JPS62227148A - 写真用印画紙 - Google Patents

写真用印画紙

Info

Publication number
JPS62227148A
JPS62227148A JP7204986A JP7204986A JPS62227148A JP S62227148 A JPS62227148 A JP S62227148A JP 7204986 A JP7204986 A JP 7204986A JP 7204986 A JP7204986 A JP 7204986A JP S62227148 A JPS62227148 A JP S62227148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gelatin
photographic
paper
porous silica
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7204986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555052B2 (ja
Inventor
Tetsuya Ashida
芦田 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP7204986A priority Critical patent/JPS62227148A/ja
Publication of JPS62227148A publication Critical patent/JPS62227148A/ja
Publication of JPH0555052B2 publication Critical patent/JPH0555052B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/95Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers rendered opaque or writable, e.g. with inert particulate additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分#) 本発明は写真用印画紙に関するものであり、詳しくはポ
ストカードとして使用できる写真用印画紙に関するもの
であり、さらに詳しくは、各種筆記具に対して良好な筆
記適性を有し、かつパンクコート層からの顔料の脱落を
防市したポストカードとして使用できる写真用印画紙に
関するものである。
(従来技術) 従来、写真用印画紙としては、バライタ紙が使用されて
きたが、現像処理の迅速化を目的に原紙の両面をポリオ
レフィンで被覆した、いわゆる耐水性印画紙が開発され
、現在はその大半を占めるに至っている。通常この耐水
性印画紙は片方の面に酸化チタン等の無機顔料を含有さ
せたポリエチレン層を有し、その面に写真用乳剤層が設
けられている。この写真乳剤層が設けられている面を表
面と言う。
これと反対面である乳剤層の設けられていない面、この
面を裏面と言うが、ポストカードとして写真用印画紙を
使用する為には、この裏面に字を書いたり、絵を描いた
り、スタンプを押した時に、インクが速やかに乾き、且
つ摩擦等によってもインクが脱落せず、さらにインクか
にじまない事が必要である。
しかしながら、通常印画紙の画像と反対側の面は上述の
ように疎水性で且つ柔らかなポリオレフィン樹脂で被覆
されているため、鉛筆やペンで文字や絵等を書く事は困
難であり、またスタンプを押しても本質的に吸液性が無
いため、乾燥に長時間を要し、乾燥後も摩擦、接触等に
より、容易にインクが脱落し、周囲を汚染したり、甚だ
しい場合にはスタンプが全く消失してしまい、その目的
を達成できない。
従来そのような目的を達成するために、印画紙の画像と
反対側の疎水性支持体面上に吸液性無機顔料とバインダ
ーから基本的に成るバックコート層を設けるということ
が知られている。例えば特開昭58−184144号に
は好ましい実施態様として吸油量が100ca/100
j’以上の無機顔料を15重量部から50電業部、ゼラ
チン85重量部から50電量部及びゼラチン量に対し0
.20重量%から3.0ii41%のゼラチンの特定な
硬化剤を含むバックコート層が開示されている。
しかしながら、この方法に於いては吸液性無機顔料の使
用量が少ない時にはインクの吸収速度が遅く、バンクコ
ート面がインクで何時までも濡れていて取り扱いが不便
である。又、吸液性無機顔料の吸液能力が高く、バック
コート層中に占める割合が高い場合にはインクによるバ
ンクコート面の濡れは軽減するが、インクの滲む傾向が
増大し、甚だしい場合には文字が判読し難くなる。
さらに、この様な無機顔料はバインダーとの接着が悪く
、写真現像処理工程において、バックコート層から脱落
してしまい、写真現像装置を汚染してしまう。
(発明の目的) したがって、本発明の目的は、各種筆記具に対して良好
な篭記適性を有し、かつ、バックコート層からの顔料の
脱落を防止した写真用印画紙を提供することにある。
(発明の構成) 本発明者らは、前述の欠点を克服する為、鋭意研究の結
果、樹脂被覆紙型写真用支持体の裏面上に1.ゼラチン
、2.平均細孔径がxooK以下である多孔質シリカ、
3.対ゼラチン3重量%以上lO重量%以下のゼラチン
用硬化剤を含有するバックコート層を設けることにより
、上記目的を達成するに至った。
本発明の実施に於いてゼラチンと多孔質シリカの使用量
としてはitで2対工ないし1対2の範囲が良く多孔質
シリカの塗布量としては0.5117m′から5.01
7m’の範囲が好ましく、特に好ましくは0.71 /
m’から2.!M’/m”(7)範囲が良い。
多孔質シリカがゼラチンに対して少なすぎると充分なイ
ンク吸収能が得られずインクの乾きが遅くなり多すぎる
とにじみやすくなる0 多孔質シリカの塗布量があまりに少ないと、充分なイン
ク吸収能が得られずインクの乾きが遅くなる。
一方、多い場合にはカール物性が悪化し、生産性も悪化
するだけでなく、バインダーとの接着性も低下して顔料
がバックコート層から脱落してしkA一 本発明の実施に於いて使用されるゼラチンとしては石灰
処理ゼラチン、酸処理ゼラチン、酵素処理ゼラチン、例
えば二塩基酸の無水物と反応したゼラチンのようなゼラ
チン銹導体等当業界で一般に用いられているものであれ
ばいずれも用いることができる〇 本発明の実施に於いて使用される多孔質シリカとしては
、平均細孔径が100λ以下の多孔質シリカが好ましい
。平均細孔径が100λ以上になると、ゼラチンとの接
着性が低下し、現像処理中に顔料の脱落が起きる。平均
粒径に特に制限はないがlOa以上になるとバックコー
ト面がザラツク為、10J未満が好ましい。本発明の実
施に於いて使用される多孔質シリカの代表的商品名とし
てはサイロイド、 −63,−65,−66、(富士デ
ヴイソン化学■)等が知られている。
本発明の実施に於いてゼラチン用の硬化剤を用いるのが
有利である。ゼラチン用硬化剤の使用量としてはゼラチ
ンの使用量に対して3.03@ii%から10iiii
%の範囲が好ましい。
本発明の実施に於いて使用できるゼラチンの硬化剤トし
ては、N、N’−エチレンビス(ビニルスル7オニルア
セタミド)% 1.3e 5−ト17アクリロイルーへ
キサヒドロ−8−)リアジンのような活性ビニル化合物
、2.4−ジクロロ−6−ヒドロキシ−8−)リアジン
・ナトリウム塩のような活性ハロゲン化合物、グリセロ
ールトリグリシジルエーテルのようなエポキシ化合物、
