JPS62236934A - 移動式屋根 - Google Patents

移動式屋根

Info

Publication number
JPS62236934A
JPS62236934A JP8044886A JP8044886A JPS62236934A JP S62236934 A JPS62236934 A JP S62236934A JP 8044886 A JP8044886 A JP 8044886A JP 8044886 A JP8044886 A JP 8044886A JP S62236934 A JPS62236934 A JP S62236934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof unit
fan
track
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8044886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511176B2 (ja
Inventor
理夫 田中
志知郎 崇島
修司 奥田
雍夫 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP8044886A priority Critical patent/JPS62236934A/ja
Publication of JPS62236934A publication Critical patent/JPS62236934A/ja
Publication of JPH0511176B2 publication Critical patent/JPH0511176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、たとえばイベント会場等の屋根の架設、退
去を自在に行える移動式屋根に関するものである。
「従来の技術」 たとえばイベント会場としては、各種博覧会会場、展示
会場、あるいはステージ等を備えた発表会場などがある
が、従来、これらのイベント会場は、室内に設置された
もの、逆に全くの屋外に設置されたもの、ないしは、発
表会場等においてステージ部のみにひさし状の屋根が設
けられたもの、柱に支持されて屋根だけが固定式に設け
られたもの(例えば万博のお祭り広場)などがあった。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、屋外、それも春季や秋季等、穏やかな気候の
下で暖かい日差しを浴び、されやかなそよ風に吹かれな
がらイベントなどを見物することは大変気持ちの良いも
のであり、楽しさを倍加さU゛るムのである。また、こ
れとは逆に、雨天、あるいは真夏の炎天下における見物
にがっかりしたり、うんざりした経験は誰しらが持つも
のであろう。一方、屋根を存した(有蓋)空間にあって
は、天候、(特に雨)を思い煩う必要がないという利点
があるが、解放感に欠けろといった欠点を打し、このよ
うに、上部が完全に解放された空間と有蓋空間とは、そ
れぞれ相反する利点と欠点とを有したものとなっている
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、上記の相
反する性質を持つ屋外と有蓋という2つの情況を同一空
間に作り出し、しかも、それを任意に行うことによって
両者の利点のみをl’l用することのできる屋根を提供
することをその目的とする乙のである。
C問題点を解決するための手段」 そこで、上記目的を達成するために本発明は、屋根を、
扇形に形成した少なくとも2つの屋根ユニットで構成し
、しからその扇形の中心部を支点として回動移動するこ
とにより屋根架設対象への屋根の架設、退去を自在とし
た移動式屋根とし、前記屋根ユニットにはそれぞれ独立
した支点を設け、かつ、該屋根ユニットが構成する扇形
の弧の近傍に支持脚を設け、さらに、この支持脚に、軌
道に沿って案内されるスライド機構を設けた構成とした
「作用」 屋根の、屋根架設対象への架設、屋根架設対象からの退
去を任意に、しかも簡単に行え、天候等への対応が自在
となる。
「実施例」 以下、本発明の実施例を第1図ないし第10図を参照し
ながら説明する。これらの図は、本発明を、たとえば互
いにつながった室内広場と屋外広場等の両方を有した展
示会場に適用したものである。
第1図ないし第9図は本発明の第一実施例を示すもので
、図中、全体として符号!で示されるものは展示会場で
ある。この展示会場Iは、扇形に形成されたポール2、
およびこのホール2の直線に形成された両側壁からそれ
ぞれ円弧状に、はぼ半円を形成する室内プラザ(広場)
3、この室内プラザ3の開口した外側に扇状に広がる屋
外プラザ4とで構成されるものである。
面記室内ブラザ3は、本実施例の場合、いわゆる半円以
上に広げられた扇状を形成しているものであって、該室
内プラザ3の外周には人口的に造゛られた池5が設けら
れている。
円弧状に形成された前記室内プラザ3の円弧の中心点付
近には、2本の支柱9が若干の間隔をもって立設されて
いる。そして、これら2本の支柱9の上端部からは、該
支柱9をほぼその中心とした扇形に形成された屋根ユニ
ット10がそれぞれ外方に延びている。該屋根ユニット
IOが形成する扇形の半径は、前記支柱9から前記池5
の外縁までの距離よりも若干長い寸法に設定されている
前記支柱9の上端部には、第6図に示すように、軸受1
1が設けられている。そして前記屋根ユニットlOの、
該屋根ユニット10が形成する扇形の中心点近傍に設け
られた軸12が前記軸受11に保持されることにより、
該屋根ユニット10は前記支柱9を中心として回動自在
なるものとなっている。
一方、該屋根ユニット10の外端部、すなわち、扇形を
形成する弧の部分の近傍には、該屋根ユニット10を一
端で支持する前記支柱9と共に、そのもう一端を支持す
る支持脚18が設けられている。該支持脚18は1つの
屋根ユニット10に対して2箇所ずつ設けられており、
