JPH04211686A - 置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5(1h)−ジオンの製法及び製造用中間体 - Google Patents

置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5(1h)−ジオンの製法及び製造用中間体

Info

Publication number
JPH04211686A
JPH04211686A JP3013291A JP3013291A JPH04211686A JP H04211686 A JPH04211686 A JP H04211686A JP 3013291 A JP3013291 A JP 3013291A JP 3013291 A JP3013291 A JP 3013291A JP H04211686 A JPH04211686 A JP H04211686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
general formula
dimethyl
dione
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3013291A
Other languages
English (en)
Inventor
Gabriele Dr Dorfmeister
グラープリーレ ドルフマイスター
Wilfried Dr Franke
ヴィルフリート フランケ
Michael Dr Ganzer
ミヒャエル ガンツァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPH04211686A publication Critical patent/JPH04211686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般式I:
【0002
【化12】
【0003】[式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜
C6−アルケニル、又はC3〜C6−アルキニルである
]の置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3
−ピロリン−2,5(1H)−ジオンを製造するための
新規方法及び中間体に関する。
【0004】
【従来の技術】この化合物は、農作物の単子葉植物及び
双方葉植物の広いスペクトルに対して優れた除草作用を
有する。これらの製造及び使用に関しては欧州特許(E
P)第311135号明細書中に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、一般
式Iの化合物を問題なく、かつ温和な反応条件下に製造
することを許容する新規方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、次のような
1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリ
ン−2,5(1H)−ジオンの製法により解決される:
a)  一般式II:
【0007】
【化13】
【0008】[式中Xは塩素又は臭素である]のハロベ
ンゾチアゾールを一般式III: R−OMe        (III)[式中Rは式I
中に記載のものを表わし、Meはナトリウム又はカリウ
ムである]のアルカリ金属アルコレートと、適当な溶剤
中で反応させ、 b)  こうして得られた一般式IV:
【0009】
【化14】
【0010】[式中Rは式I中に記載のもの表わす]の
アルコキシ−、アルケニルオキシ−又はアルキニルオキ
シベンゾチアゾールを適当な溶剤中で、硝酸を用いてニ
トロ化し、 c)  こうして得られた一般式V:
【0011】
【化15】
【0012】[式中Rは式I中に記載のものを表わす]
のニトロベンゾチアゾールを適当な溶剤中で還元し、a
)  こうして得られた一般式VI:
【0013】
【化16】
【0014】[式中Rは式I中に記載のものを表わす]
のアミノベンゾチアゾールを、一般式VII:
【001
5】
【化17】
【0016】の無水ジメチルマレイン酸で、適当な溶剤
中で処理し、最後に、 e)  こうして得られた一般式VIII:
【0017
【化18】
【0018】[式中Rは式I中に記載のものを表わす]
のイミドを、適当な溶剤中で、4級アンモニウム塩を用
いて転位させる。
【0019】個々の反応工程で製造される化合物は任意
に種々のエナンチオマーとして存在していてよく、これ
らも本発明の目的物である。
【0020】反応工程a)の出発物質として使用されて
いる一般式IIのハロベンゾチアゾールは、例えばJ.
Indian Chem.Soc.10(1933)4
65頁の例に記載のように、アミノベンゾチアゾールの
ジアゾ化により、かつ無機酸での処理により得ることが
できる。相応するアミノベンゾチアゾールの合成は、4
−フルオロアニリンをイソシアネート及び酸化剤で処理
することにより実施できる(Liebigs Ann.
Chem.67 (1934)994参照)。
【0021】反応工程b)の出発物質として使用されて
いる一般式IV:
【0022】
【化19】
【0023】[式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜
C6−アルケニル又はC3〜C6−アルキニルである]
のアルコキシ−、アルケニルオキシ−又はアルキニルオ
