JPS62219016A - デ−タ入力装置 - Google Patents

デ−タ入力装置

Info

Publication number
JPS62219016A
JPS62219016A JP61061514A JP6151486A JPS62219016A JP S62219016 A JPS62219016 A JP S62219016A JP 61061514 A JP61061514 A JP 61061514A JP 6151486 A JP6151486 A JP 6151486A JP S62219016 A JPS62219016 A JP S62219016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
picture
keyboard
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61061514A
Other languages
English (en)
Inventor
Rika Nagai
永井 里香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61061514A priority Critical patent/JPS62219016A/ja
Publication of JPS62219016A publication Critical patent/JPS62219016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 産業上の利用分野 本発明は、情報処理システム内で使用されるデータ入力
装置に関するものである。
従来の技術 対話型の情報処理システムでは、データ入力装置として
キーボードが汎用されているが、人手によるデータ入力
作業の能率を高めるために種々の工夫が凝らされている
金融システムなどでは、CRT上に表示中の画面内の所
定位置にキーボードからデータを書込むことにより、こ
の所定位置に対応付けられている種別のデータを入力す
るというガイダンス方式が多用されている。例えば、表
示中画面内の「支店番号」の欄にキーボードからr12
3Jという数字が書込まれると、r123Jという支店
番号が入力されたものとして上位装置への転送など各種
の処理が行われる。このようにすれば、入力データrl
 23Jが支店番号である旨の情報をキーボードから入
力する手間が省けることになる。通常は、支店番号、口
座番号、顧客名などキーボードからの入力を要する一連
のデータ種別の組合せから成り1枚の帳票や伝票などに
該当する表示用画面が予め作成され、キーボードからの
指令に従ってCRT上に表示される。
−iに、上述のような表示用画面は、預金種別や顧客種
別など利用目的に応じた適宜な種別ごとに複数準備され
、キーボードからの画面番号レジスタに従って選択され
た一つがCRT上に表示される。
キーボードからのデータ入力作業の能率化を図る他の方
策として、短語長のデータの入力と変換キーの操作の組
合せによって使用頻度の高い長語長のデータを入力させ
るという単語登録方式なども知られている。
また、最近はCRTとキーボードの小型化が進みつつあ
るが、CRTの小型化には、1表示画面の縮小と画面数
の増加という対応がなされている。
一方、キーボードの小型化には、シフトキ一方式などの
ように多重定義によるキー数の節減という対応がなされ
ている。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来の単語登録方式では、一つの短語長データ
をキーとして多数の長語長データを重複登録した場合に
は、誤って別の長語調データを入力してしまうという誤
人力が生じやすい。
また、シフトキ一方式でも、キーの操作回数が増加する
ために誤入力が生じやすく、また入力に手間どるという
問題もある。
発明の構成 上記従来技術の問題点を解決する本発明のデータ入力装
置は、複数の表示用画面を保持する手段と、これら表示
用画面のうち表示中のものにキーボードから人力される
データに基づき所定のデータを生成する複数のデータ生
成手段と、これら複数の表示用画面及びデータ生成手段
の対をキーボードからの指令に従って選択する手段とを
備えることにより、従来の単語登録方式やシフトキ一方
式に比べて誤入力や入力の手間を低減させるように構成
されている。
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のデータ入力装置の構成を
示すブロック図である。
図中、1は入力データ処理部、2は表示制御部、31〜
39は表示用画面メモリ、41〜4.はデータ生成メモ
リ、5はキーボードインタフェース部、6はホストイン
タフェース部、7はキーボード、8はCRT、9は表示
画面番号レジスタ、10はセレクタである。
表示用画面メモリ3.〜37のそれぞれには、種別の異
なる表示用の1画面が格納されている。
データ生成メモリ4.〜4.lのそれぞれは、上記表示
画面メモリ3I〜3.、と対になるように選択され、選
択中の表示用画面に対するキーボード7からのデータ入
力が行われると、キーボードインタフェース部5から受
けた入力データに基づき所定のデータを生成して入力デ
ータ処理部1に渡す。
データ生成メモリ4.〜47のそれぞれには、対となる
表示用画面へのデータ入力作業において高頻度で使用さ
れるデータに応じて生成すべき長語長の登録単語や、英
字、漢字などの特殊なデータと、それぞれに共通する指
令や数字などの汎用のデータが格納されている。
キーボードの操作者は、表示用画面メモリ31〜37に
格納されている複数の表示用画面のうち新たに表示させ
ようとするものの画面番号を表示画面変更指令と共に、
キーボード7から入力する。
この画面変更指令と画面番号は、現在表示中の表示用画
面に対応して選択されているデータ生成メモリ41〜4
.、の一つを経て、入力データ処理部1に転送される。
この指令を解読した入力データ処理部1は、受は取った
画面番号を画面番号レジスタ9に設定することによりレ
ジスタ9の内容を変更する。セレクタ10は、レジスタ
9に設定された新たな画面番号を解読し、この画面番号
に該当する表示用画面メモリ3.〜31の一つと、対に
なるデータ生成メモリ41〜4、の一つを選択し直す。
表示制御部2は、新たシこ選択された表示用画面を表示
