JPS62238270A - テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法 - Google Patents

テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS62238270A
JPS62238270A JP8142186A JP8142186A JPS62238270A JP S62238270 A JPS62238270 A JP S62238270A JP 8142186 A JP8142186 A JP 8142186A JP 8142186 A JP8142186 A JP 8142186A JP S62238270 A JPS62238270 A JP S62238270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydro
formula
chloro
indazole
fluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8142186A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Haga
徹 葉賀
Hideyoshi Nagano
栄喜 永野
Makoto Sato
良 佐藤
Koichi Morita
耕一 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP8142186A priority Critical patent/JPS62238270A/ja
Priority to EP87101138A priority patent/EP0235567B1/en
Priority to DE87101138T priority patent/DE3788737T2/de
Priority to KR870000703A priority patent/KR870007162A/ko
Priority to US07/008,314 priority patent/US4820333A/en
Publication of JPS62238270A publication Critical patent/JPS62238270A/ja
Priority to US07/203,906 priority patent/US4831150A/en
Priority to US07/204,018 priority patent/US4831149A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、除草活性を有する化合物の中間体として重要
である2−(5−アミノ−2−フルオロフェニ/%/)
−8−クロロ−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−
インダゾールおよびその製造法に関する◇ 〈従来の技術〉 これ迄、特開昭52−51865号公報等にテトラヒド
ロ−2H−インダゾール銹導体が、除草剤の有効成分と
して用いうろことが記載されているO 〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、これらの化合物は、除草活性が不充分で
あったシ、作物・雑草間の選択性に劣ったシすることか
ら必ずしも満足すべきものとは甘い難い。
〈問題を解決するための手段〉 本発明者らは、このような状況に鑑み、優れた除草活性
を有する化合物を開発すべく種々検討し、テトラヒドロ
−2H−インダゾール環の2位に6−7/L’オロー2
(8H)−ベンゾチアゾロン−6−イy基をもつ化合物
が、上述のような欠点の少ない、優れた除草化合物であ
ることを見出すと共に、その製造法につき鋭意検討Lt
M果、2−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−8
−クロロ−4,5,6゜7−テトラヒドロ−2H−イン
ダシ−pが上記除草活性を有する化合物の重要な中間体
であることを見出し本発明に至った。
すなわち、本発明は2−(5−アミノ−2−フルオロフ
ェニ#)−8−クロロ−4,5,6,7−テトラヒドロ
−2H−インダゾール(以下、本発明化合物と称する0
)およびその製造法を提供するものである■ 本発明化合物は、例えば下記に示す/I/−)によりこ
れをチオシアン酸塩およびハロゲンと反応させてベンゾ
チアゾール骨格をつ<シ、次いでジアゾ化、ジアゾ分解
後、アルキル化、アμケニρ化、アルキニ/L/1七ま
たはアルコキシアルキル化することにより、除草活性を
有する一般式 〔式中、Rはアルキ/し基、アルケニル基、アルギニ/
I’!またはアルコキシアルキル基ヲ表す0〕 で示されるテトラヒドロ−2H−インダゾール誘導体に
導かれることからその中間体として重上記一般式〔υで
示されるテトラ誘導体−2H−インダシー/l/銹導体
は、トウモロコシ、コムギ、イネ、ダイス、ワタ等の主
要作物に対して関門となる薬害を示さず、かつ、多くの
雑草に対して充分な除草効力を有する〇 以下に、本発明の製造法について詳しく説明する〇 本発明化合物は、標準的には、8−クロロ−2−(2−
〕〕〜オロー5−ニトロフェニ/I/−4、5,6,7
−テトラヒドロ−2H−インダゾールと還元剤とを反応
させることによって得られる0本発明の製造法において
、反応に使用しうる還元剤としては、例えば鉄粉、亜鉛
末スズ粉、塩化第一鉄、塩化亜鉛、塩化第一スズ等が挙
げられ、また反応に使用しうる溶媒としては、例えば酢
酸水溶液、塩酸水溶液、硫酸水溶液等が挙げられる。
なお、必要に応じ酢酸エチル等の溶媒を併用することも
できる◇ 上記反応に供せられる試剤の薮は、8−クロロ−2−(
2−フルオロ−5−二トロフェニ/L/)−4,5,6
,7−テトラヒドロ−2H−インダゾール1当、t+k
K対して、還元剤は3〜80当量であり好ましくは5〜
20当量である。
本発明の製造法の反応温度および反応時間は通常それぞ
れ60〜120℃の範囲、1〜24時間の範囲で充分そ
の目的を達することができるO 反応終了後の反応液は残渣をp別後、そのp腋を有機溶
媒で抽出し、抽出液を水、重曹水等で洗浄後、濃縮等の
後処理をおこなうか、さらに必要ならば、再結晶、クロ
マトグラフィー等の繰作によって精製することにより、
目的の本発明化合物が得られる〇 なお、原料化合物である8−クロロ−2−(2−)μオ
ワ−5−ニトロフエニ/l/) −4,5,6,7−テ
トラヒドロ−2H−インダゾールは、例えば下記ルート
によって得られる。
すなわち、標準的には2−フルオロ−5−二トロフェニ
ρとドラジンと2−シクロヘキサノンカルボン酸エステ
ルを反応させることにより上記弐叩で示されるヘキサヒ
ドロ−8H−インダシ−、/I/誘導体とし、上記で得
られた弐囲で示されるヘキサヒドロ−8H−インダシ−
/L’9導体と塩素化剤を、必要に応じ脱ハロゲン化水
素剤の存在下に反応させることによυ上記式亘で示され
るテトラヒドロ−2H−インダシー/I/誘導体が得ら
れる〇 上記原料化合物の製造法について以下に詳しく説明する
◇ 2−フルオロ−5−ニトロフェニルヒドラジンと2−シ
クロヘキサノンカルボン酸エステルとの反応において、 該反応に使用しうる2−シクロヘキサノンカルボン酸エ
ステルとしては、該力yボン酸のメチルエステμ、エチ
ルエステル等が挙げられる〇また該反応において、使用
しうる溶媒としては例えば、酢酸、プロピオン酸等の脂
肪族カルボン酸が挙げられる◎ この際反応温度および反応時間は、標準的には、夫々2
0〜120℃の範囲、1〜24時間の範囲で充分その目
的を達することができる〇反応に供せられる試剤の飛は
、2−フルオロ−5−ニトロフェニルヒドラジン1当量
に対シて2−シクロヘキサノンカルボン酸エステルは1
.0〜1.5当量である。
反応終了後の反応液は、氷水に注ぎ、得られた結晶を戸
数するか、さらに必要ならば再結晶クロマトグラフィー
等の操作によって精製することによシ、前記式則で示さ
れるヘキサヒドロ−8H−インダゾール誘導体が得られ
る。
上記で得られ九式叩で示されるヘキサ誘導体−8H−イ
ンダシー/I’銹導体と塩素化剤との反応において、該
反応に使用しうる、塩素化剤としては、ホスゲン、シュ
ウ酸クロリド、クロル炭酸トリクロロメチル、オキシ塩
化リン、塩化チオニμ等があげられ、また脱ハロゲン化
剤としてはピリジン、トリエチルアミン、N、N−ジエ
チルアニリン等の有機塩基があげられる。
反応に供せられる試剤の量は、式(9)で示されるヘキ
サヒドロ−8H−インダゾール1当量ニ対して塩素化剤
は1.0〜15当量であシ、脱ハロゲン化剤は触媒量〜
1.0当量である。
反応に使用しうる溶媒としては、ヘキサン、リグロイン
等の脂肪族炭化水素、トルエン、ベンゼン、キシレン等
の芳香族炭化水素、クロロホルム、四m 化炭1 、ジ
クロロエタン、テトフクロロエタン、クロロベンゼン、
ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、ジイソプロ
ピルエーテル、ジオキサン、エチレングリコ−〃ジメチ
ルエーテル等のエーテル、ピリジン、トリエチルアミン
、N、N−ジエチルアニリン、トリブチルアミン、N−
メチルモルホリン等の第三級アミン、あるいはそれらの
混合物があげられる◎ 上記製造法の反応温度は20〜200℃、好ましくは8
0〜180℃の範囲であυ、また反応時間は1〜240
時間の範囲である。
該反応の反応圧力は、標準的には常圧〜501)1/c
14の範囲である〇 反応終了後の反応液は濃縮等の後処理を行うか、さらに
必要ならば、再結晶、クロマトグラフィー等の操作によ
って精製することにより、前記式圓で示されるテトラヒ
ドロ−2H−インダシ−/L’誘導体が得られる。
また、この原料化合物である2−フルオロ−5−二トロ
フェニルヒドラジンは、2−フルオロ−5−ニトロアニ
リンから、J、 Chem、 Sac、。
することができる。
く実施例〉 以下、本発明を製造例および参考例でさらに詳しく説明
する。
製造例 鉄粉28.75Fを54酢酸水57.5mlに枯渇させ
、80℃迄加熱した。これに8−クロロ−2−(2−フ
ルオロ−6−ニトロフエニ)V)−4、5,6,7−テ
トラヒドロ−2H−インダゾール80.45Fを酢酸1
08mlおよび酢酸エチル108mlに溶かした溶液を
加え、60〜80℃で8時間加熱還流した0放冷後、水
および酢酸エチルを加え、残渣をp別し、P液を酢酸エ
チルで抽出した0抽出液を水、次いで重曹水で洗い、乾
燥、濃制し、2−(5−アミノ−2−フルオo)、=I
v)−8−りo a −4,5,6,7−テヒフヒドロ
−2H−インダゾール22y07Fを得た。
m、p、   120.9℃ 出考例1 2−フルオロ−5−ニトロフェニルヒドラジ:15B、
95?と2−シクロヘキサノンカルボン酸エチル58.
