JPS62231857A - パワ−アシスト式駐車ブレ−キ装置 - Google Patents
パワ−アシスト式駐車ブレ−キ装置Info
- Publication number
- JPS62231857A JPS62231857A JP7528886A JP7528886A JPS62231857A JP S62231857 A JPS62231857 A JP S62231857A JP 7528886 A JP7528886 A JP 7528886A JP 7528886 A JP7528886 A JP 7528886A JP S62231857 A JPS62231857 A JP S62231857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking brake
- brake
- motor
- gear
- released
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、自動車に設備されている駐車ブレーキ(パー
キングブレーキ)を、スイッチ操作により動作せしめる
ことができるようにしたパワーアシスト式駐車ブレーキ
装置に関するものである。
キングブレーキ)を、スイッチ操作により動作せしめる
ことができるようにしたパワーアシスト式駐車ブレーキ
装置に関するものである。
(発明の背景〕
一般的な自動車に設備されているパーキングブレーキは
、サイドハンドルを引くことにより駐車ブレーキががか
り、またサイドハンドルを元の位置に戻せば駐車ブレー
キが解除される構成となっているが、このハンドル式パ
ーキングブレーキにかえ、操作性を高め、さらにはコン
ソールボックス付近のスペースを確保するために足踏式
駐車ブレーキの開発が進められている。この足踏式パー
キングブレーキの構造としては、例えば第6図に示すよ
うなものがある。
、サイドハンドルを引くことにより駐車ブレーキががか
り、またサイドハンドルを元の位置に戻せば駐車ブレー
キが解除される構成となっているが、このハンドル式パ
ーキングブレーキにかえ、操作性を高め、さらにはコン
ソールボックス付近のスペースを確保するために足踏式
駐車ブレーキの開発が進められている。この足踏式パー
キングブレーキの構造としては、例えば第6図に示すよ
うなものがある。
これは、ラチェットギヤ1を備えたブレーキペダルアー
ム2)−古&I+ A f、−置市し1イ量惜h11゜
つ上記のラチェットギヤ1に噛合うラチェット3を有し
、該ラチェット3は、スプリング5の引張り力によりラ
チェットギヤに押し付けられている。6は支軸7により
回動自在に支持されているリリースレバーであって、そ
の一端は前記ラチェット3の背面に当接され、またその
他端はラチェットの係止を解除する際のリリースノブ8
に、フレキシブルケーブル9を介してつながっている。
ム2)−古&I+ A f、−置市し1イ量惜h11゜
つ上記のラチェットギヤ1に噛合うラチェット3を有し
、該ラチェット3は、スプリング5の引張り力によりラ
チェットギヤに押し付けられている。6は支軸7により
回動自在に支持されているリリースレバーであって、そ
の一端は前記ラチェット3の背面に当接され、またその
他端はラチェットの係止を解除する際のリリースノブ8
に、フレキシブルケーブル9を介してつながっている。
なお10はブレーキケーブル、11はワーニングスイッ
チを示す。
チを示す。
そこでブレーキペダルアーム2を踏み込むと、このブレ
ーキペダルアーム2に連結されたブレーキケーブル10
が弓1弓長られ、パーキングブレーキが作用すると同時
に、ラチェットを押し上げて所定の位置まで動き、足を
離すと、ラチェット3がギヤ1に引掛り、そのパーキン
グブレーキが作動した状態を保持する。このブレーキ力
を解除する場合は、手でリリースノブ8を引張ると、リ
リースレバー6が支軸7を支点として、図面において反
時計方向に回動し、その結果ラチェット3が図面におい
て反時計方向にはね上げられるため、ラチェットギヤ1
の係止力が解除されて、ブレーキペダルアームが元の位
置に戻り解除されるものである。
ーキペダルアーム2に連結されたブレーキケーブル10
が弓1弓長られ、パーキングブレーキが作用すると同時
に、ラチェットを押し上げて所定の位置まで動き、足を
離すと、ラチェット3がギヤ1に引掛り、そのパーキン
グブレーキが作動した状態を保持する。このブレーキ力
を解除する場合は、手でリリースノブ8を引張ると、リ
リースレバー6が支軸7を支点として、図面において反
時計方向に回動し、その結果ラチェット3が図面におい
て反時計方向にはね上げられるため、ラチェットギヤ1
の係止力が解除されて、ブレーキペダルアームが元の位
置に戻り解除されるものである。
しかしながら、このような従来の足踏式)\−キングブ
