JPS62241009A - 多関節作業機の軌跡制御装置 - Google Patents

多関節作業機の軌跡制御装置

Info

Publication number
JPS62241009A
JPS62241009A JP8335786A JP8335786A JPS62241009A JP S62241009 A JPS62241009 A JP S62241009A JP 8335786 A JP8335786 A JP 8335786A JP 8335786 A JP8335786 A JP 8335786A JP S62241009 A JPS62241009 A JP S62241009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
arms
angle
signal
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8335786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0766287B2 (ja
Inventor
Hiroaki Shoji
東海林 宏明
Akira Hashimoto
昭 橋本
Yoshio Nakajima
吉男 中島
Kazuo Honma
本間 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP61083357A priority Critical patent/JPH0766287B2/ja
Publication of JPS62241009A publication Critical patent/JPS62241009A/ja
Publication of JPH0766287B2 publication Critical patent/JPH0766287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、3本以上のアームが各関節を介して互いに回
動可能とされた多関節作業機の軌跡制御装置に関する。
B、従来の技術 この種の多関節作業機をモデル化して示すと、第6図に
示すようになる。第1の7−ム1は関節5を介して本体
に連結され、第2のアーム2は関節6を介して第1のア
ームlと連結され、第3のアーム3は関fM7を介して
第2のアーム2と連結されている、そして、各アームは
図示していない3本の油圧シリンダによりそれぞれ駆動
される。
ところで、この種の作業機で軌跡制御を行う際、軌跡制
御対象部位である第3のアーム3の先端の水平方向(X
方向)の速度Vxと垂直方向(y方向)の速度vyとを
指令値として入力するが、 OT駆動アーム3本以上あ
るので、全てのアームを駆動させて軌跡制御することが
できない、そこで、従来は、例えば拘束条件として第3
のアーム3を常時固定し、残余の第1および第2のアー
ム1,2を駆動して軌跡制御が行われている。
C0発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来装置では、第6図に示す
ように、駆動される2本のアーム1.2のうち一方がス
ロークエンドに達すると、それ以上アーム先端を移動さ
せることができないので制御範囲が非常に狭かった。4
本以上のアームを有する多関節作業機でも同様である。
本発明の目的は、ある駆動アームがストロークエンドに
達すると残余のアームの2本を駆動して軌跡制御するこ
とにより上述した問題点を解消した多関節作業機の軌跡
制御装置を提供することにある。
D0問題点を解決するための手段 本発明は、軌跡制御対象部位の所定方向における速度を
指令し、速度指令信号を出力する指令手段と、各アーム
の相対角度を検出して角度信号を出力する角度検出手段
と、軌跡制御のために一対で駆動される2本のアームの
組の中から、予め定めた優先順位に従って、少なくとも
人力された角度信号に基づき2本のアームとも駆動可能
な組を選択し、前記速度指令信号および角度信号に基づ
いて、選択された2本のアームの角速度指令信号を演算
する角速度演算手段と、その角速度指令信号により各ア
ーム駆動用アクチュエータの駆動を制御する制御部への
入力信号を演算する入力信号演算手段とを具備する。
80作用 角速度演算手段には、軌跡制御対象部位の所定方向の速
度指令信号が指令手段から入力されるとともに、角度検
出手段から各アームの相対角度を示す角度信号が入力さ
れる。そして、角速度演算手段は、一対で駆動される2
本のアームの組の中から、予め定めた優先順位に従って
、少なくとも入力された角度信号に基づき2本のアーム
とも駆動可能な組を選択し、速度指令信号および角度信
号に基づいて、選択された2本のアームの角速度指令信
号を演算して出力する。その角速度指令信号は入力信号
演算手段で入力信号に変換されて制御部に出力される。
