JPS6223793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223793Y2
JPS6223793Y2 JP6672483U JP6672483U JPS6223793Y2 JP S6223793 Y2 JPS6223793 Y2 JP S6223793Y2 JP 6672483 U JP6672483 U JP 6672483U JP 6672483 U JP6672483 U JP 6672483U JP S6223793 Y2 JPS6223793 Y2 JP S6223793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
layer
adhesive
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6672483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59172748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6672483U priority Critical patent/JPS59172748U/ja
Publication of JPS59172748U publication Critical patent/JPS59172748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223793Y2 publication Critical patent/JPS6223793Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は紙、布等を基材とした粘着テープもし
くはシートに関する。 従来より粘着テープもしくはシートは、紙、布
等の基材の一面に合成樹脂をラミネートし、他面
に粘着剤を積層して製造されている。 しかしながら、従来の紙粘着テープもしくはシ
ートは、合成樹脂層側にカールする性質を有して
おり、従つて作業性が悪く、またダンボール等を
梱包しておくと端部から剥離するという欠点があ
り、また布粘着もしくはシートは、耐水性及び耐
候性が悪く、粘着剤層と基材が剥離し易いという
欠点があつた。 本考案は上記の欠点に鑑みてなされたもので、
合成樹脂層側にカールせず、作業性がよくかつダ
ンボール等の梱包性能に優れ、また粘着剤層が剥
離しない粘着テープもしくはシートを提供しよう
とするものである。 すなわち本考案の粘着テープもしくはシート
は、基材の一面に、非晶質のプロピレン単独重合
体と非晶質のエチレン−プロピレン共重合体とを
含むホツトメルト型下塗剤層が積層され、該下塗
剤層にホツトメルト型粘着剤層が積層されてなる
ことを特徴とする。 次に本考案の詳細をその一実施例を示す図面に
よつて説明する。 図は本考案の粘着テープもしくはシートの一例
を示す拡大断面図である。 図において符号1は紙又は布等で構成された基
材であり、裏面に合成樹脂層2が形成され、この
合成樹脂層2には離型性を付与するために離型剤
層3が形成されている。 基材1の表面には、非晶質のプロピレン単独重
合体と非晶質のエチレン−プロピレン共重合体と
を含むホツトメルト型下塗剤層4が積層され、こ
の下塗剤層4の上面にホツトメルト型粘着剤層5
が積層されている。 本考案はホツトメルト型下塗剤層4を形成する
下塗剤として非晶質のプロピレン単独重合体とし
て粘度平均分子量1000〜100000のものを25〜50重
量部と、非晶質のエチレン−プロピレン共重合体
として粘度平均分子量10000〜800000のものを25
〜50重量部を混合することにより、非晶質プロピ
レン単独重合体のみでは出ないゴム弾性をもたら
し、特に高湿側の凝集力に優れたホツトメルト型
のものとなる。 なお粘度平均分子量は次式により計算される。 〔η〕テトラリン135℃ =1.93×10-4×M0.74 式中Mは粘度平均分子量であり、〔η〕テトラ
リン135℃とはテトラリンを溶媒とし、135℃で測
定した極限粘度を意味する。 また下塗剤4は、上記の非晶質のプロピレン単
独重合体及びエチレン−プロピレン共重合体に熱
可塑性ゴム、粘着付与剤を混合させたものであ
り、熱可塑性ゴムは低温における下塗剤の柔軟性
を向上せしめる効果があり、粘着付与剤は下塗剤
と基材および粘着剤との接着性を向上し、下塗剤
の粘度を低下させる効果があるので充填材ととも
に添加されるのが好ましい。 本考案で使用する熱可塑性ゴムとしては、例え
ばスチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−イ
ソプレン−スチレン共重合体、ポリブタジエン、
ポリイソプレン、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチ
レン−プロピレンラバー、エチレン−プロピレン
ターポリマー等があげられ、下塗剤4を構成する
重量部組成に関し、熱可塑性ゴムは非晶質のプロ
ピレン単独重合体及びエチレン−プロピレン共重
合体100重量部に対して100重量部以下添加される
のが好ましく、より好ましくは20〜50重量部であ
る。また粘着付与剤としては、例えば石油系樹
脂、テルペン樹脂、クマロンインデン樹脂、ロジ
ン、水添ロジン等があげられ、300重量部以下添
加されるのが好ましく、より好ましくは40〜120
重量部である。 次に粘着剤層5を形成する粘着剤としては、ホ
ツトメルト型のものであれば特に限定されるもの
でなく、アクリル系、ゴム系、イソシアネート系
等の粘着剤が使用される。 更に、本考案において裏面に形成された合成樹
脂層2に使用される合成樹脂としては、例えばポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体等によつて形成される。また離型剤
層3は上記粘着テープを巻回した際にテープの展
開を容易にするためであり、長鎖アルキル系、ア
クリル系、シリコン系、ウレタン系等従来使用さ
れている任意の離型剤が使用し得る。 以上述べたように本考案の粘着テープもしくは
シートは、下塗剤として非晶質のプロピレン単独
重合体とエチレン−プロピレン共重合体とを含む
ホツトメルト型下塗剤を基材に積層しているの
で、カールせず作業性がよく、ダンボール等の梱
包性能が優れており、また基材特に紙基材と粘着
