JPS62219244A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPS62219244A
JPS62219244A JP61059434A JP5943486A JPS62219244A JP S62219244 A JPS62219244 A JP S62219244A JP 61059434 A JP61059434 A JP 61059434A JP 5943486 A JP5943486 A JP 5943486A JP S62219244 A JPS62219244 A JP S62219244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical information
information recording
recording medium
layer
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61059434A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Shimizu
満 清水
Katsunobu Yamazaki
山崎 克伸
Akira Goto
明 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP61059434A priority Critical patent/JPS62219244A/ja
Priority to KR860010251A priority patent/KR870006534A/ko
Priority to DE8686116999T priority patent/DE3683362D1/de
Priority to EP19860116999 priority patent/EP0227981B1/en
Publication of JPS62219244A publication Critical patent/JPS62219244A/ja
Priority to US07/246,925 priority patent/US4908250A/en
Priority to US07/459,243 priority patent/US5073243A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばコンピュータ用光デイスクメモリや光
カードなど、放射線ビームを照射することによって情報
の追記が可能な光情報記録媒体に係り、特に、放射線ビ
ームの照射部にピットを開孔する記@層を備えたものに
関する。
〔従来技術〕
従来より、第3図に示すように、ガラス、ポリメチルメ
タクリレート(PMMA)、ポリカーボネーh(PC)
、エポキシなどの透明な硬質物質によって形成された基
板11の片面に低融点金属から成る記0層12が形成さ
れた光情報記録媒体が知られている。この種の光情報記
録媒体では。
情報信号によって変調された放射線ビームを上記基板1
1側から上記記録層12に照射すると、当該放射線ビー
ムの照射部が局部的に加熱され、記録層12に融解、蒸
発、収縮等の熱的変形が生じ。
情報信号がピット(開花)列の形で記録される。
しかしながら、この種の記録材料から成る記録層12を
直接基板11上に形成すると記録感度が低く、■記録用
光源に大パワーのものを必要とする。(2)放射線ビー
ムの照射部に対する基板11の移送速度を高速化するこ
とができず記録密度の向上及びデータ転送の高速化を図
ることができないといった問題がある。
そこで、従来より、基板11と記録層12の間に記録層
12の記録感度を改善するための中間層が形成された光
情報記録媒体が種々提案されている(例えば、特公昭6
0−230.37、特公昭6O−23998)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、この種の光情報記録媒体に情報を記録する光
情報記録媒体4駆動装置1例えば光デイスク駆動装置に
おいては、コスト低減及び装置小型化の見地から放射線
ビームのパワーを5〜6mW以下に据え置いたまま、記
録密度向上及びデータ転送速度の高速化のため光情報記
録ディスクの回転数を1800〜240Orpmi度に
高速化することが検討されている。
然るに1本願発明者らの研究によると、従来提案されて
いる光情報記録媒体はいまだ充分な記録感度を有するに
至っておらず、上記の記録条件の下で情報の記録を行う
とピットが充分な大きさに開設されず、エラーレートの
増加や再生信号強度の低下によるS/N比の低下といっ
た問題が生ずる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は記録層の熱的変形を促進し記録層の記録感度を
向上するため、基板と記録層との間に、少なくともフッ
素と炭素とを含み、記録層の融点または昇華点よりも低
い温度で融解または分解する化合物から成る光透過性の
中間層を設けたことを特徴とするものである。
〔作用〕
上記の物質をもって中間層を形成した場合、なぜV!録
層の記録感度が向上するかについては今だ充分に分析が
なされていない。しかしながら、記録層が融解または蒸
発する以前に中間層が融解または分解し、成分中のフッ
素及び炭素が空気中の酸素と反応してガス化し、そのガ
ス圧によって溶融記録層の平衡状態が破られてピットの
開花が促進されるものと推定される。
〔実施例〕
まず1本発明の概略を第1図に店づいて説明する。第1
図は本発明にかかる光情報記録媒体の概DJ8を示す断
面図であつC1lは基板、2は中間層、3は記録層を示
している。
基板1は、ガラスやPMMA、PC,エポキシといった
透明な硬質物質によって形成される。光情報記録媒体が
光ディスクである場合、ディスク基板の片面には1−ラ
ッキング情報に対応するプリグループやアドレス信号に
対応するプリピット等の凹凸パターンが転写されるが、
かかる凹凸パターンの転写方法としては、ガラスについ
ては2P法、PMMAやPCについては射出成形法、エ
ポキシについては2P法や注型法が適する。
また、上記中間J!F2は、ポリフッ化オレフィン及び
ポリフッ化オレフィンのハロゲン化物及びフッ化黒鉛か
ら選択された少なくともl¥@類の化合物であって、以
下に詳述する記録層3の融点1分解温度または昇華点よ
りも低い温度で融解、昇華または分解する物質から形成
される。例えば、基板がPMMAまたはPCまたはエポ
キシから形成され、記@層がテルルを主成分とする低融
点合金にて形成された光情報記録媒体においては、ポリ
テトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニル、ポリ三フ
ッ化エチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリ六フッ化プ
ロピレンなどのポリフッ化オレフィン、ポリクロルトリ
フルオルエチレン、ポリクロルトフルオルエチレンなど
のポリフッ化オレフィンのハロゲン化物、それに、ポリ
