JPS62216641A - 環境浄化用吸着剤 - Google Patents

環境浄化用吸着剤

Info

Publication number
JPS62216641A
JPS62216641A JP61059343A JP5934386A JPS62216641A JP S62216641 A JPS62216641 A JP S62216641A JP 61059343 A JP61059343 A JP 61059343A JP 5934386 A JP5934386 A JP 5934386A JP S62216641 A JPS62216641 A JP S62216641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
polyethyleneimine
porous resin
polyethylene imine
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61059343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417089B2 (ja
Inventor
Yuji Sugiura
杉浦 雄次
Shigeru Tanimori
谷森 滋
Shigehiro Nishimura
西村 繁廣
Sadanori Sano
佐野 禎則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP61059343A priority Critical patent/JPS62216641A/ja
Publication of JPS62216641A publication Critical patent/JPS62216641A/ja
Publication of JPH0417089B2 publication Critical patent/JPH0417089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、環境汚染の原因となる酸性ガス、臭気成分、
界面活性剤、重金属イオンなどの吸着除去に有効な吸着
剤に関する。
(従来の技術) 従来、ポリエチレンイミン等のボリアオン類が、二酸化
炭素、二酸化硫黄、硫化水素、アルデヒド類、メルカプ
タン類等の酸性ガスや臭気成分、非イオン性あるいはア
ニオン性の界面活性剤、銅、水銀等の重金属イオンなど
に対して強い親和性を有するため、これらを吸着除去す
る能力を有していることは一般に公知である。
浄化用の吸着剤を得るため、各種担体に担持させる方法
について、各種の提案がなされている。例えば、−リエ
チレンイミンを活性炭に添着して得た吸着剤でアルデヒ
ド、シアン化合物、硫化水素、メルカプタン類を除去す
る方法(特開昭59−186641号)、クロルメチル
化橋かけポリスチレン粒子にポリエチレンイミンを結合
担持して得た吸着剤で水中より非イオン性あるいはアニ
オン性の界面活性剤を除去する方法(特開昭60−24
1932号)、活性炭をポリエチレンイミン及びジアル
デヒド/二硫化炭素で処理して得た吸着剤で重金属イオ
ンを除去する方法(特開昭60−48139号)などが
提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記特開昭59−186641号の如き
ポリエチレンイミンを物理的吸着によりて担持した吸着
剤は、簡便な操作で容易に吸着剤を調製することはでき
るが、水や湿気の存在下では担持したポリエチレンイミ
ンが脱離するため、叡 恰 偶奇漁外輌44“ か→し
 出 禍1 ム シbホ→ト 六 F  Is  ナト
 佃 BコW  t−+支障があった。
一方、特開昭60−241932号や特開昭60−48
139号の如き化学結合や変性処理によってポリエチレ
ンイミンを担体上に強固に担持した吸着剤は、、空気中
や水中での使用条件による制限はないが、吸着能力に重
要な影響を与えるポリエチレンイミンの担持量を制御す
ることが困難であり、充分な吸着能を有するものを安定
に調製するこtガtしいものであ・た。また、その調製
方法がかなり煩雑であるという問題点も有していた。
本発明は、前記した問題点を解消するものであp、任意
の量のポリエチレンイミンを簡便な操作で担体に担持で
き、また、ポリエチレンイミンの担持力にすぐれている
ために、水中での使用にも耐え、環境汚染物質の吸着能
にすぐれた吸着剤を提供するものである。
(問題点を解決するための手段および作用)本発明者ら
は、前記問題点を解決すべく鋭意研究を行った結果、特
定の担体及び特定の分子量のポリエチレンイミンの組合
せを選択したときにのみ、目的とする吸着剤が得られる
ことを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、多孔性樹脂に分子量5000以上
のポリエチレンイミンを担持してなる環境浄化用吸着剤
に関するものである。
本発明に用いられる担体としての多孔性樹脂は、ポリエ
チレンイミンと強い親和性を有するものであシ、メチル
(メタ)アクリレートに代表されろ(メタ)アクリル酸
アルキルエステル系やスチレンに代表される芳香族ビニ
ル系を主要な単量体成分として重合して得られるもので
、望ましくは(メタ)アクリル酸、マレイン酸等の不飽
和カルyj” 7a系単量体:スチレンスルホン酸、ス
ルホエチル(メタ)アクリレート、2−アクリルアミド
−2−メチルプロ/4’ンスルホン酸等の不飽和スルホ
ン酸系単量体などの酸性基含有不飽和単量体を共重合し
たシ、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペ
ンタエリスリトール(トリ)メタアクリレ−)、N、N
’−メチレンビス(アクリルアミド)、ジビニルベンゼ
ン等の架橋性単量体を共重合したりして得られる。また
、前記主要な単量体成分以外にアクリロニトリルや酢酸
ビニル等の他の単量体が一部共重合されていてもよい。
該多孔性樹脂は、ポリエチレンイミンの担持力を高める
ために、多孔性であることが必須であり、一般に比表面
積が50 tn 19以上、より好ましくは100 t
n2/i以上のものが本発明に有効である。比表面積が
50mρ未満であると、充分なポリエチレンイミンを担
持することができず、環境汚染物質の吸着能にすぐれた
吸着剤が得られない。また、多孔性樹脂の形状は特に制
限なく、例えば粒状、粉末状、フレーク状のものなどが
使用できる。多孔性樹脂の具体例を挙げれば、合成吸着
剤として−〇 市販のアンパーフイ)  XkD−7やアンバーライト
■XAD−8(以上ロームアンドハース社製)、ダイヤ
イオン■F(P−I MGやダイヤイオン■)IP−2
MG (以上三菱化成工業(II) fi >等の(メ
タ)アクリル系樹脂;アンバーライト■XAD−2やア
ンバーライト■XAD−4(Dl l−ロームアント・
ハースネート卿)−ダイヤイオン■HP−20やダイヤ
イオンHP−40(以上三菱化成工業(株)jK)、7
″ニオライトO8−862やデュオライト■S−865
(以上住友化学工業(株)M)等のポリスチレン系樹脂
などがある。
本発明に用いられるポリエチレンイミンは、その分子量
が5ooo以上の高分子量のものである。
ポリエチレンイミンの分子量が5000未満の低分子量
では、多孔性樹脂に担持せしめて吸着剤とし九場合、−
リエチレンイミンの担持力にすぐれた吸着剤が得られな
い。したがって、このような低分子量のポリエチレンイ
ミンを使用すれば、得られろ吸着剤は、水や湿気の存在
下ではポリエチレンイミンが担体よシ脱離し易くなり、
環境汚染物質の吸着能に劣ったものとなる。もちろん、
エチレン・シアミンやトリエチレンテトラミン等の低級
アミン類を分子[5000以上のポリエチレンイミンの
代わシに使用しても、充分な吸着能を有する吸着剤は得
られない。
本発明において、分子−15000以上のポリエチレン
イミンを多孔性樹脂に担持するには、一般の担体に触媒
や活性物質を担持する際にとられるスプレー法、含浸法
、浸漬法などの公知の方法を採用すればよい。
しかし、水中での使用に耐え、且つ環境汚染物質の吸着
力にすぐれた本発明の吸着剤を簡便な操作で得るために
は、次の方法により、ポリエチレンイミンを多孔性樹脂
に担持するのが好ましい。
すなわち、吸着剤の用途や目的とする吸着能に応じた址
の4リエチレンイミンを溶解した溶剤溶液中に、多孔性
樹脂を浸漬したのち、溶剤を留去する方法である。この
際便用する溶剤としては、分子量5000以上のポリエ
チレンイミンをよく溶解し且つ多孔性樹脂の多孔性を損
なわないものであれば、特に制限なく、例えば水;メタ
ノール、エタノール、インゾロツクノール、n−ブタノ
ール等のアルコ−けられ、中でも、留去しやすい低沸点
のメタノールが好ましい。また、担持するために使用す
るポリエチレンイミンの量は、特に制限はないが、多孔
性樹脂100重量部に対して100重量部以下、より好
ましくは50重量部以下の範囲が望ましい。
100重を部を越える多量のポリエチレンイミンを用い
ても、それに比例してポリエチレンイミンの担持量は増
大せず、むしろ強固に担持されない遊離のポリエチレン
イミンが多くなって、得られる吸着剤が水中での使用に
耐えなくなったり、後述する熱水による遊離ポリエチレ
ンイミンの抽出除去操作での不経済の原因となることが
ある。
さらに1本発明の吸着剤を得る際、前記したような方法
でポリエチレンイミンを多孔性樹脂に担持したのち、担
持されずに残った遊離のポリエチレンイミンを熱水で抽
出除去しておくのが好ましい。本発明の吸着剤は、分子
量50oO以上のポリエチレンイミンと特定の担体とを
組合せて得られるため、非常に担持力が強く、遊離のポ
リエチレンイミンを生成することが極めて少ないもので
あるが、特に水中での使用に当っては、予め熱水による
遊離プリエチレンイミンの抽出除去操作を行ったものの
方が好ましい。前記の熱水による抽出除去操作は、例え
ば分子i5000以上の決すエチレンイミンを担持して
得られた本発明の吸着剤を、50〜100℃の熱水に浸
漬・混合したのち、熱水から分離・乾燥することにより
て行うことができる。
(発明の効果) 以上のようにして得られた本発明の環境浄化用吸着剤は
、特定分子量のポリエチレンイミンと特定の担体との組
合せからなっているため、簡便な操作で、j? リエチ
1/ンイミンを担体に強固に担持することができ、また
、ポリエチレンイミンの担持力にすぐれているため、水
中での使用にも耐え、環境汚染物質の吸着能にもすぐれ
ている。更に、本発明においてポリエチレンイミンを担
体に担持する際、簡便な操作によっても遊離ポリエチレ
ンイミンの生成を極めて少ないレベルに抑えることがで
きるので、ポリエチレンイミンの担持量を吸着剤の使用
目的に応じて任意の量に制御することが容易となる。ま
た、本発明において、−リエチレンイミンの担持後に熱
水での遊離ポリエチレンイミンの抽出除去操作を行えば
、温水中での苛酷な使用にも耐えるすぐれた耐久性の吸
着剤とすることも可能である。
したがりて1本発明の吸着剤は、ポリエチレンイミンの
吸着性能を充分に元押せしめろことができ、例えば大気
中よシの酸性ガスや臭気成分の吸着除去、あるいは水中
よりの界面活性剤や重金属イオンの吸着除去等幅広い用
途に用いることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を記載するが、本発明はこれらに
より限定されるものでない。
実施例1 担体としての多孔性(メタ)アクリル系樹脂アンバーラ
イト■XAD−7(ロームアンドハース社製、比表面積
450m/、!i+)を固形分として100重量部とポ
リエチレンイミンの工4ミン@5P−200(日本触媒
化学工業(株)製、平均分子110000 )43重量
部とを、メタノール400重量部中で30℃にて混合し
た。混合後、40℃で減圧下にメタノールを留去し、ポ
リエチレンイミンを担体に担持して、本発明の吸着剤(
1)を得た。得られた吸着剤(1)の、[IJエチレン
イミン担持量を窒素含有量分析によって測定した結果、
担体100重量部に対し34.2重量部の割合であった
比較例1 エポミン■5P−200の代わりにポリエチレンイミン
のエポミン@5P−018(日本触媒化学工業(株)製
平均分子11800)を用いた以外は、実施例1と同様
にして、比較用の吸着剤(1)を得た。得られた比較用
吸着剤(1)の−リエチレンイミン担持量を測定した結
果、担体1oozft部に対し38.5重量部の割合で
あった。
実施例2 アンバーライト■XAD−7の代わりに多孔性ポリスチ
vン系m脂yンハーライト[株]XAD−4(ロームア
ンドハース社製、比表面積7oom/、9)を用いた以
外は、実施例1と同様にして、本発明の吸着剤(2)を
得た。得られた吸着剤(2)のポリエチレンイミン担持
量を測定した結果、担体100重量部に対し30.2重
量部の割合であった。
比較例2 エポミン■5P−200の代わりにポリエチレンイミン
のエポミン■5P−018(日本触媒化学工業(株)製
、平均分子量1800)を用いた以外は、実施例2と同
様にして、比較用の吸着剤(2)を得た。得られた比較
用吸着剤(2)のポリエチレンイミン担持量を測定した
結果、担体100重量部に対し32.8重量部の割合で
あった。
実施例3 実施例1〜2および比較例1〜2で得られた吸着剤(1
)〜(2)および比較用吸着剤(1)〜(2)のそれぞ
れiz量部を、100℃の熱水100重量部中に添加混
合し、担体に担持されているポリエチレンイミンの熱水
への抽出を行い、抽出液中のポリエチレンイミン量をコ
ロイド滴定により経時的に測定した。また、5時間抽出
後のそれぞれの吸着剤を熱水よシ分離し、乾燥後、各吸
着剤のポリエチレンイミン担持量を窒素含有量分析によ
りて測定した。
5時間抽出後の吸着剤のポリエチレンイミン担持量測定
結果を第1表に示した。また、コロイP滴定による経時
的測定結果を抽出率に換算し、抽出時間−抽出率のグラ
フとして第1図に示した・なお、抽出率←)は次式によ
シ求めた。
第1表および第1図より明らかなように、本発明の吸着
剤は、ポリエチレンイミンのほとんどが熱水中でも抽出
されずに担体に強固に担持されており、水中での使用に
おいても信頼性良く充分な吸着能を発揮し得るものであ
ることがわかる。また、担体に対するポリエチレンイミ
ンの使用量を適宜設定することにより、安定した任意の
吸着能を有する吸着剤を調製することが可能となる。
実施例4 実施例1で得た吸着剤(i)x、oyを詰めたガラス製
U字管カラム(内径8場)に、100チ亜硫酸ガスをl
QQm//分の流量で8分間通した。この時の吸着剤(
1)の亜硫酸ガス吸着量は385・719/9であった
。この結果より吸着剤(1)は、吸着剤(1)中のポリ
エチレンイミンのアミン基1モルに対しほぼ1モルの亜
硫酸ガスを吸着したことがわかる。
実施例5 実施例1で得た吸着剤(1)を実施例3で行ったと同様
にして、100℃の熱水で5時間抽出し、分離乾燥して
吸着試験用の吸着剤を得た。この吸着剤0.50 gを
、アニオン性界面活性剤のドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム250 ppmを含ム水溶液toog中に室
温で静置した。24時間後の水溶液中のドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム濃度は115 ppmとなった
。これより、この吸着剤のドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム吸着量は、277n9/Iと求まった。また
、吸着試験中に、吸着剤よりのポリエチレンイミンの脱
離溶出は全く認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例3において測定した。吸着剤(1)〜
(2)および比較用吸着剤(1)〜(2)の熱水による
ポリエチレンイミン抽出率の経時的変化を示すグラフで
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、多孔性樹脂に分子量5000以上のポリエチレンイ
    ミンを担持してなる環境浄化用吸着剤。
JP61059343A 1986-03-19 1986-03-19 環境浄化用吸着剤 Granted JPS62216641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059343A JPS62216641A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 環境浄化用吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059343A JPS62216641A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 環境浄化用吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62216641A true JPS62216641A (ja) 1987-09-24
JPH0417089B2 JPH0417089B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=13110564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61059343A Granted JPS62216641A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 環境浄化用吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216641A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020392A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur säureabtrennung
FR2855075A1 (fr) * 2003-05-21 2004-11-26 Centre Nat Rech Scient Procede pour immobiliser des composes acides ou electrophiles presents dans une solution
JP2010500362A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 唯一の原料としての空気の中の二酸化炭素と水(水蒸気)からメタノール、ジメチルエーテル、合成炭化水素及びそれらの生成物を生産する方法
US8337596B2 (en) 2005-08-09 2012-12-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Polyalkyleneacrylamide salt for acid gas scrubbing process
WO2015178458A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 株式会社クラレ 膜ファウリング原因物質吸着材およびそれを用いた水処理方法ならびに吸着材の再生方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186641A (ja) * 1983-04-05 1984-10-23 Toyobo Co Ltd 大気浄化フイルタ−用吸着剤
JPS60241932A (ja) * 1984-05-16 1985-11-30 Agency Of Ind Science & Technol 非イオン性及びアニオン性界面活性剤用吸着剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186641A (ja) * 1983-04-05 1984-10-23 Toyobo Co Ltd 大気浄化フイルタ−用吸着剤
JPS60241932A (ja) * 1984-05-16 1985-11-30 Agency Of Ind Science & Technol 非イオン性及びアニオン性界面活性剤用吸着剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020392A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur säureabtrennung
US7037431B2 (en) 2001-09-04 2006-05-02 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Method for removing acid from an aprotic liquid
