JPS62225468A - 4輪操舵装置 - Google Patents

4輪操舵装置

Info

Publication number
JPS62225468A
JPS62225468A JP61069175A JP6917586A JPS62225468A JP S62225468 A JPS62225468 A JP S62225468A JP 61069175 A JP61069175 A JP 61069175A JP 6917586 A JP6917586 A JP 6917586A JP S62225468 A JPS62225468 A JP S62225468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
signal
steering
vehicle speed
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61069175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637180B2 (ja
Inventor
Seiji Komamura
駒村 清二
Katsukuni Kata
加太 克邦
Bunichi Sugimoto
杉本 文一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP6917586A priority Critical patent/JPH0637180B2/ja
Publication of JPS62225468A publication Critical patent/JPS62225468A/ja
Publication of JPH0637180B2 publication Critical patent/JPH0637180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1581Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by comprising an electrical interconnecting system between the steering control means of the different axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、前輪操舵に応じて後輪の操舵力をパワーア
シストする4輪操舵装置に関する。
(従来の技術) 第11図に示した従来の装置は、車速センサ1による車
速信号、前輪転舵角センサ2による前輪転舵角信号及び
イグニッションスイッチ3によるパルス信号にもとづい
て、コントローラ4が後輪の転舵角を演算し、さらに演
算した転舵角と、後輪転舵角センサ5による後輪転舵角
信号との差に応じた制御パルス信号及び制御ポンプ信号
を出力する。そして、パルスモータ6が制御パルス信号
によって回転して、傘歯車7、ピニオン軸8、ピニオン
9及びラック10を介して操作ロッド11を、制御パル
ス信号がゼロになる方向に移動させて後輪を転舵させて
いる。
一方、コントロールバルブ12は、ピニオン軸8に加わ
る回転力に応じて作動し、前記制御ポンプ信号によって
作動するポンプ13から油圧供給路14を経て供給され
る油圧を上記回転力の方向に応じてパワーシリンダ15
のいずれか一方の油圧室15a又は15bに導入し、他
方の油圧室15b又は15aの作動油をリターン通路1
6を介して上記ポンプ13に戻すように作用し、シリン
ダ15に導入された油圧がピストン17を介して、操作
ロッド11の移動を助成するようにしている。
(本発明が解決しようとする問題点) この従来の装置では、パルスモータ6によってコントロ
ーラ4から出力される電気信号を回転運動に変換してい
るので、さらにその回転運動を直線運動に変換するため
に傘歯車7.ピニオン軸8、ピニオン9及びラックlO
等が必要であり、構成が複雑になるとともに、重量もか
さむという問題があった。
また、上記のように構成が複雑で1重量もかさむので、
コントローラ4の制御が複雑になり、全体的にもその信
頼性に欠けるという問題もあった。
この発明は、前輪の操舵トルクを検出するとともに、そ
の操舵トルクに応じて後輪の操舵力をパワーアシストす
る電動モータを制御するようにして、上記従来の欠点を
解消した装置の提供を目的にする。
(問題点を解決する手段) この発明は、上記の目的を達成するために、その構成を
次のようにしている。
すなわち、ハンドルに連繋したピニオン軸に形成のピニ
オンを前輪側のラックにかみ合わせ、上記ハンドルを回
すことによって、ピニオンがラック上を転動して当該ピ
ニオン軸を左右に揺動させるとともに、このピニオン軸
に関連させた揺動レバーの揺動に応じてその操舵トルク
を検出するトルク検出器を備えた4輪操舵装置において
、上記トルク検出器で検出したトルク信号、あるいはこ
のトルク信号と速度信号等との合成信号に応じて所定の
信号を出力する演算部を設け、この演算部の出力信号に
応じて後輪側の操舵力をアシストするための電動モータ
を制御する構成にしている。
(本発明の作用) 上記のように構成したので、前輪側のトルク信号等に応
じて、後輪側の操舵力をパワーアシストする電動モータ
が制御される。
(本発明の効果) この発明の装置によれば、前輪側の操舵トルク信号ある
いはこのトルク信号と速度信号等との合成信号に応じて
、後輪側の操舵力をパワーアシストする電動モータを制
御するようにしたので、従来のように後輪操舵のために
コントローラ等を特別に設ける必要がなくなり、それだ
け構造が簡略化される。しかも、構造が簡略化された分
、部品点数が減少し、全体として信頼性も高めることが
できる。
(本発明の作用) 第1〜9図に示したこの発明の第1実施例は、前輪18
.19間に第1ラツク20と第2ラツク21とを設ける
とともに、これら第1ラツク20と第2ラツク21の外
側にサイドロッド22.23を設け、このサイドロッド
22.23にナックルアーム24.25を連設している
そして、上記第1ラツク20には、電動モータm1のピ
ニオン2Bをかみ合わせるとともに、上記電動モータm
1をコントローラCに電気的に接続している。
上記コントローラCは、車速を検出する車速センサVの
出力信号と、操舵トルクを検出するトルク検出器g!1
tの出力信号とに応じて、上記電動モータm1を制御す
るようにしている。
そして、このトルク検出器g!tの具体的な構成は、第
2.3図に示すとおりである。すなわち、このトルク検
出装置上は、ハンドル27に連結した入力軸2Bにピニ
オン軸29を連結するとともに、このピニオン軸29に
ピニオン30を形成し、このピニオン30を上記第2ラ
ツク21にかみ合わせている。
」;記のようにしたピニオン軸29は、ギヤボックス3
1に設けた一対のベアリング32.33で、水平方向に
揺動自在に支持されている。そして、このピニオン軸2
8には第3図に示すように揺動レバー34の円形部35
をがん合し、ピニオン軸29が左右に揺−動したとき、
この揺動レバー34が支点3Bを中心に揺動するように
している。
上記揺動レバー34の先端すなわち作用部37を、プラ
ンジャ38の挿入孔38に挿入するとともに、この作用
部37に圧電素子からなるトルクセンサ40を設け、こ
のトルクセンサ40を上記コントローラCに接続してい
る。
そして、上記コントローラCは、前輪側の電動モータm
!を制御するとともに、後輪側の電動モータm2も制御
するが、この後輪側の電動モータm2は、その出力軸に
設けたピニオン41を、後輪側に設は第3ラツク42に
かみ合わせている。
上記第3ラツク42は、その両側にサイドロッド43.
44を連結させるとともに、このサイドロッド43.4
4の先端には、後輪45.46側に設けたナックルアー
ム47.48を連結している。そして、上記一方のサイ
ドロッド43側にはスプリングケース48を設けるとと
もに、このスプリングケース49に設けたピストン50
の両側にスプリング51.52を設け、通常は、このス
プリング51.52の作用で、後輪45.46の転舵角
をゼロに保っている。
そして、コントローラCの後輪操舵に関する回路構成は
第4図に示したとおりである。
すなわち、上記操舵トルクを検出するトルク検出装置t
からのトルク信号は、トルク信号処理部53に人力する
が、このトルク信号処理部53では、第5図に示すよう
に、当該操舵トルクに正比例した電圧V1を出力し、そ
の信号v1を演算部54に伝達する。
また、車速センサVから出力された車速信号は、車速信
号処理部55に入力するが、この車速信号処理部55で
は、第6図に示すように、当該車速に正比例1.た伝達
V2を出力し、その信号v2を演算部54に伝達する。
トルク信号処理部53の出力信号V!と車速信号処理部
55の出力信号v2とが入力する上記演算部54は、第
7図に示す制御電圧v3を出力する。この演算部54で
は、一定速度以下のときに上記制御電圧v3をゼロに保
ち、車速が上昇するとともに、トルク信号Vlの大きさ
が同じであっても、制御電圧V3が大きくなるようにし
ている。
上記制御電圧v3は、モータ駆動部56に入力するが、
このモータ駆動部56は、PWM駆動制御(パルス幅変
調駆動制御)を実施するもので、第8図に示すように上
記制御電圧V3に比例してデユーティ−比を制御する。
そして、モータ駆動部58からは上記デユーティ−比に
応じてオン時間を制御されたパルス電圧v4が出力し、
このパルス電圧v4に応じて直流モータからなる上記電
動モータm2が駆動する。
しかして、当該車輪に負荷が作用している状態でハンド
ル27を回すと、ピニオン30が第1ラツク20の上を
転がりながら、当該ハンドル27の回転方向に移動する
。このピニオン30の移動にともなって、ピニオン軸2
9がピニオン30の移動方向に水平移動し、揺動レバー
34が支点36を中心に回動する。揺動レバー34が回
動すると、その作用部37の作用力でプランジャ38を
スプリング57あるは58に抗してい移動させる。この
とき揺動レバー34がスプリング57あるいは58の反
力を受けるので、圧電素子からなるトルクセンナ40に
圧力が作用する。
したがって、当該トルクセンサ40からは、その操舵力
に応じた電圧が発生し、その電圧信号がコントローラC
に入力する。また、このコントローラCには、車速セン
サVで検出した車速信号も入力する・ そして、コントローラCは、上記両信号にもとづいて電
動モータm1 と電動モータm2 を制御するが、電動
モータm1の制御態様すなわち前輪18.19側の制m
態様はこの種の従来の装置と全く同様である。
ただし、後輪45.46側の制御態様は、全く新規なも
のである。
すなわち、上記のようにトルク検出装置tからのトルク
信号はトルク信号処理部53に入力するが、このトルク
信号処理部53からは当該トルク信号に比例した信号v
1を出力して、演算部54に伝達する。また、車速セン
サVからの車速信号は車速信号処理部55に入力するが
、この車速信号処理部55からは、車速信号に比例した
信号v2を出力し、演算部54に伝達する。
演算部54からは前記した制御電圧v3が出力されるが
、当該車速が一定の速度以下のときには、その制御fi
ff圧V3が常にゼロとなる。
演算部54から出力される制御電圧v3がゼロのときに
は、モータ駆動部56から出力されるパルス電圧v4も
ゼロになるので、電動モータm2が駆動しない。このよ
うにパルス電圧v4がゼロのために電動モータm2か駆
動しない状態では、ピニオン41がフリー回転になる。
したがって、スプリングケース49内のスプリング52
のバネ力により、後輪45.46の転舵角がゼロに保た
れる。
制御!1電圧v3が1昇すると、その上昇にともなって
モータ駆動部56から出力されるパルス電圧V4のデユ
ーティ−比も大きくなる。そして、前記したように電動
モータm2が直流モータなので、当該電動モータm2は
そのデユーティ−比に応じて出力し、第3ラツク42を
上記スプリング51あるいは52に抗して移動させると
ともに、上記モータm2の出力とスプリング51あるい
は52のバネ力とがつり合う位首で、当該第3ラツク4
2を停止させる。
換言すれば、上記制御電圧v3に比例して上記第3ラン
ク42を移動させるとともに、その移動量に応じた後輪
転舵角を得ることができる。
上記のようにして得た後輪45.48の転舵角は、上記
制御電圧V3が変化しないかぎり、当該転舵角が保持さ
れたままになる。つまり、当該電動モータm2のロック
時のトルクは、上記デユーティ−比に比例するので、そ
のデユーティ−比すなわち制御電圧V3が変化しないか
ぎり、上記つり合い状態を保ったままとなる。
第1O図に示した第2実施例は、前輪18.19側の操
舵力を油圧シリンダ58でパワーアシストする構成にし
たもので、この場合にはトルク検出装置tと油圧シリン
ダ59を制御する制御バルブとが一体化される。ただし
、油圧シリンダ59を制御して前輪側の操舵力をパワー
アシストする構成は従来公知のものである。
そして、この第2実施例においても、前輪側の操舵トル
ク信号及車速信号をもとにしてコントローラCが動作し
、電動モータm2を制御すること前記第1実施例と同様
である。
なお、上記第1.2実施例では、操舵トルク信号と車速
(3号とによって、電動モータml 、 fll12を
制御するようにしたが、この車速信号を用いずに操舵ト
ルク信号だけを利用してもよい、また。
車速信号を用いる場合でも、その車速を直接検出するの
ではなく、エンジンの回転数等別の関数をもとにしてそ
の車速を検出するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面第1図〜第9図はこの発明の第1実施例を示すもの
で、第1図は回路図、第2図はトルク検出装置の断面図
、第3図は第2図の■−■線断面図、第4図はコントロ
ーラCの後輪操舵部の回路図、第5図〜第9図は入力信
号と出力信号との関係を示したグラフ、第10図は第2
実施例の回路図、第11図は従来装鐙の回路図である。 t・・・トルク検出装置、21・・・第2ラツク、27
・・・ハンドル、29・・・ピニオン軸、30・・・ピ
ニオン、54・・・演算部。 代理人弁理士 Il!8  宣之 次 10 図 痺11  山

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドルに連繋したピニオン軸に形成のピニオンを前輪
    側のラックにかみ合わせ、上記ハンドルを回すことによ
    って、ピニオンがラック上を転動して当該ピニオン軸を
    左右に揺動させるとともに、このピニオン軸に関連させ
    た揺動レバーの揺動に応じてその操舵トルクを検出する
    トルク検出装置を備えた4輪操舵装置において、上記ト
    ルク検出装置で検出したトルク信号、あるいはこのトル
    ク信号と速度信号等との合成信号に応じて所定の制御信
    号を出力する演算部を設け、この演算部からの出力信号
    に応じて後輪側の操舵力をアシストするための電動モー
    タを制御する構成にした4輪駆動装置。
JP6917586A 1986-03-27 1986-03-27 4輪操舵装置 Expired - Lifetime JPH0637180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6917586A JPH0637180B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 4輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6917586A JPH0637180B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 4輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62225468A true JPS62225468A (ja) 1987-10-03
JPH0637180B2 JPH0637180B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=13395120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6917586A Expired - Lifetime JPH0637180B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 4輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637180B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182163A (ja) * 1988-01-11 1989-07-20 Mazda Motor Corp 車両の後輪操舵装置
JPH01301462A (ja) * 1988-05-27 1989-12-05 Mazda Motor Corp 自動車の舵角センサ取付構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092982A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Nissan Motor Co Ltd 後輪操舵装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092982A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Nissan Motor Co Ltd 後輪操舵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182163A (ja) * 1988-01-11 1989-07-20 Mazda Motor Corp 車両の後輪操舵装置
JPH01301462A (ja) * 1988-05-27 1989-12-05 Mazda Motor Corp 自動車の舵角センサ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637180B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493568B2 (ja) 自動車の舵取装置
JPH09142330A (ja) 自動車の舵取り装置
JPH09207802A (ja) トルクステアを補償する方法及び装置
JPS63125476A (ja) 電動式後輪操舵装置
GB2209315A (en) Electric power steering system
JPS62225468A (ja) 4輪操舵装置
JPH0285059A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2694213B2 (ja) 動力舵取装置
JP3734440B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH04176781A (ja) 車両用操舵装置
JPS61241275A (ja) 後輪操舵装置
JP4788859B2 (ja) 車両の操舵装置
JPH0374260A (ja) 動力舵取装置
JPS6382878A (ja) 操舵補助力の制御装置
JPH0976927A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS63112270A (ja) 電動式動力操舵装置
JP3963111B2 (ja) 車両用操舵装置
JPS60252071A (ja) 動力舵取装置のトルク制御装置
JPH03227776A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH043353B2 (ja)
JP2005254843A (ja) パワーステアリング装置
JP2957603B2 (ja) 前輪転舵角補正装置
JPS6325180A (ja) 動力操舵装置
JP2741037B2 (ja) 動力舵取装置
JP2715107B2 (ja) 動力舵取装置