レーキにあっては、解除する際リリースノブ8の設置位
置まで手を伸ばして操作しなければならないことから、
操作性が悪いものであり、またこの操作性を良くするた
めにリリースノブ8を運転者の近傍に設置しようとすれ
ば、そのフレキシブルケーブルの配設が長くなり、それ
に伴なってリンク機構が複雑となる不具合がある。また
上記の従来構造では、リリースノブ8を引いたときにラ
チェット3がラチェットギヤ1より急に外れてペダルの
反動が強いために、大きな異音や衝撃力を発生するとい
う問題点があった。
レーキにあっては、解除する際リリースノブ8の設置位
置まで手を伸ばして操作しなければならないことから、
操作性が悪いものであり、またこの操作性を良くするた
めにリリースノブ8を運転者の近傍に設置しようとすれ
ば、そのフレキシブルケーブルの配設が長くなり、それ
に伴なってリンク機構が複雑となる不具合がある。また
上記の従来構造では、リリースノブ8を引いたときにラ
チェット3がラチェットギヤ1より急に外れてペダルの
反動が強いために、大きな異音や衝撃力を発生するとい
う問題点があった。
(発明の目的]
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、パーキングブレーキの制動動作又はその解除
動作をスイッチングによりごく簡単に行なうことができ
るようにして、その制動時及び解除時の操作性を向上せ
しめると共に、パーキングブレーキの動作を円滑ならし
めることができるようにしたパワーアシスト式駐車ブレ
ーキ装置を提供することを目的とするものである。
たもので、パーキングブレーキの制動動作又はその解除
動作をスイッチングによりごく簡単に行なうことができ
るようにして、その制動時及び解除時の操作性を向上せ
しめると共に、パーキングブレーキの動作を円滑ならし
めることができるようにしたパワーアシスト式駐車ブレ
ーキ装置を提供することを目的とするものである。
以下に本発明を第1図乃至第5図に示す実施例に基づい
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
21はボックス状の基枠であって、この基枠21に取付
けられた支軸22には、鋸歯状のラチェットギヤ23が
円弧状に形成されている回動板24が枢着されており、
またこの回動板24には、ブレーキケーブル25が連結
具26を介して連結されている。27は上記のラチェッ
トギヤ23に噛合される歯を形成したウオームギヤであ
って、このウオームギヤ27の一端は、自在継手28を
介して基枠21によって回動可能に支持されている駆動
軸29に連結されている。またそのウオームギヤ27の
他端部は、基枠21より外部へ突出される延長@30が
同心的に取付けられており、この延長1Thl130の
先端にリリースノブ31が取付けられている。またその
延長軸30にはブツシュ32が取付けられていて、この
ブツシュ32には第2図において明らかな形状のロック
プレート33が係合されている。即ちこのロックプレー
ト33には、ダルマ形状の透孔34と鉤形状の透孔35
が穿設され、さらに該ロックプレート33の下端部には
支軸36に枢着されたロックレバ−37が設けられてお
り、その透孔34内に上記のブツシュ32が係合される
と共に、透孔35内には基枠21に固定されている固定
ビン38が遊嵌されている。また上記ロックレバ−37
の端部と、基枠21に取付けられている支持ビン39と
の間には引張りばね40が架設されている。41は上記
の駆動軸29を減速ギヤ群42.43を介して駆動せし
めるための正逆転モータ、44はワーニングランプ45
の点灯用スイッチ、46は先端にブレーキペダル47を
取付け、上記の回動板24の半径方向に伸縮可能に取付
けられている補助アームであって、この補助アーム46
は常時は第1図に示すように縮めておくものとする。上
記のモータ41の制御回路は第3図乃至第5図に示すも
のであって、48はパワースイッチ、49はパワースイ
ッチ48と連動される切換リレー、50はリレー、51
は例えばオートマツチク車のシフトレバ−をドライブポ
ジションに位置せしめたとき閉路又は単独的に手動操作
できるブレーキ解除スイッチを示す。
けられた支軸22には、鋸歯状のラチェットギヤ23が
円弧状に形成されている回動板24が枢着されており、
またこの回動板24には、ブレーキケーブル25が連結
具26を介して連結されている。27は上記のラチェッ
トギヤ23に噛合される歯を形成したウオームギヤであ
って、このウオームギヤ27の一端は、自在継手28を
介して基枠21によって回動可能に支持されている駆動
軸29に連結されている。またそのウオームギヤ27の
他端部は、基枠21より外部へ突出される延長@30が
同心的に取付けられており、この延長1Thl130の
先端にリリースノブ31が取付けられている。またその
延長軸30にはブツシュ32が取付けられていて、この
ブツシュ32には第2図において明らかな形状のロック
プレート33が係合されている。即ちこのロックプレー
ト33には、ダルマ形状の透孔34と鉤形状の透孔35
が穿設され、さらに該ロックプレート33の下端部には
支軸36に枢着されたロックレバ−37が設けられてお
り、その透孔34内に上記のブツシュ32が係合される
と共に、透孔35内には基枠21に固定されている固定
ビン38が遊嵌されている。また上記ロックレバ−37
の端部と、基枠21に取付けられている支持ビン39と
の間には引張りばね40が架設されている。41は上記
の駆動軸29を減速ギヤ群42.43を介して駆動せし
めるための正逆転モータ、44はワーニングランプ45
の点灯用スイッチ、46は先端にブレーキペダル47を
取付け、上記の回動板24の半径方向に伸縮可能に取付
けられている補助アームであって、この補助アーム46
は常時は第1図に示すように縮めておくものとする。上
記のモータ41の制御回路は第3図乃至第5図に示すも
のであって、48はパワースイッチ、49はパワースイ
ッチ48と連動される切換リレー、50はリレー、51
は例えばオートマツチク車のシフトレバ−をドライブポ
ジションに位置せしめたとき閉路又は単独的に手動操作
できるブレーキ解除スイッチを示す。
次にその作用について述べると、パーキングブレーキを
かけるときは、パワースイッチ48を第4図に示す如く
動作することにより、切換リレー49が働き、その結果
モータ41にはi方向の電流が流れ、例えば正回転する
。このモータ41の正回転力により、減速ギヤ42.4
3及び駆動軸29を介してウオームギヤ27が回転し、
回動板24は支軸22を支点とじて第1図において時計
方向に回動されるため、これによりブレーキケーブル2
5が引張られパーキングブレーキがかかる。
かけるときは、パワースイッチ48を第4図に示す如く
動作することにより、切換リレー49が働き、その結果
モータ41にはi方向の電流が流れ、例えば正回転する
。このモータ41の正回転力により、減速ギヤ42.4
3及び駆動軸29を介してウオームギヤ27が回転し、
回動板24は支軸22を支点とじて第1図において時計
方向に回動されるため、これによりブレーキケーブル2
5が引張られパーキングブレーキがかかる。
次にパーキングブレーキの解除時は、第5図に示す如く
チェンジレバーをドライブポジションへ復帰して、ブレ
ーキ解除スイッチ51をオンさせると共に、パワースイ
ッチ48を切換操作、または、自動復帰タイプのスイッ
チを用いることにより、切換リレー49は切換動作され
てモータ41には、−1方向の電流が流れ、その結果、
回動板24は反時計方向に回動し、パーキングブレーキ
の制動力解除される。パーキングブレーキの制動力(ブ
レーキ力)が解除されると、ワーニングスイッチ44の
動作により、モータ41への給電が遮断され、その結果
モータは停止し、第3図に示す状態に戻る。
チェンジレバーをドライブポジションへ復帰して、ブレ
ーキ解除スイッチ51をオンさせると共に、パワースイ
ッチ48を切換操作、または、自動復帰タイプのスイッ
チを用いることにより、切換リレー49は切換動作され
てモータ41には、−1方向の電流が流れ、その結果、
回動板24は反時計方向に回動し、パーキングブレーキ
の制動力解除される。パーキングブレーキの制動力(ブ
レーキ力)が解除されると、ワーニングスイッチ44の
動作により、モータ41への給電が遮断され、その結果
モータは停止し、第3図に示す状態に戻る。
このようにしてスイッチングの操作で、パーキングブレ
ーキがかけられ、または解除されるので、パワ一式駐車
ブレーキ装置が提供できるが、この装置においてラチェ
ットギヤ23とウオームギヤ27との噛合が確保されな
ければならない。そこでこの噛合を確保するために、第
2図に示す如きロックプレート33を使用している。即
ち第2図(イ)に示す如くロックレバ−37を同図にお
いて右側に倒せばロックプレートの長軸方向は垂直とな
り、その結果固定ピン38は鉤状透孔35の鉤部35′
に嵌入されるためにロックプレート33は上下動され
ることがないので、延長軸30は押し上げられ又は引き
上げられることがなく、ラチェットギヤ23とウオーム
ギヤ27との噛合が確保できる。そこでもし電源又は電
気回路の不具合等によりモータ41が始動されないとき
は、上記のロックレバ−37を第2図(ロ)で示す如く
左方向に回動すれば、ばね40の弾圧力でロックプレー
ト33は延長軸30を支点として反時計方向に傾くため
に、固定ビン38は透孔35の角部35″に位置される
ので、固定ビンJ8と透孔35との係止力が解けるため
、そのロックプレート33と共に、リリースノブ31を
押し上げることかでき、従ってラチェットギヤ23とウ
オームギヤ27との噛合を解除できる。かくして補助ア
ーム46を引き出して延長し、そのペダル47を踏込め
