JPS62239532A - フオトレジストの現像装置 - Google Patents

フオトレジストの現像装置

Info

Publication number
JPS62239532A
JPS62239532A JP8347586A JP8347586A JPS62239532A JP S62239532 A JPS62239532 A JP S62239532A JP 8347586 A JP8347586 A JP 8347586A JP 8347586 A JP8347586 A JP 8347586A JP S62239532 A JPS62239532 A JP S62239532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
developer
pattern
development
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8347586A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tominaga
誠 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8347586A priority Critical patent/JPS62239532A/ja
Publication of JPS62239532A publication Critical patent/JPS62239532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体製造工程中で用いられるフォトレジスト
の現像法に関するものであり、特に現像装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来のフォトレジストの現像装置での現像法は通常以下
の辿りである。まず、スピンチャックに吸着させたウェ
ハー上に、1ないし複数本のノズルよシ現像液を滴下し
、静止あるいは回転状態にあるウェハー上に現像液を乗
せた状態で、レジストの現像を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の7オトレジストの現像法では、ウェハー
上のパターンが微細な領域では現像の進行中、現像液が
対流することなく、レジストの溶解した現像液が溜った
ままの状態になっているため、ウェハー上にパターンの
密な領域と疎な領域が存在する場合、現f象の進行度合
が異なってしまい、パターンの寸法制御が難かしかった
。このため、パターンが微細になればなる程、アスペク
ト比の高いパターンを形成することが困難になるという
欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消して、アスペクト比の高いI
&細なパターンの形成を容易にするとともに、同時にウ
ェハー上のゴミを超音波により遊離することができる現
像装置を提供する仁とである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の7オトレジストの現像装置は、ウェハ−を震動
させることができる超音波発生源を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第2図は、従来の7オトレジストの現像で用いられてい
る装置の構造を示したものであり、現像ノ蔦ズル3から
滴下した現像液はウェハー1上に表面張力の助けにより
乗った状態で現像が進行する。
この時、現像の進行過程でウェハー内のパターン密度が
大きい程、レジストの溶解した現像液が溜ったままの状
態になりているため、第4図のようにパターン密度が大
きい程現像進行度が変化する。
第2図は、本発明の実施例の現像装置の構造図で、超音
波発生源4が、現像中ウェハー1を震動させ、ウェハー
1上のゴミを遊離させるばかシでなく、ウェハー1上に
乗った現像液の対流を促す。
そのため、パターンのWLMUな領域でもきれいな現像
液がゆきとどき、第3図に示したように現像進行度はパ
ターン密度によらずに一定となる。
〔発明の効果〕
以上説明したようK、本発明は、現像液を乗せたウェハ
ーを超音波によシ震動させることにょシ、ウェハー上の
ゴミを遊離させることができるとともに、ウェハー内で
現像進行の度合を均一にさせ、アスペクト比の高い微細
なパターンの形成を容易にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフォトレジスト現像装置を示
す図である。第2図は従来技術の現像装置を示す図であ
る。第3図および第4図は、それぞれ第1図および第2
図の装置によりレジストを現像した場合の現像進行度と
ウェハー内パターン密度の関係を示した図である。 図中、1・・・・・・ウェハー、2・旧・・真空チャッ
ク、3・・・・・・現像ノズル、4・・・・・・超音波
発生源、5・・・−・・現像カップ。 \、−8i゛′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体製造プロセスにおけるフォトレジストの現像装置
    において、現像中ウェハーを震動させることができる超
    音波発生源を有することを特徴とするフォトレジストの
    現像装置。
JP8347586A 1986-04-10 1986-04-10 フオトレジストの現像装置 Pending JPS62239532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8347586A JPS62239532A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 フオトレジストの現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8347586A JPS62239532A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 フオトレジストの現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62239532A true JPS62239532A (ja) 1987-10-20

Family

ID=13803490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8347586A Pending JPS62239532A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 フオトレジストの現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62239532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186851A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Fujitsu Ltd フォトレジストの現像方法
EP0769725A3 (en) * 1995-10-20 1997-10-15 Texas Instruments Inc Method and apparatus for developing photoresists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186851A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Fujitsu Ltd フォトレジストの現像方法
EP0769725A3 (en) * 1995-10-20 1997-10-15 Texas Instruments Inc Method and apparatus for developing photoresists

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239790A (en) Method of defining a photoresist layer
JPS62239532A (ja) フオトレジストの現像装置
US6010255A (en) Acoustic wave enhanced developer
JPH07263302A (ja) レジストの現像方法
US6806005B2 (en) Method and apparatus for forming resist pattern
KR20000042115A (ko) 포토마스킹의 현상 방법 및 그 장치
CN106683986A (zh) 一种改善晶片边缘缺陷的方法
KR100713398B1 (ko) 음파를 이용한 반도체 웨이퍼의 현상장치
JPH03209715A (ja) レジスト現像方法
KR100591156B1 (ko) 스핀 코터 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
JPH0320017A (ja) 半導体製造装置
KR100511928B1 (ko) 세정액 제거방법
JPH03186851A (ja) フォトレジストの現像方法
US6896997B2 (en) Method for forming resist pattern
JPH03148110A (ja) 半導体製造装置
JPS63274146A (ja) レジストの現像方法及びその装置
JP2712415B2 (ja) レジスト現像方法
ATE429665T1 (de) Dynamischer entwicklungsprozess mit einer entionisierten wasserlache
JPH08102436A (ja) レジスト現像装置およびその方法
JPH08148406A (ja) 半導体製造装置
JPS63309947A (ja) レジストパタ−ンの現像方法
JPH10335230A (ja) 現像液供給ノズル
JP6057842B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1131646A (ja) 周辺露光方法及び露光装置
JPH03212930A (ja) レジスト現像装置