JPS6221785B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6221785B2 JPS6221785B2 JP52000183A JP18377A JPS6221785B2 JP S6221785 B2 JPS6221785 B2 JP S6221785B2 JP 52000183 A JP52000183 A JP 52000183A JP 18377 A JP18377 A JP 18377A JP S6221785 B2 JPS6221785 B2 JP S6221785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- carbon atoms
- acid
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 64
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 58
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 40
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 27
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- -1 acid anhydride chloride Chemical class 0.000 claims description 20
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 13
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 claims description 7
- UFOIOXZLTXNHQH-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,3,4,5-tetracarboxylic acid Chemical group OC(=O)C1OC(C(O)=O)C(C(O)=O)C1C(O)=O UFOIOXZLTXNHQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical group OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical group CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical group C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 4
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 claims description 3
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000005590 trimellitic acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 63
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 63
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 36
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 description 19
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000008065 acid anhydrides Chemical group 0.000 description 15
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 12
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 9
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 8
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- FIXBBOOKVFTUMJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-aminopropoxy)propan-2-amine Chemical compound CC(N)COCC(C)N FIXBBOOKVFTUMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 4
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 4
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carbonyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)=O)=C1 VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 3
- DLDJFQGPPSQZKI-UHFFFAOYSA-N but-2-yne-1,4-diol Chemical compound OCC#CCO DLDJFQGPPSQZKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Chemical class 0.000 description 3
- 239000004587 polysulfide sealant Substances 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKOMNQCOHKHUCP-UHFFFAOYSA-N 1-[n-(2-hydroxypropyl)anilino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)C1=CC=CC=C1 FKOMNQCOHKHUCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 2-propanol Substances CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIKUBYKUYUSRSM-UHFFFAOYSA-N 3-morpholinopropylamine Chemical compound NCCCN1CCOCC1 UIKUBYKUYUSRSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMBPCQSCMCEPMU-UHFFFAOYSA-N n'-(3-aminopropyl)-n'-methylpropane-1,3-diamine Chemical compound NCCCN(C)CCCN KMBPCQSCMCEPMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-trimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCN(C)C HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000007342 radical addition reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 125000003698 tetramethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- ORTVZLZNOYNASJ-UPHRSURJSA-N (z)-but-2-ene-1,4-diol Chemical compound OC\C=C/CO ORTVZLZNOYNASJ-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDKIBCGISPVENZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(sulfanyl)acetic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)C(S)S LDKIBCGISPVENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMXCPDQUXVZBGQ-UHFFFAOYSA-N 2,3,6,7-tetrachloronaphthalene-1,4,5,8-tetracarboxylic acid Chemical compound ClC1=C(Cl)C(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=C(Cl)C(Cl)=C(C(O)=O)C2=C1C(O)=O XMXCPDQUXVZBGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDWGBHZZXPDKDZ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloronaphthalene-1,4,5,8-tetracarboxylic acid Chemical compound C1=C(Cl)C(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC(Cl)=C(C(O)=O)C2=C1C(O)=O SDWGBHZZXPDKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZWGLBCZWLGCDT-UHFFFAOYSA-N 2,7-dichloronaphthalene-1,4,5,8-tetracarboxylic acid Chemical compound ClC1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC(Cl)=C(C(O)=O)C2=C1C(O)=O JZWGLBCZWLGCDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBBZRYBHLMZXRU-UHFFFAOYSA-N 3-(3,3-diaminopropoxy)propane-1,1-diamine Chemical compound NC(N)CCOCCC(N)N FBBZRYBHLMZXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)piperazin-1-yl]propan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCN(CCCN)CC1 XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGRZMPCVIHBQOE-UHFFFAOYSA-N 4,8-dimethyl-1,2,3,5,6,7-hexahydronaphthalene-1,2,5,6-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1C(C(O)=O)CC(C)=C2C(C(O)=O)C(C(O)=O)CC(C)=C21 QGRZMPCVIHBQOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIVVXPSKEVWKMY-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenoxy)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 AIVVXPSKEVWKMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVCOFPOLGHKJQB-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)sulfonylphthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 AVCOFPOLGHKJQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- 101100008044 Caenorhabditis elegans cut-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000675108 Citrus tangerina Species 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002121 Hydroxyl-terminated polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LULCPJWUGUVEFU-UHFFFAOYSA-N Phthiocol Natural products C1=CC=C2C(=O)C(C)=C(O)C(=O)C2=C1 LULCPJWUGUVEFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- GCAIEATUVJFSMC-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1C(O)=O GCAIEATUVJFSMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- GGAUUQHSCNMCAU-UHFFFAOYSA-N butane-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)C(C(O)=O)CC(O)=O GGAUUQHSCNMCAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004064 cosurfactant Substances 0.000 description 1
- WOSVXXBNNCUXMT-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CC(C(O)=O)C(C(O)=O)C1C(O)=O WOSVXXBNNCUXMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L di(octadecanoyloxy)lead Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000011953 free-radical catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- ODWNMLQSQNQLNP-UHFFFAOYSA-N n',n'-bis(methylamino)propane-1,3-diamine Chemical compound CNN(NC)CCCN ODWNMLQSQNQLNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KADGVXXDDWDKBX-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,4,5-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C21 KADGVXXDDWDKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBKARQMATMRWQZ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,5,6-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 OBKARQMATMRWQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLAPPGSPBNVTRF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4,5,8-tetracarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC=C(C(O)=O)C2=C1C(O)=O OLAPPGSPBNVTRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOBFTMLCEYUAQC-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,3,6,7-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C=C2C=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC2=C1 DOBFTMLCEYUAQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- FVDOBFPYBSDRKH-UHFFFAOYSA-N perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic acid Chemical compound C=12C3=CC=C(C(O)=O)C2=C(C(O)=O)C=CC=1C1=CC=C(C(O)=O)C2=C1C3=CC=C2C(=O)O FVDOBFPYBSDRKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- RTHVZRHBNXZKKB-UHFFFAOYSA-N pyrazine-2,3,5,6-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=NC(C(O)=O)=C(C(O)=O)N=C1C(O)=O RTHVZRHBNXZKKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKWDNEXDHDSTCU-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-2,3,4,5-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1NC(C(O)=O)C(C(O)=O)C1C(O)=O YKWDNEXDHDSTCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229920013730 reactive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000033772 system development Effects 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- LUEGQDUCMILDOJ-UHFFFAOYSA-N thiophene-2,3,4,5-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1SC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=1C(O)=O LUEGQDUCMILDOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMOHBDCGXJLNJ-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 NJMOHBDCGXJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/87—Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
- C07D307/89—Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with two oxygen atoms directly attached in positions 1 and 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/93—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/50—Polyethers having heteroatoms other than oxygen
- C08G18/5072—Polyethers having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/12—Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
- C08K5/372—Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
- C09D5/024—Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/184—Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
- D06M13/207—Substituted carboxylic acids, e.g. by hydroxy or keto groups; Anhydrides, halides or salts thereof
- D06M13/21—Halogenated carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
- D06M13/213—Perfluoroalkyl carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Description
パーフルオロアルキル置換化合物はパーフルオ
ロアルキル基が固形物あるいは有機または水性溶
液の表面エネルギーを低下させると云う独特の能
力が決定的に重要である多くの用途に用いられて
いる。ポリマーにおいて、パーフルオロアルキル
基の存在はポリマー表面自由エネルギーを15ダイ
ン/cm以下に減少させ、そのようなポリマーは織
物工業において織地を撥水性のみならず撥油性に
するのに用いられている。 ほかのところは陰イオン性、陽イオン性、非イ
オン性または両性である炭化水素同類物と同じで
あるが、パーフルオロアルキル基を含有するRf
―界面活性剤は水性または有機性液体の表面張力
を便宜的な界面活性剤で得られる25〜30ダイン/
cmに較べ非常に低い水準、15ダイン/cmまでも低
下させる。このような低表面張力は溶融ポリマー
あるいはポリマー溶液またはポリマー乳化液であ
つてもよいこれらの液体を、そうでなければぬれ
ることが不可能な基質にぬれるようにさせる。従
つてよいぬれに基く性質、例えば接着と表面のな
めらかさとをしばしば実質的に改良し、コーテイ
ングの不完全さ例えばはじき、〓フイツシユ ア
イ〓、〓みかん膚〓などを多く除去する。多くのR
f―界面活性剤は米国特許第2915554、3274244、
3621059、3668233号およびドイツ特許公開第
2215388号に記載されている。 前記の以前の技術のRf―界面活性剤はコーテ
イング系のぬれの助長とはじきや貧弱なコーテイ
ングの他に副次的結果を防ぐのに用いられてい
る。イオン性化合物は樹脂とはよく相溶しないか
らこれらRf―界面活性剤は本質は非イオン的で
ある。記載されているRf―界面活性剤は、すべ
て非反応性である。 本発明は少くとも1つの環式5員酸無水物残基
または2つのカルボキシ基ならびにそれらから誘
導される半アミドと半エステルを含有する新規の
パーフルオロアルキル基置換エステルとジエステ
ルとポリエステルならびに前記化合物の製法に関
する。 本発明の化合物はポリ縮合樹脂系における界面
活性反応物として有用である。本発明の化合物は
硬化性樹脂と硬化期間中に反応することができる
化学基を含有する。このことは添加剤としての本
発明の化合物の、硬化性樹脂との最適な相溶性を
硬化期間中確実にする。パーフルオロアルキル化
合物はそれ自身最小限の界面活性をもつていても
よいが、樹脂の硬化中にそこで界面活性誘導体を
形成してもよい。最適相溶性と達成される有効性
の他に、本発明のパーフルオロアルキル化合物は
樹脂の網目構造中にしつかりと組込まれ、そこに
その必須部分を残す。それらは他の界面活性剤の
ようにしみ出すことはできない。このことは食品
に接触させられるコーテイングには重要なそして
必須の性質である。その上コーテイングの表面外
観が改善されしばしばその表面自由エネルギーが
減少する。 特別に詳細には、本発明の化合物は式 〔この式で、Qは少くとも1つの1,2―ジカ
ルボキシ基を含有するトリカルボン酸またはテト
ラカルボン酸の4価の残基であり、Xは水素原子
またはCOOH基であり、Rfは炭素原子4〜18個
をもつパーフルオロアルキル基または炭素原子4
〜18個をもつパーフルオロアルコキシパーフルオ
ロアルキル基であり、aは1または2であり、A
は式 で表わされる基であり、mは0〜5の整数であ
り、Q1はQと同じであるかまたはQの定義の、
別の4価の残基であり、R3は、末端にない1ま
たは2個の酸素原子および/または1または2個
の硫黄原子を含有している、炭素原子2〜12個の
Rf置換分岐鎖または直鎖状脂肪族ジオール残基
である。 で表わされるパーフルオロアルキル置換エステル
からなる。 本発明の推賞される化合物は、Qがトリメリツ
ト酸と3,3′,4.4′―ベンゾフエノンテトラカル
ボン酸と1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボ
ン酸と2,3,4,5―テトラヒドロフランテト
ラカルボン酸と式 で表わされるテトラカルボン酸とからなる群から
選ばれたトリカルボン酸またはテトラカルボン酸
の4価の残基であり、Xは水素原子または
COOH基であり、Rfは炭素原子6〜18個、好ま
しくは炭素原子6〜12個そしてさらに好ましくは
炭素原子6〜10個をもつパーフルオロアルキル基
であり、aは1または2であり、Aは式(2)で表わ
される基であり、mが0〜2の整数であり、Q1
がQと同じであり、R3が式 (これらの式で、R1は炭素原子1〜12個をも
つ分枝鎖または直鎖のアルキレン基であり、R2
は炭素原子1〜12個をもつ直鎖または分枝鎖のア
ルキレン基である)で表わされるRf置換脂肪族
ジオールの残基である、式(1)で表わされる化合物
である。 本発明の特別に推賞される化合物は、Qが2,
3,4,5―テトラヒドロフランテトラカルボン
酸と3,3′,4,4′―ベンゾフエノンテトラカル
ボン酸とからなる群から選ばれたテトラカルボン
酸の4価の残基であり、Xがカルボキシル基であ
り、Rfが炭素原子6〜18個をもつパーフルオロ
アルキル基であり、aが1または2であり、Aは
mが0であり、Q1がQと同じであり、R3が式 または 〔これらの式で、R1は炭素原子1〜4個をも
つ分枝鎖または直鎖アルキレン基であり、R2は
炭素原子1〜4個をもつ分枝鎖または直鎖アルキ
レン基である〕 で表わされるRf置換脂肪族ジオールの残基であ
る式(2)で表わされる基である、式(1)で表わされる
化合物である。 非常に好ましくは、本発明の化合物はRfが炭
