JPS63278057A - レジスト除去方法 - Google Patents

レジスト除去方法

Info

Publication number
JPS63278057A
JPS63278057A JP11255487A JP11255487A JPS63278057A JP S63278057 A JPS63278057 A JP S63278057A JP 11255487 A JP11255487 A JP 11255487A JP 11255487 A JP11255487 A JP 11255487A JP S63278057 A JPS63278057 A JP S63278057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene glycol
resist
solution
soln
acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11255487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575110B2 (ja
Inventor
Minoru Hirose
実 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11255487A priority Critical patent/JPS63278057A/ja
Publication of JPS63278057A publication Critical patent/JPS63278057A/ja
Publication of JPH0575110B2 publication Critical patent/JPH0575110B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ウェハー上にレジストをスピンコード法等により塗布し
た場合、ウェハーの裏面やエツジ部分に付着した不要レ
ジストをエチレングリコール系溶液とエステル系溶液と
の混合液を用いて洗浄、除去を行なう。
〔産業上の利用分野〕
本発明はレジスト除去方法に係り、特に例えばウェハー
裏面やエツジ部に付着した不要レジストを除去する方法
に関するものである。
半導体装置等の製造の際に用いる、微細パターンを転写
するリソグラフィー技術においてホトレジストをスピン
コード法によりウェハーに塗布する工程がしばしば用い
られている。
〔従来の技術〕
レジストをウェハー(基板)上にスピンコード法を用い
て塗布した場合ウェハーのエツジ部や裏面のバターニン
グに無関係な領域に不要なレジストが球状に近い状態で
付着する。特にウェハーエツジ部の不要レジストはウェ
ハー移動の際カセット等と接触してゴミの要因となり、
またウェハー裏面に付着した不要レジストは露光時のd
efocusの要因となり精度の高いパターンが形成さ
れず歩留りが低下する。そのためエステル系溶液を用い
てウェハー裏面及びエツジ部の吹き付は洗浄を行な2て
来た。
′〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら最近解像性を向上させるために用いられ主
流となってきた高解像ノボラックレジストはエステル系
溶液には難溶な感光剤が多く含まれておりこのエステル
系溶液のみでは不要レジストを十分に洗浄、除去するこ
とが不可能となってきた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は本発明によれば基板表面上にレジストを塗
布した際、該基板の裏面及び端部に付着した不要レジス
トをエチレングリコール系溶液とエステル系溶液の混合
液で除去することを特徴とするレジスト除去方法によっ
て解決される。
本発明ではノボラック系ポジレジストが高解度を目的と
して、従来単独で用いられていたエステル系溶液に難溶
の感光剤を含°むため有効である。
また本願で用いるエチレングリコール溶液としてはエチ
レングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート
、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレング
リコールジエチルエーテル、エチレングリコールジエチ
ルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチル
エーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、エチ
レングリコールモツプチルエーテルアセテート、及びエ
チレングリコールジブチルエーテルアセテートがあげら
れる。
該エチレングリコール溶液はエステル系溶液との混合液
中に体積%で30%以上70%以下であることが好まし
く、エチレングリコール系溶液が30%未満では洗浄効
果が低下し、一方70%を超えると乾燥(揮発)性が低
下する。
〔作 用〕
本発明によれば感光剤溶解性の高いエチレングリコール
系溶液を使用するためレジストの洗浄・除去効果が大と
なる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
シリコンウェハーl上に、高、解像ノボラック系レジス
トの1種であるTSMR−8800レジスト2 (東京
応化型)を2000〜7000rpmでスピンコードし
た後、ウェハー裏面及びエツジ部に付着した不要レジス
ト3を例えばエチレングリコールモノエチルエーテル及
び酢酸ブチルの1:1洗浄液(混合液)4(体積比)で
ノズル5から吹き付は洗浄除去した。3秒間の吹き付は
洗浄で不要レジストは完全に除去された。その後5秒間
のスピン乾燥により洗浄混合液を完全に乾燥した0図で
6はチャックを示す。
比較のために従来のエステル系溶液のみで上記実施例と
同様の洗浄を行なったところレジスト残渣がウェハ裏面
及びエツジ部に認められた。
第2図は本発明に係るエステル系溶液/エチレングリコ
ール系溶液の混合比に対する洗浄能力及びスピン乾燥3
000rpm+での乾燥時間との関係を示す図である。
第2図によればエチレングリコール系溶液が30体積%
以上であれば不要レジスト除去が可能である。またエチ
レングリコール系溶液が70体積%以下に抑えると乾燥
速度を10秒以内に抑えることができた。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によればノボラック系ポジレ
ジストのような高解像度のレジストのウェハーへのスピ
ンコードにおいて生じる不要レジストを能率的に除去す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための模式第2図は本
発明に係るエステル系溶液/エチレングリコール系溶液
の混合比に対する洗浄能力及びスピン乾燥3000rp
mでの乾燥時間との関係を示す図である。 1・・・ウェハー、      2・・・レジスト、3
・・・不要レジスト部、  4・・・洗浄液、5・・・
ノズル、       6・・・チャック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板表面上にレジストを塗布した際、該基板の裏面
    及び端部に付着した不要レジストをエチレングリコール