カーボンモノフルオライド、ポリジカーボンモノフルオ
ライドなどのフッ化黒鉛から選択された少なくとも1種
類の物質を用いることができる。
上記記録層3は、例えばテルルまたはテルルを主成分と
する合金などの低融点金属をもって形成される。この記
録層3の形成手段としては、真空蒸着法、スパッタ法、
電子ビーム法、プラズマ重合法など、公知に属する任意
の薄膜形成手段を用いることができる。
以下、本発明の具体的実施例を示し1本発明の効果に言
及する。
第1実施例 ガラス製基板の片面にUV樹脂層を展伸し、2P法によ
ってトラッキング情報に対応するプリグループ及びアド
レス信号に対応するプリピットを転写したレプリカ基板
上に、RFスパッタ法によってポリテトラフルオロエチ
レンの中間層を約200人の厚さに形成し、さらに、こ
の中間層上にT e −S e系の記録層を約300人
の厚さに形成した。
第2%A施例 上記第1実施例と同様のレプリカ基板上に、RFスパッ
タ法によってポリクロルトリフルオロエチレンの中間層
を約200人の厚さに形成し、さらに、この中間層上に
T o −S e系の記録層を約300人の厚さに形成
した。
第3実施例 上記第1実施例及び第2実施例と同様のレプリカ基板上
に、RFスパッタ法によってポリカーボンモノフルオラ
イドの中間層を約200人の厚さに形成し、さらに、こ
の中間層上にT e −S e系の記録層を約300人
の厚さに形成した。
第4実施例 上記第1実施例乃至第3実施例と同様のレプリカ基板上
に、RFスパッタ法によってポリフッ化ビニリデンの中
間層を約200人の厚さに形成し。
さらに、この中間層上にT e −S e系の記録層を
約300人の厚さに形成した。
第5実施例 上記第1実施例乃至第4実施例と同様のレプリカ基板上
に、RFスパッタ法によ−ってポリ六フッ化プロピレン
の中間層を約200人の厚さに形成し、さらに、この中
間層上にT e −Se系の記録層を約300人の厚さ
に形成した。
第2図は、上記した第1実施例乃至第5実施例の光情報
記録媒体に放射線ビームを照射することによってrA設
されるピットの変調度と、中間層2が形成されていない
従来の光情報記録媒体に放射線ビームを照射することに
よって開設されるピットの変調度の比較を示す。ただし
、記録用放射線ビームとしては波長が830nmのレー
ザビームを使用し、光情報記録媒体(光ディスク)を6
0゜rpmにて回転駆動した。このグラフにおいて、横
軸は記録用レーザパワーを示し、縦軸は変調度を示す。
ここで、ピットの変調度とは、ピットの大きさ、即ちピ
ットの開き易さを示す度数であって、ピットが開設され
ていない部分の反射率をA、所定のレーザパワーを照射
することによって開設されたピットの部分の反射率をX
とした場合、(A−X)/ (A)をもって表わされる
ものをいう・ この図から明らかなように、中間層2が形成された本発
明の光情報記録媒体は、いずれも中間層2が開設されて
いない従来品に対して一定パワーのレーザビームに対す
る変調度が大きく、ピットが開設され易いことが判る。
また1本発明品のうちでは、ポリテトラフルオルエチレ
ンの中間層を形成した第tg施例の光情報記録媒体が最
も優れ。
以下、ポリフッ化ビニリデンの中間層を形成したもの(
第4実施例)、ポリカーボンモノフルオライドの中間層
を形成したもの(第3実施例)、ポリ六フッ化プロピレ
ンの中間層を形成したもの(第5実施例)、ポリクロル
トリフルオロエチレンの中間層を形成したもの(第2実
施例)の順で、ピットが開き易いことが判った。さらに
、各レーザパワーに対する変調度の差は、低パワーのレ
ーザビームに対するほど大きく1通常この種の光情報記
録ディスクを駆動する駆動装置に搭載される6mW以下
の放射線ビームに対して特に有効であることが判った。
尚、本発明の要旨は、基板と記録層の間に少なくともフ
ッ素と炭素とを含む化合物であって記録層よりも融点ま
たは分解温度が低い物質から成る光透過性の中間層を設
けた点に存するのであって。
中間層を構成する具体的な材料が上記実施例に掲げたも
のに限定されるものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明の光情報記録媒体は、基板
と記録層の間に少なくともフッ素及び炭素を含む化合物
であって、記録層よりも融点または分解温度が低い物質
から成る光透過性の中間層を設けたので、放射線ビーム
照射部の熱的変形が促進され、基板上に記録層を直接形
成したものに比べて記録感度を格段に向上することがで
きる。
従って、放射線ビームのパワーを増大することなく、情
報記録の高密度化及びデータ転送の高速化の要請に対処
することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる光情報記録ディスクの概略を示
す断面図、第2図は本発明にかかる光情報記録媒体及び
中間層が形成されていない従来の光情報記録媒体の変調
度の比較を示すグラフ、第3図は従来知られている光情
報記録ディスクの一例を示す要部断面図である。 l:ディスク基板、2:中間層、3:記録層第1図 1:基悪 3、を諒1 第3図 第2図 を8陳11″ワー(mW)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の片面にヒートモード用記録材料から成る記
    録層を形成して成る光情報記録ディスクにおいて、上記
    基板と上記記録層との間に、少なくともフッ素と炭素と
    を含み、上記記録層の融点、分解温度または昇華点より
    も低い温度で融解、昇華または分解する化合物から成る
    光透過性の中間層を設けたことを特徴とする光情報記録
    媒体。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の光情報記録媒体にお
    いて、中間層がポリフッ化オレフィン及びポリフッ化オ
    レフィンのハロゲン化物及びフッ化黒鉛から選択された
    少なくとも1種類の化合物から形成されていることを特
    徴とする光情報記録媒体。
  3. (3)基板がポリメチルメタクリレートまたはポリカー
    ボネートまたはエポキシから形成され、記録層がテルル
    を主成分とする低融点合金にて形成された特許請求の範
    囲第1項及び第2項記載の光情報記録媒体において、中
    間層がポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニル
    、ポリ三フッ化エチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリ
    六フッ化プロピレン、ポリクロルトリフルオルエチレン
    、ポリジクロルジフルオルエチレン、ポリカーボンモノ
    フルオライド、ポリジカーボンモノフルオライドから選
    択された少なくとも1種類の物質から形成されているこ
    とを特徴とする光情報記録媒体。
  4. (4)特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の光情報記
