JPS62224083A - 高周波電界効果トランジスタ - Google Patents

高周波電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS62224083A
JPS62224083A JP6563986A JP6563986A JPS62224083A JP S62224083 A JPS62224083 A JP S62224083A JP 6563986 A JP6563986 A JP 6563986A JP 6563986 A JP6563986 A JP 6563986A JP S62224083 A JPS62224083 A JP S62224083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate electrode
gate
high melting
point metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6563986A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Mori
森 光廣
Susumu Takahashi
進 高橋
Eiji Yanokura
矢ノ倉 栄二
Masao Yamane
正雄 山根
Hiroshi Mizuta
博 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6563986A priority Critical patent/JPS62224083A/ja
Publication of JPS62224083A publication Critical patent/JPS62224083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置およびその製造方法に係り、特にマ
イクロ波領域で動作する高周波電界効果トランジスタ(
以後MESFETと略称する)に関する。
〔従来の技術〕
結晶材料としてGaAqを用いたGaAsMESFET
は易動度が大きいという長所を活かし、数十GHz程度
までの増幅1発振素子として利用されている。この素子
の高周波特性を改善するためには、ゲート長をサブミク
ロンに微細化することが必要である。
従来の素子構造及び製造方法については、その−例とし
て昭和56年度電子通信学会半導体・材料部門全国大会
予稿集5頁において論じられている。
従来例によるこの種のGaAsMESFETの概要構成
を第2図に示す、符号11はGaAs基板、12はソー
ス・ドレイン電極、21はレジスト膜、22はアルミニ
ウム(AQ)ゲート電極、22′はリフトオフされる不
要なゲート金属膜を表わしている。従来法はこの不要な
ゲート金属膜22′をレジスト膜21とともに超音波を
加えながら除去し、ゲート電極22を形成するものであ
る。
〔発明が解決とようとする問題点〕
しかしながら、サブミクロンゲート特にゲート長aが0
.5  pm以下のGaAsMESFETについては、
GaAs基板11との接着強度が十分と言い難く、ゲー
ト電極22がリフトオフ中にはがれ易いという欠点があ
った。またゲート抵抗を小さくするためにゲート電極2
2の高さを高くする必要があるが、従来のゲート構造で
き機械的強度の保持が困難になる。また、特に高周波・
高出力GaAsMESFETの場合は、ゲート電極22
に流れる電流密度も高くなる。このためAQのエレクト
ロマイグレーションによる不良のため、素子の信頼度を
下げる原因となっていた。
即ち、上記従来技術は(1)ゲート電極22のGaAs
基板11への接着強度不足、(2)ゲート電極22の機
械的強度の不足、(3)ゲート抵抗の増大、(4)耐エ
レク1−ロマイグレーション性の不足の点について配慮
がされておらず、素子製造上および素子信頼度上問題が
あった。
本発明の目的は、サブミクロンのゲート長をもつM[E
SFETにおいてゲート電極22の電気特性、機械的強
度、信頼性の向上をはかることにある。
〔問題点を解決するための手段〕 上記目的は、第1図に示す如き素子構造により達成され
る。符号11はGaAs基板に代表される化合物半導体
基板、12はソー ス、ドレイン電極、16はゲート電
極、13,14.15はゲート電極を構成する各金属層
である。13は第1の高融点金属層、14は高電気伝導
層、15は第2の高融点金属層である。17は絶縁膜、
aはゲート長を示す。ゲート長aはサブミクロンの寸法
に絶縁膜17を用いて限定されているが、この上にひさ
し部を有する幅の広いゲート電極16を形成する。
その電極構造として、高電気伝導度層14(例えば金(
Au)、銀(Ag)、銅(Cu)、アルミニウム(Al
1)の両側を高融点金属層13.15(例えばモリブデ
ン(Mo)、タングステン(W)。
タンタル(Ta)、チタン(Ti)およびこれらの合金
、又はこれらの単金属および合金の珪化物)ではさんだ
構造を用いることを特徴とする。
〔作用〕
ゲート長aをサブミクロンに限定するために、i線ホト
リソグラフィー技術又は電子線リソグラフィー技術を用
い、ドライエツチングによって絶縁膜17、例えば5i
ft、Si  N膜に開孔する。その上に形成されるゲ
ート電極16の第1の高融点金属層13は絶縁膜17と
GaAs基板11の両方に密着性が良く、また高耐熱の
安定したショットキ特性が得られる。この高融点金属M
I13には例えばMo、W、Tap Tiおよびこれら
の合金、又はこれらの単金属および合金の珪化物を用い
る。第2MIに用いる高電気伝導度層14はゲート抵抗
を下げる働きをする。これには例えば、Au、Ag、C
u、AQを用いる。第3層に用いる第2の高融点金属層
15はゲート電極16をドライエツチングする際、高い
選択比を得るためのマスク材の役目をはたす。
本構造のゲート電極16がGaAs肚5FETに有効な
点を以下に述べる。絶aIN17によってゲート長aは
限定されているので、ゲート電極16は長さをaより大
きくすることが出来る。このため(1) !極の接着面
積を従来法に比較して広くとることが出来、密着性の良
い安定なゲート電極16が得られる。
(2)従来法に比較して、電極断面積が広くなるため、
電極の機械強度を増すことができる。さらに比較的機械
強度の小さい高電気伝導層14を両側から機械強度の大
きい金属層によってはさみ、ゲート電極16の強度を増
す構造となっている。− (3)ゲート電極断面積が従来法に比べて大きくなって
いるため、特にアナログ回路素子やアナログ集積回路に
用いるGaAsMESFP、Tにとって必要な低ゲート
抵抗を容易に実現できる。
(4)断面積が従来法に比べ大きくなっているので、耐
エレクトロマイグレーション性が向上する。
また両側に用いられる高融点金属層も耐エレクトロマイ
グレーション性を向上させる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第3図を用いて詳細に説明する
〔実施例1〕 (1)半絶縁性GaAs基板31上に、イオン打込み法
により0層32.n十層33を形成する。打込み条件は
0層32に対しては打込みエネルギ150KaV、  
ドーズ量4 X 10”d ; n+層33に対しては
打込みエネルギ175KeV、ドーズ量lXl0”/c
4および打込みエネルギ150KeV 、ドーズ量2×
1015/dの2段打込ミテある。打込み後5iOz膜
300nmをCVD法によってG、′IAs基板上に被
着し、水素雰囲気中で800℃に加熱し活性化する。
(2)通常のホ1−リソグラフィー技術を用いて、Si
○2膜34膜間4し、ソース・ドレイン電極35を形成
する。ソース・ドレイン電極にはA u / N i 
/AuGe (G e 8 w t%)を用い、400
℃2分間の合金化処理を行って良好なオーム接触をn十
層33に対して得る。
(3)i線ホトリソグラフィー技術2は電子線リソグラ
フィー技術により、ソース・ドレイン電極35の間には
さまれたS i Ox lEf!34の領域にゲート部
36を0.5μm開孔する。
(4)通常の蒸着法を用いて、ゲート電極として用いる
3層金属膜を被着する。まず第1層に密着性が良く、高
耐熱性でかつ良好なショットキ特性を示すM o 37
を150nm被着する。第2層には電気伝導度の良好な
A u 38を500nm被着する。第3層には耐イオ
ンミリング性の良いM o 39を50nm被着する。
続いてゲート電極加工用のマスクとしてレジスト膜40
をゲート部36よりも大きな寸法、例えば1.3〜1.
5μmに形成する。レジスト厚は1.0μma度を用い
る。
(5)レジスト膜40をマスクとして、アルゴン(Au
)イオンミリング法を用い第3層のM。
37、第2MのAu38をエツチングする。エツチング
条件はAr圧2×10″″”P a 、イオン加速電圧
500 V、イオン電流0 、8 m A / aaを
用いた。Moに対するAuのエツチング速度の比は約8
倍速いため、第1MのMoはエツチングのストッパーの
役目も果たす、またレジストと比べてもMOはエツチン
グ速度が遅いので、長時間のイオンミリングに対して第
3層のM。
はレジストと共に良いイオンミリングマスクとなる。
次に残った第1層M036をCF a + Ozガスに
よるケミカル・ドライ・エツチング(ODE)によって
除去する。これは基板にダメージを与えないので、Ga
AsMESFETの特性に悪影響を及ぼさない。
この例ではM o / A u / M oのゲート電
極41について述べたが、Auの他にAg、Cuを用い
た場合も同様である。
〔実施例2〕 実施例1においては、ゲート電極にM o / A u
/ M oを用いた場合について述べた。Auのかわり
にAuを用い、ゲート電極をM o / A It /
 M 。
とした場合はAQのイオンミリング速度が極端に低いた
め、次に述べる方法を用いる。
(1)〜(3)においてゲート部36を形成するまでは
全く同じである。
(4)ゲート電極41としてM o / A Q / 
M 。
(50nm1500nm/150nm)を被着する。
(5)レジストをマスクとして、リアクティブ・イオン
・エツチング(RIE)によりCF 4 + Ozガス
を用いて第3層M o 39をエツチングする。
続いてCCQ z F 2ガスを用いてAl238’ 
をRIEによってエツチングする。
最後に第1層M o 37をCDEにより、CF4+ 
Ozガスを用いてエツチングする。このようにしてM 
o / A Q / M oのゲート電極41を形成す
ることが可能である。今第1層、第3層にMoを用いる
例を示したが、これは他のW、Ta、Tiあるいはこれ
らの合金、さらには珪化物W−8i。
T a −S i 、 T i −S i 、 M o
 −S iやこれらの合金の珪化物を用いても良い。
また今、 GaAs基板を用いたGaAsMESFF、
Tについて述べたが、I n P 、 InGaAs/
 I n P MESFET等他の化合物半導体結晶を
用いても良いことは言うまでもない0次にこうして作ら
れたゲート長0.5μm、ゲート幅100μmのGaA
sMESFETの電気特性について調べたところ、飽和
電流値1dss=35mA、ピンチオフ電圧Vp = 
−3V 、相互コンダクタンスgum = 140 m
 s /ma+、最小雑音指数NFm1n=1.4dB
 (12GHz)の良好な特性が得られた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、(1)基板に対して従来法よ−りも約
3倍接着強度の大きいゲート電極が形成できる。(2)
ゲート電極の機械強度は従来法に比べて著しく大きくな
る。(3)ゲート抵抗は従来法の約1/3に低減できる
。(4)耐エレクトロマイグレーションもAQ単独の場
合に比べて50%が断線するのに要する時間は約20倍
増加し、高信頼性が得られるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による高周波電界効果型トランジスタの
断面図、第2図は従来法による高周波電界効果型トラン
ジスタの所面図、第3図は本発明による高周波電界効果
型トランジスタの製造工程の断面図である。 11・・・GaAs基板、12,35・・・ソース・ド
レイン電極、13・・・第1の高融点金属層、14・・
・高電気伝導層、15・・・第2の高融点金属層、16
.41・・・ゲートff電極、17・・・絶縁膜、31
・・・半絶縁性GaAs基板、32− n層、33− 
n中層、34−・・5iOz膜、37.39・=Mo、
38−Au、38′・・・Afl、a・・・ゲート長。 冨 1 図 五 2 起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ひさし部を備えたゲート電極を有する高周波電界効
    果トランジスタであつて、前記ゲート電極は、第1層と
    して高融点金属層、第2層として高電気伝導層、第3層
    として高融点金属層を用いた三相構造を有することを特
    徴とする高周波電界効果トランジスタ。
JP6563986A 1986-03-26 1986-03-26 高周波電界効果トランジスタ Pending JPS62224083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6563986A JPS62224083A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 高周波電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6563986A JPS62224083A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 高周波電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224083A true JPS62224083A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13292792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6563986A Pending JPS62224083A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 高周波電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7569911B2 (en) 2005-08-09 2009-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having an improved wiring or electrode structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7569911B2 (en) 2005-08-09 2009-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having an improved wiring or electrode structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354464B2 (ja)
JP2003243323A (ja) 半導体素子およびその製造方法
US4312113A (en) Method of making field-effect transistors with micron and submicron gate lengths
US5770489A (en) Method of making a compound semiconductor field-effect transistor
US4310570A (en) Field-effect transistors with micron and submicron gate lengths
JP3119248B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US4312112A (en) Method of making field-effect transistors with micron and submicron gate lengths
JP3344416B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62224083A (ja) 高周波電界効果トランジスタ
US11222956B2 (en) Distributed current low-resistance diamond ohmic contacts
JP2004014716A (ja) 半導体装置
JPS626675B2 (ja)
JP2002100640A (ja) 電界効果型化合物半導体装置
JPH05152340A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS62177920A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH033932B2 (ja)
JP2889240B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPS6057980A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0622247B2 (ja) 電界効果型半導体装置
JPH0462937A (ja) 化合物半導体素子の電極製造方法
JP3220624B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP3142592B2 (ja) 合金電極形成方法
JPH0439774B2 (ja)
JPH0354851B2 (ja)
JPS59194476A (ja) 半導体装置の製造方法