ば、足踏式パーキングブレーキとして働かせることがで
きる。足踏式以外のときは補助アーム46を第1図の如
く押し上げて縮めておけば、運転操作時に補助アームが
邪魔になることがなく、運転操作性が高められる。
ーキがかけられ、または解除されるので、パワ一式駐車
ブレーキ装置が提供できるが、この装置においてラチェ
ットギヤ23とウオームギヤ27との噛合が確保されな
ければならない。そこでこの噛合を確保するために、第
2図に示す如きロックプレート33を使用している。即
ち第2図(イ)に示す如くロックレバ−37を同図にお
いて右側に倒せばロックプレートの長軸方向は垂直とな
り、その結果固定ピン38は鉤状透孔35の鉤部35′
に嵌入されるためにロックプレート33は上下動され
ることがないので、延長軸30は押し上げられ又は引き
上げられることがなく、ラチェットギヤ23とウオーム
ギヤ27との噛合が確保できる。そこでもし電源又は電
気回路の不具合等によりモータ41が始動されないとき
は、上記のロックレバ−37を第2図(ロ)で示す如く
左方向に回動すれば、ばね40の弾圧力でロックプレー
ト33は延長軸30を支点として反時計方向に傾くため
に、固定ビン38は透孔35の角部35″に位置される
ので、固定ビンJ8と透孔35との係止力が解けるため
、そのロックプレート33と共に、リリースノブ31を
押し上げることかでき、従ってラチェットギヤ23とウ
オームギヤ27との噛合を解除できる。かくして補助ア
ーム46を引き出して延長し、そのペダル47を踏込め
ば、足踏式パーキングブレーキとして働かせることがで
きる。足踏式以外のときは補助アーム46を第1図の如
く押し上げて縮めておけば、運転操作時に補助アームが
邪魔になることがなく、運転操作性が高められる。
(発明の概要)
以上のように本発明は、−i部に弧状のラチェットギヤ
23を形成し、かつブレーキケーブル25を連結すると
共に支軸22によって回動可能に支持される回動板24
と、上記ラチェットギヤ23に噛合されるウオームギヤ
27と、該ウオームギヤ27と前記ラチェットギヤ23
との噛合力を保持し、任意時には手動力で、そのロー合
力を解除することができるロックプレート33と、上記
ウオームギヤ27に自在継手28を介して連結されかつ
正逆転可能なモータ41と、該モータ41を正転もしく
は逆転して、駐車ブレーキをかける又は解除せしめるた
めのスイッチ手段を具備せしめたことを特徴とするパワ
ーアシスト式駐車ブレーキ装置である。
23を形成し、かつブレーキケーブル25を連結すると
共に支軸22によって回動可能に支持される回動板24
と、上記ラチェットギヤ23に噛合されるウオームギヤ
27と、該ウオームギヤ27と前記ラチェットギヤ23
との噛合力を保持し、任意時には手動力で、そのロー合
力を解除することができるロックプレート33と、上記
ウオームギヤ27に自在継手28を介して連結されかつ
正逆転可能なモータ41と、該モータ41を正転もしく
は逆転して、駐車ブレーキをかける又は解除せしめるた
めのスイッチ手段を具備せしめたことを特徴とするパワ
ーアシスト式駐車ブレーキ装置である。
(発明の効果〕
従ってこの駐車ブレーキ装置によれば、スイッチ操作に
より駐車ブレーキをかけ又は逆に駐車ブレーキを解除す
ることができるので、従来のようなブレーキペダルアー
ムの設置を省くことができるので、駐車ブレーキの操作
性が向上し、さらには車室内のスペースの有効利用が達
成できる等の効果がある。
より駐車ブレーキをかけ又は逆に駐車ブレーキを解除す
ることができるので、従来のようなブレーキペダルアー
ムの設置を省くことができるので、駐車ブレーキの操作
性が向上し、さらには車室内のスペースの有効利用が達
成できる等の効果がある。
第1図は本発明よりなるパワーアシスト式駐車ブレーキ
装置の実施例を示した説明図、第2図(イ)、(ロ)は
ロックプレートの動作状態を示した説明図、第3図は駐
車ブレーキ解除状態の回路図、第4図は駐車ブレーキ作
動時の回路図、第5図は自動解除作動時の回路図、第6
図は従来例の説明図である。 21・・・基枠 22・・・支軸23・・・
ラチェットギヤ 24・・・回動板25・・・ブレーキ
ケーブル25・・・連結具27・・・つオームギヤ
26・・・自在継手29・・・駆動軸 30・
・・延長軸31・・・リリースノブ 32・・・ブツ
シュ33・・・ロックプレート 34・・・透孔35・
・・透孔 36・・・支軸37・・・ロック
レバ−38・・・固定ビン39・・・支持ビン
4o・・・ばね41・・・モータ 42.43
・・・減速ギヤ44・・・スイッチ 45・・・ワーニングランプ 46・・・補助アーム 47・・・ブレーキペダル
48・・・パワースイッチ 49・・・切換リレー50
・・・リレー 51・・・ブレーキ解除スイッチ 第1図 第2図 (イ) (ロ) 第3図 第4図 第5図