画面メモリ3から読取って内蔵の画面メモリに格納する
と共に、この画面メモリの内容をパターンに変換しつつ
走査してCRT8に供給する。
入力データ処理部lは、上記画面変更ののち、データ生
成メモリ4で生成された入力データを受は取るたびに、
表示制御部2内の画面メモリのカーソル位置にこの入力
データを書込みつつカーソル位置を歩進させる。入力デ
ータ処理部lは、上記書込みと並行して、この書込み位
置に該当するデータ種別を表示制御部2内の画面メモリ
から読取って、これと入力データを対にしたものをホス
トインタフェース6を介してホストコンピュータに送出
する。
以上、表示用画面メモリとデータ生成メモリを1対1に
対応付ける構成を例示したが、人力データ種別が類似す
る複数の表示用画面の群とこれらについて共通に使用す
る一つのデータ生成メモリとが対になるように両者を対
応付ける構成としてもよい。
発明の効果 以上詳細に、1.;明したように、本発明のデータ入力
装置は、表示用画面に対応付けて複数のデータ生成メモ
リを設置しておき、キーボードからの指令に従って両者
を対として選択する構成であるから、画面種別ごとに異
なる長語長の登録単語や英字や漢字などの特殊な生成デ
ータを少ないキー操作で生成でき、入力誤りが防止され
ると共に入力作業が軽減されるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のデータ入力装置の構成を示
すブロック図である。 1・・入力データ処理部、2・・表示制御部、3、〜3
、・・表示用画面メモリ、41〜4.・・データ生成メ
モリ、5・・キーボードインタフェース部、6・・ホス
トインタフェース部、7・・キーボード、8・・CRT
、9・・表示画面番号レジスタ、10・・セレクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表示中画面内の所定位置にキーボードからデータを書込
    むことによりこの所定の位置に対応付けられている種別
    のデータを入力するデータ入力装置において、 複数の表示用画面を保持する手段と、これら表示用画面
    のうち表示中のものにキーボードから入力されるデータ
    に基づき所定のデータを生成する複数のデータ生成手段
    と、これら複数の表示用画面及びデータ生成手段の対を
    キーボードからの指令に従って選択する手段とを備えた
    ことを特徴とするデータ入力装置。
JP61061514A 1986-03-19 1986-03-19 デ−タ入力装置 Pending JPS62219016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061514A JPS62219016A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 デ−タ入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061514A JPS62219016A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 デ−タ入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219016A true JPS62219016A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13173268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061514A Pending JPS62219016A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 デ−タ入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372010A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Fujitsu Ltd エラー情報記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372010A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Fujitsu Ltd エラー情報記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6198428A (ja) デ−タを入力すべきフイ−ルドをユ−ザに指定する方法
EP0125458A2 (en) Display menu/chart key
JPS62219016A (ja) デ−タ入力装置
JPS58109927A (ja) キ−ボ−ドディスプレイ装置
JP3382257B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPS63233465A (ja) 数式記号の入力表示方式
JPS60126762A (ja) 文章処理装置
JP2561000B2 (ja) 文字列出力方法
JPH09198375A (ja) 数式・化学式入力編集方式
JPH04322324A (ja) データ処理装置
JPH039475A (ja) Cadシステムにおける回路図入力方式
JP2697901B2 (ja) 文字処理装置
JPH04287095A (ja) ウィンドウ縮小化装置
JPS6398788A (ja) 認識装置
JPH07271548A (ja) 文字列出力方法
JPH01158560A (ja) 文字処理装置における仮名漢字変換方法
JPS63165912A (ja) 操作手順自動表示装置
JPH0362170A (ja) Cadシステムにおけるコメント入力方式
JPS6121569A (ja) 表デ−タ入力装置
JPS6215889B2 (ja)
JPS5827229A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS5870349A (ja) ワ−ドプロセツサにおける表の枠作成方式
JPH07287565A (ja) 文字列出力方法
JPH02297105A (ja) 文書作成装置
JPH05282113A (ja) 文字データ入力装置