JPS62225244A - 吸着剤 - Google Patents

吸着剤

Info

Publication number
JPS62225244A
JPS62225244A JP61067294A JP6729486A JPS62225244A JP S62225244 A JPS62225244 A JP S62225244A JP 61067294 A JP61067294 A JP 61067294A JP 6729486 A JP6729486 A JP 6729486A JP S62225244 A JPS62225244 A JP S62225244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethyleneimine
solvent
adsorbent
adsorbed
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61067294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521625B2 (ja
Inventor
Yuji Sugiura
杉浦 雄次
Shigehiro Nishimura
西村 繁廣
Sadanori Sano
佐野 禎則
Takaya Hayashi
林 隆哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP61067294A priority Critical patent/JPS62225244A/ja
Publication of JPS62225244A publication Critical patent/JPS62225244A/ja
Publication of JPH0521625B2 publication Critical patent/JPH0521625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、環境汚染の原因となる酸性ガス、臭気成力、
界面活性剤、重金属イオンなどの吸着除去に有効な吸着
剤に関する。
(従来の技術) 従来、ポリエチレンイミン等のポリアミン類が、二酸化
炭素、二酸化硫黄、硫化水素、アルデヒド類、メルカプ
タン類等の酸性ガスや臭気成分、非イオン性あるいはア
ニオン性の界面活性剤、銅、水銀等の重金属イオンなど
に対して強い親和性を有するため、これらを吸着除去す
る能力を有していることは一般に公知である。
し九がって、ポリエチレンイミンを用いた環境浄化用の
吸着剤を得るため、各種担体に担持させる方法について
、各種の提案がなされている。例えば、ポリエチレンイ
ミン全活性炭に添着して得た吸着剤でアルデヒド、シア
ン化合物、硫化水素、メルカプタン類を除去する方法(
特開昭59−186641号)、クロルメチル化橋かけ
Iリスチレン粒子にポリエチレンイミンを結合担持して
得虎吸着剤で水中より非イオン性あるいはアニオン性の
界面活性剤を除去する方法(特開昭60−241932
号)などが提案されている。前者はポリエチレンイミン
を物理的に吸着担持してなる吸着剤の例であるが、この
ようにして担持されたポリエチレンイミンは、水・湿気
の存在下では容易に脱離・溶出するため、水中での吸着
用途には不向きである。一方、後者は化学結合によりポ
リエチレンイミンを担持してなる吸着剤の例であシ、充
分に強い担持力を有する。しかし、担体へのポリエチレ
ンイミンの結合が必ずしも速くかつ定債的に進行しない
ため、担持操作が煩雑である割には使用したポリエチレ
ンイミンの一部しか結合担持されないという問題点かあ
り几。また、別の担持方法として、活性炭にポリエチレ
ンイミンを吸着担持させて後、ジアルデヒド及び二硫化
炭素で処理してなる吸着剤による重金属イオンの除去方
法(特開昭60−48139号)や、ポリエチレンイミ
ンを吸着担持した活性炭をエピクロルヒドリンで処理し
てなる吸着剤によるアミン酸の吸着1?開昭57−20
1530号)などが提案されている。これらは、吸着担
持したポリエチレンイミンを後処理により三次元化して
脱離・溶出を防いだ例であυ、簡便な操作ですぐれたポ
リエチレンイミンの担持力を有する吸着剤を得る方法と
いえる・しかじ、これらの方法においては、ポリエチレ
ンイミンの吸着担持全水中で行い、かつ、吸着担持物t
F別により得ているため、本質的に水溶性のポリエチレ
ンイミンは、使用するごく一部が吸着されるにすぎない
。従って、ポリエチレンイミンの担持it制御すること
が困難で、すぐれた吸着能を有する吸着剤が得られない
。さらに、吸着担持されたポリエチレンイミンの三次元
化処理も水中で行うため、この際にも吸着担持され次I
リエチレンイミンの一部が溶出することにより、最終的
なポリエチレンイミン担持量の低下や溶出ポリエチレン
イミンの難溶性架橋物を副生するという問題点も有して
いた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、前記した問題点tS消するものでおり、任意
の量のポリエチレンイミン全簡便な操作で担体に担持て
き、また、ポリエチレンイミンの担持力にすぐれている
ために、水中での使用にも耐え、環境汚染物質の吸着能
にすぐれた吸着剤を提供するものである。
(問題点を解決するための手段および作用)本発明者ら
は、特定の操作によって得られる4リエチレンイミンの
吸着担持物および架橋剤を特定の溶媒中で反応させて得
られる吸着剤が、前記した問題点を解消し、任意の債の
ポリエチレンイミンを担体に強固に担持することができ
、吸着剤としてすぐれた性能を有すること全見出し、本
発明を完成させた。
本発明は、多孔性担体にポリエチレンイミンを吸着担持
させた吸着担持物(りと架橋剤(ff)とを反応させて