1.6−へキサメチレン−N、N’−ビスエチレン尿素
のようなエチレンイミノ化合物、1.6−ヘキサメチレ
ンジイソシアネートのようなイソシアネート化合物その
他通常写真乳剤に用いられるゼラチン用硬化剤はいずれ
も使用できるが、アルデヒド化合物はバックコート層の
汚染を招くこと、特にホルマリンまたはホルマリンを遊
離する化合物を写真用印画紙のパンクコート層に用いる
と隣接する乳剤をカプラセたり、写真用印画紙がカラー
印画紙である時にはカプラー、特にマゼンタ用カプラー
と反応して好ましくない着色を起こすのでその使用は避
けるべきである。
本発明の実施に於いてバックコート用塗液の粘度調整の
ため適宜増粘剤を用いることができる。
本発明の実施に用いることができる増粘剤としては澱粉
、澱粉誘導体、アルギン酸ソーダ、グアーカム、ローカ
ストビーンガム、ザンサンカム、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロー
ス、セルロース硫酸エステル塩、スチレン無水マレイン
酸共重合物、メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重
合物等各種のものが挙げられる。
本発明の実施に於いて調色剤、増白剤、充填剤、PH調
節剤、塗布助剤等適宜組み合わせて用いることができる
本発明の実施に用いられる疎水性支持体としては紙を基
質としてその両面にポリオレフィン、ポリスチレン、ポ
リ塩化ビニル等のフィルム形成能ある樹脂、多くはポリ
オレフィン樹脂で被覆した樹脂被覆紙などをあげること
ができる。特に、加工性が良好という点で、ポリオレフ
ィン樹脂被覆紙が有利に用いられる。
また、これらの樹脂被覆紙の樹脂層中には、酸化チタン
、酸化亜鉛、タルク、炭酸カルシウム等の白色顔料、ス
テアリン酸アミド、アラキシン酸アミド等の脂肪酸アミ
ド、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、パ
ルミチン酸カルシウム等の脂肪酸金属塩などの分散剤、
群青、コバルトバイオレット等の顔料および染料、酸化
防止剤、螢光増白剤、紫外線吸収剤などの各種添加剤を
適宜組み合わせて含有せしめるのが好ましい。
本発明の実施に有利に用いられるポリオレフィン樹脂被
覆紙は走行する基紙の上に溶融ポリオレフィン樹脂をス
リットダイからフィルム状に押出塗工して製造される。
その際、溶融押出塗工に先立ち、基紙面をコロナ処理、
火炎処理等により活性化しておくことが望ましい。被覆
樹脂層の厚さとしては、特に制限はないが、一般に5μ
〜50μ程度が有利である。ポリオレフィン樹脂被覆紙
のハロゲン化銀写真構成層を設ける側は、目的に応じて
光沢面、マット面、綱目面などを有し、裏面は通′薄無
光沢面である。
本発明の実施に有利に用いられるポリオレフィン樹脂被
覆紙の被覆用ポリオレフィン樹脂としては、低密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
ブテン、ポリペンテン等のオレフィンのホモポリマーま
たはエチレン−プロピレン共重合体等の二種以上のオレ
フィンからなる共重合体およびその混合物をあげること
ができ、各種の密度および溶融粘度指数(メルトインデ
ックス;以下単にMIと略す馬のを単独にあるいは混合
して使用できる。
ポリオレフィン樹脂被覆紙の基紙としては、通常の天然
パルプ紙、合成繊維紙あるいは合成樹脂フィルムを接紙
化した、いわゆる合成紙のいずれでもよいが、針#!樹
パルプ、広葉樹パルプ、針葉樹広葉樹混合パルプの木材
パルプを主成分とする天然パルプ紙が有利に用いられる
。基紙の厚味に関しては特に制限はないが、表面の平滑
性のよい紙が好ましく、その坪量は5011/ゴ〜25
0I/、mが好ましい。また、天然パルプを主成分とす
る基紙には、各種の高分子化合物、添加剤を含有せしめ
