JPH0320017A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH0320017A
JPH0320017A JP15544789A JP15544789A JPH0320017A JP H0320017 A JPH0320017 A JP H0320017A JP 15544789 A JP15544789 A JP 15544789A JP 15544789 A JP15544789 A JP 15544789A JP H0320017 A JPH0320017 A JP H0320017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kinetic energy
developer
atomized
ultrasonic vibrator
scums
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15544789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Mitsui
三井 真司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP15544789A priority Critical patent/JPH0320017A/ja
Publication of JPH0320017A publication Critical patent/JPH0320017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 従来の技術 半導体ウェハー処理工程にかいて、ウェハー上にパター
ンを形戊する際、フォトリングラフイの技術が用いられ
る。所定工程まで終了したウエ/1一表面に感光性有機
物であるフォトレジストを回転塗布し、ペークした後、
フォトマスクを介して紫外線を照射して露光する。その
露光部と未露光部を選択的に溶解する現像液でフォトレ
ジストのパターンを現出させる。フォトレジストには、
ボジ型とネガ型があシ、現像方法もポジ型では、パドル
方式、ネガ型ではスプレ一方式が主流である。
現像装置としては、枚葉式が主流で、例えば、ネガ型現
像装置では、第2図aに示すように、カップ1内にスピ
ンチャック2を配置し、上部にアスピレートノズIv3
を配している。このような構戒のもと、第2図bで示す
ように、スピンチャック2上にネガ型フォトレジスト4
が塗布,露光されたウェハー6を置き、スピンチャック
2を所定の速度で回転させつつ、アスピレートノズlv
3から霧状の現像液6をウェハー上に噴霧し、フォトレ
ジストの露光部と未露光部を選択的に溶解し、パターン
を現出させている。
発明が解決しようとする課題 ところが、ネガ型フォトレジストは、このような現像装
置では現像後にスカムや、パターンエッジの下部に残査
が発生しやすく、現在市販のもので実用解像度2μm程
度と解像度向上の障害の一つとなっている。さらに、ポ
ジ型フォトレジストの枚葉式現像装置にかける現像時間
の約6倍〜7倍の時間が必要で量産性に問題がある。
本発明はかかる点に鑑み、量産性に優れた半導体装置の
製造装置を提供せんとするものである。
課題を解決するための手段 本発明は、上記課題を解決するため、霧状現像液を発生
させるアスビレートノズpに超音波発振子を備えた構成
となっている。
作  用 との構戊により、加圧された窒素や不活性ガスと現像液
が混じ9合って霧状粒子化する時に、現像液は窒素や不
活性ガスの加圧による運動エネルギーに加え、超音波発
振子からの振動のエネルギーを運動エネルギーの形に変
換して享受する。この結果、従来以上の運動エネルギー
をもった縛状現像液は、レジスト表面を激しくたたきつ
け、現像速度を速めるとともに、スカムやパターンエッ
ジの残査を物理化学的に吹きとばすことが可能となる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の断面図であ9、アスピレー
トノズ/t/3に超音波発振子7を環状に取りつけ、周
波数帯域として8 0 0 KHz  前後の超音波を
発振させる。現像液が加圧されてノズ〃を通過し、霧状
粒子化した直後に超音波の振動エネルギーを現像液に供
給することによシ、ノズルから憤出されるときに窒素や
不活性ガスの圧力から供給される運動エネルギーと相乗
して著しい運動エネルギーをもった霧状現像液を生み出
すことが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来ネガ型フォトレジス
トで発生しやすかったスカムやパターンエッジ下部の残
査の除去が容易とな9、解像度の向上が実現できるとと
もに、現像速度が速1ることによる処理時間の短縮が実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の一実施例を示す断面図、第1図bは
同要部拡大図、第2図aは従来のネガ型フォトレジスト
用枚葉式現像装置の断面図、第2図bは第2図aの装置
での現像中の断面図である。 1・・・・・・カップ、2・・・・・・スピンチャック
、3・・・・・・アスピレートノズμ、4・・・・・・
ネガ型フォトレジスト、6・・・・・・ウェハー、6・
・・・・・霧状の現像液、7・・・・・・超音波発振子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハー工程で用いるスプレー用のアスピレート
    ノズルを有する現像装置において、前記アスピレートノ
    ズルに超音波発振子を具備していることを特徴とする半
    導体製造装置。
JP15544789A 1989-06-16 1989-06-16 半導体製造装置 Pending JPH0320017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15544789A JPH0320017A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15544789A JPH0320017A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0320017A true JPH0320017A (ja) 1991-01-29

Family

ID=15606241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15544789A Pending JPH0320017A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7586581B2 (en) 2004-07-02 2009-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Developing method of photoresist and developing device
JP2010219167A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Tokyo Electron Ltd 現像装置、現像方法及び記憶媒体
JP2013026338A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Tokyo Electron Ltd 現像処理方法、現像処理装置、プログラム及びコンピュータ記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7586581B2 (en) 2004-07-02 2009-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Developing method of photoresist and developing device
JP2010219167A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Tokyo Electron Ltd 現像装置、現像方法及び記憶媒体
JP2013026338A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Tokyo Electron Ltd 現像処理方法、現像処理装置、プログラム及びコンピュータ記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6231340B2 (ja)
JPH0320017A (ja) 半導体製造装置
US6806005B2 (en) Method and apparatus for forming resist pattern
KR100790253B1 (ko) 감광막 현상 장치 및 방법
JPS5898733A (ja) 現像装置
CN110095942A (zh) 半导体的光刻方法
JPH03209715A (ja) レジスト現像方法
US6896997B2 (en) Method for forming resist pattern
JPS59115763A (ja) 超音波フオグ処理装置
JPH02318A (ja) リフトオフ処理方法および処理装置
JPH1154427A (ja) フォトリソグラフィー工程における現像処理方法
KR100713398B1 (ko) 음파를 이용한 반도체 웨이퍼의 현상장치
JPS62239532A (ja) フオトレジストの現像装置
JPS63274146A (ja) レジストの現像方法及びその装置
KR20000042115A (ko) 포토마스킹의 현상 방법 및 그 장치
KR20010048187A (ko) 패턴 현상 장치
JPS5575223A (en) Manufacturing semiconductor device
KR100591156B1 (ko) 스핀 코터 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
NL1030447C2 (nl) Inrichting en werkwijze voor megasonische immersielithografie belichting.
JPS63278057A (ja) レジスト除去方法
JPH03148110A (ja) 半導体製造装置
JPH0281050A (ja) フォトレジストの表面処理方法およびその装置
JPH11154634A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JPS5892222A (ja) 集積回路の製造装置
JPH01302819A (ja) スプレィ現像装置