ポリエチレンイミンを架橋不溶化してなるものであって
、多孔性担体とポリエチレンイミンとを溶剤(4)中で
混合したのち溶剤(ト)を留去して得られる吸着担持物
(I)および架橋剤(It) を、非水系溶媒(B)中
で混合後、必要により加熱し次のち、非水系溶媒@)全
分離除去して得られる吸着剤に関するものである。
本発明で用いられる吸着担持物(りは、多孔性担体にポ
リエチレンイミンを物理的吸着により担持させたもので
ちるが、多孔性担体とポリエチレンイミンと全溶剤(A
)中で混合したのち溶剤(6)全留去して得られる。
多孔性担体としては、多孔性、好ましくは比貴面積で1
00m”/P以上のもの、であれば各種材質のものが使
用でき、例えば活性アルミナ、シリカゲル等の無機物、
あるいはスチレン骨格、(メタ)アクリル骨格、フェノ
ール骨格等、種々の構造の樹脂など全周いることができ
る。
ポリエチレンイミンとしては、分子1に300〜100
000の範囲のものが用いられ、エポミンSPシリーズ
(日本触媒化学工業(株)製)として市販されているも
のが好適である。
溶剤(6)としては、Iリエチレンイミンtm解しかつ
多孔性担体の多孔性を損なわないものであれば特に制限
なく、例えば水;メタノール、エタノール、イングロパ
ノール、n−ブタノール等の脂肪族低級アルコール類;
アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類:メチルセ
ロノルプ等のセロツルf類およびそれらの混合溶剤を挙
げることができ、中でも留去しやすい低沸点の脂肪族低
級アルコールが好ましい。また、溶剤囚の使用量は、多
孔性担体とポリエチレンイミンの均一混合が可能な範囲
ならば特に制限はない。
多孔性担体とポリエチレンイミンの混合は、いかなる頴
序、いかなる方法で行ってもよく、混合時に加熱又は冷
却することもできる。また、混合後の溶剤(A)の留去
は、常圧又は減圧下で必要にょシ加熱して行うことがで
き、混合と同時に溶剤(4)の留去を行ってもさしつか
えない。
このようにして得られた吸着担持物(りは、使用した/
IJエチレンイミンを実質的に全量多孔性担体に吸着担
持させたものであシ、したがって、使用するプリエチレ
ンイミンの1全調節することにより、その担持iを任意
に制御することが可能となる。一般に、最終的に得られ
る吸着剤に要求される性能や用途に応じて、多孔性担体
1oost部に対して100重量部以下のポリエチレン
イミン金使用するのが好ましく、100重景部を超える
多量では浴剤(4)の留去中に吸着担持物(I)の凝集
・粘着が起こることがある。
次に、吸着担持物(I)および架橋剤(II) を非水
系溶媒(B)中で混合して、吸着担持物(I)に担持さ
れているポリエチレンイミンと架橋剤([1)とを反応
させる。
この際、ポリエチレンイミンの架橋不溶化反応を促進す
るために加熱してもよい。加熱は、40℃程度の低温か
ら非水系溶媒(B)の沸点の高温までの範囲とすること
ができる。
本発明で用いられる架橋剤(■)としては、ポリエチレ
ンイミンと化学結合を形成するような官能基を2個以上
有するものであればよく、例えばグルタルアルデヒド等
のジアルデヒド類;ビスフェノール型、ノ?ラック屋等
の各種エポキシ樹脂や脂肪族ポリエIキシ化合物;エピ
クロルヒドリン等ネ の開環重合物;トリレンジイソシア≠−ト、インホロン
ジイソシアネート等のジイソシアネート類;無水フタル
酸、無水マレイン酸等の酸無水物などを挙げることがで
きる。
非水系溶媒(B)としては、架橋剤(I1) ’に溶解
しかつ多孔性担体の多孔性全損なわないものであれば特
に制限なく、使用する架橋剤([1)の種類や多孔性担
体のs項に応じて選択して用いられる。このような非水
系溶媒(B)としては、例えばメタノール、エタノール
、インプロパツール、ブタノール等の脂肪族アルコール
類;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸
エチル等のエステル類;テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン等のエーテル類;n−ヘキサン、シクロヘキサン等の
脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化
水素類:塩化メチレン、クロロホルム、クロルベンゼン
等のハロゲン化炭化水素類などが挙げられ、これらの有
機溶媒に一部水を混合した混合溶媒も使用可能である。
中でも、プリエチレンイミンの貧t6媒を使用すると、
混合して架橋不溶化反応を進める過程で、吸着担持物(
I)に吸着担持されているポリエチレンイミンの非水系
溶媒(B)中への溶出を完全に抑えることができるので
好ましい。従って、プリエチレンイミンに対する良溶媒
である水系での架橋不溶化処理時の問題点であった吸着
剤中のポリエチレンイミン担持量の低下や溶出したポリ
エチレンイミンによる轟溶性架橋物の副生といった従来
の問題点を改善することができる。″また、非水系溶媒
(匂の使用量は、吸着担持物(I)と架橋剤Gl)の均
一混合が可能な範囲ならば特に制限はない。
以上のようにして吸着担持物(I)と架橋剤(II)の
反応を非水系溶媒(6)中で行ったのち、非水系溶媒(
B)を分離除去することによって、本発明の吸着剤が得
られる。
非水系溶媒(賜金分離除去する方法としては、特に制限
はなく、例えば戸別や遠心分離などの機械的分離法や留
去・乾燥などの熱的分離法などを採用できる。
非水系溶媒(B) ’!r分離除去して得られた本発明
の吸着剤は、そのままでもすぐれた性能を発揮するもの
でちるが、4リエチレンイミンの架橋不溶化処理をより
完全なものとするために、後加熱処理してから使用する
こともできる。また、架橋不溶化処理が不充分のまま残
ったポリエチレンイミン全熱水で抽出除去処理してから
、吸着剤として使用してもよい。抽出除去処理は、本発
明の吸着剤を50〜100℃の熱水に浸漬・混合したの
ち、熱水から分離・乾燥することによって行うことがで
きる。
(発明の効果) 以上のように、本発明の吸着剤は、プリエチレンイミン
の多孔性担体への吸着担持工程と吸着担持されたポリエ
チレンイミンの架橋不溶化処理工程と全、それぞれ特定
の溶剤又は溶媒中で、簡便な操作で行うことによって得
られる。また、任意の量のプリエチレンイミンを担体上
に強固に担持することができるため、本発明の吸着剤は
、水中での使用にも耐え、その使用目的や用途に応じて
、ポリエチレンイミンの担持it制御することが容易な
ものである。
したがって、本発明の吸着剤は、ポリエチレンイミンの
吸着性能全充分に発揮せしめることができ、例えば大気
中よりの酸性ガスや臭気成分の吸着除去、あるいは水中
エフの界面活性剤や重金属イオンの吸着除去等幅広い用
途に用いることができる。さらに、本発明の吸着剤は、
使用する多孔性担体の種類を自由に選択できるので、耐
熱性や機械的強度を必要とする分野においても使用可能
な吸着剤を提供し得るものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を記載するが、本発明はこれらに
より限定されるものでない。
実施例1 担体としての多孔性(メタ)アクリル系樹脂アンバーラ
イト■XAD −7(ロームアンドハース社製、比表面
積450 m2/P ) を固形分として100重1部
とポリエチレンイミンのエポミン■5P−018(日本
触媒化学工業(株)H1平均分子量1800)43重置
部とを、メタノール400M′Mk部中で30℃にて混
合した。混合後、40℃で減圧下にメタノールを留去し
、ポリエチレンイミン担持量体に担持して、吸着担持物
(I)ヲ得た。この吸着担持物(I)のポリエチレンイ
ミン担持量を窒素含有量分析によって測定した結果、担
体100重景置部対し38.5重量部の割合であった。
次に、吸着担持物(I) 100重量部をメタノール3
00重量部中に混合したのち、そこへ30℃に保持しな
がら攪拌下に、予めグルタルアルデヒドの25重量%水
溶液22.3重量部をメタノール400重量部に溶解し
て得た溶液を30分で滴下し、更に30分間同温度で攪
拌し、ポリエチレンイミンの架橋不溶化を行った。次い
で、溶剤tF別線除去て、本発明の吸着剤(I)ヲ得た
。この吸着剤(I)のポリエチレンイミン担持量を窒素
含有量分析によって測定した結果、担体100N量部に
対し30.5重量部の割合であった。
実施例2 担体としての多孔性ポリスチレン系樹脂アンバーライト
■XAD −4(ロームアンドハース社製、比表面積7
00m”15’)k固形分として100重量部とポリエ
チレンイミンのエポミン■5P−018(日本触媒化学
工業(株)製、平均分%11800)43重量部とを、
メタノール250重量部中で30℃にて混合した。混合
後、40℃で減圧下にメタノール全留去し、ポリエチレ
ンイミンを担体に担持して、吸着担持物(2)ヲ得た。
この吸着担持物(2)の/’Jエチレンイミン担持量を
窒素含有量分析によって測定した結果、担体ioo重量
部に対し32.8重量部の割合であった。
次に、吸着担持物(2) 100重量部とビスフェノー
ル型エポキシ樹脂アラルダイト■GY −260(チバ
ガイギー社製、エポキシ当t190)7.3重量部とを
、ベンゼン170重量部中で50℃にて30分間混合攪
拌後、同温度でベンゼン金減圧下に留去したのち、減圧
下、100℃の温度で2時間加熱処理して、ポリエチレ
ンイミンの架橋不溶化全完了し、本発明の吸着剤(2)
を得た。この吸着剤(2)のポリエチレンイミン担持量
を窒素含有量分析によって測定した結果、担体100重
量部に対し32.8重量部の割合であった。
実施例3 実施例1および実施例2で得られた吸着剤(I)〜(2
)および吸着担持物(I)〜(2)のそれぞれ1重量部
を、ioo℃の熱水100重量部中に添加混合し、担体
に担持されているプリエチレンイミンの熱水への抽出全
行い、抽出液中のポリエチレンイミン量をコロイド滴定
により経時的に測定した。また、5時間抽出後のそれぞ
れの吸着剤または吸着担持物を熱水よフ分離し、乾燥後
、各吸着剤または吸着担持物のポリエチレンイミン担持
量を窒素含有量分析によって測定した。
5時間抽出後の各吸着剤または吸着担持物のポリエチレ
ンイミン担持量測定結果を第1表に示した。またコロイ
ド滴定による経時的測定結果を抽出率に換算し、抽出時
間−抽出率のグラフとして第1図に示した。なお、抽出
率(チ)は次式により求めた。
第1表および第1図よシ明らかなように、本発明の吸着
剤は、ポリエチレンイミンのほとんどが熱水中でも抽出
されずに担体に強固に担持されておシ、水中での使用に
おいても信頼性良く充分な吸着能を発揮し得るものであ
ることがわかる。また、担体に対するポリエチレンイミ
ンの使用量を適宜設定することにより、安定し九任意の
吸着能を有する吸着剤を!J4製することが可能となる
実施例4 実施例1で得た吸着剤(I)1.0Pを詰めたU字管カ
ラム(内径8簡)に、100チ亜硫酸ガスを100 r
at1分の流量で8分間通した。この時の吸着剤(I)
の亜硫酸ガス吸着′!!には386ダ/?であった。
また、実施例1で得九吸着担持物(I)ヲ用いて同様に
して亜硫酸ガス吸着!7!−測定したところ、409W
V′5’であった。これらの測定結果よシ、両者は、I
リエチレンイミン担持量に応じた亜硫酸ガス吸着能を有
することが明らかであシ、本発明におけるIリエチレン
イミンの架橋不溶化処理によって、−リエチレンイミン
が本来有する亜硫酸ガス吸着能が何ら損なわれないこと
がわかる。
実施例5 実施例2で得た吸着剤(2)を実施例3で行ったと同様
にして、100℃の熱水で5時間抽出し、分離乾燥して
吸着試験用の吸着剤を得た。この吸着剤0.501、ア
ニオン性界面活性剤のドデシルベンゼンスルホン酸ナト
リウム2 s o ppm を含tr水溶液100P中
に室温で静置した。24時間後の水溶液中のドデシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム濃度は143 ppmとな
った。これよシ、この吸着剤のドデシルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウム吸着量は、21.4ダ/?と求まった。
また、吸着試験中に、吸着剤よシのポリエチレンイミン
の脱離溶出は全く認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例3において測定した。吸着剤(I)〜
(2)および吸着担持物(I)〜(2)の熱水によるポ
リエチレンイミン抽出率の経時的変化を示すグラフであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多孔性担体にポリエチレンイミンを吸着担持させた
    吸着担持物( I )と架橋剤(II)とを反応させてポリ
    エチレンイミンを架橋不溶化してなるものであって、 多孔性担体とポリエチレンイミンとを溶剤(A)中で混
    合したのち溶剤(A)を留去して得られる吸着担持物(
    I )および架橋剤(II)を、非水系溶媒(B)中で混
    合後、必要により加熱したのち、非水系溶媒(B)を分
    離除去して得られる吸着剤。 2、溶剤(A)が、ポリエチレンイミンを溶解する沸点
    100℃以下のものである特許請求の範囲第1項記載の
    吸着剤。
JP61067294A 1986-03-27 1986-03-27 吸着剤 Granted JPS62225244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067294A JPS62225244A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067294A JPS62225244A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62225244A true JPS62225244A (ja) 1987-10-03
JPH0521625B2 JPH0521625B2 (ja) 1993-03-25

Family

ID=13340823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067294A Granted JPS62225244A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62225244A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941991A (en) * 1987-10-22 1990-07-17 Rajamannan A H J Composition and process for use in neutralizing malodorous gases
WO1991019675A1 (en) * 1990-06-20 1991-12-26 Ricoh Kyosan, Inc. Method and device for purifying water
JPH06220449A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Kuwabara Yasunaga 酸素吸収剤、その製法及び酸素吸収性組成物
US5401499A (en) * 1990-03-27 1995-03-28 Shinkohjinkasei Co., Ltd. Method of adsorbing pyrogens
WO1997014498A1 (fr) * 1995-10-20 1997-04-24 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adsorbant et procede d'adsorption d'agent tensioactif et support pour agent tensioactif
WO2003020392A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur säureabtrennung
US6756172B2 (en) 2001-10-05 2004-06-29 Kao Corporation Resin binder
WO2006106760A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Kawamura Institute Of Chemical Research ポリアミンを含む単分散性シリカ微粒子及びその製造方法
JP2012055886A (ja) * 2006-08-10 2012-03-22 Univ Of Southern California 空気を含む混合ガスからの二酸化炭素の分離のためのナノ構造に担持した固体再生式のポリアミン及びポリオール吸収剤
JP2013091062A (ja) * 2007-10-16 2013-05-16 Kochi Prefecture イオン収着材
JP2013521984A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 ハイパーブランチ メディカル テクノロジー, インコーポレイテッド 多成分配合物のための使い捨ての注射器アプリケータおよびその使用方法