65Fとを酢酸109mlに溶解させ、4時ill加熱
還流した0反応混合物がんえてからこれを氷水に注ぎ、
析出した結晶をP取−し、水洗、ヘキサン先後、風乾し
、2−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル) −1,
2,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−3H−インダシ−
/L/−8−オンを得た。
m、p、   220.0℃ 参考例2 上記で得うれた2−(2−フルオロ−5−二トロフェニ
/’ ) −1,2,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−
8H−インダシ−/v−8−オン66.87fをトルエ
ン125mJ及ヒ1.2−ジクロロエタン175ml 
K〆かし、クロロ炭酸トリクロロメチル71.57yを
加え、オートクレーブ中、120〜180℃、251儒
で8時間反応させた。反応混合物が冷えてから溶媒を留
去し、得られた残渣をクリ力ゲルカヲムクロマトグヲフ
ィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン−186)でM
AL、8−クロロ−2−(2−フルオロ−5−ニトロフ
ェニ/” ) −4,5,6,7−テトラヒドロ−2H
−インダシ−/1/8Q、45ff:得た◇m、p、 
  109.1℃

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−8
    −クロロ−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イン
    ダゾール。
  2. (2)8−クロロ−2−(2−フルオロ−5−ニトロフ
    ェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イン
    ダゾールと還元剤を反応させることを特徴とする2−(
    5−アミノ−2−フルオロフェニル)−8−クロロ−4
    ,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インダゾールの製
    造法。
JP8142186A 1986-01-29 1986-04-09 テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法 Pending JPS62238270A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142186A JPS62238270A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法
EP87101138A EP0235567B1 (en) 1986-01-29 1987-01-28 Indazole compounds, their production, use and intermediates
DE87101138T DE3788737T2 (de) 1986-01-29 1987-01-28 Indazol-Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung, deren Anwendung und Zwischenprodukte.
KR870000703A KR870007162A (ko) 1986-01-29 1987-01-28 인다졸 화합물, 및 그의 제조방법과 용도
US07/008,314 US4820333A (en) 1986-01-29 1987-01-29 Indazole compounds, and their production and use
US07/203,906 US4831150A (en) 1986-01-29 1988-06-08 Indazole compounds, and their production and use
US07/204,018 US4831149A (en) 1986-01-29 1988-06-08 Indazole compounds, and their production and use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142186A JPS62238270A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238270A true JPS62238270A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13745892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8142186A Pending JPS62238270A (ja) 1986-01-29 1986-04-09 テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454090B1 (ko) * 2002-06-14 2004-10-26 한국화학연구원 3-클로로-2-(4-클로로-2-플루오로-5-히드록시페닐)-4,5,6,7-테트라히드로-2h-인다졸의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454090B1 (ko) * 2002-06-14 2004-10-26 한국화학연구원 3-클로로-2-(4-클로로-2-플루오로-5-히드록시페닐)-4,5,6,7-테트라히드로-2h-인다졸의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0104532B1 (en) O-halobenzoic acid derivatives, process for their preparation, herbicidal compositions and their use
JP3179515B2 (ja) 2−クロロチアゾール類の製造方法
JPS6011917B2 (ja) 新規なセファロスポリン化合物
JPS59118774A (ja) 置換されたフエニルスルホニルオキシベンズイミダゾ−ルカルバメ−トおよびそれらの製造法
JPS62238270A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法
JPH04154773A (ja) チアゾール誘導体
CH650254A5 (fr) Quinolones, leurs procedes de preparation et compositions therapeutiques les contenant.
CN108558910B (zh) 席夫碱类咪唑并苯并噻唑化合物及其制备方法和应用
JPH107657A (ja) スルホンアミド化合物
JPH06340643A (ja) オキサゾ−ル又はチアゾ−ル誘導体及びその製造方法並びに除草剤
JPH03106865A (ja) 4―置換フェニル―1,2,4―トリアゾリン―5―オン誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPS60152449A (ja) 3−アミノ−4−フルオロフエニルエ−テルおよびその製造法
JPH0667931B2 (ja) テトラヒドロ―2h―インダゾール誘導体
JPH0667932B2 (ja) 4,5,6,7―テトラヒドロ―2h―インダゾール誘導体
CN108440506B (zh) 抗真菌剂-含1,2,3-三氮唑结构的烯醇醚类化合物
US4191832A (en) Separation of syn and anti oximes of 1-sulfonyl-2-aminobenzimidazoles
JPS63313770A (ja) イサチン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH01305089A (ja) トリアゾリルスルホンアミド、その製法および該化合物を含む除草剤
US4255181A (en) Use of substituted-3-phenacylidenephthalides as corn plant growth regulants
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPS6324994B2 (ja)
JPH04211686A (ja) 置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5(1h)−ジオンの製法及び製造用中間体
JPS62238268A (ja) ヘキサヒドロ−3h−インダゾ−ル誘導体およびその製造法
JPH01163154A (ja) テトラヒドロフタルイミド系化合物の製造法、その中間体および該中間体の製造法
JPH01128973A (ja) 6−アミノ−7−フルオロ−2h−1,4−ベンゾオキサジン−3(4h)−オンの製造法