制御部はその入力信号に相応してアクチュエータを駆動
し、これにより2本のアームが駆動されて軌跡制御が行
なわれる。
この際、まず第1優先順位の組の2本のアームが駆動さ
れ、その一方が例えばストロークエンドに達して駆動で
きなくなると、第2優先順位の組の2本のアームが駆動
され、以下、同様にして順次の組の2本のアームにより
軌跡制御が実行される。
F、実施例 第1図〜第6図は本発明を3本のアームを有する多関節
作業機に適用した場合の一実施例を示す。
第1図において、本体に固定された架台4にはピン5を
介して第1のアームlが回動可能に連結されている。第
1のアームlの他端にはピン6を介して第2のアーム2
が回動可能に連結され、第2のアーム2の他端にはピン
7を介して第3のアーム3が回動可イ艶に連結されてい
る。第1のアームlと本体との間には油圧シリンダ8が
介装されている。また第1のアームlには油圧シリンダ
9の基端が連結され、そのピストンロッド91が、第1
のアームlと第2のアーム2との間に取付けられたリン
ク機構11に連結されている。また、油圧シリンダlO
の基端が第2のアーム2に連結され、そのピストンロッ
ド101が、第2のアーム2と第3のアーム3との間に
取付けられたリンク機構12に連結されている。そして
、各アーム1〜3の相対角度を検出する角度センサ41
−1〜41−3がアーム1〜3の関節となるビン5〜7
に関連して設けられている。
ここで第2図に基づいて各アーム1〜3の回動範囲につ
いて説明する。なお、以下では反時計方向回りを正の角
度としている。
第1のアームlは、基線fLtを基準として時計方向に
一〇11、反時計方向に010回動でき、第2のアーム
2は第1のアームlの軸線fL2を基準として時計方向
に−021、反時計方向に02020回動、第3のアー
ム3は第2のアーム2の軸線fLsを基準として時計方
向に−θ311反時計方向に03θ回動できる。すなわ
ち、第1のアームlが基線11となす角度を01、第2
のアーム2が軸線12となす角度を02)第3のアーム
3が軸線見3となす角度を03とすれば、第1のアーム
1はθ1=θ1oおよび−011でストロークエンドと
なり、第2のアーム2はθ2=020および02=−0
21でストロークエンドとなり、第3のアーム3は03
=θ3oおよび03=−031でストロークエンドとな
る。
再び第1図において、各油圧シリンダ8〜10はそれぞ
れ電磁比例弁51−1〜51〜3によりその速度および
駆動方向が制御され、電磁比例弁51−1〜51−3に
は油圧ポンプ13から吐出油が供給されている。そして
、電磁比例弁51−1〜51−3は制御部g120から
の入力信号i l ” f 3により制御される。制御
装置20には速度指令装置130が接続され、その速度
指令装置30から、軌跡制御対象部位である第3のアー
ム3先端の水平方向(X方向)および垂直方向(y方向
)の速度を指令する速度指令信号Vx。
vyが供給され、また、角度センサ41−1〜41−3
も接続されアーム角度信号01〜θ3が入力されるよう
になっている。
制御装置20について第3図に基づいて説明する。制御
装置20は、角速度演算部21と、サーボ制御部22と
、リンク補正部23と、電流演算部24とが順次に接続
されて構成されている。
角速度演算部21は例えばマイクロコンピュータで構成
され、入力される角度信号01〜θ3および速度指令信
号Vx 、Vyから後述する角速度演算信号j14.j
2a、(>3aを演算して出力するように構成されてい
る0周知の通り3本のアームにより軌跡制御する場合、
ある拘束条件を定めて2本のアームだけを駆動するが、
本発明では。
2木−組の駆動アームt、j(i=1〜3゜j=1〜3
)の各組に優先順位を予め定め、その優先順位に従って
逐次2本の駆動アームisJが決定され、それに基づい
て上述の角速度演算信号/) la”’ 63aが演算
されて出力される。
すなわち、3本アームの場合、第1のアームlと第2の
アーム2の第1組、第1のアーム1と第3のアーム3の
第2組、第2のアーム2と第3のアーム3の第3組の3
つの組があるが、この実施例では、第2のアーム2と第
3のアーム3の第3組をまず優先させて軌跡制御し、そ
のうちのいずれかのアームがストロークエンドに達した
ら、第1のアームlと第2のアーム2の第1組により軌
跡制御し、そのいずれかがストロークエンドに達したら
第1のアームlと第3のアーム3の第2組により軌跡制
御するようにしている。
次に、アーム1〜3の任意の姿勢においてどの組を用い
て軌跡制御するかについて第4図のフローチャートに従
って以下に説明する。
まず、手順P1において、角度信号01〜θ3および速
度指令信号Vx、Vyを読込み1手順P2において、各
組における角速度演算信号(621,631)、 (0
12,1>22)−(11113,633)を以下の(
1)弐〜(3)式により求める。但し1次式では各アー
ムの長さをそれぞれfLs  、 12. u3とし、