装置の実施例を示した説明図、第2図(イ)、(ロ)は
ロックプレートの動作状態を示した説明図、第3図は駐
車ブレーキ解除状態の回路図、第4図は駐車ブレーキ作
動時の回路図、第5図は自動解除作動時の回路図、第6
図は従来例の説明図である。 21・・・基枠 22・・・支軸23・・・
ラチェットギヤ 24・・・回動板25・・・ブレーキ
ケーブル25・・・連結具27・・・つオームギヤ
26・・・自在継手29・・・駆動軸 30・
・・延長軸31・・・リリースノブ 32・・・ブツ
シュ33・・・ロックプレート 34・・・透孔35・
・・透孔 36・・・支軸37・・・ロック
レバ−38・・・固定ビン39・・・支持ビン
4o・・・ばね41・・・モータ 42.43
・・・減速ギヤ44・・・スイッチ 45・・・ワーニングランプ 46・・・補助アーム 47・・・ブレーキペダル
48・・・パワースイッチ 49・・・切換リレー50
・・・リレー 51・・・ブレーキ解除スイッチ 第1図 第2図 (イ) (ロ) 第3図 第4図 第5図
Claims (1)
- 一端部に弧状のラチェットギヤ(23)を形成し、かつ
ブレーキケーブル(25)を連結すると共に支軸(22
)によって回動可能に支持される回動板(24)と、上
記ラチェットギヤ(23)に噛合されるウォームギヤ(
27)と、該ウォームギヤ(27)と前記ラチェットギ
ヤ(23)との噛合力を保持し、任意時には手動力で、
その噛合力を解除することができるロックプレート(3
3)と、上記ウォームギヤ(27)に自在継手(28)
を介して連結されかつ正逆転可能なモータ(41)と、
該モータ(41)を正転もしくは逆転して、駐車ブレー
キをかける又は解除せしめるためのスイッチ手段を具備
せしめたことを特徴とするパワーアシスト式駐車ブレー
キ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7528886A JPS62231857A (ja) | 1986-04-01 | 1986-04-01 | パワ−アシスト式駐車ブレ−キ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7528886A JPS62231857A (ja) | 1986-04-01 | 1986-04-01 | パワ−アシスト式駐車ブレ−キ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62231857A true JPS62231857A (ja) | 1987-10-12 |
Family
ID=13571895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7528886A Pending JPS62231857A (ja) | 1986-04-01 | 1986-04-01 | パワ−アシスト式駐車ブレ−キ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62231857A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03251276A (ja) * | 1990-02-28 | 1991-11-08 | Murata Mfg Co Ltd | ゴルフスイング解析装置 |
JPH0411176U (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-30 | ||
JP2001106058A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 電動駐車ブレーキ装置 |
US6651523B2 (en) * | 2002-03-29 | 2003-11-25 | Feng-Yao Chou | Automatic tension device of a brake |
CN100417559C (zh) * | 2005-05-31 | 2008-09-10 | 比亚迪股份有限公司 | 一种制动助力系统 |
US20150053513A1 (en) * | 2013-08-21 | 2015-02-26 | Mando Corporation | Electric parking brake apparatus |
JP2018103754A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | 作業車両 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134035A (ja) * | 1983-01-21 | 1984-08-01 | Aisin Seiki Co Ltd | パ−キングブレ−キ |