ることができる。例えば、でんぷん誘導体、ポリアクリ
ルアミド、ポリビニルアルコール誘導体、ゼラチン等の
乾燥紙力増強剤、脂肪酸塩、ロジン誘導体、ジアルキル
ケテンダイマー乳化物等のサイズ剤、メラミン樹脂、尿
素樹脂、エポキシ化ポリアミド樹脂等の湿潤紙力増強剤
、安定剤、顔料、染料、螢光増白剤、ラテックス、無機
電解質、PH調整剤等適宜組み合わせて含有せしめるこ
とができる。
本発明の実施にあたって、ノ10ゲン化銀写真構成層を
設ける反対側の疎水性支持体面上にバックコート用塗液
を塗布する装置としては、エアナイフコーター、ロール
コータ−、バーコーター、ブレードコーター、スライド
ホッパーコーター、グラビアコーター、フレキソグラビ
アツーター及び火炎処理等により活性化しておくことが
望ましい。
塗布された塗液の乾燥装置としては直巌トンネル乾燥機
、アーチドライヤー、エアループドライヤー、サインカ
ーブエアフロートドライヤー等の熱風乾燥機、赤外線、
加熱ドライヤー、マイクロ波等を利用した乾燥機等各種
乾燥装置をあげることができる。
本発明に係るハロゲン化銀写真乳剤層としては、各種の
ものが包含される。例えば、引伸ポジ用写真乳剤層、密
着ポジ用写真乳剤層、ネガ用写真乳剤層、カラー写真乳
剤層、印刷用写真乳剤層、直接ポジ用写真乳剤層、拡散
転写用写真乳剤層などである。
また、かかる写真乳剤層中にはゼラチン、ゼラチン縛導
体などのバインダー、ハイポなどの化学増感剤、金塩、
白金塩などの貴金属増感剤、ヘキサハロゲノイリジウム
(m)錯体、ヘキサハロゲノロジウム(m)錯体などの
硬調化剤、核酸分解物、特開昭50−147925号、
同一51−107129号に記載もしくは例示のメルカ
プト複素環化合物などのハロゲン化銀粒子の晶癖脚贅、
剤、特開昭52−65432号、同一52−88340
号明細書中に引用もしくは例示しである色増感剤、安定
剤、カプリ防止剤、カラー写真用カプラー、硬膜剤、ジ
ヒドロキシベンゼン化合物、塗布助剤、またカプラセ剤
、直接ポジ写真用染料などの直接ポジ写真乳剤用添加剤
、色素現像薬、その他の添加剤などを含有せしめること
ができる。
本発明に係るハロゲン化銀写真材料は、その写真材料に
合わせて、「写真感光材料と取扱法」(典型出版、宮本
五部著、写真技術講座2)に記載真材料は、CD−m、
0D−rV(以上2種の化合物はコダック社の商品名)
、ドロキシクロム(メイアンドペーカー社商品名)、な
どいかなる主薬のカラー現像液でも処理することができ
る。かかる生薬を含む現像液にベンジルアルコール、タ
リウム塩、フェニドンなどを含有させてもよい。また、
有用な一浴漂白定着液はアミノポリカルボン酸の金属塩
(たとえば、エチレンジアミン四酢酸、プロピレンジア
ミン四酢酸などの第2鉄錯塩など)溶液であり、定着剤
としては、チオ硫酸ソーダ、チオ硫酸アンモニウムなど
が有用である。かかる一浴漂白定着液には種々の添加剤
を含有させることができる。たとえば脱銀促進剤(たと
えば、米国特許第3,512,979号に記載のメルカ
プトカルボン酸、ベルギー特許第682,426号に記
載のメルカプト−複素環化合物など)、汚染防止剤、P
H調節剤ないしはPH緩衝剤、硬膜剤(たとえば、硫酸
マグネシウム、硫酸アルミニウム、カリ明ばんなど)、
界面活性剤など種々の化合物を組み合わせて含有させる
ことができる。また、かかる−浴漂白定着液は種々のP
Hで使用され得るが、有用なpu領領域I’H6,O〜
8.0であるOE 実施例 次に本発明をさらに具体的に説明するために、実施例を
述べる。
実施例1 基紙として坪t160II/m1の紙を用い、その一方
の面に9N!%の酸化チタン、21重量%の酸化チタン
練り込み用低密度ポリエチレン(密度0.918、M2
S、5)、45重量%の低密度ボリエチレン(密度0.