    録媒体において、中間層がスピンコート法、真空蒸着法
    、スパッタ法、プラズマ重合法から選択された薄膜形成
    手段によつて形成されていることを特徴とする光情報記
    録媒体。
JP61059434A 1985-12-09 1986-03-19 光情報記録媒体 Pending JPS62219244A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059434A JPS62219244A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 光情報記録媒体
KR860010251A KR870006534A (ko) 1985-12-09 1986-12-02 광 기록매체 및 그 제조 방법
DE8686116999T DE3683362D1 (de) 1985-12-09 1986-12-06 Herstellungsverfahren fuer ein optisches aufzeichnungsmedium.
EP19860116999 EP0227981B1 (en) 1985-12-09 1986-12-06 Production method of an optical recording medium
US07/246,925 US4908250A (en) 1985-12-09 1988-09-19 Optical recording medium and production method thereof
US07/459,243 US5073243A (en) 1985-12-09 1989-12-29 Method for producing an optical recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059434A JPS62219244A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 光情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219244A true JPS62219244A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13113163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61059434A Pending JPS62219244A (ja) 1985-12-09 1986-03-19 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219244A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990246A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レ−ザ記録媒体
JPS6275946A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp 光学式情報記録媒体
JPS6282526A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体
JPS62154343A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学的記録媒体
JPS62192042A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 Hitachi Ltd 光記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990246A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レ−ザ記録媒体
JPS6275946A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp 光学式情報記録媒体
JPS6282526A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体
JPS62154343A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学的記録媒体
JPS62192042A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 Hitachi Ltd 光記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670013B2 (en) Optical recording medium and use of such optical recording medium
US4908250A (en) Optical recording medium and production method thereof
JP2506375B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS59210546A (ja) 光記録キャリヤ
KR20010080202A (ko) 다시 쓰기 가능한 광학 정보 기록매체
JPS62219244A (ja) 光情報記録媒体
US5904819A (en) Optical disk and method of manufacturing optical disk
JPH1076755A (ja) 追記型光ディスクおよび光記録媒体
JP2001202661A (ja) 情報記録媒体用原盤、スタンパー及び情報記録媒体の製造方法
JPS5871193A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0420793B2 (ja)
JPS62267192A (ja) 光情報記録媒体
US7651752B2 (en) Super resolution optical disc
Inoue et al. Phase-change optical disc with the data recording rate of 100 Mbps
JP2917728B2 (ja) 光学的情報記録方法
CA2129232A1 (en) Erasable optical media
JPH02273341A (ja) 光ディスク
JPS6325849A (ja) 光情報記録デイスク
KR960015207B1 (ko) 광기록매체
JP2004276337A (ja) 光記録媒体
JPH02178086A (ja) 光記録媒体
JPS6192448A (ja) 光情報記録媒体
JPS62219245A (ja) 光情報記録デイスク
JPH07272321A (ja) 光記録媒体
JPS62283432A (ja) 光学的記録媒体