JPS62225882A - 回転円筒型処理装置 - Google Patents

回転円筒型処理装置

Info

Publication number
JPS62225882A
JPS62225882A JP61070361A JP7036186A JPS62225882A JP S62225882 A JPS62225882 A JP S62225882A JP 61070361 A JP61070361 A JP 61070361A JP 7036186 A JP7036186 A JP 7036186A JP S62225882 A JPS62225882 A JP S62225882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
cooling
endless belt
heating
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61070361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029273B2 (ja
Inventor
川底 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP61070361A priority Critical patent/JPS62225882A/ja
Publication of JPS62225882A publication Critical patent/JPS62225882A/ja
Publication of JPH029273B2 publication Critical patent/JPH029273B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回転円筒型処理装置に関する。詳しくは、熱可
塑性合成樹脂、魚や肉の粉砕品等、冷却や加熱処理を行
ないたい物品をシート状等の適宜の形態で供給し、冷却
又は加熱されている回転円筒体の表面に押圧して処理す
る装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の装置は、例えば熱可塑性合成樹脂の製造プ
ロセスにおける粉砕装置の一部である冷却装置として用
いられており、その機構は、溶融状態にある熱可塑性合
成樹脂を冷却されたスチール製のベルトコンベア上に流
し、これを一定時間滞溜させて冷却するような構成とさ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のような従来の装置にあっては、溶融樹脂がベルト
コンベア上に供給された後冷却され固化するに従い、熱
収縮等による変形を起し、スチールコンベアとの接触面
積が減小するため冷却効率が低下し、冷却時間に長時間
を要するという問題点があった。
筐た、この種の装置は、機器の占有面積が大きく、機器
全体を密閉化するのが難かしいため、被処理物への異物
の混入防止対策にも不都合であること等の問題もあった
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者は、上述のような従来の処理装置の欠点を解消
すべく鋭意検討を行なった結果、内部から冷却又は加熱
された筒状体と該筒状体に被処理物を押圧するエンドレ
スベルトとを組合せることにより、冷却又は加熱効率に
優れ、しかも占有面積の小さい装置となし得ることを見
出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の要旨は、冷却又は加熱状態にある回
転可能な円筒体の表面に被処理物を密着させることによ
り冷却又は加熱処理を行なう回転円筒型処理装置であっ
て、回転軸が水平に支承され九円筒体の内部に該円筒体
を冷却又は加熱するための冷却又は加熱機構を備え、円
筒体の上方には被処理物を円筒体の表面に供給する被処
理物供給部を設け、円筒体の周囲には供給部から供給さ
れた被処理物を円筒体に押しつけて圧延する、円筒体と
の間の間隙が調節可能とされた圧延ロールと、該圧延ロ
ールで圧延された被処理物を円筒体に密着させたまま移
送させる円筒体の外周に沿って張架されたエンドレスベ
ルトとを設けたことを特命とする回転円筒型処理装置に
存する。
以下図面を用いて本発明装置の一例につき更に詳細に説
明する。図に示した装置は合成樹脂の製造プロセスにお
ける熱可塑性合成樹脂の冷却装置であり、本発明装置の
応用の一例である。
第1図は本発明の装置の一例の概略説明図である。
図中lは回転円筒型処理装置、λは被処理物供給部、3
は被処理物、弘は円筒体%jは圧延ロール、6は冷却又
は加熱機構、7はエンドレスベルト、r 、 r’ 、
 rttはローラー、りは粗砕機。
lOは粗砕片、//は粉砕機、/2は粉砕片、13はス
クリューコンベア、/’A、/!はスクレーパー、/A
は気体導入口、/7はカバーを夫々示す。
本発明の回転円筒型処理装置lは概略、回転軸が水平方
向に支承された筒状体弘と該円筒体参の内部に設けられ
た冷却又は加熱機構6と。
円筒体≠の上方に設けられた被処理物供給部λと円筒体
上に供給された被処理物3を押圧し圧延する圧延ロール
jと被処理物3を円筒体弘に押しつけたまま移送するた
めのエンドレスベルト7とからなる。
その各々の作動を説明する。
被処理物供給部コから供給された、溶融状態にある熱可
塑性合成樹脂、魚や肉の粉砕物等の被処理物3は円筒体
弘の表面に連続的に供給される。円筒体弘の内部には円
筒体弘を冷却又は加熱する冷却又は加熱機構6が設けら
れており、例えば溶融熱可塑性合成樹脂を冷却処理し、
固化させるような場合には、水、エチレングリコール水
溶液、塩化カルシウム水溶液、7レオンガス、アンモニ
アガス等通常冷却媒体として用いられる液体状又は気体
状の冷却媒体を円筒体弘の内部に供給するようにし、ま
た、例えば魚や肉のすり身等のような加工食品を加熱処
理するような場合には、温水、蒸気、ダウテム油、SK
油、鉱物油、シリコーン油、融解塩等の適宜の加熱媒体
を円筒体弘の内部に供給するようにすれば良い。
円筒体弘の表面に供給された被処理物3は円筒体≠の回
転に従って移動するが、その厚さが不均一であると冷却
又は加熱にむらが出来るので一定の厚さとされる。これ
には、圧延ロールjが用いられるが、圧延ロールjは被
処理物供給部λより、被処理@3の進行方向側に、筒状
体弘との間隙がスプリング構造やエアーシリンダ等によ
り調節自在に設けられており、被処理物の厚さを所定厚
さに調節する。この圧延ロールjも、筒状体弘と同様に
、その内部に冷却又は加熱機構を内蔵し1いても良いこ
とは勿論である。
仁のようにして同筒体弘の表面に所定の厚さで抑圧、密
着された被処理物3は、円筒体弘の温度に応じて、冷却
又は加熱処理されることとなるが、筒状体弘が回転する
に従い、被処理物3は筒状体弘の下側に移動することと
なり、自重によって筒状体係から剥離することも考えら
れ、剥離を起すと冷却又は加熱処理の不良部が発生する
ので、筒状体弘の側方から下方にかけて被処理物3を筒
状体≠に密着させておくためのエンドレスベルト7が設
けられる。エンドレスベルト7は例えば図に示すように
ローラーt 、 r’ 、 rll  に張架された構
造とされていれば良い。ローラー♂、r’、t“の位w
Lt−調節することによりエンドレスベルト7による押
圧位置、押圧力等が調節し得る。
エンドレスベルト7は、被処理物3の材質に応じ、軟質
塩化ビニル、ポリエチレン等の合成樹脂、合成ゴム、天
然ゴム、金属等任意の材質から選ばれる。
エンドレスベルト7により筒状体≠に抑圧された′!ま
移送されて冷却又は加熱処理が行なわれた被処理物3は
、次いで後工程に附されるが、図に示した工程は熱可塑
性合成樹脂の粉砕品を作る場合の例示である。
i/図に示すように、冷却処理を終えた熱可塑性合成樹
脂(被処理物3〕は筒状体≠から剥れ、エンドレスベル
ト7に沿って移送される。
エンドレスベルト7の前方には粗砕機りが設けられてお
り、被処理物≠は粗く砕かれる。図に示す粗砕機2は丸
棒状の芯体の周囲に多数のビンが植え込まれた構造をし
ており、回転して被処理物を砕くものであるが、用途に
応じその構造は任意でるる。
粗砕機りによシ砕かれた粗砕片10は次いでカッターミ
ル等の粉砕機//によシ粉砕されて粉砕片lλとされ、
スクリューコンベア13により搬出され、製品とされる
筒状体≠及び圧延ロール!の表面に被処理物が付着する
ようなことも考えられるので5例えはスクレーパーl弘
、/j等を設け、かき取るようKすると良い。1 また、本発明の装置は大変コンパクトにまとまっている
ので1例えば、カバー17によって装置全体を覆い、そ
の内部に気体導入口から脱湿空気、脱湿窒素等を導入す
ることにより、外気と遮断することが可能となり、食品
等の加工に用いる際等の衛生上の問題等も解決できる。
〔発明の効果〕
本発明の装置によれば冷却又は加熱効率が大変優れてい
るので装置全体をコンバク)Kすることが可能である。
また、装置がコンパクトであることから、装置全体を密
閉系とすることが可能になり、衛生トの聞顧本解決l」
目等、実用上大変効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一例の概略説明図である。 図中lは回転円筒型処理装置、λは被処理物供給部、3
は被処理物、弘は円筒体、!は圧延ロール、乙は冷却又
は加熱機構、7はエンドレスベルトをそれぞれ示す。 出 願 人 三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用   −(ほか1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却又は加熱状態にある回転可能な円筒体の表面
    に被処理物を密着させることにより冷却又は加熱処理を
    行なう回転円筒型処理装置であつて、回転軸が水平方向
    に支承された円筒体の内部に、該円筒体を冷却又は加熱
    するための冷却又は加熱機構を備え、円筒体の上方には
    被処理物を円筒体の表面に供給する被処理物供給部を設
    け、円筒体の周囲には供給部から供給された被処理物を
    円筒体に押しつけて圧延する、円筒体との間の間隙が調
    節可能とされた圧延ロールと、該圧延ロールで圧延され
    た被処理物を円筒体に密着させたまま移送させる、円筒
    体の外周に沿つて張架されたエンドレスベルトとを設け
    たことを特徴とする回転円筒型処理装置。
  2. (2)エンドレスベルトが円筒体の円周の少なくとも1
    /4をに沿つて張架されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の装置。
  3. (3)円筒体、圧延ロール及びエンドレスベルトが1個
    の密閉化可能な外殻内に設置されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の装置。
JP61070361A 1986-03-28 1986-03-28 回転円筒型処理装置 Granted JPS62225882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61070361A JPS62225882A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 回転円筒型処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61070361A JPS62225882A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 回転円筒型処理装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006578A Division JPH04211350A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 回転円筒型処理装置
JP3006579A Division JPH04211351A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 回転円筒型処理装置
JP3006577A Division JPH04211349A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 回転円筒型処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62225882A true JPS62225882A (ja) 1987-10-03
JPH029273B2 JPH029273B2 (ja) 1990-03-01

Family

ID=13429215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61070361A Granted JPS62225882A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 回転円筒型処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62225882A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359374A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Nippon Kayaku Co Ltd 含水爆薬包の冷却方法及びその装置
EP0448865A2 (en) * 1990-03-02 1991-10-02 Mitsubishi Kasei Engineering Company Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
JPH03255872A (ja) * 1990-03-02 1991-11-14 Mitsubishi Kasei Eng Co 回転円筒型処理装置
EP0485037A2 (en) * 1990-11-08 1992-05-13 Mitsubishi Kasei Engineering Company Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
JPH04190775A (ja) * 1990-11-08 1992-07-09 Mitsubishi Kasei Eng Co 回転円筒型処理装置
US5295805A (en) * 1990-03-02 1994-03-22 Ryoka Techno Engineering & Construction Co. Rotating cylindrical treatment apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029273A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Ricoh Co Ltd 画像処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029273A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Ricoh Co Ltd 画像処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359374A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Nippon Kayaku Co Ltd 含水爆薬包の冷却方法及びその装置
EP0448865A2 (en) * 1990-03-02 1991-10-02 Mitsubishi Kasei Engineering Company Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
JPH03255872A (ja) * 1990-03-02 1991-11-14 Mitsubishi Kasei Eng Co 回転円筒型処理装置
EP0448865A3 (en) * 1990-03-02 1992-01-15 Ryoka Techno Engineering & Construction Co. Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
US5295805A (en) * 1990-03-02 1994-03-22 Ryoka Techno Engineering & Construction Co. Rotating cylindrical treatment apparatus
EP0485037A2 (en) * 1990-11-08 1992-05-13 Mitsubishi Kasei Engineering Company Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
JPH04190775A (ja) * 1990-11-08 1992-07-09 Mitsubishi Kasei Eng Co 回転円筒型処理装置
EP0485037B1 (en) * 1990-11-08 1996-05-08 Mitsubishi Kasei Engineering Company Rotating cylindrical thermal treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029273B2 (ja) 1990-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GR3020457T3 (en) Mill for finely grinding materials
JPS62225882A (ja) 回転円筒型処理装置
ES2000924A6 (es) Procedimiento para la trituracion de material a moler
JPH0464489B2 (ja)
JPH0529530B2 (ja)
JPH0529528B2 (ja)
JPH0464490B2 (ja)
JPH0529529B2 (ja)
DE3472535D1 (en) Method for the production of granulates from mineral, vegetable or brittle material, and device for carrying out said method
JPH06313671A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH06347162A (ja) 回転円筒型処理装置
JPS57152863A (en) Production of spices
JPH0615169B2 (ja) 回転円筒型処理装置
JPH0780831A (ja) ペレット製造装置
JPH06313672A (ja) 回転円筒型処理装置
KR920011386A (ko) 연속식 고추분말의 제조방법
JPH01231951A (ja) 回転円筒型処理装置
US6824803B2 (en) Method of rolling oil-containing agricultural or grain products
Nosov et al. Further Development of a Production Practice in Reversing Plate Mills
JPH08178519A (ja) 回転円筒型冷却処理装置
JPH08173720A (ja) 加熱濾過装置
FR2307243A1 (fr) Dispositif pour chauffer ou refroidir, de facon continue ou intermittente, des marchandises de tout type
JPS5739119A (en) Preparation of steel plate
IT1242833B (it) Macchina adatta per la lavorazione di cereali ed altri prodotti, capace di macinare, laminare, conpattare e spremere, onde produrre principalmente fiocchi, scaglie e farine per l'alimentazione umana e degli animali
Fukuda et al. Heat Transfer characteristics of roller quench system in continuous annealing line

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees