JPS62220929A - 液晶装置 - Google Patents

液晶装置

Info

Publication number
JPS62220929A
JPS62220929A JP6426186A JP6426186A JPS62220929A JP S62220929 A JPS62220929 A JP S62220929A JP 6426186 A JP6426186 A JP 6426186A JP 6426186 A JP6426186 A JP 6426186A JP S62220929 A JPS62220929 A JP S62220929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
liquid crystal
voltage
para
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6426186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718992B2 (ja
Inventor
Hideyuki Kawagishi
秀行 河岸
Shinjiro Okada
伸二郎 岡田
Osamu Taniguchi
修 谷口
Akira Tsuboyama
明 坪山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6426186A priority Critical patent/JPH0718992B2/ja
Publication of JPS62220929A publication Critical patent/JPS62220929A/ja
Publication of JPH0718992B2 publication Critical patent/JPH0718992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶装置に関し、特に、強誘電性液晶を使用し
、駆動回路に改良を加えた液晶装置に関するものである
[開示の概要] 本明細書及び図面は、強誘電性液晶を使用した液晶装置
において1画像値号を印加する第1の回路と、パラ゛配
向用の交流電圧を印加する第2の回路を設け、液晶パネ
ルのマトリクス電極を共用することにより、安定したバ
ラ配向状態を有する液晶装置を容易に得ることができる
ようにしたものである。
[従来の技術] 従来より多用されて来たネマチック液晶に代って、近年
強誘電性液晶素子の開発が重視されつつある0強誘電性
液晶素子は、セルの構成方法によって双安定性をもたせ
ることができるので、高時分割の液晶表示素子の実現が
期待できる。
第2図は、強誘電性液晶セルの例を模式的に描いたもの
である。21と21’は、In2O3,5n02やIT
O(Indium−Tin−Owide)等の透明電極
がコートされた基板(ガラス板)であり、その間に液晶
分子層22がガラス面と垂直になるように配向したS履
C傘相の液晶が封入されている。太線で示された線23
が液晶分子を表わしていて、この液晶分子23は、その
分子に直交する方向に双極子モーメン) (P、)24
を有している。基板21と21’上の定極間に一定のI
XJ値以上の電圧を印加すると、液晶分子23のらせん
構造がほどけ、双極子モーメント(P、)24はすべて
電界方向へ向くように、液晶分子23の配向方向を変え
ることができる。液晶分子23は細長い形状で、その長
袖方向と短軸方向とで屈折率異方性を示し、従って、例
えばガラス面の上下に互いにクロスニフルの位置関係に
配器した偏光子を置けば、電圧印加極性によって光学特
性が変わる液晶光学変調素子となることは、容易に理解
される。
さらに液晶セルの厚さを充分に薄くした場合(例えば1
u−)には、第3図に示すように、電界を印加していな
い状態でも、液晶分子のらせん構造はほどけ(非らせん
構造)、その双極子モーメントP又はP′は上向き(2
4a)又は下向き(24b)のどちらかの状態をとる。
このように界面効果により、液晶分子のらせん構造をほ
どいた液晶セルを表面安定型セル(5SFLCセル)と
呼ぶ、 5SFLCセルに第3図に示す如く一定の閾値
以上の極性の異なる電界E又はE′を所定時間打手する
と、双極子モーメントは電界E又はE′の電界ベクトル
に対応してL向き(24a)又は下向き(24b)と向
きを変え、それに応じて液晶分子は第1の配向状態25
もしくは第2の配向状態25′のいずれか一方に配向す
る。
このような強誘電性液晶を光学変調素子として用いるこ
との利点は、応答速度が極めて速いことと、液晶分子の