6t2.4taは第1のアームl、621.622は第
2のアーム2.43t、6a3は第3のアーム3の各組
における角速度演算信号を示す。
■第3組((>21 、6at) ・・・(1) ■第1組(612,δ22) ・・・(2) ■第2組(413、δ33) ・・・(3) そして、次の条件イル二においては、■手順P3〜P6
.◎手順P3〜P5 、Pa、O手順P3 、P7 、
P5 、Pa、■手順P3 、 P7 。
P5 、Paをそれぞれ経て手順P24に進み、角速度
演算信号61a”’ f) 3aとしてj) la= 
Or02a=G21,43a=431が出力される。
■ 631>O2O3<O,j21>0.δ2く0:第
3のアーム3および第2のアーム2が反時計方向に動け
るとき。
◎ (>31>O,δ3 <0.421<O,fez 
#−’21”第3のアーム3が反時計方向に動ける場合
で、かつ、第2のアーム2が時計方向に動けるとき。
Q  431<0.03〜−031.621〉0、δ2
く0:第3のアーム3が時計方向に動ける場合で。
かつ、第2のアーム2が反時計方向に動けるとき。
■<531<0103 m−031,421<O1θ2
#−δ21:第3のアーム3および第2のアーム2が時
計方向に動けるとき。
また、これら各条件がいずれも満足しない場合には5次
の条件e〜■において、@手順P9〜P t 2.6手
順P9〜pH,P14、ト手順P9 、Pi3 、Pi
 l 、PI3、■手順P9゜Pi3.pH,Pi4を
それぞれ経て手順P23に進み、角速度演算信号61a
”’ 63aとして、41a=δ12.62a= δ2
2.63a= Oを出力する。
■ J22>O2O3<0.δ12〉01014e1o
:第2のアーム2および第1のアームlが反時計方向に
動けるとき。
Q  422>0.0□<0、(>12<01OH’s
、−θ11:第2のアーム2が反時計方向に動ける場合
で、かつ、第1のアーム1が時計方向に動けるとき。
■ 422<0、θ2−4−θ2o、612〉0、δ1
””10:第2のアーム2が時計方向に動ける場合で、
かつ、第1のアーム1が反時計方向に動けるとき。
■ j22<O,θ2−−〇21.612<0、θ1鵜
−θ11:第2のアーム2および第1のアーム1が時計
方向に動ける場合。
更に、これらの各条件が満足しない場合には、次の条件
O〜■において、■手順P15〜P18、■手順PL5
〜P17.P20、■手順P15.P19.P17.P
18、■手順P15.P19.P17.P20をそれぞ
れ経て手順P22に進み、角速度演算信号θ1a〜03
aとして41a−613−62a=0.63a−431
が出力される。
@  (>33>O2O3<0. <513>0101
#010:第3のアーム3および第1のアーム1が反時
計方向に動けるとき。
[F] 633>O2O3<O,(513<0.0□−
−δ11:第3のアーム3が反時計方向に動ける場合で
、かつ、第1のアーム1が時計方向に動けるとき。
■ δ33<0103#−031,613〉0、θ1#
θ1o:第3のアーム3が時計方向に動ける場合で、か
つ、第1のアームlが反時計方向に動けるとき。
■ 633<0.03 #−031、(513< 0、
O1#−011:f:JIJ3のアーム3および第1の
アーム1が時計方向に動けるとき。
これらいずれもの条件が満足されない場合には、手順P
21において各角速度演算信号61a。
62a、63aは零とされる。なお、03く0゜02く
0の範囲でのみ動作するようにしたが、θ3>0.02
>0の範囲でも条件を適切に定めれば同様に制御できる
再び第3図において、サーボ制御部22は、角速度演算
信号(5Haを積分して位置指令信号o、bを出力する
積分器221−1〜221−3と、積分器221−1〜
221−3の出力o、bと実際のアーム角度O1との偏
差Δθ1bをとる偏差発生器222−1〜222−3と
、偏差ΔOIbに所定のゲインをかけるゲイン設定器2
23−1〜223−3と、ゲイン設定器223−1〜2
23−3の出力Δ(5Hcに角速度演算信号(5Haを
加え合わせて角速度指令信号δ、dを得る加算器224
−1〜224−3とを有する。
そして、加算器224−1〜224−3に各リンク補正
部23−1〜23−3が後続している。
このリンク補正部23−1〜23−3にはアームの位置
信号05bが入力され、入力される角速度指令信号δ、
dにアーム角度に応じたゲインを与えてシリンダ速度信
号力りを出力する。このリンク補正部23−1〜23−
3には電流演算部24−1〜24−3が後続し、それら
には電磁比例弁51−1〜51〜3が後続している。電
磁比例弁51−1〜51−3はその入力信号5iにより
油圧ポンプ13からの吐出油の方向および流量を制御す
る。
本実施例の各構成要素のうち、油圧シリンダ8〜10が
7クチユエータ80を、電磁比例弁51−1〜51−3
が制御部50を、速度指令装′a30が指令手段を、角
度センサ41−1〜41−3が角度検出手段40を、角
速度演算部21、サーボ制御部22が角速度演算手段6
0を、リンク補正部23と電流演算部24とが入力信号
演算手段70をそれぞれ構成している。そして、軌跡制
御対象部位が第3のアーム3の最先端である。
このように構成された本実施例の作用について説明する
速度指令装F1130から、アーム3先端の水平方向(
X方向)および垂直方向(y方向)の速度指令信号Vx
、Vyが角速度演算部21に入力される。更に、角度セ
ンサ41−1〜41−3から各アームの相対角度信号0
1〜θ3が角速度演算部21に入力される。
このような各種信号が入力された角速度演算部21は、
上述した第4図に示す手順によって角速度演算信号al
a−63aを出力する。なお、ここで出力値が零でない
一対の角速度演算信号をδi a + OJ a(t 
= 1〜3 * J = 1〜3 )とする。
一対の角速度演算信号Of a e OJ &は積分器
221−t 、221−jで積分されて位置指令信号0
 = b 、 OJ bとなる。その位置指令信号θi
b、θJbと実際の角度θi、θjとの偏差が偏差器2
22− t 、222− jでとられてΔθfb、Δθ
jbが得られる。その偏差Δ05b、Δθjbに対して
ゲイン設定器223−i、223−jで所定のゲインが
与えられてΔdHc、Δ6jcとされ、加算器224−
 t 、 224−j、で角速度演算信号?JL&−1
jj&とΔ4iC,Δ4jcとが加算補正され、これに
より角速度指令信号6【d。
δjdが得られる。この角速度指令信号6id。
Ojdはリンク補正部23−蔽、23−jに入力されて
積分器221−i 、221−Jの位置指令信号0=b
、θjb、すなわちアーム角度に応じた補正演算が実行
されてシリンダ速度信号力1゜之jが得られる。この補
正演算は、角速度指令信号6td、6jdに所定のゲイ
ンを与えることにより行われる。シリンダ速度信号之;
、之jは電流演算部24− t 、 24− Jに入力
されて電磁比側弁51− L 、51− Jの入力信号
蔽i+iJに変換される。そして、電磁比例弁51−i
〜51−jがその入力信号if * iJによって制御
され、これにより油圧シリンダ8〜lOが制御されてア
ームj+Jが駆動される。
第5図(a)、(b)に第3のアーム3先端をPl−P
2に沿ッテ水平押出しくVx>0、vy=o)とした場
合の各アームの動きを示す、なお、第1のアーム1の回
動支点を01.第2のアーム2の回動支点を02)第3
のアーム3の回動支点を03、第3のアーム3先端を0
4で示し、各部の初期位置をそれぞれOll 、 02
1.031 、041で示す。
第5図(a)は第2のアーム2および第3のアーム3を
駆動して軌跡制御した場合を示し、アーム3先端04が
041→042→043→044と移動するとき、各ア
ーム2.3の連結点は031→032→033→034
と移動し、第3のアーム3がストロークエンドに達した
状態、すなわち第2および第3のアーム2.3の第3組
ではもはや軌跡制御ができなくなった状態を示している
。この実施例では、第3組に次いで第1のアームlおよ
び第2のアーム2の第1組に次の優先順位が与えられて
おり、第3のアーム3がストロークエンドに達しても引
き続き第1および第2のアーム1.2により軌跡制御が
行なわれる。第5図(b)はその場合を示し、アーム3
先端04が044→045→04Bと移動するとき、各
アーム1.2の連結点は021→022呻023.アー
ム2,3の連結点は034→035→03Bと移動し、
第2のアーム2がストロークエンドに達した状態、すな
わち各アーム1〜3が一直線になった状態を示している
このように本実施例では、第3のアーム3がストローク
エンドに達しても引き続き第1および第2のアーム1.
2により軌跡制御が行なわれるので、従来のように特定
の2本のアームのみにより軌跡制御する場合に比べて、
第5図(a)、(b)におけるアーム3先端軌跡044
→045→048の分だけ作業範囲を広くできる。
以上では3本アームの作業機について説明したが4本以
上のn本のアームを有する作業機にも同様にこの発明を
適用できる。この場合、一対のアームは・M組(M−Σ
(n−1))できるので、それらの組間に同様に優先順
位を与えて上述のように角速度演算信号6za、6ja
を求めればよい。
また、アクチュエータを油圧シリンダとしたが空圧シリ
ンダでもよく、油圧、空圧または電動機の回転力を直線
運動に変換してアームを駆動するようなものでもよい。
G1発明の効果 本発明によれば、軌跡制御のために一対で駆動される2
本のアームの組の中から、予め定めた優先順位に従って
、少なくとも入力された角度信号に基づ8z本の7−ム
とも駆動可俺な組を選択するようにしたので、従来のよ
うに特定の2本のアームのみにより軌跡制御する場合に
比べて作業Wl団を広くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される多関節作業機の一例と本発
明の一実施例とを示す図、第2図はその多関節作業機の
各アームの回動範囲(ストロークエンド)を示す図、第
3図は第1図の制御装置の詳細ブロック図、第4図はそ
の角速度演算部での処理手順例を示すフローチャート、
第5図(a)。 (b)は軌跡制御時に選択されたアームとその動きを説
明する図、第6図は3本アームによる従来の作業機のモ
デル図である。 1〜3:アーム   8〜10:油圧シリンダ30:指
令手段    40:角度検出手段50:制御部   
  80:角速度演算手段70:入力信号演算手段 80:7クチユエータ 出 願 人  日立建機株式会社 代理人弁理士  永 井 冬 紀 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)関節を介して回動可能に連結された3本以上のアー
    ムと、それらのアームを駆動するアクチュエータと、入
    力信号に応じてそのアクチュエータによるアームの移動
    量および移動方向を制御する制御部とを有する多関節作
    業機の軌跡制御装置において、 軌跡制御対象部位の所定方向における速度を指令し、速
    度指令信号を出力する指令手段と、各アームの相対角度
    を検出して角度信号を出力する角度検出手段と、 軌跡制御のために一対で駆動される2本のアームの組の
    中から、予め定めた優先順位に従って、少なくとも入力
    された角度信号に基づき2本のアームとも駆動可能な組
    を選択し、前記速度指令信号および角度信号に基づいて
    、選択された2本のアームの角速度指令信号を演算する
    角速度演算手段と、 その角速度指令信号により前記制御部への入力信号を演
    算する入力信号演算手段と、を具備したことを特徴とす
    る多関節作業機の軌跡制御装置。 2)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前記
    アクチュエータを油圧シリンダとし、前記制御部を電磁
    比例弁としたことを特徴とする多関節作業機の軌跡制御
    装置。
JP61083357A 1986-04-11 1986-04-11 多関節作業機の軌跡制御装置 Expired - Lifetime JPH0766287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083357A JPH0766287B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 多関節作業機の軌跡制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083357A JPH0766287B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 多関節作業機の軌跡制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62241009A true JPS62241009A (ja) 1987-10-21
JPH0766287B2 JPH0766287B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=13800181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61083357A Expired - Lifetime JPH0766287B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 多関節作業機の軌跡制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766287B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107310649A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 广西大学 一种爬杆攀壁两用侦查机器人攀壁机构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488605A (en) * 1977-12-23 1979-07-13 Komatsu Mfg Co Ltd Device for controlling position of working machine
JPS5981081A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 株式会社東芝 多関節アームの制御方法
JPS59149510A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 工業用ロボツトの制御装置
JPS6029288A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 株式会社日立製作所 ロボツト装置
JPS6044278A (ja) * 1983-08-16 1985-03-09 小川 康男 位置決め方法
JPS6123212A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Hitachi Ltd 多関節構造機械の制御装置
JPS6125210A (ja) * 1984-07-16 1986-02-04 Hitachi Ltd 工業用関節ロボツト

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488605A (en) * 1977-12-23 1979-07-13 Komatsu Mfg Co Ltd Device for controlling position of working machine
JPS5981081A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 株式会社東芝 多関節アームの制御方法
JPS59149510A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 工業用ロボツトの制御装置
JPS6029288A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 株式会社日立製作所 ロボツト装置
JPS6044278A (ja) * 1983-08-16 1985-03-09 小川 康男 位置決め方法
JPS6123212A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Hitachi Ltd 多関節構造機械の制御装置
JPS6125210A (ja) * 1984-07-16 1986-02-04 Hitachi Ltd 工業用関節ロボツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107310649A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 广西大学 一种爬杆攀壁两用侦查机器人攀壁机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0766287B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9002519B2 (en) Robot control method, robot control device, and robot control system
US7445260B2 (en) Gripping type hand
US4547858A (en) Dynamic control for manipulator
US20060082340A1 (en) Robot with learning control function and method for controlling the robot
WO2003086718A1 (fr) Robot
JP3766484B2 (ja) 多関節ロボットの負荷重量及び負荷重心位置の自動算出方法
JP2017196681A (ja) 産業用ロボット
JPH07319507A (ja) ロボット制御装置
JPS62241009A (ja) 多関節作業機の軌跡制御装置
JP2001109366A (ja) 運動シミュレータ
JPH0630012B2 (ja) 産業用ロボツトの制御方法
JPH0385608A (ja) ロボットの制御方法
JPS62241010A (ja) 多関節作業機の軌跡制御装置
JP2000303492A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JPH04119203A (ja) アクチュエータの駆動制御装置
JP7392159B2 (ja) 制御装置及びロボットシステム
JPS6365507A (ja) 多関節作業機の軌跡制御装置
KR0155281B1 (ko) 다관절 로보트의 직선보간방법
JP3705661B2 (ja) 建設機械の作業機の姿勢制御装置
JP2001282359A (ja) パラレル機構と、その制御方法及び制御装置
JPH0769734B2 (ja) マニピュレータ装置
JP2023155029A (ja) 力検出装置及びロボットシステム
JPH09285984A (ja) 遠隔操作型ロボットの制御方法および遠隔操作型軸挿入装置
JPH0985658A (ja) ロボットの制御システム
JPH04360203A (ja) ロボットの教示方法