JPS6222488A - ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS6222488A
JPS6222488A JP16222685A JP16222685A JPS6222488A JP S6222488 A JPS6222488 A JP S6222488A JP 16222685 A JP16222685 A JP 16222685A JP 16222685 A JP16222685 A JP 16222685A JP S6222488 A JPS6222488 A JP S6222488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gallium arsenide
type gaas
etching
schottky barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16222685A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Katano
片野 史明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16222685A priority Critical patent/JPS6222488A/ja
Publication of JPS6222488A publication Critical patent/JPS6222488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガリウム砒素シー?)キー障壁接合ゲート型
電界効果トランジスタの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ガリウム砒素シーブトキー障壁接合ゲート型電界効果ト
ランジスタ(以後GaAs、MBSFETと記す)を基
本素子として用いたGaA s集積回路は、シリコン集
積回路よりも高速動作が可能であり、現在開発が進めら
れている。特に、駆動素子としてノーマリオフ型のGa
As、MESFET を用いると、消費電力も少なくて
済むという利点を持つため、大。
規模な集積回路では有利と々る。ノーマリオフ型GaA
s、 ME8FgTの高性能化には、ゲート電極とソー
ス電極及びドレイン電極の間の表面空乏層の影響を抑え
、ソース抵抗及びドレイン抵抗を小さくすることが重要
である。
第3図(a)〜(dll’j、従来のGaAs、ME8
FETの製造方法(電子通信学会技術報告書、 58D
84−122゜1985)を説明するための工程順に示
した断面図である。
第3図(、)において、31は半絶縁性GaAs基板、
32は例えばキャリア密度1 x l Q”cm−’ 
、厚さ0.1μ風のn型GaAs動作層、33はこのn
型GaAs動作層32とシ1ットキー接合を形成する例
えば厚さ5oooXの高融点金属のシリサイド(例えば
タングステンシリサイド)層である。
まず、これらn型GaAs動作層32及び高融点金属の
シリサイド33上に例えば厚さ2oooiの酸化ケイ素
膜34を被着する。
次に、第3図(b)に示すようK例えばCF4ガスを用
いたりアクティブイオンエツチングにより酸化ケイ素膜
34を異方性エツチングし、高融点金属のシリサイド3
3の近傍にのみ酸化ケイ素膜を残して側壁35を形成す
る。
次に、第3図(C)に示すように、n型GaAs動作層
32上K例えばキャリア密度3 x l Q”cm−”
 、厚さ0.2μmの高濃度n型GaAs層36をエピ
タキシャル成長させる。このエピタキシャル成長層全形
成する方法としては例えばトリメチルガリウム(TMG
)、アルシン(AsH3)、硫化水素(nts)  を
原料ガスとし7’CMOCVD法を用いることができる
次に、第3図(d)に示すように高濃度n型GaAs層
に対してオーム性の電極37及び38を形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このようにして製造したGaAsMl、
5PETは、側壁及び高濃度n型G a A 6層の下
Kn型GaAs層があるために寄生抵抗が生じ、電気的
特性が十分に良好であるとは言い難い。
本発明の目的は、この問題点を解決したガリウム砒素層
■y)キー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタの製
造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のガリウム砒素層・ブトキー障壁接合ゲート型電
界効果トランジスタの製造方法は、半絶縁性ガリウム砒
素基板の(100)面上に設けられたn型ガリウム砒素
動作層表面に、シ胃ットキー障壁接合ゲートとして高融
点金属あるいは高融点金属の化合物あるいはこれらのシ
リサイド層を(otT)面にほぼ平行に設ける工程と、
少々くともソース及びドレイン領域に高濃度n型ガリウ
ム砒素層を選択エピタキシャル成長させるために開口部
を設けたマスク材を設ける工程と、この開口部のn型ガ
リウム砒素動作層を異方性の化学エツチング液でエツチ
ングした後に、高濃度n型ガリウム砒素層を選択エピタ
キシャル成長させる工程を含んで構成される。
このガリウム砒素層・アトキー障壁接合ゲート型電界効
果トランジスタの製造方法は、ゲート電極を(01丁)
面にほぼ平行に形成することと、高濃度口型ガリウム砒
素層を選択エピタキシャル成長させる前に口型ガリウム
砒素動作層を異方性の化学エツチング液でエツチングす
ることが重要な点である。
〔作用〕
高濃度n型GaAs層はn型GaAs層よりも比抵抗が
小さいので、ゲート電極直下以外のn型GaAs層を高
濃度n型GaAs Mに置きかえれば、寄生抵抗が小さ
くなり、G a A s MES F ETの電気的特
性が向上すると期待される。
