JPS62226453A - 光磁気記録装置用の光学ヘツド - Google Patents

光磁気記録装置用の光学ヘツド

Info

Publication number
JPS62226453A
JPS62226453A JP6798386A JP6798386A JPS62226453A JP S62226453 A JPS62226453 A JP S62226453A JP 6798386 A JP6798386 A JP 6798386A JP 6798386 A JP6798386 A JP 6798386A JP S62226453 A JPS62226453 A JP S62226453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
differential output
magneto
constitution
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6798386A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Suzuki
清三 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP6798386A priority Critical patent/JPS62226453A/ja
Publication of JPS62226453A publication Critical patent/JPS62226453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光磁気記録装置で用いられる再生用の光学ヘ
ッドに関し、更に詳しくは、光磁気記録媒体からの読み
出し光を複屈折板を用いてsg光成分とP偏光成分とに
分離し、両者の差動出力を検出することによりディジタ
ル情報を読み出すように構成した光学ヘッドに関するも
のである。
[従来の技術] 光磁気記録された情報の読み出しは、直線偏光を磁性体
に照射した時にその磁化の方向に対応して反射光または
透過光の偏光面が回転する現象を利用して行われる。反
射の場合がカー効果、透過の場合がファラデー効果であ
り、カー効果が多く使われている。
従来の光磁気記録装置における再生用光学ヘッドの一例
を第4図に示す。半導体レーザ10からの光はコリメー
トレンズ12で集光され、第1の検光子14で直線偏光
が取り出される。
この直線偏光は第1のハーフプリズム16を通り対物レ
ンズ18で集光されて光磁気ディスク20を照射する。
このような直線偏光が光磁気ディスク20に照射すると
、反射光はカー効果によりその偏光面の回転が生じる。
例えば照射スポットの部分が下向きに磁化している場合
に入射光の偏光面22に対して一〇、だけ回転したとす
ると、照射スポットの部分が上向きに磁化している場合
には逆向きに+θ8たけ偏光面が回転する。
コノ反射光は対物レンズ18を通り第1のハーフプリズ
ム16で反射されて受光系に向かう。
この光は第2のハーフプリズム24で互いに直角な2つ
の経路に分離され、一方は第2の検光子26に向かい、
それを通過した光が第1の受光素子28で検出され電気
信号に変換される。
第2のハーフプリズム24で反射された光は第3の検光
子30に至り、偏光面が一敗した成分のみが第2の受光
素子32に達して検出される。
そして第1の受光素子28および第2の受光素子32の
検出出力を差動増幅器34の入力端に供給して差動出力
を得ている。
[発明が解決しようとする問題点] 従来技術では上記のように差動出力を取るためハーフプ
リズムと2個の検光子との組み合わせが用いられている
が、そのような構成では部品点数が多くなり小型化の妨
げとなる。
検光子の消光比は、通常30dB程度である。
C/N比を向上させるには更に高い消光比を得る必要が
あるが、上記のような従来構成では自ずから限界かある
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を解消し
、構造が筒素化され小型化が可能であり、またC/N比
を向上できるような改良された光磁気記録媒体用の光学
ヘッドを提供することにある。。
[問題点を解決するための手段] 上記のような目的を達成することのできる本発明は、光
磁気記録媒体からの光を検出する系に複屈折板を設け、
それにより差動出力を得るように構成した光学ヘッドで
ある。
本発明の基本構成を第1図に示す。同図に示すように、
本発明に係る光学ヘッドは、光磁気記録媒体からの光の
入射角に対して光学軸がほぼ45度傾けられて配置され
る複屈折板40と、該複屈折板40により分離したS偏
光成分を検出する第1の受光素子42およびP偏光成分
を検出する第2の受光素子44と、両受光素子42.4
4の検出信号が入力する差動増幅器46を具備している
[作用] 上記のような構成を持つ光学ヘッドで差動出力が得られ
る原理を第2図により説明する。光は気記録媒体に入射
する直線偏光の偏光面を符号Uで表すとする。光磁気記
録媒体で反射される光は、その光照射スポット部分の磁
化の向きによって+θ1もしくは−θヤたけ回転する。
複屈折板40の光学軸は入射角に対して45度傾けて配
置されているから、該複屈折板40に入ってくる光ビー
ムはS偏光成分とP偏光成分の2本のビームに分割され
る。
例えば十〇3回転した偏光面Vについて考えると、S偏
光成分およびP偏光成分はそれぞれal+  bt  
として得られるから、差動出力は(at   bt )
となる。それに対して一θ1回転した偏光面Wについて
見れば、S偏光成分はal 、p偏光成分はb2である
から、差動出力は(az   bt )となる。その結
果子〇、回転しした偏光面Vの差動出力と−θや回転し
た偏光面Wについての差動出力の差は (at  bt)   (ax  bz)= a、+ 
b。
となる。つまり光磁気記録媒体の磁化の向きに応じて、
この(a:l  ”b3 )という大きさの違いが生し
、これによって光磁気記録媒体の記録情報を読み出すこ
とが可能となる。
[実施例] 第3図は本発明に係る光学ヘッドの一実施例を示す説明
図である。半導体レーザlOから光磁気ディスク20に
至る読み出し光の入射経路は第4図に示す従来技術と同
様であり、受光系の構成は第1図に示す基本構成図と同
様だから、説明を簡略化するため対応する部分には同一
符号を付す。
半導体レーザ10からの読み出し光はコリメートレンズ
12により集光され検光子14によって直線偏光が取り
出された後、ハーフプリズム16を通り対物レンズ18
で集光されて光磁気ディスク20の所定の位置を照射す
る。
光磁気ディスク20からの反射光は照射スボットの部分
での磁化の向きに応じて+θ8もしくは−θえだけ偏光
面が回転する。この反射光は対物レンズ18を通りハー
フプリズム16で反射された後、複屈折板40に至る。
この複屈折板40においてS偏光成分とP偏光成分に分
離され、それぞれ対応する受光素子42.44で電気信
号に変換される。これらの電気信号は差動増幅器46に
入力し、光磁気ディスク20の記録情報に応じた差動出
力が取り出される。
[発明の効果] 本発明は上記のように光磁気記録媒体から読み出し光の
検出系に複屈折板を設けて差動出力を得るように構成し
たから、ハーフプリズムと2枚の検光子を組み合わせる
といった複雑な構成が不要であり、一枚の複屈折板のみ
で差動出力が得られるため、部品点数が少なくなり構成
が簡略化されて小型化し易いと言う優れた効果を有する
ものである。特に本発明では複屈折板を用いているから
、分離したS偏光成分とP偏光成分は平行光となるため
2個の受光素子を並設でき、この点でも小型化が容易と
なる。
また本発明では検光子を用いておらず複屈折板のみであ
るし、複屈折板自体の消光比が高く(約50dB)、L
かも光量をできるだけ損失せずに差動出力がとれるため
C/N比を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成を示す説明図、第2図はその
動作説明図、第3図は本発明に係る光学ヘッドの一実施
例を示す説明図、第4図は従来技術の一例を示す説明図
である。 40・・・複屈折板、4.2.44・・・受光素子、4
6・・・差動増幅器。 特許出願人  富士電気化学株式会社 代  理  人     茂  見     穣第1図 第2図 第3図 12にら 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光磁気記録媒体からの光の入射角に対して光学軸が
    ほぼ45度傾けられて配置される複屈折板と、該複屈折
    板により分離したS偏光成分とP偏光成分とを独立に検
    出する2個の受光素子と、両受光素子の検出出力が入力
    する差動増幅器を具備している光磁気記録装置用の光学
    ヘッド。
JP6798386A 1986-03-26 1986-03-26 光磁気記録装置用の光学ヘツド Pending JPS62226453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6798386A JPS62226453A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 光磁気記録装置用の光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6798386A JPS62226453A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 光磁気記録装置用の光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226453A true JPS62226453A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13360726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6798386A Pending JPS62226453A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 光磁気記録装置用の光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0390610A2 (en) * 1989-03-31 1990-10-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element and optical pickup device comprising it

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992457A (ja) * 1982-11-17 1984-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992457A (ja) * 1982-11-17 1984-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式再生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0390610A2 (en) * 1989-03-31 1990-10-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element and optical pickup device comprising it
EP0390610A3 (en) * 1989-03-31 1992-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element and optical pickup device comprising it
EP0803868A2 (en) * 1989-03-31 1997-10-29 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element and optical pickup device comprising the same
EP0803868A3 (en) * 1989-03-31 1997-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element and optical pickup device comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000828B1 (ko) 광학픽업장치
US4451863A (en) Information reproducing apparatus based on opto-magnetic effect
JPH07118105B2 (ja) 光フアイバ形光磁気ヘッド
US5077723A (en) Optical pick-up apparatus which utilizes plural prisms
US5189651A (en) Optical system in magneto-optical recording and reproducing device
JPS59203259A (ja) 光磁気デイスク装置
JPS6316449A (ja) 光磁気デイスク装置
JPS62226453A (ja) 光磁気記録装置用の光学ヘツド
JPS5992457A (ja) 光学式再生装置
JP2625738B2 (ja) 光学ヘッド
JPH01189052A (ja) 光磁気記録装置の光学ヘッド
JPS61158055A (ja) 光学式情報再生装置
JPH0327978B2 (ja)
JPH01189051A (ja) 光磁気記録装置の光学ヘッド
JP3105796B2 (ja) 光ヘッド
JPH03150744A (ja) 光ヘッド装置
JP2574915B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生用光学装置
JPH05142420A (ja) 多機能型ウオラストンプリズムとこれを利用した光ピツクアツプ
JPH0696489A (ja) 光磁気情報再生装置
JPH05777B2 (ja)
JPS63187440A (ja) 光学ヘツド
JPH0279241A (ja) 光ヘッド
JPH0312045A (ja) 光磁気ヘッド装置
JPS60157745A (ja) 光磁気記録装置
JPS63222356A (ja) 光磁気ヘツド装置