    系溶液とエステル系溶液の混合液で除去することを特徴
    とするレジスト除去方法。 2、前記レジストがノボラック系ポジレジストであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記エチレングリコール系溶液がエチレングリコー
    ル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレン
    グリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレング
    リコールモノエチルエーテル、エチレングリコールジエ
    チルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテルア
    セテート、エチレングリコールモノブチルエーテル、エ
    チレングリコールジブチルエーテル、エチレングリコー
    ルモノブチルエーテルアセテート、及びエチレングリコ
    ールジブチルエーテルアセテートの群から選択されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、前記エチレングリコール系溶液とエステル系溶液の
    混合液において、該エチレングリコール系溶液を体積%
    で30%以上70%以下で混合させることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第3項のいづれかに記載の方
    法。 5、前記エステル系溶液が酢酸ブチル、酢酸プロピル、
    酢酸アミル、及び酢酸イソアルミの群から選択されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP11255487A 1987-05-11 1987-05-11 レジスト除去方法 Granted JPS63278057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11255487A JPS63278057A (ja) 1987-05-11 1987-05-11 レジスト除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11255487A JPS63278057A (ja) 1987-05-11 1987-05-11 レジスト除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63278057A true JPS63278057A (ja) 1988-11-15
JPH0575110B2 JPH0575110B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=14589568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11255487A Granted JPS63278057A (ja) 1987-05-11 1987-05-11 レジスト除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63278057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849467A (en) * 1996-01-29 1998-12-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method for the pre-treatment of a photoresist layer on a substrate surface
US6015467A (en) * 1996-03-08 2000-01-18 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method of removing coating from edge of substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849467A (en) * 1996-01-29 1998-12-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method for the pre-treatment of a photoresist layer on a substrate surface
US6015467A (en) * 1996-03-08 2000-01-18 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method of removing coating from edge of substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575110B2 (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3105826B2 (ja) 半導体製造工程におけるフォトレジスト洗浄用シンナー組成物
CN100504621C (zh) 稀释剂组分及用其除去光刻胶的方法
JP3908443B2 (ja) 基板処理方法
JP4475664B2 (ja) ホトリソグラフィ用洗浄液およびその循環使用方法
JPH10303106A (ja) 現像処理装置およびその処理方法
KR100254292B1 (ko) 기판 단연부의 피막 제거방법
US6261970B1 (en) Thinner composition and methods and systems for using the thinner composition
JP2009081247A (ja) ルテニウム膜のエッチング方法
KR20080009970A (ko) 포토레지스트 현상액 및 이를 이용한 포토레지스트 패턴형성 방법
JP2005338825A (ja) フォトレジスト除去用シンナー組成物及びそれを用いた半導体装置又は液晶表示装置の製造方法
JPS63278057A (ja) レジスト除去方法
JPS5898733A (ja) 現像装置
JP2003007595A (ja) 現像方法
JPH0645244A (ja) Ic製造における現像方法
KR101016724B1 (ko) 감광성 수지 조성물을 제거하기 위한 씬너 조성물
KR20110128604A (ko) 감광성 수지 및 반사방지막 제거용 신너 조성물
JPH08144075A (ja) メタル上の異物の除去方法およびその装置
JPH03209715A (ja) レジスト現像方法
JPS58137836A (ja) ゴム系レジストの処理剤
KR100190042B1 (ko) 반도체 기판 세정 용액
JPH05315243A (ja) レジスト膜およびその形成方法
KR102652985B1 (ko) 감광성 수지 및 반사방지막의 도포성 향상 및 제거용 신너 조성물
JPH04196425A (ja) 薬液処理装置
JPH0416012B2 (ja)
JPH11297607A (ja) パターン形成方法