JP2014064968A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Toshiba Corp 吸着剤を用いたフェノール及び重金属を含むかん水の処理方法、並びに吸着剤の再生方法
CN105126788A (zh) * 2015-08-10 2015-12-09 中山大学 一种高氨基密度多孔pei固态胺吸附材料及其制备方法和应用
KR20160080537A (ko) * 2014-12-29 2016-07-08 도레이케미칼 주식회사 정수기용 카트리지 필터, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 정수기용 카트리지
JP2017507011A (ja) * 2013-12-02 2017-03-16 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア ナノ構造担体上の変性アミンの再生可能な吸着剤
JP2018509280A (ja) * 2015-01-12 2018-04-05 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 固体支持体上の修飾アミンの再生可能吸着体
CN114192122A (zh) * 2020-09-02 2022-03-18 中国船舶重工集团公司第七一八研究所 一种清除二氧化碳的可再生纳米多孔吸附材料及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134900A (en) * 1977-04-30 1978-11-24 Unitika Ltd Chelate resin having selective adsorptivity, its preparation and adsorption
JPS60135761A (ja) * 1983-11-25 1985-07-19 ジェイ ティー ベイカー インコーポレーテッド ポリエチレンイミン結合クロマトグラフ充填材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134900A (en) * 1977-04-30 1978-11-24 Unitika Ltd Chelate resin having selective adsorptivity, its preparation and adsorption
JPS60135761A (ja) * 1983-11-25 1985-07-19 ジェイ ティー ベイカー インコーポレーテッド ポリエチレンイミン結合クロマトグラフ充填材

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941991A (en) * 1987-10-22 1990-07-17 Rajamannan A H J Composition and process for use in neutralizing malodorous gases
US5401499A (en) * 1990-03-27 1995-03-28 Shinkohjinkasei Co., Ltd. Method of adsorbing pyrogens
US5498409A (en) * 1990-03-27 1996-03-12 Chuichi Hirayama Material for adsorbing pyrogen
WO1991019675A1 (en) * 1990-06-20 1991-12-26 Ricoh Kyosan, Inc. Method and device for purifying water
JPH06220449A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Kuwabara Yasunaga 酸素吸収剤、その製法及び酸素吸収性組成物
WO1997014498A1 (fr) * 1995-10-20 1997-04-24 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adsorbant et procede d'adsorption d'agent tensioactif et support pour agent tensioactif
US6037431A (en) * 1995-10-20 2000-03-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Surfactant absorbing agent and method and surfactant carrying material
WO2003020392A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur säureabtrennung
US7037431B2 (en) 2001-09-04 2006-05-02 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Method for removing acid from an aprotic liquid
US6756172B2 (en) 2001-10-05 2004-06-29 Kao Corporation Resin binder
WO2006106760A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Kawamura Institute Of Chemical Research ポリアミンを含む単分散性シリカ微粒子及びその製造方法
US7645828B2 (en) 2005-04-01 2010-01-12 Kawamura Institute Of Chemical Research Monodisperse silica spheres containing polyamine and process for producing the same
JP2012055886A (ja) * 2006-08-10 2012-03-22 Univ Of Southern California 空気を含む混合ガスからの二酸化炭素の分離のためのナノ構造に担持した固体再生式のポリアミン及びポリオール吸収剤
JP2013091062A (ja) * 2007-10-16 2013-05-16 Kochi Prefecture イオン収着材
JP2013521984A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 ハイパーブランチ メディカル テクノロジー, インコーポレイテッド 多成分配合物のための使い捨ての注射器アプリケータおよびその使用方法
JP2014064968A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Toshiba Corp 吸着剤を用いたフェノール及び重金属を含むかん水の処理方法、並びに吸着剤の再生方法
JP2017507011A (ja) * 2013-12-02 2017-03-16 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア ナノ構造担体上の変性アミンの再生可能な吸着剤
KR20160080537A (ko) * 2014-12-29 2016-07-08 도레이케미칼 주식회사 정수기용 카트리지 필터, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 정수기용 카트리지
JP2018509280A (ja) * 2015-01-12 2018-04-05 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 固体支持体上の修飾アミンの再生可能吸着体
CN105126788A (zh) * 2015-08-10 2015-12-09 中山大学 一种高氨基密度多孔pei固态胺吸附材料及其制备方法和应用
CN114192122A (zh) * 2020-09-02 2022-03-18 中国船舶重工集团公司第七一八研究所 一种清除二氧化碳的可再生纳米多孔吸附材料及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521625B2 (ja) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62225244A (ja) 吸着剤
Liang et al. Molecularly imprinted phloroglucinol–formaldehyde–melamine resin prepared in a deep eutectic solvent for selective recognition of clorprenaline and bambuterol in urine
CA1080198A (en) Pyrolyzed beads of a resinous polymer
US5876488A (en) Regenerable solid amine sorbent
CA1081619A (en) Liquid phase adsorption using pyrolyzed polymers
US20090218276A1 (en) Functionalized diamond particles and methods for preparing the same
JPH07509659A (ja) 再生可能な担持されたアミン−ポリオール収着媒
CN101912770A (zh) 吸附树脂及其制备方法
US4166047A (en) Hydrothermal treatment of silica
JPH04250847A (ja) 増大させられた表面積を有する吸着剤
Bereli et al. Antibody purification using porous metal–chelated monolithic columns
JP4024209B2 (ja) イオン交換クロマトグラフィー用アルカリ安定型親水性吸着剤
JPH02132132A (ja) アニオン選択吸着性多孔膜とその製造方法
CN111574666A (zh) 化合物提取板及其制备方法和应用
JP2004261670A (ja) 排ガス処理方法
CN111468068A (zh) 一种改性硅胶吸附剂、其制备方法以及改性硅胶滤网
JP2002211912A (ja) 活性炭の改質方法、改質された活性炭及びそれを用いた吸着材
RU2276099C1 (ru) Способ получения модифицированного активного угля
CN114636775B (zh) 氨基甲酸酯类化合物的分离、电离集成式萃取装置及应用
Yu et al. HPLC separation of fullerenes on two charge‐transfer stationary phases
JPS62216641A (ja) 環境浄化用吸着剤
JP2776545B2 (ja) 炭素繊維製吸着剤およびその製造方法
JPH0947628A (ja) 窒素酸化物および硫黄酸化物の吸収材とその製造方法
JPS6254127B2 (ja)
US6436368B1 (en) Process for preparing beclomethasone dipropionate freon® clathrate