JPS59134037A (ja) * | 1983-01-21 | 1984-08-01 | Aisin Seiki Co Ltd | パ−キングブレ−キ |
-
1986
- 1986-04-01 JP JP7528886A patent/JPS62231857A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134035A (ja) * | 1983-01-21 | 1984-08-01 | Aisin Seiki Co Ltd | パ−キングブレ−キ |
JPS59134037A (ja) * | 1983-01-21 | 1984-08-01 | Aisin Seiki Co Ltd | パ−キングブレ−キ |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03251276A (ja) * | 1990-02-28 | 1991-11-08 | Murata Mfg Co Ltd | ゴルフスイング解析装置 |
JPH0411176U (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-30 | ||
JP2001106058A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 電動駐車ブレーキ装置 |
US6651523B2 (en) * | 2002-03-29 | 2003-11-25 | Feng-Yao Chou | Automatic tension device of a brake |
CN100417559C (zh) * | 2005-05-31 | 2008-09-10 | 比亚迪股份有限公司 | 一种制动助力系统 |
US20150053513A1 (en) * | 2013-08-21 | 2015-02-26 | Mando Corporation | Electric parking brake apparatus |
US9327700B2 (en) * | 2013-08-21 | 2016-05-03 | Mando Corporation | Electric parking brake apparatus |
JP2018103754A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | 作業車両 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100494788B1 (ko) | 쉬프트레버의 쉬프트록 장치 | |
JPH04230467A (ja) | サーボ補助式パーキングブレーキ | |
US5794492A (en) | Parking brake usable as emergency brake | |
JPS62231857A (ja) | パワ−アシスト式駐車ブレ−キ装置 | |
JP2000309255A (ja) | 電動式のパーキングブレーキ操作装置 | |
US6550354B2 (en) | Foot brake release device | |
JP4154496B2 (ja) | 自動車の運転補助装置 | |
US3587342A (en) | Foot-operated hand-released parking brake | |
JPH0253657A (ja) | パーキングブレーキ用操作装置 | |
KR100633689B1 (ko) | 케이블 타입 해제 장치를 갖는 차량용 전자식 주차브레이크 | |
JPH11510449A (ja) | ブレーキ作動装置 | |
JPH0425407Y2 (ja) | ||
JPS62214039A (ja) | 足踏式パ−キングブレ−キの解除機構 | |
JPH07334262A (ja) | 前後調節可能な操作ペダル装置 | |
JP3692198B2 (ja) | 車両用自動扉の開閉装置 | |
JPH05170067A (ja) | 車両用駐車ブレーキ装置 | |
JPH08119078A (ja) | ペダルパーキングブレーキ | |
JP4112347B2 (ja) | アイドリングアップ装置 | |
KR100391542B1 (ko) | 족동식 주차 페달을 이용한 회전 시트 차량의 안전 장치 | |
JPH068222Y2 (ja) | 自動車用ドアロツクの施解錠操作装置 | |
JPH0210051Y2 (ja) | ||
KR100380612B1 (ko) | 버튼식 자동 파킹장치 | |
KR200167968Y1 (ko) | 파킹 브레이크 장치 | |
JPH0485153A (ja) | 自動変速機付き車両のパーキング装置 | |
JP2571723B2 (ja) | ステアリングロック装置 |