JPS62227938A - 耐油、耐候性重合体組成物 - Google Patents

耐油、耐候性重合体組成物

Info

Publication number
JPS62227938A
JPS62227938A JP6981186A JP6981186A JPS62227938A JP S62227938 A JPS62227938 A JP S62227938A JP 6981186 A JP6981186 A JP 6981186A JP 6981186 A JP6981186 A JP 6981186A JP S62227938 A JPS62227938 A JP S62227938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
copolymer
olefin copolymer
ethylene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6981186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647635B2 (ja
Inventor
Kazuo Sugiura
杉浦 和男
Fumito Shimada
島田 文人
Kazuo Kimura
和男 木村
Hironori Matsumoto
松本 裕則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP61069811A priority Critical patent/JPH0647635B2/ja
Publication of JPS62227938A publication Critical patent/JPS62227938A/ja
Publication of JPH0647635B2 publication Critical patent/JPH0647635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は機械的性質に優れた、更には耐油性と耐寒性の
バランスに優れた耐油性、耐候性重合体組成物に関する
。更に詳しくは、不飽和ニトリル−共役ジエン系共重合
体、エチレン−α−オレフィン系共重合体および変性オ
レフィン系共重合体を必須成分とする重合体組成物に関
するものである。
〔従来の技術〕
二種以上のエラストマーをブレンドすることにより、単
一エラストマーでは得られない性能をひきだす手法は古
くから実施されている。新規な性能を付与すること以外
にも、加工性の向上や原材料費を低減する目的にもブレ
ンド手法が用いられている。代表例として、タイヤのト
レッド用素材としてのスチレン−ブタジェンゴム(以下
88Rと略す)とポリブタジェンゴム(以下BRと略す
)とのブレンド組成物やタイヤのサイドウオール用素材
としてのSB几とEPDM(エチレン−プロピレン−非
共役ジエンゴム)のブレンド組成物などが挙げられる。
後者の例にみられるごとく、EPDMと他のジエン系エ
ラストマーとのブレンドは、耐候性、特に耐オゾン性を
向上させることを目的とするものであるが、ブレンド物
の機械的性質はブレンドすることにより低下する傾向に
あるのが一般的であった。EPDMとブレンドする相手
がアクリロニトリル−ブタジェンゴム(以下NBRと略
す)のような極性の高いエラストマーである場合は、特
にその傾向が著しく、ブレンドゴムはその劣った機械的
性質のため、実用に供し得ないものであった。
最近に至ってハロゲン化EPDMをNBI(とブレンド
する方法(特開59−71345、特開6〇−1187
23)、ハロゲン化EPDMと変性されたNBRとをブ
レンドする方法(特開59−226038 )、EPD
MとNBRに第3成分として結晶性α−オレフィン重合
体(特開57−190031)、あるいはEPDMグラ
フト重合体(特開54−106554)を配合する方法
が提案されている。
しかしながらこれらの解決方法では最近の耐油性と耐寒
性のバランスに優れた耐油性、耐候性ゴムのニーズとし
ては未だ十分とはいえない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、その高性能化から、自動車用途を中心にゴム材料
への要求は一段と厳しいものとなっており、特に耐油性
、耐候性材料として不飽和ニトリル−共役ジエン系共重
合ゴム/エチレン−α−オレフィン系共重合ゴムブレン
ド物に対しては、よシ優れた機械強度を有する材料への
要求がある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者らはこれらの点に鑑み、鋭意研究した結果、不
飽和ニトリル−共役ジエン系共重合体、エチレン−α−
オレフィン系共重合体に変性オレフィン系共重合体をブ
レンドすることによシ良好な機械的強度を有し、かつ耐
油性、耐寒性、耐候性のバランスの優れたゴム組成物を
製造し得ることを見出し本発明に到達した。
即ち、本発明は不飽和ニトリル−共役ジエン系共重合体
囚とエチレン−α−オレフィン系共重合体(B)とエチ
レン−α−オレフィン系共重合体にアミノ基、ヒドロキ
シル基、エポキシ基、カルボキシル基、または酸無水物
基を有する単量体を上記!”ia’4100重量部当り
0.01〜20重量部付加させた変性オレフィン系共重
合体(Oとを必須成分とする重合体組成物に関するもの
である。
本発明で使用されるα、β−不飽和二トリルー共役ジエ
ン系共重合体囚はアクリロニトリルあるいはメタクリロ
ニトリルなどのα、β−不飽和ニトリルと1,3−ブタ
ジェン、イソプレン、1゜3−ペンタジェンなどの共役
ジエンの少なくとも1種とを共重合したもの、あるいは
共役ジエンの一部をアクリル酸、メタクリル酸、フマル
酸、イタコン酸等、あるいはこれらの不飽和カルボン酸
のメチルエステル、メチルエステル、2−エチルヘキシ