キシベンゾチアゾールは、新規であり、本発明の目的物
である。これらは、一般式IIのハロベンゾチアゾール
から公知方法で製造できる。相応するアルコール中での
ナトリームでの処理が好適であると認められている。反
応時間は0.5〜12時間であり、反応温度は、0℃〜
使用アルコールの沸点の範囲内である。
【0024】反応工程c)の出発物質として用いられて
いる、一般式V:
【0025】
【化20】
【0026】[式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜
C6−アルケニル又はC3〜C6−アルキニルである]
のニトロベンゾチアゾールは新規であり、これも本発明
の目的物である。これらは、一般式IVのアルコキシ、
アルケニルオキシ又はアルキニルオキシベンゾチアゾー
ルから、公知方法で製造することができる。この反応は
硝酸又は硫酸中で実施するのが有利である。反応時間は
、一般に0.5〜12時間であり、反応温度は−10℃
〜0℃の範囲内である。
【0027】意外にも、この場合に、ニトロ化は、J.
Org.Chem.18(1953)1092で予想さ
れた7位ではなく、所望の5位で起こる。
【0028】この場合にも、Houben−Weyl 
X/1巻96頁により予期されるような3重のニトロ化
は起こらないが、代りに、化合物は5位でのニトロ化に
より得られる。
【0029】反応工程d)の出発物質として用いられる
一般式VI:
【0030】
【化21】
【0031】[式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜
C6−アルケニル又はC3〜C6−アルキニルである]
のアミノベンゾチアゾールも新規であり、本発明の目的
物である。これらは、公知方法で一般式Vのニトロベン
ゾチアゾールから公知方法で得ることができる。この還
元は、酢酸エチル/5%酢酸/氷酢酸の溶剤混合物中で
鉄を用いて実施することができる。反応時間は0.5〜
12時間であり、反応温度は20℃〜溶剤の沸点の範囲
内である。
【0032】反応工程e)の出発物質として使用される
一般式VIII:
【0033】
【化22】
【0034】[式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜
C6−アルケニル又はC3〜C6−アルキニルである]
のイミドも新規であり、本発明の目的物である。これら
は、公知方法で、一般式VIのアミノベンゾチアゾール
と一般式VIIの無水ジメチルマレイン酸から製造でき
る。反応を酢酸中で実施するのが好適である。反応時間
は0.5〜15時間であり、反応温度は20℃〜溶剤の
沸点の範囲内である。
【0035】一般式VIIIのイミドは、適当な溶剤中
で、触媒としての4級アンモニウム塩を用いて転位させ
て一般式Iのヘテロ環式置換アゾールにすることができ
る。 この反応は、一般式VIIIのイミドをトルエン中で、
テトラブチルアンモニウムブロミドの添加により処理す
ることにより好適に実施することができる。反応時間は
0.5〜12時間であり、反応温度は20℃〜溶剤の沸
点の範囲内である。
【0036】好適な触媒には3級アミン、二環式塩基例
えば1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ−
7−エン(DBU)及び1,5−ジアザビシクロ[4.
3.0]ノネ−5−エン(DBN)並びに硫酸ジアルキ
ルが包含される。
【0037】全ての反応工程に好適な溶剤は次のもので
ある:炭化水素例えばトルエン、塩素化された炭化水素
例えば塩化メチレン又はクロロホルム、エーテル例えば
ジエチルエーテル、ジオキサン又はテトラヒドロフラン
、アルコール例えばメタノール又はエタノール、ケトン
例えばアセトン又はブタン、アミド、例えばジメチルホ
ルムアミド及びスルホキシド例えばジメチルスルホキシ
ド。
【0038】
【実施例】次の実施例につき本発明を詳説する。
【0039】 例1‐反応工程a) 6−フルオロ−2−(2−プロピニルオキシ)ベンゾチ
アゾール ナトリウム2gを、氷冷下にプロパルギルアルコール9
0mlに、温度が40℃以上に上昇しないような速度で
少量宛添加した。全てのナトリウムが溶けた後に、混合
物を0℃に冷却し、2−クロロ−6−フルオロベンゾチ
アゾール16.1gで処理した。氷浴を除き、混合物を
撹拌下に加熱還流させた。次いで40分間還流させた。 冷却の後に反応混合物を減圧下に濃縮させた。残分をジ
イソプロピルエーテルで処理し、濾過しかつ沈殿をジイ
ソプロピルエーテルで洗浄した。集めた濾液を濃縮させ
、残分を少量のジイソプロピルエーテル中のヘキサンか
ら再結晶させた。
【0040】 収量:  13.2g=理論値の74%融点:  63
℃ 例2‐反応工程b) 6−フルオロ−5−ニトロ−2−(2−プロピニルオキ
シ)ベンゾチアゾール 6−フルオロ−2−(2−プロピニルオキシ)ベンゾチ
アゾール10.4gを濃硫酸100ml中に溶かし、−
10℃まで冷却した。この温度で、100%硝酸2.5
mlを滴加した。混合物を−10℃で1時間撹拌し、氷
400ml中 に注いだ。水相を酢酸で数回振出し、集
めた水相を塩化ナトリウム洗浄し、乾燥し、濃縮した。 粗生成物をカラムクロマトグラフィによりヘキサン/酢
酸エチル=9:1を用いて精製した。
【0041】 収量:  9.5g=理論量の75% 融点:  101℃ 例3‐反応工程c) 5−アミノ−6−フルオロ−5−ニトロ−2−(2−プ
ロピニルオキシ)ベンゾチアゾール         
                         