これら支持脚18の下端部にはスライド機構19が備え
られている。そして、これら屋根ユニット10が、その
扇形の中心部に設けられた前記軸12を支点として回転
することによって前記支持脚18の下端が地表に描く軌
跡上には、凹di 6が設けられている。該凹溝6の底
面には、第7図に示すように、2本のレール7が平行に
敷設されており、これら溝6とレール7とでいわゆる軌
道8を構成している。この軌道8は、はぼ円弧を描いて
、屋外プラザ4から前記池5の外側を通り、前記ホール
2の側壁付近まで延びている。
但し、この軌道8は完全なる円は描かない。なぜなら、
2つの屋根ユニット10のそれぞれの回転中心は、間隔
を有して並立する前記支柱9てあって、それらは一致し
ないからである。また、この軌道8は、屋外プラザ4に
あっては、平面なるこの屋外プラザ4に前記凹溝6を形
成したものであるが、この屋外プラザ4から外れて、池
5の外側に位置する部分にあっては、この軌道8に沿っ
た周囲が下り勾配に造成されており、ちょうど軌道8が
、盛土の上に設けられたような形態となっている。
この勾配を花壇などとして利用すれば極めて有効な装飾
となり得るし、軌道8に人が近付くことを防止すること
ができて安全である。
11j記スライド機構19は、第7図に示すように、駆
動装置20と駆動輪21とで構成されているもので、該
駆動輪21は、面紀駆動装置20によって駆動されるこ
とにより前記軌道8のレール7上を転動することができ
る。また、駆動装置20は電動のものであり、その電源
は支持脚8を介して」二部より供給されるものとなって
いるが、その手段はこれに限った乙のではなく、たとえ
ば軌道8に電源供給用ケーブルを設けることなどによっ
てもよい。
ii’j記屋根ユニットIOは、これを構成するトラス
梁13を放射状に配列することにより扇形を形成してい
るものであるが、図示例において、該トラス梁13の下
弦材13aは第8図などに示すように、H形量で構成さ
れている。そして、この■1形鋼のウェブ14の両側に
所定間隔で設けられたリブ15を貫通して、下弦材13
a全長に渡るPCM線16を緊張することによって、該
下弦材13aにはプレストレスが導入されている。この
ようにプレストレスを導入されたトラス、即ち屋根ユニ
ット10は、その撓みを低減さUoろことが可能である
ばかりでなく、導入されたプレストレスにより下弦材1
3aに加わる引張荷重の一部を負担させることができ、
その分、屋根ユニットIOの軽量化をも実現する。屋根
ユニット10をこのような構成とすることは、可動体と
して駆動装置に与える負荷を極力減少せしめ、極めて有
効である。 なお、屋根ユニットlOの構造としては、
このプレストレスを導入されたトラス梁に限定されるも
のではなく、さほど長大なものでなければ、一般的な、
つまり上記のようなプレストレスを導入されないトラス
梁でもよいし、あるいはまた、立体トラス構造、ラメラ
構造などとして乙よい。
次に、このように構成された移動式屋根の作用について
説明する。第1図および第3図に示すように、2つの屋
根ユニット10が隣接して、いイっゆる閉状態にある場
合には、これら2つの屋根ユニットIOが一体となって
、屋外プライ4の、室内プライ3の前面の一帯を覆う。
これによって、屋外プライ・1の、該屋根ユニット10
に覆われた部分は雨をしのぐことができ、雨天時におい
てもこの部分でのイベント等の実施が可能となり、スペ
ースの有効利用ができるようになる。また、雨天候のみ
ならず、真夏などには、該屋根ユニット1oを設けて、
強い日差しを防ぐための日よけとして用いることら可能
である。
一方、屋外プライ4に屋根を設ける必要がない場合、す
なわち晴天時などには、隣接する2つの屋根ユニッNO
をそれぞれ左右方向、すなわち互いに離反する方向に、
これら屋根ユニット1oがそれぞれ前記ホール2に近接
する位置まで移動させる(第2図および第4図、第5図
参照)。これら屋根ユニット10を移動させるためには
、屋根ユニット10の支持脚18下部に設けられた前記
スライド機++’419の駆動装置20により駆動輪2
1を駆動させればよい。該屋根ユニット10の、扇形の
中心部に位置するらう一端は、上記したように、支柱9
上部に回動自在に保持されているものであるから、上記
操作により前記駆動輪21は、レール7上をこれに沿っ
て移動し、屋根ユニッ1−10を移動せしめる。
これによって屋根ユニット1oは屋外プライ4上より退
去ずろ。
ポール2に近接する位置まで移動された双方の屋根ユニ
ット10は、既に屋根を有した建造物である室内プライ
3の上部に、これをまたぐような形態で位置されるため
に、屋根ユニッNOを退去させるに当たって、新たなス
ペースを犠牲にするというようなことがない。
屋根ユニット10が屋外プライ4上に架設状態にあると
き、および、屋外プライ4がら退去した後、この屋根プ
ライ4の床面に形成されている軌道8の凹zl′+76
は、これに蓋を披U・ろことによって塞がれる。
本実施例においては、屋根ユニット1oの一端を支持す
る支柱9が2本設けられ、2つの屋根ユニット10は、
独立した支柱9にそれぞれ支持されているが、このよう
な構成とすることで、屋根ユニット10双方が回転中心
において重なることがなく、該屋根ユニット10および
支柱9双方の支持部構造を簡単なものとすることができ
る。また、このように構成することにより、屋根ユニッ
ト1oの架設状態において、これら2つの屋根ユニット
1oは同一平面内で突付けの形態で一体となるため、2
つの屋根が重なる形式に比べ、はるかに雨仕舞の良いも
のとなる。
さらに、屋根ユニット10をその外周部で支持する前記
支持脚18において、これら間隔をもった支持脚の間に
壁体を設けることも可能であり、このようにすることに
より、屋根ユニット10の架設状態において、強風を防
ぐこともできる。
第8図は本発明の第二実施例を示すもので、第二実施例
のものでは、軌道8の凹溝6に、上記第一実施例で示し
たレール7を設けていない。また、支持脚18の下端部
に設けられるスライド機構19の駆動輪21がゴムタイ