配向が双安定状態を有することであって、例えば、第3
図において、電界Eを印加すると液晶分子は第1の配向
状11B25に配向するが、この状態は電界を切っても
安定である。また、逆向きの電界E′を印加すると液晶
分子は第2の配向状7!i25′に配向して、その分子
の向きを変えるが、やはり電界を切ってもこの状態に留
まる。また、与える電界Eが一定の闇値を越えない限り
、それぞれの配向状態はやはり維持されている。このよ
うな応答速度の速さと、双安定性が有効に実現されるに
は、セルとしては出来るだけ薄い方が好ましく、一般的
には、0.5絡〜20IL、特に1棒〜5川が適してい
る。この種の強誘電性液晶を用いたマトリクス電極構造
を有する液晶−電気光学装置は、例えばクラーク(C1
ark)とラガバル(Lags rwa l 1)によ
り、米国特許第4387924号明細書で提案されてい
る。
前記5SFLCセルにおいては第3図のように液晶分子
層内で液晶分子が平行に配列した状7m(パラ状態と呼
ぶ)よりも、分子層内で上基板から下基板に向って液晶
分子がツイストした状態(ツイスト状態と呼ぶ)が実現
されやすい、このように液晶分子がツイストしていると
、第五の配向状態と第2の配向状fムにあるてきの液晶
分子軸のなす角度(チルト角)が見かけ上小さくなり、
コントラストや透過光量の低下を招くとともに、配向状
態のスイッチング時における液晶分子の応答にオーバー
シュートが表われることによって、透過光量のふらつき
がrELnされるなど、表示素子として種々の不都合な
欠点を含んである。そのため表示素子としては、液晶分
子がパラ状態であることが望まれる。
このようなツイスト状態は、適当な交番電圧(以下、パ
ラ配向用交流電圧と称す)を印加することによりパラ状
態へ移行させることができるが、このパラ状態は永久に
保持される訳ではなく、ある時間が経過すると元のツイ
スト状態へ戻ることがしばしば起こり得る。そのためパ
ラ状態の液晶を用いた液晶表示装置としては所定の時間
凹陥で、液晶パネルの全画素に対して前述のパラ配向用
交流電圧を印加する機能が必要とされる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のマルティプレクシング駆動による
液晶装首においては、液晶駆動回路を構成しているトラ
ンジスタの耐圧が表示信号を芋える電圧値よりわずかに
高い程度に設計されているため、表示信号以上の高い電
圧波高値の交流電圧を印加する場合には、トランジスタ
の耐圧を高くするか、あるいは液晶駆動回路に高い電圧
がかからないように特に工夫が必要となる。また、マト
リクス電極に単純にパラ配向用の駆動回路を接続すると
、結線数が多くなるうえに駆動回路も複雑となり、コス
トも高くなるという欠点があった。
本発明は上述従来例の欠点を解決するためになされたも
ので、簡単な回路構成により液晶分子のパラ配向状態を
安定化し1表示特性を向上させた液晶装置を提供するこ
とを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は1強誘電性液晶を用いた液晶パネルの周辺回路
として、第1の回路と第2の回路を設け、第1の回路を
画像信号用マトリクス電極駆動回路、第2の回路をパラ
配向用交流電圧駆動回路とし、第2の回路により強誘電
性液晶に交流電圧を印加するようにしたものである6本
発明における技術的手段を、実施例図面第1図を用いて
さらに具体的に説明すると、本発明は、走査信号ライン
SL、 Si S3・・・と情報信号ラインI1.12
.13・・・とによって構成されるマトリクス電極間に
強誘電性液晶を挟持した液晶パネル3と、走査信号側駆
動回路11と情報信号側駆動回路12より成る画像信号
用の第1の回路1と、パラ配向用交流電圧を印加する第
2の回路2を備え、各マトリクス電極の端子と走査信号
側駆動回路11と情報信号側駆動回路I2を結ぶ電路に
コンデンサー9を直列に接続すると共に、この電路と並
列的に接続された他の電路にアースへのプルダウン用の
抵抗10を各々接続し、さらにこの2本の電路に切換ス
イッチ4及び5を設け、一方をアース8により接地し、
他方を第2の回路2に接続したものである。また、走査
信号側駆動回路11と情報信号側駆動回路12は、それ
ぞれ開閉スイッチ8a、 8b及び?a、 7bを介し
て電源(図示せず)に接続されている。
[作 用] 本発明によれば、切換スイッチ4及び5をアース側に接
続することにより、走査信号側駆動回路11及び情報信
号側駆動回路12から液晶パネル3へ所定の画像信号が
印加される。一方、切換スイッチ4及び5を第2の回路
2側へ切換えるとともに、ifの回路lにおける開閉ス
イッチBa、 8b及び7a、 7bを開状態とするこ
とにより、抵抗lOを介して液晶パネル3の全画素にパ
ラ配向用の交流電圧を印加することができる。この時、
マトリクス電極と第1の回路1を結ぶ電路に設けられた
コンデンサー9によって、第1の回路lには電流が流れ
ないため、画像信号用の各駆動回路は保護される。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す装置の概略構成図であ
る。第1図において画像信号用マトリクス電極駆動回路
となる第1の回路lは、走査信号側駆動回路11と情報
信号側駆動回路12より構成され、各駆動回路はそれぞ
れ開閉スイッチ8a、 8b及び7a、 7bを介して
駆動電源(図示せず)に接続されている。液晶パネル3
は、走査信号ラインS1゜S2 + S3・・・と情報
信号ラインIl+ 12+ 13・・・より成るマトリ
クス電極と、このマトリクス電極間に挟持される強誘電
性液晶(図示せず)より構成され、各信号ラインの端子
はコンデンサー9を介して前記駆動回路に接続されてい
る。液晶パネル3と第1の回路lを結ぶ電路には、それ
ぞれアースのプルダウン用の抵抗10が並列的に接続さ
れ、走査側と情報側で各々1本の電路となる。この2木
の電路にはさらに切換スイッチ4及び5が接続され。
一方はアース8へ、他方はバラ配向用交流電圧を印加す
る第2の回路2へ接続されている。
上記回路構成において、強誘電性液晶を駆動する場合の
パルスが、パルス幅1 ta−sec程度で交番するパ
ルスであるとすると、その周期は2 m−5ecとなり
、主な周波数成分子lは500Hz程度となる。
これに対し、パラ配向用の交流電圧の主な周波数成分子
2は通常50Hz程度であり、周波数はl/10程低く
なる。すなわち、第1の回路からの画像信号用パルスの
角周波数をω1.第2の回路からのパラ配向用パルスの
角周波数を特徴とする特許が成り立つ、一方、コンデン
サーのアドミタンスt  [0]は、その容量分をCと
すると、角周波数ωの交流に対してY=jωC[σ1で
表わされる。したがって、第1図に示すコンデンサー9
において、第1の回路lからの角周波数ω1のパルスに
対してのアドミタンス?+  と、第2の回路2からの
角周波数ω2のパルスに対しての7ドミタンスY2の比
は となる。すなわち、コンデンサー9は第1の回路1から
の角周波数ω1のパルスに対しては低い抵抗を示し、第
2の回路2からの角周波数ω2のパルスに対しては高い
抵抗を示す。
第1図に示し回路において、切換スイッチ4及び5を第
2の回路2側に切換えると共に、第1の回路lにおける
開閉スイッチ6a、 fllb及び7a、 7bを開状
態とすると、低い周波数のパラ配向用交流電圧に対して
、前述したようにコンデンサー9は高い抵抗を示すよう
になるため、第2の回路2から抵抗lOを介して液晶パ
ネル3の全画素にパラ配向用交流電圧を印加しても、走
査信号側駆動回路11と情報信号側駆動回路12にはほ
とんど電流が流れず、前記各駆動回路を保護することが
できる。
一方、切換スイッチ4及び5をアース側に切り換え、開
閉スイッチ13a、 8b及び7a、 7bを閉状態と
することにより、第1の回路lから液晶パネル3へ通常
の画像信号を印加することができる。この場合1画像値
号用のパルスは周波数が比較的高いので、コンデンサー
9の抵抗は極めて少なくなる。
上記実施例から明らかなように1強誘電性液晶の一部が
ツイスト状態に戻った場合でも、所定の時間間隔でスイ
ッチを切換えて、パラ配向用交流電圧を印加することに
より、ツイスト状態となっていた液晶分子をパラ状態に
回復させ、パネル全体をパラ状態とすることができ、液
晶パネルを正常に動作させることが叫崗となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、液晶駆動回路を
構成するトランジスタの耐圧を高くすることなくマトリ
クス電極をパラ配向用交流電圧の印加に使用することが
できるうえに、特別な装置を付加することなく、簡単な
回路構成でスイッチ数や結線数を少なくすることが回部
であり、安定したパラ配向状態を有する液晶装置を容易
に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置の概略構成図、第
2図及び第3図は強誘電性液晶セルの模式図である。 3:液晶パネル、4.5:切換スイッチ、6a、 8b
、 7a、 7b:開閉スイッチ、8:アース、9:コ
ンデンサー、lO:抵抗、 11:走査信号側駆動回路。 12:情報信号側駆動回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)走査信号ラインと情報信号ラインとのマトリクス電