                         
 鉄粉8.3gを5%酢酸水25mlに添加し、混合物
を80℃に加熱し、強い撹拌下に酢酸エチル30ml及
び酢酸30ml中の6−フルオロ−5−ニトロ−2−(
2−プロピルオキシ)−ベンゾチアゾール8.2gの溶
液を添加した。混合物を還流下に2時間加熱した。冷却
後に混合物を酢酸エチル及び水で稀釈し、セライト上で
濾過した。固体を酢酸エチルで数回洗浄し、相を分離し
、有機相を塩化ナトリウム水で洗浄し、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥させ、濃縮した。残分をヘキサンジイソプロ
ピルエーテルから再結晶させた。
【0042】 収量:  4.4g=理論量の61% 融点:  140℃ 例4‐反応工程d) 1−[6−フルオロ−2−(2−ピロピニルオキシ)−
5−ベンゾチアゾリル]−3,4−ジメチル−3−ピロ
リン−2,5(1H)−ジオン 5−アミノ−6−フルオロ−5−ニトロ−2−(2−プ
ロピニルオキシ)−ベンゾチアゾール3.3g及び無水
2,3−ジメチルマレイン酸を酢酸50ml中に溶かし
、混合物を還流下に5時間加熱した。冷却した反応混合
物を濃縮し、残分をエーテル中に入れ、不溶物質を分離
した。濾液を再び濃縮した。残分をイソプロピルエーテ
ルと共に撹拌し、濾過し、イソプロピルエ−テルで洗浄
した。
【0043】 粗生成物収量:3g=理論量の60% この粗生成物をジイゾプロピルエーテルからの数回の再
結晶により精製した。
【0044】 収量:  2g=理論量の40% 融点:  151℃ 例5‐反応工程e) 1−[6−フルオロ−2−オキソ−3−(2−プロピニ
ル)−2,3−ジヒドロ−5−ベンゾチアゾリル]−3
,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5−(1H)−ジ
オン                       
                         
             1−[6−フルオロ−2−(2−プロピニルオキシ)−
5−ベンゾチアゾリル]−3,4−ジメチル−3−ピロ
リン−2,5(1H)−ジオン200mgをトルエン5
ml中に溶かし、テトラブチルアンモニウムブロミド4
0mgを添加した。混合物を還流下に24時間加熱し、
減圧下に濃縮し、残分をエーテル/酢酸エチルと擦し、
濾過し、乾燥させた。
【0045】 収量:  140g=理論量の70% 融点:  216〜218℃

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式I: 【化1】 [式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケ
    ニル又はC3〜C6−アルキニルを表わす]の置換1−
    ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−
    2,5(1H)−ジオンを製造するために、 a)  一般式II: 【化2】 [式中Xは塩素又は臭素である]のハロベンゾチアゾー
    ルを一般式III: R−OMe        (III)[式中Rは式I
    中に記載のものを表わし、Meはナトリウム又はカリウ
    ムである]のアルカリ金属アルコレートと、適当な溶剤
    中で反応させ、b)  こうして得られた一般式IV: 【化3】 [式中Rは式I中に記載のものを表わす]のアルコキシ
    、アルケニルオキシ−又はアルキニルオキシベンゾチア
    ゾールを、適当な溶剤中で、硝酸を用いてニトロ化し、 c)  こうして得られた一般式V: 【化4】 [式中Rは式I中に記載のものを表わす]のニトロベン
    ゾチアゾールを適当な溶剤中で還元し、a)  こうし
    て得られた一般式VI:【化5】 [式中Rは式I中に記載のものを表わす]のアミノベン
    ゾチアゾールを、一般式VII: 【化6】 の無水ジメチルマレイン酸で、適当な溶剤中で処理し、
    最後に e)  こうして得られた一般式VIII:【化7】 [式中Rは式I中に記載のものを表わす]のイミドを、
    適当な溶剤中で4級アンモニウム塩を用いて転位させる
    ことを特徴とする、置換1−ベンゾチアゾリル−3,4
    −ジメチル−3−ピロリン−2,5(1H)−ジオンの
    製法。
  2. 【請求項2】  一般式IV: 【化8】 [式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケ
    ニル又はC3〜C6−アルキニルである]のアルコキシ
    −、アルケニルオキシ−又はアルキニルオキシベンゾチ
    アゾール。
  3. 【請求項3】  一般式V: 【化9】 [式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケ
    ニル又はC3〜C6−アルキニルである]のニトロベン
    ゾチアゾール。
  4. 【請求項4】  一般式VI: 【化10】 [式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケ
    ニル又はC3〜C6−アルキニルである]のアミノベン
    ゾチアゾール。
  5. 【請求項5】  一般式VIII: 【化11】 [式中RはC1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケ
    ニル又はC3〜C6−アルキニルである]のイミド。
JP3013291A 1990-02-27 1991-02-25 置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5(1h)−ジオンの製法及び製造用中間体 Pending JPH04211686A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904006555 DE4006555A1 (de) 1990-02-27 1990-02-27 Verfahren und zwischenprodukte zur herstellung von substituierten 1-benzthiazolyl-3,4-dimethyl-3-pyrrolin-2,5(1h)-dionen
DE4006555.3 1990-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211686A true JPH04211686A (ja) 1992-08-03