ヤとなっている。屋根ユニット10が移動する際には、
このゴムタイヤが直接凹溝6の底面上を転勤する。
第二実施例で示したものであっても、その作用は上記第
一実施例で示した乙のと同じである。
「発明の効果」 以上、説明したとおり、本発明は、屋根を、扇形に形成
した少なくとら2つの屋根ユニットで構成し、しかもそ
の扇形の中心部を支点として回動移動させることにより
屋根架設対象への屋根の架設、退去を自在とした移動式
屋根とし、前記屋根ユニットにはそれぞれ独立した支点
を設け、かつ、該屋根ユニットが構成する扇形の弧の近
傍に支持脚を設け、さらに、この支持脚に、軌道に沿っ
て案内されるスライド機構を設けた構成としたので、屋
根の屋根架設対象への架設、屋根架設対象からの退去を
任意に、しかも簡単に行え、これにより天候等への対応
が全く自在に行え、さらに、この移動式屋根を実現させ
るための移動機構が極めて簡単であると同時に、屋根の
架設時において雨仕舞が良い等の優れた効果を奏する乙
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本発明の第一実施例を示すもので
、第1図は斜視図、第2図は上面図、第3図および第4
図は共に側面図、第5図は正面図、第6図は支柱9の上
部を示す部分正面断面図、第7図はスライド機構19を
示す側面図、第8図は梁13の一部正面図、第9図は第
8図におけるI−I’断面図である。第10図は本発明
の第二実施例を示すもので、スライド機構19を示す側
面図である。 3・・・・・・、室内プラザ、 4・・・・・・屋外プ
ラザ、  6・・・・・・凹溝、  7・・・・・・レ
ール、  8・・・・・・軌道、  9・・・・・・支
柱、 10・・・・・・屋根ユニット、 13・・・・
・・トラス粱、18・・・・・・支持脚、 【9・・・
・・・スライド機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扇形に形成された少なくとも2つの屋根ユニットを、そ
    の扇形の中心部を支点として回動移動させることにより
    屋根架設対象への屋根の架設、退去を自在とする移動式
    屋根であって、前記屋根ユニットはそれぞれ独立した支
    点を有し、かつ、該屋根ユニットが構成する扇形の弧の
    近傍には支持脚が設けられ、さらに、この支持脚には、
    軌道に沿って案内されるスライド機構が設けられている
    ことを特徴とする移動式屋根。
JP8044886A 1986-04-08 1986-04-08 移動式屋根 Granted JPS62236934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044886A JPS62236934A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 移動式屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044886A JPS62236934A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 移動式屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62236934A true JPS62236934A (ja) 1987-10-17
JPH0511176B2 JPH0511176B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=13718540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8044886A Granted JPS62236934A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 移動式屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236934A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511176B2 (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885947B2 (ja) 開閉式屋根構造
US11572688B2 (en) Prefabricated, movable, photosensitive, solar landscape pavilion capable of being disassembled and constructed quickly
US3288158A (en) Movable roof structure
JPS62236934A (ja) 移動式屋根
US3091056A (en) Shelter
JPS62242037A (ja) 移動式屋根
JPS6340032A (ja) 開閉式屋根
JP2609207B2 (ja) 円筒型地下構造物の建設工法及び設備
JPH0285438A (ja) 移動式屋根
JPH0349248Y2 (ja)
JPH0551737B2 (ja)
JP2869093B2 (ja) 可動屋根付き建築構造物
JP2843435B2 (ja) 開閉式ドーム屋根
JPS6349778B2 (ja)
JPH0440354Y2 (ja)
JP2537688B2 (ja) 開閉屋根スタジアム
JPS6364573B2 (ja)
JP2843405B2 (ja) 開閉式ドーム屋根
JPH0786250B2 (ja) 開閉式切妻屋根
KR20220082253A (ko) 접이식이동장치를 구비한 파고라 제작
JPH0563586B2 (ja)
JPS6319356A (ja) 開閉式屋根の移動屋根移動機構
JPH02190544A (ja) 2段階開閉式ドーム屋根
JPS626042A (ja) 開閉式屋根
JPS61233140A (ja) 開閉式ド−ム屋根