FR2855075A1 (fr) * 2003-05-21 2004-11-26 Centre Nat Rech Scient Procede pour immobiliser des composes acides ou electrophiles presents dans une solution
WO2004103516A1 (fr) * 2003-05-21 2004-12-02 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Polyimine reticulee et son utilisation pour immobiliser des composes acides ou electrophiles presents dans une solution
US8337596B2 (en) 2005-08-09 2012-12-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Polyalkyleneacrylamide salt for acid gas scrubbing process
JP2010500362A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 唯一の原料としての空気の中の二酸化炭素と水(水蒸気)からメタノール、ジメチルエーテル、合成炭化水素及びそれらの生成物を生産する方法
WO2015178458A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 株式会社クラレ 膜ファウリング原因物質吸着材およびそれを用いた水処理方法ならびに吸着材の再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417089B2 (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108273477B (zh) 一种多孔聚离子液体吸附剂及其应用
CN112844301B (zh) 一种二聚体羧基吸附剂及其制备方法与应用
CN110354807A (zh) 一种疏水材料动态包覆活性炭的制备方法
CN112023674A (zh) 一种高吸水树脂载体吸附反应型空气净化剂
JPS62216641A (ja) 環境浄化用吸着剤
Martel et al. Sorption of aromatic compounds in water using polymer sorbents containing amino groups
Bagreev et al. Study of regeneration of activated carbons used as H2S adsorbents in water treatment plants
CA1042364A (en) Method for the removal of sulfur dioxide from gas mixtures
CN108160056B (zh) 一种吸附重金属的尼龙膜制备方法
JPH04250847A (ja) 増大させられた表面積を有する吸着剤
JP2006272078A (ja) アルデヒド類用吸着剤、その製造方法およびそれを用いたガス中のアルデヒド類を除去する方法
Browne et al. Aqueous-phase adsorption of trichloroethene and chloroform onto polymeric resins and activated carbon
Bereli et al. Antibody purification using porous metal–chelated monolithic columns
RU2244586C1 (ru) Поглотитель диоксида углерода и способ удаления диоксида углерода из газовых смесей
JP2004261670A (ja) 排ガス処理方法
JPH0268140A (ja) ヨウ素除去用吸着剤の製造方法
JP4378612B2 (ja) 有機化合物吸着用繊維状活性炭およびそれを用いた排ガス処理装置
CN108160054B (zh) 一种吸附重金属的尼龙膜制备方法
JPH01218633A (ja) 酸性ガス吸着剤
JPS6159177B2 (ja)
JP4946466B2 (ja) ガス吸着剤
Derylo-Marczewska et al. Changes in the surface chemistry and adsorptive properties of active carbon previously oxidized and heat-treated at various temperatures. III. Studies of the adsorption of organic solutes from aqueous solutions
JPH03232529A (ja) 分離膜
JP7395903B2 (ja) 消臭剤
JPH01288336A (ja) アルデヒド類の吸着剤