ルエステルなどで置換した共重合体である。具体的には
アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、アクリロニト
リル−イソプレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジ
ェン−イソプレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジ
ェン−アクリル酸共重合体、アクリロニトリル−ブタジ
ェン−メチルアクリレート共重合体などが含まれる。
また、α、β−不飽和二トリルー共役ジエン系共重合体
中の結合二) IJル量は10〜600〜60重量部く
は15〜505〜50重量部155重量部満では耐油性
が乏しく、また500重量部越えるとゴムとしての特性
が損われる。
本発明で使用されるエチレン−α−オレフィン系共重合
体の)としてエチレン−α−オレフィン共重合体および
/またはエチレン−α−オレフィン−ジエン三元共重合
体が挙げられる。ここでα−オレフィンとしてはC3〜
C8のα−オレフィン、すなわちプロピレン、ブテン−
1、ヘキセン−1、オクテン−1が挙げられるが、プロ
ピレンが好ましい。
ジエン系モノマーとして1,4−へキサジエンのような
開鎖非共役ジオレフィン、ジシクロペンタジェンのよう
な環状ジエン、エチリデンノルボルネンのようなアルキ
リデンノルボルネンなどが挙げられる。
変性オレフィン系共重合体(0として、上述したエチレ
ン−α−オレフィン系共重合r本ヲ用い、それに各種官
能基・を持つ反応性単量体を付加することにより得るこ
と−ができる。エチレン−α−オレフィン系共重合体に
付加される反応性単量体としてはアミノ基、ヒドロキシ
ル基、エポキシ基、カルボキシル基または酸無水物基を
含有する単量体が挙げられる。
具体的には、アミノ基を含有する単量体としてジエチル
アミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノメ
チル(メタ)アクリレート、ビニルピリジンなどが挙げ
られる。
ヒドロキシル基を含有する単量体としては、ヒドロキシ
プロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレートなどが挙げられる。
エポキシ基を含有する単量体としては、グリシジル(メ
タ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル、ビニル
グリシジルエーテルナトカ挙げられる。
まだカルボキシル基または酸無水物基を含有する単量体
としては、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、
マレイン酸、 無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸
、無水イタコン酸、ハイミック酸、無水ハイミック酸な
どのα、β−不飽和カルボン酸またはその酸無水物が挙
げられる。
これらのうちエチレン−α−オレフィン系共重合体への
付加反応操作の行ない易さから、カルボキシル基または
酸無水物基を含有する単量体化合物が好ましく、中でも
無水マレイン酸が特に好ましい。
これら反応性単量体のエチレン−α−オレフィン系共重
合体への付加量はt4%;is oo重量部当り0.0
1〜20重量部、好ましくは0.2〜5重量部である。
0.01重量部未満では本発明の効果である機械的強度
及び耐油性改良効果に乏しく、20重量部を越えるとゲ
ル化によりゴムとしての特性が損われる。
エチレン−α−オレフィン系共重合体への各種官能基を
含有する単量体の付加反応については、特公昭39−6
384に記されている方法を利用することができる。す
なわちエチレン−α−オレフィン系共重合体と各種単量
体を固相状態で混合加熱することにより反応せしめるこ
とができる。加熱方法は密閉型混線機による方法でも押
し出し機等により連続的に加熱反応させる方法のいずれ
でも良い。この際反応を促進させるため1部過酸化物を
用いることもできる。
本″発明における(4)成分と(B) + (C)成分
の配合比については耐油性、耐候性の向上という面から
は囚成分/ (B) + (C)成分の配合重量比が9
0/10〜10/90の範囲、更に好ましくは80/2
0〜20/80であり、かつ(B)成分と(C)成分の
配合比については、機械的強度および耐油性の向上とい
う面から(8)成分/(0成分の配合重量比が9515
〜5/95の範囲、更に好ましくは90/10〜10/
90である。
本発明の組成物としては必須成分である(4)成分、C
B)成分および(0成分の他、必要に応じてゴム工業で
常用される各種配合剤、例えば補強剤および/または充
てん剤、可塑剤、加工助剤、老化防止剤、加硫系を加え
、ロール、バンバリー等の混合機を用いて混練されたも
の、およびその加硫成形物をいう。
以下に実施例を用いて本発明を説明するが、本発明はこ
れらによって何ら制限されるものではない。
尚本発明の組成物の物性については、主としてJISK
−6301に従って、機械的性質は引張9試験および屈
曲試験、耐油性についてはJIS随3油および燃料油B
による浸漬試験、耐候性についてはオゾン劣化試験、耐
寒性についてはゲーマンねじり試験を評価の基準とした
〔実施例〕
変性オレフィン系共重合イ杢・、(a−g)の作製は次
のように行った。
エチレン−プロピレン共重合体(日本合成ゴム■裂JS
REPO2Pムーニー粘度ML++4(100℃)=2
4)100重量部に対して無水マレイン酸0.01〜8
0重量部と2,5−ジ−メチル−2,5−ジー(t−ブ
チルパーオキシ)ヘキサン0.2〜1.0重量部を、あ
らかじめ180〜250℃に温度設定された二軸押出し
機(東芝機械■製TEM−5QA、D=53叫φ、L/
D=30.6)に移し、滞留時間2〜7分で溶融混合し