ところで、GaAsは化合物半導体であるため、化学エ
ツチングした時のエツチング形状が、結晶方位によって
異なることがある。また、選択エピタキシャル成長した
時の成長層の形状も結晶方位によって異なる。従って、
GaAs MR8FETのゲート方向を適当に選ぶこと
によってGaAsME8FETの電気的特性をより一層
向上させることができる。
〔実施例〕
以下、図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図(al〜(e)F′を本発明の一実施例を説明す
るための工程順に示した断面図である。
第1図(a)において、llは上面が(100)面の半
絶縁性GaAs基板、12は例えばSi+を加速エネル
ギー50 keVで2.2 X 10” cm−2注入
した後、CVD5i02膜を保護膜としてアニールして
形成したn型GaAs層、13はこのn型GaAs層1
2とシ・ットキー接合を形成する例えば厚さ5000大
の高融点金属のシリサイド(例えばタングステンシリサ
イドつ層で、(01■)面に平行に形成されている。
まず、これらn型GaAs動作層12及び高融点金属の
シリサイド層13上に例えば厚さ1500′Aの酸化ケ
イ素膜14を被着する。
次に、第1図(b)に示すように、例えばCF4ガスを
用いたりアクティブイオンエツチングにより酸化ケイ素
膜14をエツチングし、n型GaAs動作層12の表面
を露出させる。
次に1第1図(c)に示すようにn型GaAs動作層を
例えばリン酸と過酸化水素水と水を4:1:900体積
比で混合したエツチング液で約5ooiから1000人
エツチングする。
次に、第1図(d)に示すように、n型GaAs動作層
12上に例えばキャリア密度3 x 10”cm″″3
.厚さ3000Aの高濃度n型GaAs f@ 15を
選択的にエピタキシャル成長させる。このエピタキシャ
ル成長層を形成する方法としては例えばトリメチルガリ
ウム(TMG)、アルシン(AsHs)、硫化水素(n
、s)  を原料ガスとしたMOCVD法を用いること
ができる。
最後に、第1図(e)に示すように高濃度n型GaAs
層に対してオーム性の′1c甑(例えばAuGe/N1
)16及び17全形成して、GaAs MESFETが
形成される。
次罠、このようにして形成されたGaAs MESFE
Tの電気的特性の測定結果について第2図を用いて説明
する。第2図はゲート長0.5μ扉のFETの性能を表
わす相互コンダクタンスのエツチング深す さ依存性である。第2F5AにおいてO’FF:Tとは
ゲート電極が(011)面に平行に形成されたFETで
あり、90°FET  とはゲート電極が(OIT)面
に平行に形成されたFITである。図2I/i、OoF
]l!iTではエツチング深さを30OA より深くす
るとかえって相互コンダクタンスが小さくなってしまう
のに対し、90°PETではエツチング深さを深くする
程、相互コンダクタンスが大きくカリ、例えば、エツチ
ング深さがtoooXの時、370 m8/mという大
き々相互コンダクタンスが得られ、エツチング深さがo
Xの時の2.8倍となっていることがわかる。
なお、上記の実施例ではゲート電極として高融点金属の
シリサイドを用いたが、高融点金属あるいは高融点金属
の化合物あるいは高融点金属の化合物のシリサイドを用
いてもよい。
また、選択成長用のマスク材として酸化ケイ素膜を用い
たが、GaAs結晶層が上に成長し力い物質であればよ
い。また、選択成長のための開口部をリアクティブイオ
ンエツチングで設けたが、所定の領域に開口部を開けた
ホトレジストを設け、ホトレジストをマスクとして選択
成長用のマスク材を化学ニー・テングして選択成長のた
めの開口部を設けてもよい。
また、n型GaAs動作層のエツチングにリン酸と過酸
化水素水と水の混合液を用いたが、他のエツチング液で
もGaAsのエツチング形状に異方性の生じるものであ
ればよい。
[発明の効果コ このように、本方法により作製したガリウム砒素シ冒ッ
トキー障壁接合ゲー)JJ電界効果I・ランジスタはゲ
ートTIL極が(011)ffljに平行に形成されて
おり、また、高濃度n型GaAsJffiを選択成長さ
せる前に異方性の化学エツチング液でエツチングしてい
るため、相互コンダクタンスの大きい良好な電気的特性
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための工程順に示
した断面図、第2図は本発明の効果を示す実験結果、第
3図は従来の電界効果トランジスタの製造方法を説明す
るための工程順に示した断面図である。 図において、11.31は半絶縁性GaAa基板1.1
2.32tjn型GaAs動作層、13.33は高融点
金属のシリサイド層、14.34は酸化ケイ素膜、35
は側壁、15,3GIfi高濃度n型GaAs層、16
,17,37,38Fiオーム性電極である。 オ 1 口 相互コンダクタンス(mS/mm) 73図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性ガリウム砒素基板の(100)面上に設
    けられたn型ガリウム砒素動作層表面に、シヨットキー
    障壁接合ゲートとして高融点金属あるいは高融点金属の
    化合物あるいはこれらのシリサイド層を設ける工程と、
    少なくともソース及びドレイン領域に高濃度n型ガリウ
    ム砒素層を選択エピタキシャル成長させるために開口部
    を設けたマスク材を設ける工程と、この開口部のn型ガ
    リウム砒素動作層を化学エッチングした後に高濃度n型
    ガリウム砒素層を選択エピタキシャル成長させる工程を
    含むことを特徴とするガリウム砒素シヨットキー障壁接
    合ゲート型電界効果トランジスタの製造方法。
  2. (2)n型ガリウム砒素動作層表面に設けられたシヨッ
    トキー障壁接合ゲートの方向が(01@1@)面にほぼ
