JPS62226629A - 半導体ウエハの洗浄方法 - Google Patents

半導体ウエハの洗浄方法

Info

Publication number
JPS62226629A
JPS62226629A JP7026186A JP7026186A JPS62226629A JP S62226629 A JPS62226629 A JP S62226629A JP 7026186 A JP7026186 A JP 7026186A JP 7026186 A JP7026186 A JP 7026186A JP S62226629 A JPS62226629 A JP S62226629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
ice particles
cleaning
brush
ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7026186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeki Tai
多計城 秦
Hayaaki Fukumoto
福本 隼明
Toshiaki Omori
大森 寿朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Sanso Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Taiyo Sanso Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Sanso Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Taiyo Sanso Co Ltd
Priority to JP7026186A priority Critical patent/JPS62226629A/ja
Publication of JPS62226629A publication Critical patent/JPS62226629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、半導体ウェハの洗浄方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 第2図を参照して、従来の半導体ウェハの洗浄方法が概
略的に図解されている。半導体ウェハ21の表面に超純
水がジェットノズル22によって吹き付けらる。これと
同時に、矢印Rの方向に回転しているブラシ23を矢印
Tの方向でウェハ表面にスライドさせることによって、
ウェハ表面の汚染粒子などを洗浄除去している。
[発明が解決しようとする問題点〕 第2図に示されたような従来のウェハ洗浄方法において
は、(1)約10μm以下の超微細な汚染粒子などの洗
浄除去が困難であり、く2)洗浄ブラシの摩耗によって
ウェハに汚染が生じることがあり、(3)ブラシの19
!擦による静電気が発生して洗浄効果を低下させるなど
の不都合があった。
したがって、本発明は、超微細な汚染粒子などの洗浄除
去を効果的にj工成し得るとともに、ブラシの摩耗によ
る汚染やブラシの摩擦による静電気の発生などを排除し
得るウェハ洗浄方法を提供することを目的としている。
[間珀点を解決するための手段] 本発明のウェハ洗浄方法は、半導体ウェハ表面に氷の粒
子を噴射することによって、そのウェハを洗浄する。
[作用] 本発明のウェハ洗浄方法において、噴射された氷の粒子
はウェハ表面上の微細粒子を効果的に吹き飛ばすととも
にウェハ表面を摩擦して付着している汚れを除去し、さ
らに氷の溶けた水は汚染物の溶媒として作用する。
[発明の実施例] 第1図を参照して、本発明のウェハ洗浄方法の好ましい
一実施例が概略的に図解されている。たとえば、断面が
400X400mm’で高さが1200mn+の容器1
は、液体窒素源2から供給された液体窒素3によって高
さ500mmまで満たされている。この液体窒素3にお
いて、散気管4から窒素ガスを30C1,/l112・
minの割合で吹き出すことによって、液体窒素3の表
面に数mmの波を生じさせる。この窒素ガスは液体窒素
rA2から熱交換器3を介して与えられる。一方、容器
1の上部に設けられたノズル6には、純水源7から2.
0kg、−’c+n2Gの圧力と0.1 Q、、/mi
nの流量で純水が供給されるとともに、2.0kg、/
c1Gの圧力と8 Nl /minの流量で窒素ガスが
供給される。
そして、純水がノズル6から霧状に噴射される。
こうして、液体窒素3内に噴射された純水の霧は瞬時に
微細な氷の粒子8となる。上記の噴射条件では約20μ
mレベルの氷粒子が形成されるが、これらの微細な氷の
粒子は純水の噴射条件や液体窒素中の滞在時間などを調
節することによって種々に制御することができる。
こうして製造された氷の粒子8は、たとえばスクリュフ
ィーダ9によってホッパ10内に輸送される。ホッパ1
0内の氷粒子は次にブラスト装置11に供給される。こ
のブラスト装置11は、たとえば高圧気体エジェクタ方
式のものであって、5kg、/Cll12Gの高圧で1
NQ、/n+inの流量の窒素ガスによって、氷粒子を
0.311./minの割合で噴射させる。この噴射さ
れた氷粒子を半導体ウェハの表面に吹き付けることによ
って、汚染粒子や汚れを洗浄除去する。
この場合、微細な汚染粒子や汚れを微細な氷粒子の衝撃
によって効果的に吹き飛ばしながら、溶解した水は汚染
物質の溶媒として作用する。このように、従来の汚染ブ
ラシを全く使用しないので。
ブラシのIl!粍による汚染や帯電性のブラシの摩擦に
よる静電気の発生から解放される。
本発明のもう1つの実施例によれば、超純水に炭酸ガス
を含ませることによって1MΩ・c+n以下の比抵抗に
下げられた水から製氷された氷粒子を噴射する。この場
合、この低抵抗の水が静電気を解放するように作用する
ので、洗浄時における帯電の問題を一層心配のないもの
にする。ざらに。
炭酸ガスを含む水は、生菌の排除により効果的である。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、微細な氷粒子の衝撃に
よってウェハ表面上の微細な汚染粒子や汚れを摩擦除去
して吹き飛ばしながら、溶解した水は汚染物質の溶媒と
して作用するので、1脣れた洗浄効果が1qられる。ま
た、従来の洗浄ブラシを全く使用しないので、ブラシの
摩耗による汚染ヤ帯盾性のブラシの摩擦から生じる静電
気の発生による洗浄効果の低下から解放される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を概略的に図解している。 第2図は従来のウェハ洗浄方法を概略的に図解している
。 図において、1は製氷容器、2は液体窒素源、3は液体
窒素、4は散気管、5は熱交換器、6はノズル、7は純
水源、8は氷粒子、9はスクリュフィーダ、1oはホッ
パ、11はブラスト装置、12は半導体ウェハ、13は
汚染粒子を示す。 代  理  人     大  岩  増  雄第1 

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体ウェハ表面に氷の粒子を噴射することによ
    り前記ウェハを洗浄することを特徴とする半導体ウェハ
    の洗浄方法。
  2. (2)前記氷の粒子はガスの噴流によって噴射されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体ウェ
    ハの洗浄方法。
  3. (3)前記氷の粒子は1μm〜5mmの粒径であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    半導体ウェハの洗浄方法。
  4. (4)前記氷は超純水の氷であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかの項に記載さ
    れた半導体ウェハの洗浄方法。
  5. (5)前記氷は超純水に炭酸ガスが混入された水の氷で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3
    項のいずれかの項に記載された半導体ウェハの洗浄方法
  6. (6)前記超純水に炭酸ガスが混入された水は1MΩ・
    cm以下の比抵抗を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第5項記載の半導体ウェハの洗浄方法。
JP7026186A 1986-03-28 1986-03-28 半導体ウエハの洗浄方法 Pending JPS62226629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026186A JPS62226629A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 半導体ウエハの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026186A JPS62226629A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 半導体ウエハの洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226629A true JPS62226629A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13426417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7026186A Pending JPS62226629A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 半導体ウエハの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226629A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114043A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Teru Kyushu Kk 洗浄方法
JPH02270322A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Taiyo Sanso Co Ltd 半導体ウェハの洗浄装置
DE4022401A1 (de) * 1989-07-17 1991-01-31 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur oberflaechenbehandlung eines substrats

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106538A (en) * 1979-02-13 1980-08-15 Shimadzu Corp Removing method of surface from substance
JPS5924961A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 軟質金属又は軽金属表面の研掃方法
JPS60876A (ja) * 1983-05-27 1985-01-05 Nomura Micro Sci Kk ウェ−ハの洗浄などに使用する比抵抗の低い超純水の製法並びにその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106538A (en) * 1979-02-13 1980-08-15 Shimadzu Corp Removing method of surface from substance
JPS5924961A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 軟質金属又は軽金属表面の研掃方法
JPS60876A (ja) * 1983-05-27 1985-01-05 Nomura Micro Sci Kk ウェ−ハの洗浄などに使用する比抵抗の低い超純水の製法並びにその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114043A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Teru Kyushu Kk 洗浄方法
JPH02270322A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Taiyo Sanso Co Ltd 半導体ウェハの洗浄装置
DE4022401A1 (de) * 1989-07-17 1991-01-31 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur oberflaechenbehandlung eines substrats

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6904637B2 (en) Scrubber with sonic nozzle
JPH03116832A (ja) 固体表面の洗浄方法
US6106635A (en) Washing method and washing apparatus
KR100563843B1 (ko) 기판세정장치 및 기판세정방법
US20080135070A1 (en) Method and apparatus for active particle and contaminant removal in wet clean processes in semiconductor manufacturing
KR102316901B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP4667687B2 (ja) 化学機械研磨またはプラズマ処理の後にウエハを洗浄するための方法およびシステム
JP3380021B2 (ja) 洗浄方法
JPS62226629A (ja) 半導体ウエハの洗浄方法
JPS6329515A (ja) 半導体ウエハの洗浄方法
JPH0479326A (ja) 基板表面の洗浄装置
JP3512868B2 (ja) 洗浄方法
JPS61296724A (ja) 高圧ジエツトスクラバ洗浄装置
JP3530270B2 (ja) 精密洗浄装置
JP2504916B2 (ja) 基板洗浄装置
JP2999388B2 (ja) 基板洗浄システム
JPH05299400A (ja) 半導体ウエハの洗浄装置及び洗浄方法
US20050156061A1 (en) Jet clean nozzle with multiple spray openings
JPH0536662A (ja) 半導体ウエハ洗浄方法及び装置
JPS5986226A (ja) 薄板状材の洗浄装置
JP2632142B2 (ja) 研掃対象物の研掃方法
JPH0466500B2 (ja)
JPS6419730A (en) Surface treatment device for semiconductor wafer
KR930003612Y1 (ko) 실리콘 웨이퍼의 급속 세정장치
JP2957229B2 (ja) 基板表面の洗浄装置