JPS62235164A - 板材の送り装置 - Google Patents

板材の送り装置

Info

Publication number
JPS62235164A
JPS62235164A JP7737986A JP7737986A JPS62235164A JP S62235164 A JPS62235164 A JP S62235164A JP 7737986 A JP7737986 A JP 7737986A JP 7737986 A JP7737986 A JP 7737986A JP S62235164 A JPS62235164 A JP S62235164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
toothed belt
toothed
plate material
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7737986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629116B2 (ja
Inventor
Isao Yoshida
功 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOUDA SHOJI KK
Original Assignee
SHIYOUDA SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOUDA SHOJI KK filed Critical SHIYOUDA SHOJI KK
Priority to JP7737986A priority Critical patent/JPH0629116B2/ja
Publication of JPS62235164A publication Critical patent/JPS62235164A/ja
Publication of JPH0629116B2 publication Critical patent/JPH0629116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、板材をベルトの緊張部に摩擦係合させて移動
させる板材の送り装置に関するものである。
(従来の技術) 従来技術の一例として、第5図および第6図に示す構造
のものがあった。
即ち、上部側にて一対の上部歯付きプーリ12を左右方
向に離間配置し、これら上部歯付きブーリド2に上部歯
付きベルト3をその歯面を外側に向けて巻回する。
また上記各上部歯付きブーリド2の下方に下部歯付きプ
ーリ4・5を配置し、これら下部歯付きプーリ4・5に
下部歯付きベルト6をその歯面を外側に向けて巻回する
また、歯付きベルト3・6の相対面側緊張部3a・6a
の各歯面(ア)・ (イ)側に可動加圧体7と固定加圧
体8とを配置し、可動加圧体7は上部歯付きベルト3の
延出方向に対して直交方向に移動可能に支持するととも
に、ばね9により上記歯面(ア)方向に弾圧付勢し、固
定加圧体8はフレームに固定する。
そして、上部歯付きブーリド2を右回転方向に、また下
部歯付きプーリ4・5を左回転方向にそれぞれ同期回転
させることにより、板材10を前述した緊張部3a・6
aの各背面(つ)・ (1)で挟圧して第5図において
左方に移動させる構造のものがあった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のものは、各歯付きベルト3・6の各歯面(ア
)・ (イ)がそれぞれ可動加圧体7・固定加圧体8に
圧接されて摺動するため、摩擦力が増大するとともに、
各歯面(ア)・ (イ)の摩耗が激しくなる。
このため、板材を移動させる負荷が増大する欠点があっ
た。
また上記摩耗により、各歯付きベルト3・6の厚さ即ち
板材の上下方向の支持位置が時間とともに変化し、板材
の端面を面取り加工する際に、この面取り加工を長期に
亘って高精度に維持することができない等の欠点があっ
た。
本発明は、上記欠点を解消した新規な板材の送り装置を
得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために以下の如く構成し
たものである。
即ち、互いに離間配置したプーリ間に歯付きベルトを巻
き回し、歯付きベルトの緊張部外面側で板材を押圧し、
該板材を緊張部の移動方向に送るものにおいて、歯付き
ベルトを緊張部の歯面が外向きになる如く前記プーリ間
に巻回し。
該緊張部の歯面側に板材をまた該緊張部の背面側に加圧
体をそれぞれ配置し、前記加圧体に一端が圧縮空気の圧
力源に接続され他端が緊張部の背面に向かって開口する
空気噴出路を設ける構成にしたものである。
(作用) 本発明は上記構成にしたものであるがら、加圧体を歯付
きベルトの緊張部の背面側に移動させるとともに空気噴
出炉に圧縮空気を供給すると、加圧体と上記背面との間
に空気膜が形成され、この状態で上記背面を板材方向に
押圧することになる。
そして、上記押圧により歯付きベルトの緊張部の歯面側
が板材に摩擦係合し、該板材を上記緊張部の移動方向に
送ることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
まず図面において、第1図は本発明の実施例を示す説明
用側面図、第2図はその要部拡大断面図、第3図は第2
図の■−■断面図である。
第1図において、15は上部送り機構である。
この上部送り機構15は、次の如く構成する。
即ち、大径の歯付きプーリ16と大径の平プーリ17と
を左右方向に離間配置し、さらに左方の歯付きプーリ1
6の上下には小径のガイドプーリ18・19を配置する
上記各プーリ16〜19には歯付きベルト20を巻回す
る。
この歯付きベルト20は、第1図に示すように、右方の
平プーリ17および各ガイドプーリ18・19には歯付
きベルト20の背面2Oa側を巻き回し、左方の歯付き
プーリ17には歯付きベルト20の歯面2Ob側を巻回
する。゛これにより歯付きベルト20の下半部の緊張部
20cは、その背面20a側が上方(内方)にその歯面
20b側が下方(外方)になる如く仕向ける。
また、上記緊張部20cの上面、即ち背面20a側に可
動加圧体21を上下動可能に配置する。
この可動加圧体21は、ばね22により常時下方に弾圧
付勢する。
前述した上部送り機構15と対向させて、これらの下方