    平行であり、かつ、開口部のn型ガリウム砒素動作層の
    化学エッチングを、異方性の化学エッチング液を用いて
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    のガリウム砒素シヨツトキー障壁接合ゲート型電界効果
    トランジスタの製造方法。
JP16222685A 1985-07-22 1985-07-22 ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPS6222488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16222685A JPS6222488A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16222685A JPS6222488A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222488A true JPS6222488A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15750365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16222685A Pending JPS6222488A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2769129A1 (fr) * 1997-09-30 1999-04-02 Thomson Csf Procede de realisation de transistor a effet de champ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2769129A1 (fr) * 1997-09-30 1999-04-02 Thomson Csf Procede de realisation de transistor a effet de champ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1214575A (en) Method of manufacturing gaas semiconductor device
KR100642191B1 (ko) 헤테로 접합 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US4908325A (en) Method of making heterojunction transistors with wide band-gap stop etch layer
JP2005191022A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH01204411A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0165433A2 (en) High-speed field-effect transistor
EP0367411A2 (en) Heterojunction semiconductor devices and methods of making the same
EP0063139A1 (en) Method of making a planar iii-v bipolar transistor by selective ion implantation and a device made therewith
JPS6222488A (ja) ガリウム砒素シヨツトキ−障壁接合ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS61199666A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2759526B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2624642B2 (ja) 半導体装置の製法
JP3129510B2 (ja) InGaPのエッチング方法及びそのエッチング方法を用いた半導体装置の製造方法
JPS62163377A (ja) ガリウム砒素集積回路の製造方法
JPS60229375A (ja) 化合物半導体装置の製法
JP2861086B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2526492B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60136264A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005166947A (ja) エッチング方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH0810701B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JP2616032B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60187057A (ja) 半導体装置
JPS59197176A (ja) 接合ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS60257178A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0797634B2 (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法