    極間に強誘電性液晶を挟持して成る液晶パネルと、走査
    信号側駆動回路と情報信号駆動回路より成る画像信号用
    の第1の回路と、交流電圧を印加する第2の回路と、各
    マトリクス電極の端子と前記第1の回路を接続する電路
    と、該電路に直列に接続されたコンデンサーと、該電路
    から分岐して接続された抵抗と、該抵抗の他方の端子と
    前記第2の回路を接続する電路と、該電路に設けられた
    切換スイッチと、該切換スイッチを接地する電路より構
    成され、前記第1の回路によりマトリクス電極に画像信
    号が印加され、前記第2の回路によりマトリクス電極の
    全画素へ交流電圧が印加されることを特徴とする液晶装
    置。
JP6426186A 1986-03-24 1986-03-24 液晶装置 Expired - Fee Related JPH0718992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6426186A JPH0718992B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6426186A JPH0718992B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 液晶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62220929A true JPS62220929A (ja) 1987-09-29
JPH0718992B2 JPH0718992B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=13253074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6426186A Expired - Fee Related JPH0718992B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718992B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292819A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292819A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718992B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001209063A (ja) 液晶表示装置およびその表示方法
US4770501A (en) Optical modulation device and method of driving the same
JP4163081B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置
JPS61267734A (ja) 液晶電気光学装置
JPH04131893A (ja) 液晶表示装置
US5555110A (en) Method of driving a ferroelectric liquid crystal display
JPS62220929A (ja) 液晶装置
JPS60262133A (ja) 液晶素子の駆動法
JPS60235121A (ja) 液晶素子の駆動方法
JPS614021A (ja) 液晶素子の駆動法
JPS60203920A (ja) 液晶光学素子の駆動法
JPS62134691A (ja) 液晶装置
CN113077765B (zh) 像素驱动电路、液晶显示面板及其驱动方法、显示装置
JP2566149B2 (ja) 光学変調素子
JPH0448366B2 (ja)
US5258865A (en) Ferroelectric liquid crystal device
JPS60262136A (ja) 液晶素子の駆動法
JPS62100739A (ja) 液晶表示装置
JP2651842B2 (ja) 液晶素子
JPS614026A (ja) 液晶素子の駆動法
JPS619623A (ja) 液晶素子の駆動法
JPS62238533A (ja) 光学変調素子の駆動法
JPS617829A (ja) 液晶素子の駆動法
JPS619624A (ja) 液晶素子の駆動法
JPH02289827A (ja) 空間光変調素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees