JPS62223242A - 架橋発泡用樹脂組成物 - Google Patents

架橋発泡用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62223242A
JPS62223242A JP6757586A JP6757586A JPS62223242A JP S62223242 A JPS62223242 A JP S62223242A JP 6757586 A JP6757586 A JP 6757586A JP 6757586 A JP6757586 A JP 6757586A JP S62223242 A JPS62223242 A JP S62223242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosslinking
ethylene
ethylene copolymer
foaming
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6757586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564651B2 (ja
Inventor
Takashi Inoue
俊 井上
Masayoshi Kariya
刈屋 正義
Shinji Kojima
小島 愼二
Yuichi Origasa
雄一 折笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP6757586A priority Critical patent/JPS62223242A/ja
Publication of JPS62223242A publication Critical patent/JPS62223242A/ja
Publication of JPH0564651B2 publication Critical patent/JPH0564651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は架橋特性がずぐれ、架橋発泡体をyJ造する際
の成形時間が短縮できかつ少量の有菌過酸化物で良好な
架橋発泡体を¥J潰しつる架橋発泡用エチレン共重合体
組成物に関する。
[従来技術] 架橋発泡体のIFJ造において、成形時間を短縮するこ
とが生産性を高めるために是非とも必要である。
従来、成形時間を短縮する方法としては、架橋剤および
発泡剤の分解温度を低くする方法および分解速度を速く
する方法が知られており、前者については架橋剤および
°発泡剤の選択およびこれらの助剤の併用が行なわれ、
後壱については成形温度を高くすることが提案されてい
る。
しかし、分解温度の低い架橋剤°および発泡剤を使用す
ると、架橋発泡用エチレン共重合体組成物を製造するた
めの混練作業時に分解を起し易く、長時間の安定押出し
が難しい。さらに成形後の発泡体の発泡倍率が変動ザる
不都合を生じる。また、分解温度の低い架橋剤は化学的
に不安定であり取扱いが不便である 一方、架橋剤および発泡剤の分解速度を速くJるために
成形温度を高くすると、成形品に焼は現像を生じたり、
表皮部と内部の温度差が著しくなるため架橋度が分布す
ることにより物性が変動したり、成形範囲が狭くなるな
どの不利益が生じる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、に記のような不利益を生じることなく成
形時間を短縮しつる架橋発泡用樹脂組成物を開発すべく
鋭意検討した結果、架橋速度および架橋効率を向上させ
、かつ良好な発泡体を製造しつる架橋発泡用エチレン共
重合体組成物を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明はエチレン共重合体を含む樹脂成分と架橋剤およ
び発泡剤を必須成分とする架橋発泡用樹脂組成物におい
て、該エチレン共重合体が、高圧ラジカル重合によるエ
チレンもしくはエチレンと3モル%までのα−オレフィ
ンおよび0.005〜2モル%のメタクリル酸アリルあ
るいはアクリル酸アリルとの共重合体であって、該エチ
レン共重合体の示差走査熱予測定法(DSC)による最
大ビーク塩U (Tm )が100℃以上であることを
特徴とする架橋発泡用樹脂組成物である。
本発明の主成分であるエチレン共重合体を構成するα−
オレフィンとしてはブ聾ピレン、ブテン−1、ペンテン
−1、ヘキセン−1,4−メヂルーベンテン−1、オク
テン−1、デセン−1等およびこれらの混合物などを例
示することができる。
上記共重合体のα−オレフィンの含有量は0〜3モル%
、特に1モル%以下が好ましい。
上記共重合体中のメタクリル酸アリルあるいはアクリル
酸アリルの含有mは0.005〜2モル%好ましくは0
.01〜1.0モル%が適当である。
上記共単量体が0.005モル%未満ではエチレン共重
合体の改質効果がほとんどみられず、2モル%を超える
場合においては経済的にも高価なものとなる上に、重合
時あるいは成形加工の際にゲル化し成形が困難になった
りまた発泡が不均一になり成形品の表面の悪いものにな
る。
また、本発明のエチレン共重合体は示差走査熱量測定法
(DSC)による最大ピーク温度(Tm )が100℃
以上であることが肝要である。本発明のエチレン共重合
体の特徴の一つはこのDSCによる最大ピーク温度(T
ll )を100℃以上とすることによって、耐熱性に
ずぐれる電気絶縁材料を提供することが可能となるもの
である。
上記、示差走査熱量測定法(DSC)による最大ピーク
温度(Tm )とは結晶形態と相関する値であって、次
のようにして測定される。すなわち約5■の試料を精秤
し、それをDSCにセットし、170℃に昇温してその
温度で15分間保持した侵2.5℃/winの速度で0
℃まで冷却する。次に、この状態から10℃/1nの速
度で170℃まで昇温して測定を終える。最大ピーク温
度(Tll )は0℃から170℃に9?温する間に現
われたピークの最大ピークの頂点の位置の温度をもって
表わす。
本発明のエチレン共重合体のメルトインデックス(以下
Mlと称″tJ)は0.1〜50g/10分、好ましく
は0,5〜30グ/10分、更に好ましくは1〜10U
/10分である。Mlが0.1未満では溶融樹脂の流れ
性が極端に悪くなり、良好な成形品が得られず、50’
J/10分を超えると、架橋効率が下がり均−微細な発
泡成形品が得られない。
また密度は0.89〜0.949/cyr3、好ましく
は0.91〜0.9359 / cra 3の範囲であ
る。
本発明のエチレン共重合体の製造法は通例の高圧法ラジ
カル重合による方法でよい。
すなわち、重合圧力50G−4000Kg/ ci 、
好ましくは1000〜3500Kg/cd1反応温度5
0〜400℃、好ましくは100〜350℃の条件下、
遊+mu触媒および連鎖移動剤、必要ならば助剤の存在
下に槽壁または管型反応答内で該11ffi体を同時に
、あるいは段階的に接触、重合させる方法をいう。
上記Mll![、i触媒としてはペルオキシド、ヒドロ
ペルオキシド、アゾ化合物、アミンオキシド化合物、酸
素等の通例の開始剤が挙げられる。
また連鎖移動剤としては水素、プロピレン、ブテン−1
、C□〜C20またはそれ以上の飽和脂肪族炭化水素お
よびハロゲン置換炭化水素、例えば、メタン、エタン、
プロパン、ブタン、イソブタン、n−へギサン、n−へ
ブタン、シクロパラフィン類、クロロホルムおよび四塩
化炭素、C1〜C2゜またはそれ以上の飽和脂肪族アル
コール、例えばメタノール、エタノール、プロパツール
およびイソプロパツール、C””C20またはそれ以上
の飽相開肪族カルボニル化合物、例えば二酸化炭素、ア
レトンおよびメチルエチルケトンならびに芳香族化合物
、例えばトルエン、エチルベンゼンおJ:び4シレンの
様な化合物等が挙げられる。
本発明の組成物は上記エチレン共重合体を主成分とする
ものであるが、他のエチレン共重合体、例えば高密度ポ
リエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン
、エチレンと炭素数3〜10のα−Aレフインとの共重
合体、エチレンと酢酸ビニル、アクリル酸、アクリル酸
エステル、メタクリル酸エステルの様な極性基を有する
単分体との共重合体等を混合して使用することも差支え
ない。
上記混合割合として本発明のエチレン共重合体が60重
渚%以上、好ましくはlO重楢%以上含有されているこ
とが望ましい。
本発明の一組成物−が高い架橋性、耐熱性を右する理由
は次の様に推測される。すなわち、組成物の主成分であ
るエチレン共重合体が多不飽和結合を有する共単量体を
含有しているため、該エチレン共重合体には不飽和部が
多量に残り、これが架橋時に架橋率(ゲル分率)を上野
さU、耐熱性を向上させているものと考えられる。
本発明に用いられる架橋剤は通常用いられる有機過酸化
物、たとえばジクミルペルオキシド、tert−ブチル
ジクミルペルオキシド、2.5−ジメチル−2,5−ジ
(tcrt−ブチルペルオキシ)ヘキサン、2.5−ジ
メチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘ
キシン−3などであり、本発明の組成物100川m部に
対して通常0.1〜5重量部、好ましくは0.4〜2勇
吊部配合される。
本発明で用いられる発泡剤としては、例えば、アゾジカ
ルボンアミド、アゾビスイソブチロニトリル、ジニトロ
ペンタメチレンテトラミン、パラトルエンスルボニルヒ
ドラジド、4.4’  −オキシビスベンゼンスルホニ
ルヒドラジドなどの有機化学発泡剤、窒素ガス、プロパ
ンガス、フレオンガス、アルゴンなどの物理発泡剤など
があげられる。