918、MI5.O)、25重量%の高密度ポリエチレ
ン(密度0.965、M 17゜O)、からなる樹脂厚
30amの光沢面の樹脂層を有し、もう一方の面に50
重量%の低密度ポリエチレン(密度0.918、MI5
.0)、50重量%の高密度ポリエチレン(密度0.9
65、MI7゜O)からなる樹脂厚30μmの無光沢面
の樹脂層を有する樹脂被覆紙の無光沢面をコロナ放電処
理した後、第1表記載の塗液をエアーナイフコーターで
塗布し乾燥して写真用支持体を製造した。
塗布量は2011/ビ(湿分)であった。
(以IS余白) これらのバックコートを塗設したポリエチレン被覆紙の
光沢面(即ち、バックコート層塗設側とは反対側の支持
体面)に、コロナ放電処理した後、支持体に隣接して順
に、黄色カプラーを含む青感性塩臭化銀ゼラチン層と中
間層、マゼンタ−カプラーを含む緑感性塩臭化銀ゼラチ
ン乳剤層と紫外線吸収剤を含む紫外線吸収層およびシア
ンカプラーを含む赤感性塩臭化銀ゼラチン乳剤層とその
保護層をエクストルージ謄ン方式で塗布、乾燥して多層
ハロゲン化銀カラー写真印画紙を作成した。
以上のようにして得られた各試料を35℃で5日間保存
した後以下の方法で評価した。
〔筆記性の評価法〕
シート印画紙用プロセッサーで現像した試料を下記の方
法で評1曲した。
水性インクの滲みを#fltffiするためシャチハタ
ゾルスタンプ台赤色を用い押印した。また油性インクの
にじみを#hrrnするためマジックインキ極細黒色で
文字を書き判定した。
評価規準二〇全くにじまない。
Δ少しにじむが文字はつぶれない。
×にじんで文字がつぶれて読めない。
鉛筆での書き味を見るためにHBの鉛筆で文字を書き、
書き味を判定した。
評価規準二〇滑らかに書ける。
Δ滑らかでない。
×鉛筆が膜面に引っ掛かる。
〔顔料の脱落性〕
試料の裏面とナイロンタワシとを一定荷富を加えて擦り
合わせた時の白粉(顔料)の発生量を調べ、顔料の脱落
性を判定した〇 評価規準:O全く発生しない。
Δ少し発生する。
×多量に発生する(バンクコート層 がほとんど取れている) 結果を第2表に示す。
第2表から明らかな様に本発明のサンプルはすべて顔料
の脱落は無く良好であり、筆記性も問題は無い。しかし
、本発明外のサンプルでは、筆記性が良好なサンプルは
顔料の脱落が悪く、顔料の脱落が良好なサンプルは油性
ペンの筆記性が悪い事がわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基紙の両面を樹脂で被覆した樹脂被覆紙型写真用
    支持体の一方の面上にハロゲン化釧写真構す 成層を有し、その反応側の支持体面上に少なくとも、 a)ゼラチン b)平均細孔径が100Å以下である多孔質シリカ c)対ゼラチン3重量%以上10重量%以下のゼラチン
    用硬化剤 を含有するバックコート層を設けた事を特徴とする写真
    用印画紙。
JP7204986A 1986-03-28 1986-03-28 写真用印画紙 Granted JPS62227148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7204986A JPS62227148A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 写真用印画紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7204986A JPS62227148A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 写真用印画紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62227148A true JPS62227148A (ja) 1987-10-06
JPH0555052B2 JPH0555052B2 (ja) 1993-08-16

Family

ID=13478138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7204986A Granted JPS62227148A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 写真用印画紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62227148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319948A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd ハロゲン化銀写真印画紙
WO2014014083A1 (ja) 2012-07-20 2014-01-23 三菱瓦斯化学株式会社 活性粒子を含有する樹脂組成物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319948A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd ハロゲン化銀写真印画紙
WO2014014083A1 (ja) 2012-07-20 2014-01-23 三菱瓦斯化学株式会社 活性粒子を含有する樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555052B2 (ja) 1993-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59214849A (ja) ハロゲン化銀写真材料およびその現像処理方法
JPS62215950A (ja) 写真感光材料
JPS62227148A (ja) 写真用印画紙
JPH0476095B2 (ja)
JPS60202439A (ja) ポストカ−ドとして使用できる写真用印画紙
JPS60220342A (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPS60185947A (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPS60239747A (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPH0434138B2 (ja)
JPS62227146A (ja) 写真用印画紙
JPS62227147A (ja) 印画紙
JPS6223039A (ja) 写真用印画紙
JP2834462B2 (ja) 写真用支持体
JPH0443573B2 (ja)
JPH07181625A (ja) トナー定着性を備えた写真用印画紙
JPH01195444A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH01189651A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS60202438A (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPS60165650A (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPH01159640A (ja) 写真用支持体
JP2773799B2 (ja) 写真用支持体
JPS63213839A (ja) 写真用支持体
JPH0231373B2 (ja)
JP3053134B2 (ja) 写真用支持体
JPS62150246A (ja) 写真材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term