剤層とのアンカー効果が大となつている。 次に本考案の実施例を説明する。 実施例 裏面にポリエチレン層(16g/m2)が形成さ
れ、該ポリエチレン層がシリコン離型処理された
紙原反(王子セパツク社製、WSクルパツク73
g/m2)の表面に下記組成の下塗剤を窒素気流中
においてフアンテインダイコーターにより170℃
で25g/m2塗布して下塗剤層を形成した。なお該
下塗剤の溶融粘度は40,000cps(170℃)であつ
た。
【表】 次に下記組成のホツトメルト型粘着剤を窒素気
流中において、フアンテインダイコーターより
160℃で40g/m2塗布して紙粘着テープを得た。
【表】 得られた紙粘着テープの端部はカールせずダン
ボール貼着試験をしたところ、1個の剥がれもな
く、またアンカー試験でも良好であつた。 なおダンボール試験は表面がK5ライナーで製
造された、大きさ700(長さ)×500(幅)500(高
さ)mmのWカートンダンボール100個の蓋部分を
幅50mmのテープで下貼りし、20℃の恒温室に放置
し、72時間後蓋の開いた個数で評価し、アンカー
試験は粘着剤層どうしを手で貼り合わせ、90゜方
向に剥離することを繰り返し、粘着剤層が剥離す
る回数で評価した。 またダンボール貼着試験については、高温40
℃、低温0℃の恒温室に放置し、72時間後蓋の開
いた個数で評価したもので、上記同様に剥離がな
かつた。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す断面図である。 1……基材、2……合成樹脂層、3……離型剤
層、4……下塗剤層、5……粘着剤層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 基材の一面に、非晶質のプロピレン単独重合
    体と非晶質のエチレン−プロピレン共重合体と
    を含むホツトメルト型下塗剤層が積層され、該
    下塗剤層にホツトメルト型粘着剤層が積層され
    てなることを特徴とする粘着テープもしくはシ
    ート。 (2) 下塗剤が、非晶質のプロピレン単独重合体25
    〜50重量部、非晶質のエチレン−プロピレン共
    重合体25〜50重量部、熱可塑性ゴム20〜50重量
    部、粘着付与剤40〜120重量部よりなる実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の粘着テープもし
    くはシート。
JP6672483U 1983-05-02 1983-05-02 粘着テ−プもしくはシ−ト Granted JPS59172748U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6672483U JPS59172748U (ja) 1983-05-02 1983-05-02 粘着テ−プもしくはシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6672483U JPS59172748U (ja) 1983-05-02 1983-05-02 粘着テ−プもしくはシ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172748U JPS59172748U (ja) 1984-11-19
JPS6223793Y2 true JPS6223793Y2 (ja) 1987-06-17

Family

ID=30196929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6672483U Granted JPS59172748U (ja) 1983-05-02 1983-05-02 粘着テ−プもしくはシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172748U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417557Y2 (ja) * 1986-03-19 1992-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59172748U (ja) 1984-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4171397A (en) Sheet material having composite fluorochemical-silicone release coatings
JPS6366305A (ja) 使い捨ておむつ
JPH06504077A (ja) 除去可能な接着テープ
US3313471A (en) Reclosable or wall hanging container
JPH06299127A (ja) 両面テープ及びその製造方法
JPH0347885A (ja) 粘着テープ
JPS6223793Y2 (ja)
US4698248A (en) Releasable adhesive sheet material bonded product
DE1594221A1 (de) Klebefolie und Verfahren zu deren Herstellung
JPH1135907A (ja) コールドシール剤及び積層材
JPH02240182A (ja) 自着性粘着剤及び接着テープ
US4632872A (en) Releasable adhesive sheet material
JPS60226579A (ja) 感圧接着剤組成物
JPS5910907B2 (ja) 易剥離性包装材料
JPH05302069A (ja) 粘着テープ巻重体及びその製造方法
JP3040261B2 (ja) クラフト粘着テープ及びその製造方法
JPH0572946U (ja) 再剥離可能な粘着テープ又はシート
JPS6386786A (ja) ダンボ−ル箱封かん用粘着テ−プ
WO2023054482A1 (ja) ホットメルト系粘着剤組成物、および、該ホットメルト系粘着剤組成物を用いた粘着テープ
JPS643914B2 (ja)
JPS6211947Y2 (ja)
JP2005290353A (ja) 粘接着剤および粘接着シート
JPS6031354B2 (ja) 低温作業性の良好なポリエチレン粘着シ−ト
JP2733079B2 (ja) 自己接着性粘着剤組成物
JPS5824905Y2 (ja) 表面保護用粘着テ−プもしくはシ−ト