に下部送り機構25を配置する。
この下部送り機構25は以下の如く構成する。
即ち、大径の歯付きプーリ26と大径の平プーリ27と
を左右方向に離間配置し、さらに左方の歯付きプーリ2
6の上下には小径のガイドプーリ28・29を配置する
上記各プーリ26〜29には歯付きベルト30を巻回す
る。
この歯付きベルト30は、第1図に示すように、右方の
平プーリ27および各ガイドプーリ28・29には歯付
きベルト30の背面30a側を巻回し、左方の歯付きプ
ーリ27には歯付きベルト3oの歯面30b側を巻回す
る。
これにより、歯付きベルト3oの上半部の緊張部30c
は、その背面30a側が下方(内方)にその歯面30b
側が上方(外方)になる如く仕向ける。
また、上記緊張部30cの下面、即ち背面30a側に固
定加圧体31をフレーム(図示省略)に固定配置する。
そして、前述した可動加圧体21および固定加圧体31
に、空気噴出路35・36を形成する。
上記各空気噴出路35・36は、各歯付きベルト20・
30に対面する可動加圧体21・固定加圧体31の対面
側に、各歯付きベルト2゜30に沿って延出開口する細
長い噴出孔35a36aを形成し、これら各噴出孔35
a・36aの図において右端部に連通ずる供給孔35b
36bを形成してなる。
そして、各供給孔35b・36bの外端をエアポンプ等
、圧縮空気の圧力源に接続する。
なお図中37は各供、給孔35b・36bに圧縮空気を
供給するホースである。
次に上記実施例の作動態様について説明する。
まず、各空気噴出路35・36に圧縮空気を供給した状
態で、上部送り機構15の左側の歯付きプーリ16と、
下部送り機構25の左側の歯付きプーリ26とをモータ
(図示省略)により同期させて互いに逆回転1例えば上
部側の歯付きプーリ16を左回転、下部側の歯付きプー
リ26を右回転させる。
さすれば、上部側歯付きベルト20の下半部即ち緊張部
2ocと、下部側歯付きベルト3゜の上半部即ち緊張部
30cとは、ばね22による可動加圧体21の押圧力に
よって可動加圧体として固定加圧体31とにより挟圧さ
れ、互いに重合下状態で第1図において左方に移動され
ることになる。
そして、上記各緊張部20c・30cの右端側に板材4
0を供給すれば、該板材40は、各緊張部20c ・3
0cの歯面20b−30b側で挟圧されて左方に移送さ
れることになる。
この場合、上記各緊張部20c・30cの背面20a・
30aと、可動加圧体21・固定加圧体31との各対向
面には、空気噴出孔35a36aから噴出される空気に
よって空気膜が形成され、上記各背面20a・30aと
各可動加圧体21・固定加圧体31との接触が阻止され
、両者間に発生する摩擦力は極めて小さくなる。
なお、本発明による空気噴出路35は、第4図に示すよ
うに、可動加圧体21・固定加圧体31内にその長手方
向に向かって延出する中空部35c・36cを形成し、
この中空部から歯 。
付きベルト20・30の各背面20a・30aに向かっ
て開口する多数の噴出孔35(1・36dを形成し、上
記中空部の一端部を圧縮空気の圧力源に接続するように
してもよい。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、歯付き
ベルトの歯面側を板材に圧接するようにしたので、歯付
きベルトと板材との摩擦係合力が増大し、スリップする
ことなく板材を正確に移送することができる。
また、歯付きベルトを板材方向に押圧する加圧体と歯付
きベルトの背面との間には、空気膜が形成されるので、
両者間に発生する摩擦力は極めて小さくなり、板材を移
動させる負荷を極めて小さくすることができるとともに
、歯付きベルトの摩耗が極めて少なくなり、板材の上下
方向の位置ずれを生起することなく、板材を長期に亘っ
て高精度に移動させることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す説明用側面図、第2図は
その要部拡大断面図、第3図は第2図の1n−ui断面
図、第4図は他の実施例を示す要部拡大断面図、第5図
は従来例を示す説明用側面図、第6図はその要部拡大断
面図である。 15:上部送り機構、16:歯付きプーリ、17:平プ
ーリ、18・19ニガイドプーリ、20:歯付きベルト
、20a:背面、20b:歯面、20c:緊張部、21
:可動加圧体、22:ばね、25:下部送り機構、26
:歯付きプーリ、27:平プーリ、28・29ニガイド
ベルト、30:歯付きベルト、30a:背面、3゜b=
歯面、30c :緊張部、31:固定加圧体。 35・36:空気噴出路、35a・36a:噴出孔、3
5b・36b=供給孔、37:ホース、4o:板材。 出願代理人   松 本  久 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、互いに離間配置したプーリ間に歯付きベルトを巻き
    回し、歯付きベルトの緊張部外面側で板材を押圧し、該
    板材を緊張部の移動方向に送るものにおいて、歯付きベ
    ルトを緊張部の歯面が外向きになる如く前記プーリ間に
    巻回し、該緊張部の歯面側に板材をまた該緊張部の背面
    側に加圧体をそれぞれ配置し、前記加圧体に一端が圧縮
    空気の圧力源に接続され他端が緊張部の背面に向かって
    開口する空気噴出路を設けたことを特徴とする板材の送
    り装置。
JP7737986A 1986-04-03 1986-04-03 板材の送り装置 Expired - Lifetime JPH0629116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7737986A JPH0629116B2 (ja) 1986-04-03 1986-04-03 板材の送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7737986A JPH0629116B2 (ja) 1986-04-03 1986-04-03 板材の送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62235164A true JPS62235164A (ja) 1987-10-15
JPH0629116B2 JPH0629116B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=13632259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7737986A Expired - Lifetime JPH0629116B2 (ja) 1986-04-03 1986-04-03 板材の送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629116B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414714A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作ボタン取付装置
JPH0476309U (ja) * 1990-11-16 1992-07-03
JP2009196720A (ja) * 2009-05-28 2009-09-03 Iwasaki Electric Co Ltd 光パルス殺菌装置
JP2014162566A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Ihi Corp 基板搬送装置及び基板搬送処理システム
CN106081476A (zh) * 2015-09-08 2016-11-09 李刚 杏扁输送装置
JP2018162068A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 シブヤマシナリー株式会社 物品熱処理装置
CN109201590A (zh) * 2018-11-01 2019-01-15 温州金余塑胶板有限公司 一种具有板材输送机构的眼镜板材清洗机
CN109250474A (zh) * 2018-11-01 2019-01-22 温州金余塑胶板有限公司 一种眼镜板材清洗设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414714A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作ボタン取付装置
JPH0476309U (ja) * 1990-11-16 1992-07-03
JP2009196720A (ja) * 2009-05-28 2009-09-03 Iwasaki Electric Co Ltd 光パルス殺菌装置
JP2014162566A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Ihi Corp 基板搬送装置及び基板搬送処理システム
CN106081476A (zh) * 2015-09-08 2016-11-09 李刚 杏扁输送装置
JP2018162068A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 シブヤマシナリー株式会社 物品熱処理装置
CN109201590A (zh) * 2018-11-01 2019-01-15 温州金余塑胶板有限公司 一种具有板材输送机构的眼镜板材清洗机
CN109250474A (zh) * 2018-11-01 2019-01-22 温州金余塑胶板有限公司 一种眼镜板材清洗设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629116B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1243171A (en) Belt-type press for making particleboard, fiberboard, and like pressedboard products
US4613293A (en) Belt-type press for making particleboard, fiberboard, and like pressedboard products
SU1272972A3 (ru) Транспортирующее устройство дл держателей с боковыми поверхност ми,расположенными параллельно к направлению транспортировани ,преимущественно дл сборочных машин
JPS62235164A (ja) 板材の送り装置
KR930005757A (ko) 성형체 연속적 제조장치 및 그 제조방법(成形體連續的製造裝置及製造方法)
US5081750A (en) Gripper carriage and transport assembly for a stretching frame
HU204216B (en) Apparatus for processing and/or mounting structural elements
KR970073345A (ko) 빵반죽의 연속적인 정량공급방법 및 장치
KR950005841B1 (ko) 왕복운동장치
JPH038309B2 (ja)
JP4161571B2 (ja) 材料供給装置
JP7330835B2 (ja) 被印刷物用の搬送装置および印刷機
JP2857840B2 (ja) 横編機における糸案内装置
TWI813657B (zh) 線引導裝置
JPS6219604Y2 (ja)
JP2592535B2 (ja) ウェブ供給装置の改良された蓋機構
CN108423375B (zh) 包装盒输送装置中输送带的定位组件
US5090684A (en) Guide for a sheet aligning station of a package producing machine
SU1630913A1 (ru) Машина трафаретной печати
KR960005389Y1 (ko) 테이프 마운팅 장치
JP2893027B2 (ja) 被加工材の連続被覆法
KR890008898Y1 (ko) 도트 프린터 기기의 캐리지 이송장치
KR0166594B1 (ko) 벨트컨베이어
JPH079823U (ja) チェーンコンベヤの駆動装置
ITMI942247A1 (it) Apparecchiatura di formazione di faccia singola in un dispositivo di corrugamento