上記発泡剤の添加mlは樹脂組成物100重量部に対し
て0.5〜30重M部、好ましくは10〜20重M部で
ある。
また必要に応じて一般に用いられる老化防止剤、紫外線
吸収剤、帯電防止剤、顔料、架橋助剤、難燃剤、滑剤、
カーボンブラック、ゴム、充填剤などの各種添加剤等を
本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜配合することがで
きる。
[実 施 例] 以下本発明を実施例および比較例に!工づいて具体的に
説明するが、本発明はその要旨を逸脱しない限りこれら
に限定されるものではない。
実施例 1〜3 エチレンとメタクリル酸アリルの所定同を、重合開始剤
としてジーtert−ブチルペルオキシドを3!!鎖移
動剤としてプロピレンを用い、重合温度200℃、m合
圧力160ON9/m、重合時間60分の重合を行ない
、得られたエチレン共重合体を第1表に示した。
また得られたエチレン共重合体に架橋剤としてジクミル
ペルオキシド、発泡剤としてアゾジカルボン酸アミドを
混練し、架橋性、架橋率おJ:び発泡性について評価し
た結果を第1表に示した。
実施例 4 実施例1のメタクリル酸アリルの代わりにアクリル酸ア
リルを用いた以外は実施例1と同様に行ないその結果を
第1表に示した。
実施例 5 実施例4のエチレン共重合体70重量部に市販の低密度
ポリエチレン〔商品名:日石しクスロンW3100、ロ
木石油化学−社製〕30重聞部を配合し、実施例1ど同
様な評価を行ない、その結果を第1表に示した。
比較例−ユ 市販の低密度ポリエチレン〔商品名:日石レクスロンW
 3100、日本石油化学−礼装〕を用いて、実施例1
と同様な評価を行なった結果を第1表に示した。
比較例 2 実施例1のメタクリル酸アリルの含有量を本発明の範囲
外とした以外は実施例1と同様にして製造、評価し、そ
の結果を第1表に示した。
比較例 3 市販のエチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム〔商
品名:EI’−51、日本合成ゴム■君製〕を用いて、
実施例1と同様な評価を行なった結果を第1表に示した
なお、第1表に示した評価の試験法は以下の通りであっ
た。
(1)メルトインデックスおよび密度・・・・・・JI
Sに6760による。
(2)ゲル化開始時間・・・・・・所定mのペルオキシ
ドを練り込lυだ試料をプレス成形機により、ジクミル
ペルオキシド(以下DCPと称す)の場合は160℃、
2,5−ジメブルー 2.5−ジ(tart−ブチルペ
ルオキシ)ヘキシン−3(以下ベルヘキシン2.5Bと
称す)の場合は175℃の一定温度で架橋を行い、架橋
前から架橋が一定になるまでの間の試料のゲル分率を出
し、ゲル化開始時間を求めた。
(3)ゲル分率・・・・・・所定量のペルオキシドを練
り込lυだ試料をプレス成形機により架橋したものを2
0メツシユパスに粉砕、キシレンで120℃、10時間
抽出した残率を求めた。
(4)発泡状態・・・・・・ベースレジンに所定量のペ
ルオキシドと発泡剤(アゾジカルボンアミド)10重量
%を練り込み、0.5m/m厚のシートを成形し、上記
が開放できる金型中で、上記シー!−を210℃で加熱
し、架橋終了後、上部を開放して発泡成形を行い、発泡
成形品のセル状態および表面状態を目視観察した。
[発明の効果] 上述の様に本発明の架8!発泡用樹脂組成物は組成物中
の主成分であるエチレン共重合体が多不飽和結合をt1
’Jる共単量体を含有しているため、該エチレン共重合
体には不飽和部が多端に残り、これが架橋時に架橋率を
上屏さV1耐熱性を向上させるものである。
したがって、架橋効率がよく、成形サイクルが短縮でき
、かつ少量の有機過酸化物を用いても、均−微llIな
発泡成形品を得ることができる。
本発明の組成物はフィルム、シート板状体、パイプ、コ
ンテナ等に成形され、一般包装材、シュリンク包装材等
の包装材、断熱材、緩衝材、魚箱、電線等の押出成形品
、射出成形品などとして活用される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主としてエチレン共重合体から成る樹脂成分と架
    橋剤および発泡剤を必須成分とする架橋発泡用樹脂組成
    物において、該エチレン共重合体が高圧ラジカル重合に
    よるエチレンもしくはエチレンと3モル%までのα−オ
    レフィンおよび0.005〜2モル%のメタクリル酸ア
    リルあるいはアクリル酸アリルとの共重合体であって、
    該エチレン共重合体の示差走査熱量測定法(DSC)に
    よる最大ピーク温度(Tm)が100℃以上であること
    を特徴とする架橋発泡用樹脂組成物。
  2. (2)前記エチレン共重合体のメルトインデックスが0
    .3〜50g/10分であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の架橋発泡用樹脂組成物。
JP6757586A 1986-03-26 1986-03-26 架橋発泡用樹脂組成物 Granted JPS62223242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6757586A JPS62223242A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 架橋発泡用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6757586A JPS62223242A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 架橋発泡用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62223242A true JPS62223242A (ja) 1987-10-01
JPH0564651B2 JPH0564651B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=13348875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6757586A Granted JPS62223242A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 架橋発泡用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62223242A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564651B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI106865B (fi) Menetelmä silloitettujen etyleenisten polymeerivaahtorakenteiden valmistamiseksi
US4413066A (en) Crosslinkable polyethylene resin compositions
US5883145A (en) Cross-linked foam structures of polyolefins and process for manufacturing
JP4111417B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及び型内成型体
US20090274890A1 (en) Styrene-Modified Polypropylene Type resin Particle, Foamable Styrene-Modified Polypropylene Type Resin Particle, Styrene-Modified Polypropylene Type Resin Foamed Particle, Styrene-Modified Polypropylene Type Resin Foamed Molded Product, and Production Methods Thereof
JPS64985B2 (ja)
JP2000514476A (ja) ポリマー混合物
JP3382499B2 (ja) 架橋ポリエチレン系樹脂発泡体及びその製造方法
JPS62223242A (ja) 架橋発泡用樹脂組成物
US5216038A (en) Process for producing plastic foam
JPS6320337A (ja) 架橋発泡用樹脂組成物
JPS6261222B2 (ja)
JP4140107B2 (ja) エチレン系樹脂組成物およびそれからなる発泡体
WO2024012575A1 (en) Reversible crosslinked foam article and process
JPH0257577B2 (ja)
JPH03103449A (ja) 低密度ポリエチレン系樹脂発泡体及びその製造方法
KR100330308B1 (ko) 높은 용융장력을 갖는 폴리프로필렌 수지 조성물
JPS62199603A (ja) 新規なエチレン共重合体
JP3621847B2 (ja) 架橋ポリエチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0565962B2 (ja)
JPH0226653B2 (ja)
JPH0461894B2 (ja)
JPH0224300B2 (ja)
JPH0565360A (ja) 真空成形性に優れたポリエチレン系樹脂発泡体
KR20240089065A (ko) 재활용 가능한 중합체 발포체