Family

ID=6401276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3013291A Pending JPH04211686A (ja) 1990-02-27 1991-02-25 置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5(1h)−ジオンの製法及び製造用中間体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0444764A1 (ja)
JP (1) JPH04211686A (ja)
DE (1) DE4006555A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4230903A1 (de) * 1992-09-16 1994-03-17 Bayer Ag Fluorbenzthiazolyloxyacetamide
ES2072804B1 (es) * 1992-10-08 1996-02-16 Schering Ag Derivados de benzotiazoles sustituidos, procedimiento para producirlos y composiciones herbicidas que los contienen.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3734745A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-20 Schering Ag Tetrahydropyrrolo(2,1-c)(1,2,4)-thiadiazol-3-ylideniminobenzoxazinone und andere heterocyclisch substituierte azole und azine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
JPH02131482A (ja) * 1988-07-21 1990-05-21 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 除草性ベンゾチアゾロン類
JPH02160781A (ja) * 1988-12-14 1990-06-20 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用

Also Published As

Publication number Publication date
DE4006555A1 (de) 1991-08-29
EP0444764A1 (en) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0208374B1 (en) 2,4-dihalo-5-nitrophenyl-4,5,6,7-tetrahydro-2h-indazoles, and their production and use
Nugent et al. The synthesis of indolizines: the reaction of. alpha.-halo pyridinium salts with. beta.-dicarbonyl species
Laschober et al. Synthesis of 3‐heptyl‐and 3‐nonyl‐2, 4 (1H, 3H)‐quinolinediones
JPH04211686A (ja) 置換1−ベンゾチアゾリル−3,4−ジメチル−3−ピロリン−2,5(1h)−ジオンの製法及び製造用中間体
FR2510110A1 (ja)
EP0176333A2 (en) Substituted quinazolinediones
EP0000301B1 (fr) Procédé de préparation de thiéno(2,3-c) et thiéno(3,2-c) pyridines
CH623053A5 (en) Processes for the preparation of new imidazobenzoxazines
DE69928454T2 (de) Pyridazinonderivate verwendbar als Zwischenprodukte für Herbizide
JPS6243993B2 (ja)
EP0004322A1 (de) Isochinolinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
JPH04257567A (ja) 3−アルコキシ−2−ヘテロアゾリルアミノ−アクリル酸エステルの製法
BE858864A (fr) Nouveaux esters d'acides phenyl- et pyridine-3-carboxylique et procede permettant leur preparation
DE4208778C1 (ja)
JPS5916878A (ja) 2,4−ジヒドロキシ−3−アセチルキノリン類の製造方法
JPS6147483A (ja) 三環式キノリン誘導体およびその製造法
DE3153481C2 (de) Zwischenstufen zur Herstellung herbizid wirksamer 2-(2-Imidazolin-2-yl)-pyridine und -chinoline
BE706623A (ja)
EP0596963A1 (de) VERFAHREN UND ZWISCHENPRODUKTE ZUR HERSTELLUNG VON SUBSTITUIERTEN 6-(3,5,6,7-TETRAHYDROPYRROLO 2,1-c] 1,2,4]THIADIAZOL-3-YLIDENAMINO)-7-FLUOR-2H-1,4-BENZOXAZIN-3(4H)-ONEN
JPH0667931B2 (ja) テトラヒドロ―2h―インダゾール誘導体
SU281285A1 (ru) Способ получения салициланилида
BE879077A (fr) Nouveaux composes chimiques a action sur les affections a caractere immunologique
DE3115992C2 (ja)
EP0090769A2 (de) Verfahren zur Herstellung von 1,2,5,6-Tetrahydro-4H-pyrrolo(3,2,1-ij)-chinolin-4-on und neue 5-Halogen-1,2,3-(1,2-dihydropyrrolo)-4-chinolone als Zwischenprodukte zur Durchführung des Verfahrens
JPH0667932B2 (ja) 4,5,6,7―テトラヒドロ―2h―インダゾール誘導体