、変性EP(a−1〜5)を得た。
以下同様の方法にて無水マレイン酸の代シにアクリル酸
、ジエチルアミノエチルアクリレート、ヒドロキシエチ
ルメタアクリレート、グリシジルメタクリレートを用い
て変性FJP (bl(C1(di(elを得た。尚、
変性EP(flは、エチレン−プロピレン共重合体(日
本合成ゴム■製JSREI)911Pム一ニー粘度M+
+4(100℃)=15)を用い無水マレイン酸により
変性したものであり、’R性EP(glはエチレン−プ
ロピレン−ジエン共重合体(日本合成ゴム■製JSRE
P35ムーニー粘度MLI+4(100℃)=83)を
用い無水マレイン酸により変性したものである。上記処
方で作製した変性オレフィン系共重合体を表1にまとめ
た。
以上の方法に従って得られた変性EPを用い、次表に示
す配合処方に従ってバンバリーミキサ−で混練りし、1
60℃で20分間プレス加硫した。
得られた加硫物の物性評価結果を表2に示した。
表2・実施例1〜7と比較例1および実施例12.13
と比較例5.6との比較より明らかなように本発明の組
成物は良好な機械的強匿を有するばかりでなく、耐油性
と耐寒性のバランスに優れた耐油性、耐候性1丼組成物
であることがわかる。
実施例1,8,9.14と比較例1,2.5との比較よ
り、本発明の組成物の■成分と(C)成分の配合比(重
量比)が、9515〜5/95の範囲内で、機械的強度
および耐油性に優れることがわかる。
実施例1,10.11と比較例3,4の比較より本発明
の組成物の(C)成分の反応性単量体の付加量が、t4
f4不100重量部当り0.01重量部未満では機械的
強度および耐油性に乏しく、20重量部を越えると機械
的強度に乏しいことがわかる。
(以  下  余  白  ) 〔発明の効果〕 本発明による糎且成物は、機械的性質に優れ、更には耐
油性と耐寒性のバランスに優れた耐油性、耐候性tMu
且成物である。当t#組成物の具体的用途としては、各
種ホース類(燃料用ホース、オイルホース、フレオン用
ホース、ガス用ホース、ブレーキ用ホース等)、前記ホ
ース類のカバー材、パツキン、オイルシールリング、ガ
スケット、ベルト、ライニング、ダストブーツ等工業用
部品、自動車、航空機等の部品などがあげられる。
特許出願人  日本合成ゴム株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)α,β−不飽和ニトリル−共役ジエン系共
    重合体 (B)エチレン−α−オレフィン系共重合体(C)エチ
    レン−α−オレフィン系共重合体100重量部に対して
    、アミノ基、ヒドロキシル 基、エポキシ基、カルボキシル基または酸 無水物基を有する単量体を0.01〜20重量部付加さ
    せた変性オレフィン系共重合体 を必須成分として含有し、(A)成分と(B)+(C)
    成分の配合割合が重量比90:10〜10:90で、か
    つ(B)成分と(C)成分の配合割合が重量比95:5
    〜5:95であることを特徴とする耐油、耐候性重合体
    組成物。
  2. (2)変性オレフィン系共重合体(C)が無水マレイン
    酸を付加させたものである特許請求の範囲第(1)項記
    載の重合体組成物。
JP61069811A 1986-03-29 1986-03-29 耐油、耐候性重合体組成物 Expired - Lifetime JPH0647635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069811A JPH0647635B2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 耐油、耐候性重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069811A JPH0647635B2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 耐油、耐候性重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62227938A true JPS62227938A (ja) 1987-10-06
JPH0647635B2 JPH0647635B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13413515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61069811A Expired - Lifetime JPH0647635B2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 耐油、耐候性重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647635B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103724831A (zh) * 2013-12-13 2014-04-16 芜湖佳诚电子科技有限公司 一种汽车发动机密封圈
CN105440330A (zh) * 2015-10-30 2016-03-30 江苏兴华胶带股份有限公司 一种无卤环保电梯平衡补偿链及其制造方法及应用
CN108676210A (zh) * 2018-05-03 2018-10-19 安徽龙行密封件有限公司 一种耐低温耐油型橡胶密封圈的加工方法
CN110204807A (zh) * 2019-06-20 2019-09-06 宁国市正道橡塑零部件有限公司 一种高硬度耐低温丁腈橡胶及其制备方法
WO2023217604A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Arlanxeo Deutschland Gmbh Tire compositions comprising functionalized rubbers based on ethylene-copolymers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110732A (ja) * 1973-02-23 1974-10-22
JPS59221372A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造用接着剤
JPS59226038A (ja) * 1983-06-08 1984-12-19 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐油、耐候性ゴム組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110732A (ja) * 1973-02-23 1974-10-22
JPS59221372A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造用接着剤
JPS59226038A (ja) * 1983-06-08 1984-12-19 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐油、耐候性ゴム組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103724831A (zh) * 2013-12-13 2014-04-16 芜湖佳诚电子科技有限公司 一种汽车发动机密封圈
CN105440330A (zh) * 2015-10-30 2016-03-30 江苏兴华胶带股份有限公司 一种无卤环保电梯平衡补偿链及其制造方法及应用
CN108676210A (zh) * 2018-05-03 2018-10-19 安徽龙行密封件有限公司 一种耐低温耐油型橡胶密封圈的加工方法
CN110204807A (zh) * 2019-06-20 2019-09-06 宁国市正道橡塑零部件有限公司 一种高硬度耐低温丁腈橡胶及其制备方法
WO2023217604A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Arlanxeo Deutschland Gmbh Tire compositions comprising functionalized rubbers based on ethylene-copolymers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647635B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100606308B1 (ko) 내유성의 열가소성 엘라스토머 조성물 및 이를 사용한성형품
EP1633791B1 (en) Co-agents for the preparation of thermoplastic elastomeric blends of rubber and polyolefins
WO1994011435A1 (en) Compatibilization of elastomer blends
EP1591483B1 (en) Flame-retardant rubber composition, rubber articles and wire covering materials
JPS62227938A (ja) 耐油、耐候性重合体組成物
EP1038917A1 (en) Hydrogenated nitrile rubber compositions containing thermoplastic polyolefins
JP2003192848A (ja) 耐油性熱可塑性エラストマー組成物および成形品
JPH08511810A (ja) 官能化エチレン/プロピレン共重合体又はエチレン/プロピレン/ジエン三元共重合体を用いた極性及び非極性エラストマーブレンドの相溶化
US6794452B2 (en) Covulcanization of polymers
JP2006057003A (ja) 耐熱性ゴム組成物
EP0477186A1 (en) Compatible blends of ethylene-propylene rubber and polychloroprene or nitrile rubbers
JPS6341555A (ja) 熱可塑性エラストマ−性組成物
JPS62280244A (ja) 耐油、耐候性ゴム組成物
JPS62240339A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP2005089626A (ja) 高強度ゴム組成物
JP4507606B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0647634B2 (ja) 耐油・耐候性ゴム組成物
JPS62174242A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH01203488A (ja) 密封用パッキン
JPS63113065A (ja) 水素化アクリロニトリル−ブタジエンゴム加硫組成物
JPS61151255A (ja) ゴム組成物
WO2004106429A1 (ja) ゴム組成物およびその架橋成形物
JPH01259048A (ja) 塗料密着性に優れた熱可塑性樹脂乃至エラストマー組成物
JPH01142A (ja) 成形性良好な熱可塑性エラストマ−組成物
JPS63145348A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term