素原子6〜18個をもつパーフルオロアルキル基で
あり、R1がエチレン基であり、R2がメチレン基
である化合物である。 本発明に有用であるパーフルオロアルキル基置
換ジオールは一般式 (この式で、Zは水酸基である)で表わされる
ものである。Zが水酸基の場合式(1)におけるAは
式(2)で表わされる基の分子構造をもつ。R3とa
とRfとは前記のように定義されている。 Zが水酸基であつてaが1である場合本発明に
おいて価値あるものと考えられる他のパーフルオ
ロアルキルジオールは式 で表わされるジオールである。 パーフルオロアルキルジオールとはまたaが2
である、式 で表わされる化合物中で見られるように2つのR
fを含有することもできる。 式(9)はまたジ―Rf置換ジオールも表わしてい
る。前記分子構造の凡ての式で、R4は炭素原子
1〜6個をもつ分枝鎖または直鎖アルキル基であ
り、R5は水素原子またはメチル基であり、R1と
R2とは前記して定義されている。 Rfジオールとは米国特許第2803615、
3079214、3207730、3256230、3332902、
3282905、3304198、3304278、3361685、
3378609、3498946、3384627、3384628、
3407183、3424285、3510455、3547894、
3686283、3728151、3736360、3759874、
3794623、3872858および3883596号、英国特許第
1101049と1130822号ならびにドイツ特許公開第
2342888号に記載されている。 パーフルオロアルキル置換化合物の特に推賞さ
れる種類は隣接する炭素原子にパーフルオロアル
キルチオ基が1または2個存在することで特徴ず
けられているRf―グリコールの残基を含有す
る。前記Rf―グリコールは式
ロアルキル基が固形物あるいは有機または水性溶
液の表面エネルギーを低下させると云う独特の能
力が決定的に重要である多くの用途に用いられて
いる。ポリマーにおいて、パーフルオロアルキル
基の存在はポリマー表面自由エネルギーを15ダイ
ン/cm以下に減少させ、そのようなポリマーは織
物工業において織地を撥水性のみならず撥油性に
するのに用いられている。 ほかのところは陰イオン性、陽イオン性、非イ
オン性または両性である炭化水素同類物と同じで
あるが、パーフルオロアルキル基を含有するRf
―界面活性剤は水性または有機性液体の表面張力
を便宜的な界面活性剤で得られる25〜30ダイン/
cmに較べ非常に低い水準、15ダイン/cmまでも低
下させる。このような低表面張力は溶融ポリマー
あるいはポリマー溶液またはポリマー乳化液であ
つてもよいこれらの液体を、そうでなければぬれ
ることが不可能な基質にぬれるようにさせる。従
つてよいぬれに基く性質、例えば接着と表面のな
めらかさとをしばしば実質的に改良し、コーテイ
ングの不完全さ例えばはじき、〓フイツシユ ア
イ〓、〓みかん膚〓などを多く除去する。多くのR
f―界面活性剤は米国特許第2915554、3274244、
3621059、3668233号およびドイツ特許公開第
2215388号に記載されている。 前記の以前の技術のRf―界面活性剤はコーテ
イング系のぬれの助長とはじきや貧弱なコーテイ
ングの他に副次的結果を防ぐのに用いられてい
る。イオン性化合物は樹脂とはよく相溶しないか
らこれらRf―界面活性剤は本質は非イオン的で
ある。記載されているRf―界面活性剤は、すべ
て非反応性である。 本発明は少くとも1つの環式5員酸無水物残基
または2つのカルボキシ基ならびにそれらから誘
導される半アミドと半エステルを含有する新規の
パーフルオロアルキル基置換エステルとジエステ
ルとポリエステルならびに前記化合物の製法に関
する。 本発明の化合物はポリ縮合樹脂系における界面
活性反応物として有用である。本発明の化合物は
硬化性樹脂と硬化期間中に反応することができる
化学基を含有する。このことは添加剤としての本
発明の化合物の、硬化性樹脂との最適な相溶性を
硬化期間中確実にする。パーフルオロアルキル化
合物はそれ自身最小限の界面活性をもつていても
よいが、樹脂の硬化中にそこで界面活性誘導体を
形成してもよい。最適相溶性と達成される有効性
の他に、本発明のパーフルオロアルキル化合物は
樹脂の網目構造中にしつかりと組込まれ、そこに
その必須部分を残す。それらは他の界面活性剤の
ようにしみ出すことはできない。このことは食品
に接触させられるコーテイングには重要なそして
必須の性質である。その上コーテイングの表面外
観が改善されしばしばその表面自由エネルギーが
減少する。 特別に詳細には、本発明の化合物は式 〔この式で、Qは少くとも1つの1,2―ジカ
ルボキシ基を含有するトリカルボン酸またはテト
ラカルボン酸の4価の残基であり、Xは水素原子
またはCOOH基であり、Rfは炭素原子4〜18個
をもつパーフルオロアルキル基または炭素原子4
〜18個をもつパーフルオロアルコキシパーフルオ
ロアルキル基であり、aは1または2であり、A
は式 で表わされる基であり、mは0〜5の整数であ
り、Q1はQと同じであるかまたはQの定義の、
別の4価の残基であり、R3は、末端にない1ま
たは2個の酸素原子および/または1または2個
の硫黄原子を含有している、炭素原子2〜12個の
Rf置換分岐鎖または直鎖状脂肪族ジオール残基
である。 で表わされるパーフルオロアルキル置換エステル
からなる。 本発明の推賞される化合物は、Qがトリメリツ
ト酸と3,3′,4.4′―ベンゾフエノンテトラカル
ボン酸と1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボ
ン酸と2,3,4,5―テトラヒドロフランテト
ラカルボン酸と式 で表わされるテトラカルボン酸とからなる群から
選ばれたトリカルボン酸またはテトラカルボン酸
の4価の残基であり、Xは水素原子または
COOH基であり、Rfは炭素原子6〜18個、好ま
しくは炭素原子6〜12個そしてさらに好ましくは
炭素原子6〜10個をもつパーフルオロアルキル基
であり、aは1または2であり、Aは式(2)で表わ
される基であり、mが0〜2の整数であり、Q1
がQと同じであり、R3が式 (これらの式で、R1は炭素原子1〜12個をも
つ分枝鎖または直鎖のアルキレン基であり、R2
は炭素原子1〜12個をもつ直鎖または分枝鎖のア
ルキレン基である)で表わされるRf置換脂肪族
ジオールの残基である、式(1)で表わされる化合物
である。 本発明の特別に推賞される化合物は、Qが2,
3,4,5―テトラヒドロフランテトラカルボン
酸と3,3′,4,4′―ベンゾフエノンテトラカル
ボン酸とからなる群から選ばれたテトラカルボン
酸の4価の残基であり、Xがカルボキシル基であ
り、Rfが炭素原子6〜18個をもつパーフルオロ
アルキル基であり、aが1または2であり、Aは
mが0であり、Q1がQと同じであり、R3が式 または 〔これらの式で、R1は炭素原子1〜4個をも
つ分枝鎖または直鎖アルキレン基であり、R2は
炭素原子1〜4個をもつ分枝鎖または直鎖アルキ
レン基である〕 で表わされるRf置換脂肪族ジオールの残基であ
る式(2)で表わされる基である、式(1)で表わされる
化合物である。 非常に好ましくは、本発明の化合物はRfが炭
素原子6〜18個をもつパーフルオロアルキル基で
あり、R1がエチレン基であり、R2がメチレン基
である化合物である。 本発明に有用であるパーフルオロアルキル基置
換ジオールは一般式 (この式で、Zは水酸基である)で表わされる
ものである。Zが水酸基の場合式(1)におけるAは
式(2)で表わされる基の分子構造をもつ。R3とa
とRfとは前記のように定義されている。 Zが水酸基であつてaが1である場合本発明に
おいて価値あるものと考えられる他のパーフルオ
ロアルキルジオールは式 で表わされるジオールである。 パーフルオロアルキルジオールとはまたaが2
である、式 で表わされる化合物中で見られるように2つのR
fを含有することもできる。 式(9)はまたジ―Rf置換ジオールも表わしてい
る。前記分子構造の凡ての式で、R4は炭素原子
1〜6個をもつ分枝鎖または直鎖アルキル基であ
り、R5は水素原子またはメチル基であり、R1と
R2とは前記して定義されている。 Rfジオールとは米国特許第2803615、
3079214、3207730、3256230、3332902、
3282905、3304198、3304278、3361685、
3378609、3498946、3384627、3384628、
3407183、3424285、3510455、3547894、
3686283、3728151、3736360、3759874、
3794623、3872858および3883596号、英国特許第
1101049と1130822号ならびにドイツ特許公開第
2342888号に記載されている。 パーフルオロアルキル置換化合物の特に推賞さ
れる種類は隣接する炭素原子にパーフルオロアル
キルチオ基が1または2個存在することで特徴ず
けられているRf―グリコールの残基を含有す
る。前記Rf―グリコールは式
【式】または
【式】
〔これらの式で、Rfは炭素原子6〜18個をも
つパーフルオロアルキル基であり、R1は炭素原
子1〜4個をもつ直鎖または分枝鎖アルキレン基
であり、R2は炭素原子1〜4個をもつ直鎖また
は分枝鎖アルキレン基である〕 で表わされるものである。 前記Rf―グリコールは、アゾ型遊離基触媒例
えばアゾビスイソブチロニトリル存在の下、温度
60〜80℃でバルク中またはC6〜C10アルカン溶剤
を存在させて、式Rf―R1―SHで表わされるメル
カプタン2.0モルを式HOR2―C≡C―R2―OHで
表わされるアセチレン系ジオール1モルに、ある
いはメルカプタン1モルを式HOR2CH=
CHR2OH(これらの式でR1とR2とRfとは前記と
同じである)で表わされるジオール1モルに付加
させて得ることができる。 メルカプタンの推賞される種類は米国特許第
3544663号で公開されていて沃化パーフルオロア
ルキルアルキルとチオ尿素とを反応させ、つづい
て加水分解して得ることができる。 Rfは炭素原子6〜12個、好ましくは6〜10個
をもつパーフルオロアルキル基であり、R1はエ
チレン基であり、R2はメチレン基であるRf―グ
リコール残基を含有する本発明の化合物は好まし
くは2―(パーフルオロアルキル)エチルメルカ
プタン2モルを2―ブチン―1,4―ジオール1
モルに、または前記メルカプタン1モルを2―ブ
テン―1,4―ジオール1モルに付加させて得ら
れる。 4価の残基Q(またはQ1)はテトラカルボン酸
または式(52) で表わされるテトラカルボン酸ジ酸無水物あるい
は式(53) で表わされるトリカルボン酸無水物塩化物から誘
導される。式(52)で表わされるジ酸無水物は一
般分子構造で脂肪族、脂環式、芳香族または複素
環式であることができる。 式(52)で表わされる適当なジ酸無水物の表を
以下に掲げる。 一般に4個のカルボキシ基が2つの隣接する炭
素原子に組になつてついているテトラカルボン酸
のジ酸無水物は1つの分子中に5員環式酸無水物
基2個をもつ分子構造を持つている。 1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 1,2,3,4―ベンゼンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 2,3,6,7―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′4,4′―ジフエニルテトラカルボン酸ジ
酸無水物 1,2,5,6―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 2,2′,3,3′―ジフエニルテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′,4,4′―アゾベンゼンテトラカルボン
酸ジ酸無水物 2,3,4,5―テトラヒドロフランテトラカ
ルボン酸ジ酸無水物 2―フエニル―4,6―ビス(3′,4′―ジカル
ボキシフエニル)―s―トリアジンジ酸無水物 2―ジフエニルアミノ―4,6―ビス(3′,
4′―ジカルボキシフエニル)―s―トリアジンジ
酸無水物 2,2―ビス―(3,4―ジカルボキシフエニ
ル)プロパンジ酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)スル
ホンジ酸無水物 3,4,9,10―ペリレンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)エー
テルジ酸無水物 1,1,2,2―エチレンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 1,2,4,5―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 1,4,5,8―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 デカヒドロナフタリン―1,4,5,8―テト
ラカルボン酸ジ酸無水物 4,8―ジメチル―1,2,3,5,6,7―
ヘキサヒドロナフタリン―1,2,5,6―テト
ラカルボン酸ジ酸無水物 2,6―ジクロロナフタリン―1,4,5,8
―テトラカルボン酸ジ酸無水物 2,7―ジクロロナフタリン―1,4,5,8
―テトラカルボン酸ジ酸無水物 2,3,6,7―テトラクロロナフタリン―
1,4,5,8―テトラカルボン酸ジ酸無水物 1,8,9,10―フエナントテトラカルボン酸
ジ酸無水物 1,2,3,4―シクロペンタンテトラカルボ
ン酸ジ酸無水物 2,3,4,5―ピロリジンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 2,3,5,6―ピラジンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 2,2―ビス―(2,5―ジカルボキシフエニ
ル)プロパンジ酸無水物 1,1―ビス―(2,3―ジカルボキシフエニ
ル)エタンジ酸無水物 ビス―(2,3―ジカルボキシフエニル)メタ
ンジ酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)メタ
ンジ酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)スル
ホンジ酸無水物 1,2,3,4―ブタンテトラカルボン酸ジ酸
無水物 2,3,4,5―チオフエンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′,4,4′―ジフエニルテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′,4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボ
ン酸ジ酸無水物 本発明において有用であると考えられる他のジ
酸無水物はジチオール1モルの無水マレイン酸2
モルへの塩基接触付加によるかまたはジチオール
の無水テトラヒドロフタル酸、無水ノルボルナン
または無水メチルノルボルナンへの遊離基付加に
よつて合成される。そのようなジ酸無水物は式 で表わされる化合物に対応する。前記の式におい
て、R6はまたエーテル酸素原子またはエステル
基を含有していてもよい炭素原子2〜20個をもつ
直鎖または分枝鎖アルキレン基である。R6の代
表的例は であり、R7は水素原子またはメチル基である。 式(53)で表わされる酸無水物塩化物の最もよ
い例はトリメリツト酸無水物塩化物(商業的に入
手できる) である。 本発明において有用な推賞されるジ酸無水物は
3,3′4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボン酸
無水物 1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 および2,3,4,5―テトラヒドロフランテト
ラカルボン酸ジ酸無水物 である。 最も推賞されるジ酸無水物は 3,3′4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボン
酸ジ酸無水物および 2,3,4,5―テトラヒドロフランテトラカ
ルボン酸ジ酸無水物 である。 式(52)で表わされる酸無水物は一般に商業的
品目である。それらはまた酸塩化物とピリジンを
用いて対応する酸から便宜的方法によりあるいは
芳香系または複素環式系では対応するテトラメチ
ル化合物の酸化により調製できる。 式(1)で表わされる本発明の化合物は式(9)で表わ
されるモノ―Rfまたはジ―Rf置換アルコールま
たはジオールと、式(52)で表わされるジ酸無水
物または式(53)で表わされる酸無水物塩化物と
を、適当な有機溶剤中、やや高めた温度で反応さ
せて調製される。反応物のモル比は酸無水物残基
少くとも1個が生成物中に存在するように選ぶ。
この酸無水物残基は水、アルコールまたはアミン
で実質的に容易に開環し、2塩基酸、2塩基酸
塩、酸―エステルおよび酸―アミド(アミド酸)
を与える。 同様な方法で、Aが式(2)で表わされる基である
式(1)で表わされる本発明の化合物は前記と同じ反
応によるが、しかし式(9)で表わされるモノ―Rf
またはジ―Rf置換ジオールを用いて調製され
る。 式(1)で表わされる化合物の合成は反応温度でR
fジオールとジ酸無水物または酸無水物塩化物と
の両方を溶解する有機溶剤中で行われる。有用な
溶剤はエーテル例えばジオキサン、テトラヒドロ
フランまたはエチレングリコールジメチルエーテ
ル、エステル例えば酢酸エチルまたは酢酸セロソ
ルブ、アミド例えばN,N―ジメチルホルムアミ
ド、N,N―ジメチルアセトアミド、N―メチル
ピロリドンならびにピリジン、ケトン例えばアセ
トン、メチルエチルケトンまたはメチルイソブチ
ルケトンならびにそれに類するものを包含する。
一般に両方の反応物を溶解する非プロトン性溶剤
または非ブロトン性溶剤混合物ならば充分であ
る。この反応はやや高めた温度例えば50〜100℃
で行うことが推賞される。この反応速度は反応物
の本性により非常に影響され、ジ―Rf―ジオー
ルと芳香族ジ酸無水物とはモノ―Rf―ジオール
と脂肪族酸無水物とより反応がおそい。しかし塩
基触媒例えば第3または第4アミンの存在により
凡ての反応は速にそしてなめらかに行われる。推
賞される触媒は第4アンモニウム化合物例えばテ
トラメチルアンモニウムヒドロキシドまたはテト
ラメチルアンモニウムクロリドである。生成物は
少量の化合物を大容量の樹脂または樹脂溶液に添
加すると云う適用に非常に希ましい形である10〜
70%溶液として得られる。 さらに本発明のパーフルオロアルキル基置換酸
無水物は通常構造異性体の混合物として調製され
ることを指摘しなければならない。純粋の異性体
は標準の有機化学の実験技術例えばクロマトグラ
フイー、真空蒸留、選択的分別などによつて分離
できるが、これらの材料の価値ある表面張力的性
質は本質的には凡ての構造異性体について等しく
存在している故に、そのようなことをすることは
全く必要なくそして経済的でない。 前記構造異性体混合物は通常酸無水物5員環の
開環でRfジオールと反応する大概の出発中間体
の非対称性によつておこる。ジオールと酸無水物
とのこの反応は1つの炭素原子にカルボキシル基
そして隣接の炭素にエステル基があるようにはで
きるが、どちらの炭素原子にどの基がつくかには
特別な選択はない。別にもし分子全体が対称的で
あるならば1つの異性体となる。しかし本発明の
大概の場合には異性体混合物が得られる。 例1において式(101)で表わされるRf―ジオ
ールの1モルをベンゾフエノン―3,3′,4,
4′―テトラカルボン酸ジ酸無水物(BTDA)2モ
ルと反応させると次の3式 で表わされる化合物の混合物が生成する。 これらの3つの化合物の分子構造は3つの構造
異性体混合物を限定的に記述する1つの分子構造
式 に組合せてもよい。式(62)は本発明の特に推賞
されるRfジ酸無水物を表わしている。Rfは
C6F13とC8F17とC10F21とが1:2:1の割合で
ある。 これらの新規の酸無水物は通常前記溶剤の1つ
がなければ樹脂または樹脂溶液に不溶であるから
本発明の化合物は通常まず樹脂の―OH基または
―NH基と反応させるかあるいはそうでなければ
可溶または相溶状態に変える。例えばポリウレタ
ンフオームへの混合には酸無水物またジ酸無水物
を、例22に記載のように最終処方物に混合する前
にポリオール成分の部分とまず反応させる。水性
樹脂溶液への混合には前記化合物を、水を溶解す
るアルコールまたはアミン例えばポリエチレンオ
キシド、ポリエチレンオキシドのビス―アミノプ
ロピルエーテル、N,N―ジアルキルアミノアル
コールまたはN,N―ジアルキルアミノアルキル
ジアミンと反応させる。推賞される反応物はN,
N―ジメチルアミノエタノールとN,N―ジメチ
ルアミノプロパン―1,3―ジアミンである。こ
の反応により両性基が形成され、高いPH値でも低
いPH値ででも容易に水に分散するようになる。も
し塩基性媒質中でだけ可溶であることが要求され
る場合は前記酸無水物のジカルボン酸誘導体例え
ばアンモニウム塩で充分である。 前記新規化合物の水可溶性の形は水または水―
樹脂溶液に対してそれ自体特別によい界面活性剤
ではないから水の表面張力を減少させるように特
に設計されている他の界面活性剤を水性系に加え
るのが有用である。この方法においては水性相の
よいぬれが始めに達成され、その後水が蒸発して
から多官能Rf―化合物が有効になる。水を基と
したコーテイングに対する特に補助界面活性剤は
水の表面張力を20ダイン/cm以下に減少させるイ
オン性、陽イオン性および両性のRf―界面活性
剤である。 従つて本発明の新規化合物と、水性樹脂用の便
宜的イオン性Rf―界面活性剤との組合せは本発
明の他の実施態様である。これらの新規化合物の
独特な有用性は例において詳細に示される。 このように本発明の化合物はぬれ難い表面用の
水を基としたコーテイングのための〓2元ぬれ〓
系の開発に有用である。このような系は2つの部
分からなる。1つの部分は水相の表面張力減少に
効果のあるパーフルオロアルキル(Rf)イオン
性界面活性剤であり、第2の部分は樹脂相に有効
な本発明のパーフルオロアルキルジ酸無水物であ
る。この2元系を使用すればぬれ難い基質例えば
水性エポキシ樹脂コーテイング系で被覆する場
合、工業用級電解ブリキ板の完全(100%)な被
覆をすることができる。 本発明の範囲は以下の仮定により限定されない
し、本発明のジ酸無水物の効果は提案されている
それの説明の結果として必然的には得られないこ
とが理解される。その以下の仮定はぬれ難い表面
へ水性樹脂系をコーテイングしている間に有効な
活性を生じさせるために〓2元ぬれ〓系が働くの
かもしれないと云うもつともらしい機構を提供す
るように見える。 重合熱硬化性樹脂コーテイング例えば水を基と
したエポキシ樹脂コーテイングをぬれ難い基質に
適用する場合次の段階が起る。 (1) その表面がまずコーテイング系の水性相でぬ
れる。水と基質との間の界面張力を減少できる
界面活性剤が有益であろう。イオン性パーフル
オロアルキル化合物がこの段階で特別に有用で
ある。 (2) それから適用されたコーテイング系を加熱す
ると、存在する水が蒸発する。樹脂組成粘度は
温度と硬化速度により始めは低く、そして水が
蒸発すると樹脂相それ自体の表面張力がぬれを
決定する。もしその表面張力が高いと樹脂は表
面で収縮し、玉状になり基質の不完全なコーテ
イングをまねく。 事柄のこの状態はもし水性相の界面活性効果
が樹脂の希ましくない玉状化をさけるのに有効
であるのに充分な程度に、樹脂との間に相溶性
をもつているならばさけることが出来る。一般
にイオン性型界面活性剤は樹脂との相溶性が貧
弱であるが、より相溶性のある非イオン性型は
水相に対しよい界面活性剤ではない。 しかし樹脂相への最適の相溶性のために調製
した第2の界面活性剤が存在すると前記の玉状
化と貧弱な表面ぬれの問題は克服される。この
第2の界面活性剤は樹脂相の表面張力を低く保
ち、樹脂の玉状化を妨げ、その樹脂に関しての
基質の完全な被覆を確実にする。このことはそ
の樹脂をして元の水性樹脂溶液と同様、水がな
くても完全にその表面を覆うようにさせる。 (3) さらに続けて加熱すると硬化した樹脂により
基質表面が完全に被覆して、樹脂が完全に硬化
する。 本発明の〓2元ぬれ〓系は (a) 水性樹脂コーテイング系の水性相をまずぬれ
させるのに有効な最良の界面活性剤と、 (b) 適用された水性コーテイング系から水が蒸発
するにつれて起る限界前硬化段階で次の樹脂相
の表面張力の減少に有効な最良の界面活性剤を
提供する。 本発明の有利さはコーテイング操作の全体を通
じて最適の性能を達成することにあり、広範囲の
水性樹脂コーテイング系にうまく利用できる。 〓2元ぬれ〓系においては水性相に有効な界面
活性剤は、普通では多くの樹脂に相溶性のないイ
オン性型界面活性剤であることができる。2元系
の第2の界面活性剤は好ましくは硬化性樹脂と共
に反応でき、従つてしみ出しによる界面活性剤の
損失を妨げる多官能化合物例えば本発明のジ酸無
水物である。 水性相と樹脂相との両方へ活性な1つの界面活
性剤を用いて水に可溶な分子構造でその樹脂への
界面活性剤の幾らかの相溶性を備えると云う試み
は、Rf非イオン性界面活性剤である商業的生成
物について見られるように以前の技術に例示され
ている。この方法は折喪案を示していて硬化段階
において基質の被覆の損失が起る。 本発明においては有効なRf―両性、陰イオン
性または陽イオン性界面活性剤が本発明のRf―
ジ酸無水物化合物またはその誘導体と組合はされ
る。 推賞される界面活性剤組合せは式 で表わされる水を基とした樹脂コーテイング系の
水性相で有効なRf―両性界面活性剤(ドイツ特
許公開第2559189号に記載のように)と本明細書
で前記したようなRf―ジ酸無水物の反応性水可
溶性誘導体とからなる。 前記のように本発明の酸無水物とジ酸無水物と
は多価樹脂例えばポリオールまたはポリアミンに
は不溶であり、これらの化合物とは開環反応をし
て可溶性にできる。例えば本発明の新規のRf―
部分をポリプロピレンオキシドジオール中に混合
させるためには新規のRf―酸無水物化合物の33
%溶液5gをポリオール2〜20gと透明な生成物
が得られるまで加熱すると溶剤が蒸発でき、沸素
原子1〜10%含有する残存するRf―変性された
樹脂は更に変性されていない樹脂で所望の沸素原
子水準、普通0.001%〜0.5%に希釈することがで
きる。 次記の多くの反応性ポリマーまたはプレポリマ
ーはこの方法で処理でき、変性することができ
る。ポリウレタン化学に用いられているようにポ
リエチレンオキシドジオール、ポリプロピレンオ
キシドジオール、ポリアルキレンオキシドのビス
―2―アミノプロピルエーテル、ポリ―n―ブチ
レンオキシドのビス―2―アミノプロピルエーテ
ル、ポリ―n―ブチレンオキシドジオール、2塩
基酸とジオールとからのポリエステルジオール;
エポキシ硬化剤として用いられるポリアミン;シ
ロキサンジオール;イソシアネート基末端のプレ
ポリマー;メチロール化樹脂例えばメチロール化
メラミンと尿素;水酸基末端ポリブタジエン;他
の水酸基存在ポリマー例えばヒドロキシエチルセ
ルロース、ヒドロキシアルキルアクリレートポリ
マーおよびヒドロキシアルキルメタアクリレート
ポリマーおよびコポリマーならびにポリビニルア
ルコール。 このように本発明の新規Rf―酸無水物は樹脂
相溶性の湿潤剤の大きな群の先駆物である。それ
らから生成される誘導体はポリ縮合樹脂系に対し
優秀なぬれ能力を与える。多くの場合それらは接
着促進剤として作用する。 これらの化合物は実験的にはアルミニウムに対
する熱硬化性アクリル樹脂の接着(碁盤目試験を
通るのに失敗している)およびコンクリートに対
するポリサルフアイドシーラントの接着を改善す
ることが見出されていた。 ある他の場合においてはポリマーと基質とによ
つてはそれらはまた離型剤として作用することも
できる。 これらの水可溶性誘導体は高反応性で独特の分
子構造をもつ化合物である。それらは硬化過程の
間に樹脂と反応する。こうしてそれらはしみ出し
をしないようになり、よくぬれることである低表
面張力が硬化周期を通して維持される。 式(62)で表わされるジ酸無水物の特別に推賞
される誘導体はジ酸無水物1モルをN,N―置換
アミノアルコールまたはジアミン例えば好ましく
はN,N―ジメチルエタノールアミンまたはN,
N―ジメチルプロパン―1,3―ジアミンの2モ
ルと反応させて調製する。そのような誘導体の1
つは式
つパーフルオロアルキル基であり、R1は炭素原
子1〜4個をもつ直鎖または分枝鎖アルキレン基
であり、R2は炭素原子1〜4個をもつ直鎖また
は分枝鎖アルキレン基である〕 で表わされるものである。 前記Rf―グリコールは、アゾ型遊離基触媒例
えばアゾビスイソブチロニトリル存在の下、温度
60〜80℃でバルク中またはC6〜C10アルカン溶剤
を存在させて、式Rf―R1―SHで表わされるメル
カプタン2.0モルを式HOR2―C≡C―R2―OHで
表わされるアセチレン系ジオール1モルに、ある
いはメルカプタン1モルを式HOR2CH=
CHR2OH(これらの式でR1とR2とRfとは前記と
同じである)で表わされるジオール1モルに付加
させて得ることができる。 メルカプタンの推賞される種類は米国特許第
3544663号で公開されていて沃化パーフルオロア
ルキルアルキルとチオ尿素とを反応させ、つづい
て加水分解して得ることができる。 Rfは炭素原子6〜12個、好ましくは6〜10個
をもつパーフルオロアルキル基であり、R1はエ
チレン基であり、R2はメチレン基であるRf―グ
リコール残基を含有する本発明の化合物は好まし
くは2―(パーフルオロアルキル)エチルメルカ
プタン2モルを2―ブチン―1,4―ジオール1
モルに、または前記メルカプタン1モルを2―ブ
テン―1,4―ジオール1モルに付加させて得ら
れる。 4価の残基Q(またはQ1)はテトラカルボン酸
または式(52) で表わされるテトラカルボン酸ジ酸無水物あるい
は式(53) で表わされるトリカルボン酸無水物塩化物から誘
導される。式(52)で表わされるジ酸無水物は一
般分子構造で脂肪族、脂環式、芳香族または複素
環式であることができる。 式(52)で表わされる適当なジ酸無水物の表を
以下に掲げる。 一般に4個のカルボキシ基が2つの隣接する炭
素原子に組になつてついているテトラカルボン酸
のジ酸無水物は1つの分子中に5員環式酸無水物
基2個をもつ分子構造を持つている。 1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 1,2,3,4―ベンゼンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 2,3,6,7―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′4,4′―ジフエニルテトラカルボン酸ジ
酸無水物 1,2,5,6―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 2,2′,3,3′―ジフエニルテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′,4,4′―アゾベンゼンテトラカルボン
酸ジ酸無水物 2,3,4,5―テトラヒドロフランテトラカ
ルボン酸ジ酸無水物 2―フエニル―4,6―ビス(3′,4′―ジカル
ボキシフエニル)―s―トリアジンジ酸無水物 2―ジフエニルアミノ―4,6―ビス(3′,
4′―ジカルボキシフエニル)―s―トリアジンジ
酸無水物 2,2―ビス―(3,4―ジカルボキシフエニ
ル)プロパンジ酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)スル
ホンジ酸無水物 3,4,9,10―ペリレンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)エー
テルジ酸無水物 1,1,2,2―エチレンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 1,2,4,5―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 1,4,5,8―ナフタリンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 デカヒドロナフタリン―1,4,5,8―テト
ラカルボン酸ジ酸無水物 4,8―ジメチル―1,2,3,5,6,7―
ヘキサヒドロナフタリン―1,2,5,6―テト
ラカルボン酸ジ酸無水物 2,6―ジクロロナフタリン―1,4,5,8
―テトラカルボン酸ジ酸無水物 2,7―ジクロロナフタリン―1,4,5,8
―テトラカルボン酸ジ酸無水物 2,3,6,7―テトラクロロナフタリン―
1,4,5,8―テトラカルボン酸ジ酸無水物 1,8,9,10―フエナントテトラカルボン酸
ジ酸無水物 1,2,3,4―シクロペンタンテトラカルボ
ン酸ジ酸無水物 2,3,4,5―ピロリジンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 2,3,5,6―ピラジンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 2,2―ビス―(2,5―ジカルボキシフエニ
ル)プロパンジ酸無水物 1,1―ビス―(2,3―ジカルボキシフエニ
ル)エタンジ酸無水物 ビス―(2,3―ジカルボキシフエニル)メタ
ンジ酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)メタ
ンジ酸無水物 ビス―(3,4―ジカルボキシフエニル)スル
ホンジ酸無水物 1,2,3,4―ブタンテトラカルボン酸ジ酸
無水物 2,3,4,5―チオフエンテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′,4,4′―ジフエニルテトラカルボン酸
ジ酸無水物 3,3′,4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボ
ン酸ジ酸無水物 本発明において有用であると考えられる他のジ
酸無水物はジチオール1モルの無水マレイン酸2
モルへの塩基接触付加によるかまたはジチオール
の無水テトラヒドロフタル酸、無水ノルボルナン
または無水メチルノルボルナンへの遊離基付加に
よつて合成される。そのようなジ酸無水物は式 で表わされる化合物に対応する。前記の式におい
て、R6はまたエーテル酸素原子またはエステル
基を含有していてもよい炭素原子2〜20個をもつ
直鎖または分枝鎖アルキレン基である。R6の代
表的例は であり、R7は水素原子またはメチル基である。 式(53)で表わされる酸無水物塩化物の最もよ
い例はトリメリツト酸無水物塩化物(商業的に入
手できる) である。 本発明において有用な推賞されるジ酸無水物は
3,3′4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボン酸
無水物 1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボン酸ジ
酸無水物 および2,3,4,5―テトラヒドロフランテト
ラカルボン酸ジ酸無水物 である。 最も推賞されるジ酸無水物は 3,3′4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボン
酸ジ酸無水物および 2,3,4,5―テトラヒドロフランテトラカ
ルボン酸ジ酸無水物 である。 式(52)で表わされる酸無水物は一般に商業的
品目である。それらはまた酸塩化物とピリジンを
用いて対応する酸から便宜的方法によりあるいは
芳香系または複素環式系では対応するテトラメチ
ル化合物の酸化により調製できる。 式(1)で表わされる本発明の化合物は式(9)で表わ
されるモノ―Rfまたはジ―Rf置換アルコールま
たはジオールと、式(52)で表わされるジ酸無水
物または式(53)で表わされる酸無水物塩化物と
を、適当な有機溶剤中、やや高めた温度で反応さ
せて調製される。反応物のモル比は酸無水物残基
少くとも1個が生成物中に存在するように選ぶ。
この酸無水物残基は水、アルコールまたはアミン
で実質的に容易に開環し、2塩基酸、2塩基酸
塩、酸―エステルおよび酸―アミド(アミド酸)
を与える。 同様な方法で、Aが式(2)で表わされる基である
式(1)で表わされる本発明の化合物は前記と同じ反
応によるが、しかし式(9)で表わされるモノ―Rf
またはジ―Rf置換ジオールを用いて調製され
る。 式(1)で表わされる化合物の合成は反応温度でR
fジオールとジ酸無水物または酸無水物塩化物と
の両方を溶解する有機溶剤中で行われる。有用な
溶剤はエーテル例えばジオキサン、テトラヒドロ
フランまたはエチレングリコールジメチルエーテ
ル、エステル例えば酢酸エチルまたは酢酸セロソ
ルブ、アミド例えばN,N―ジメチルホルムアミ
ド、N,N―ジメチルアセトアミド、N―メチル
ピロリドンならびにピリジン、ケトン例えばアセ
トン、メチルエチルケトンまたはメチルイソブチ
ルケトンならびにそれに類するものを包含する。
一般に両方の反応物を溶解する非プロトン性溶剤
または非ブロトン性溶剤混合物ならば充分であ
る。この反応はやや高めた温度例えば50〜100℃
で行うことが推賞される。この反応速度は反応物
の本性により非常に影響され、ジ―Rf―ジオー
ルと芳香族ジ酸無水物とはモノ―Rf―ジオール
と脂肪族酸無水物とより反応がおそい。しかし塩
基触媒例えば第3または第4アミンの存在により
凡ての反応は速にそしてなめらかに行われる。推
賞される触媒は第4アンモニウム化合物例えばテ
トラメチルアンモニウムヒドロキシドまたはテト
ラメチルアンモニウムクロリドである。生成物は
少量の化合物を大容量の樹脂または樹脂溶液に添
加すると云う適用に非常に希ましい形である10〜
70%溶液として得られる。 さらに本発明のパーフルオロアルキル基置換酸
無水物は通常構造異性体の混合物として調製され
ることを指摘しなければならない。純粋の異性体
は標準の有機化学の実験技術例えばクロマトグラ
フイー、真空蒸留、選択的分別などによつて分離
できるが、これらの材料の価値ある表面張力的性
質は本質的には凡ての構造異性体について等しく
存在している故に、そのようなことをすることは
全く必要なくそして経済的でない。 前記構造異性体混合物は通常酸無水物5員環の
開環でRfジオールと反応する大概の出発中間体
の非対称性によつておこる。ジオールと酸無水物
とのこの反応は1つの炭素原子にカルボキシル基
そして隣接の炭素にエステル基があるようにはで
きるが、どちらの炭素原子にどの基がつくかには
特別な選択はない。別にもし分子全体が対称的で
あるならば1つの異性体となる。しかし本発明の
大概の場合には異性体混合物が得られる。 例1において式(101)で表わされるRf―ジオ
ールの1モルをベンゾフエノン―3,3′,4,
4′―テトラカルボン酸ジ酸無水物(BTDA)2モ
ルと反応させると次の3式 で表わされる化合物の混合物が生成する。 これらの3つの化合物の分子構造は3つの構造
異性体混合物を限定的に記述する1つの分子構造
式 に組合せてもよい。式(62)は本発明の特に推賞
されるRfジ酸無水物を表わしている。Rfは
C6F13とC8F17とC10F21とが1:2:1の割合で
ある。 これらの新規の酸無水物は通常前記溶剤の1つ
がなければ樹脂または樹脂溶液に不溶であるから
本発明の化合物は通常まず樹脂の―OH基または
―NH基と反応させるかあるいはそうでなければ
可溶または相溶状態に変える。例えばポリウレタ
ンフオームへの混合には酸無水物またジ酸無水物
を、例22に記載のように最終処方物に混合する前
にポリオール成分の部分とまず反応させる。水性
樹脂溶液への混合には前記化合物を、水を溶解す
るアルコールまたはアミン例えばポリエチレンオ
キシド、ポリエチレンオキシドのビス―アミノプ
ロピルエーテル、N,N―ジアルキルアミノアル
コールまたはN,N―ジアルキルアミノアルキル
ジアミンと反応させる。推賞される反応物はN,
N―ジメチルアミノエタノールとN,N―ジメチ
ルアミノプロパン―1,3―ジアミンである。こ
の反応により両性基が形成され、高いPH値でも低
いPH値ででも容易に水に分散するようになる。も
し塩基性媒質中でだけ可溶であることが要求され
る場合は前記酸無水物のジカルボン酸誘導体例え
ばアンモニウム塩で充分である。 前記新規化合物の水可溶性の形は水または水―
樹脂溶液に対してそれ自体特別によい界面活性剤
ではないから水の表面張力を減少させるように特
に設計されている他の界面活性剤を水性系に加え
るのが有用である。この方法においては水性相の
よいぬれが始めに達成され、その後水が蒸発して
から多官能Rf―化合物が有効になる。水を基と
したコーテイングに対する特に補助界面活性剤は
水の表面張力を20ダイン/cm以下に減少させるイ
オン性、陽イオン性および両性のRf―界面活性
剤である。 従つて本発明の新規化合物と、水性樹脂用の便
宜的イオン性Rf―界面活性剤との組合せは本発
明の他の実施態様である。これらの新規化合物の
独特な有用性は例において詳細に示される。 このように本発明の化合物はぬれ難い表面用の
水を基としたコーテイングのための〓2元ぬれ〓
系の開発に有用である。このような系は2つの部
分からなる。1つの部分は水相の表面張力減少に
効果のあるパーフルオロアルキル(Rf)イオン
性界面活性剤であり、第2の部分は樹脂相に有効
な本発明のパーフルオロアルキルジ酸無水物であ
る。この2元系を使用すればぬれ難い基質例えば
水性エポキシ樹脂コーテイング系で被覆する場
合、工業用級電解ブリキ板の完全(100%)な被
覆をすることができる。 本発明の範囲は以下の仮定により限定されない
し、本発明のジ酸無水物の効果は提案されている
それの説明の結果として必然的には得られないこ
とが理解される。その以下の仮定はぬれ難い表面
へ水性樹脂系をコーテイングしている間に有効な
活性を生じさせるために〓2元ぬれ〓系が働くの
かもしれないと云うもつともらしい機構を提供す
るように見える。 重合熱硬化性樹脂コーテイング例えば水を基と
したエポキシ樹脂コーテイングをぬれ難い基質に
適用する場合次の段階が起る。 (1) その表面がまずコーテイング系の水性相でぬ
れる。水と基質との間の界面張力を減少できる
界面活性剤が有益であろう。イオン性パーフル
オロアルキル化合物がこの段階で特別に有用で
ある。 (2) それから適用されたコーテイング系を加熱す
ると、存在する水が蒸発する。樹脂組成粘度は
温度と硬化速度により始めは低く、そして水が
蒸発すると樹脂相それ自体の表面張力がぬれを
決定する。もしその表面張力が高いと樹脂は表
面で収縮し、玉状になり基質の不完全なコーテ
イングをまねく。 事柄のこの状態はもし水性相の界面活性効果
が樹脂の希ましくない玉状化をさけるのに有効
であるのに充分な程度に、樹脂との間に相溶性
をもつているならばさけることが出来る。一般
にイオン性型界面活性剤は樹脂との相溶性が貧
弱であるが、より相溶性のある非イオン性型は
水相に対しよい界面活性剤ではない。 しかし樹脂相への最適の相溶性のために調製
した第2の界面活性剤が存在すると前記の玉状
化と貧弱な表面ぬれの問題は克服される。この
第2の界面活性剤は樹脂相の表面張力を低く保
ち、樹脂の玉状化を妨げ、その樹脂に関しての
基質の完全な被覆を確実にする。このことはそ
の樹脂をして元の水性樹脂溶液と同様、水がな
くても完全にその表面を覆うようにさせる。 (3) さらに続けて加熱すると硬化した樹脂により
基質表面が完全に被覆して、樹脂が完全に硬化
する。 本発明の〓2元ぬれ〓系は (a) 水性樹脂コーテイング系の水性相をまずぬれ
させるのに有効な最良の界面活性剤と、 (b) 適用された水性コーテイング系から水が蒸発
するにつれて起る限界前硬化段階で次の樹脂相
の表面張力の減少に有効な最良の界面活性剤を
提供する。 本発明の有利さはコーテイング操作の全体を通
じて最適の性能を達成することにあり、広範囲の
水性樹脂コーテイング系にうまく利用できる。 〓2元ぬれ〓系においては水性相に有効な界面
活性剤は、普通では多くの樹脂に相溶性のないイ
オン性型界面活性剤であることができる。2元系
の第2の界面活性剤は好ましくは硬化性樹脂と共
に反応でき、従つてしみ出しによる界面活性剤の
損失を妨げる多官能化合物例えば本発明のジ酸無
水物である。 水性相と樹脂相との両方へ活性な1つの界面活
性剤を用いて水に可溶な分子構造でその樹脂への
界面活性剤の幾らかの相溶性を備えると云う試み
は、Rf非イオン性界面活性剤である商業的生成
物について見られるように以前の技術に例示され
ている。この方法は折喪案を示していて硬化段階
において基質の被覆の損失が起る。 本発明においては有効なRf―両性、陰イオン
性または陽イオン性界面活性剤が本発明のRf―
ジ酸無水物化合物またはその誘導体と組合はされ
る。 推賞される界面活性剤組合せは式 で表わされる水を基とした樹脂コーテイング系の
水性相で有効なRf―両性界面活性剤(ドイツ特
許公開第2559189号に記載のように)と本明細書
で前記したようなRf―ジ酸無水物の反応性水可
溶性誘導体とからなる。 前記のように本発明の酸無水物とジ酸無水物と
は多価樹脂例えばポリオールまたはポリアミンに
は不溶であり、これらの化合物とは開環反応をし
て可溶性にできる。例えば本発明の新規のRf―
部分をポリプロピレンオキシドジオール中に混合
させるためには新規のRf―酸無水物化合物の33
%溶液5gをポリオール2〜20gと透明な生成物
が得られるまで加熱すると溶剤が蒸発でき、沸素
原子1〜10%含有する残存するRf―変性された
樹脂は更に変性されていない樹脂で所望の沸素原
子水準、普通0.001%〜0.5%に希釈することがで
きる。 次記の多くの反応性ポリマーまたはプレポリマ
ーはこの方法で処理でき、変性することができ
る。ポリウレタン化学に用いられているようにポ
リエチレンオキシドジオール、ポリプロピレンオ
キシドジオール、ポリアルキレンオキシドのビス
―2―アミノプロピルエーテル、ポリ―n―ブチ
レンオキシドのビス―2―アミノプロピルエーテ
ル、ポリ―n―ブチレンオキシドジオール、2塩
基酸とジオールとからのポリエステルジオール;
エポキシ硬化剤として用いられるポリアミン;シ
ロキサンジオール;イソシアネート基末端のプレ
ポリマー;メチロール化樹脂例えばメチロール化
メラミンと尿素;水酸基末端ポリブタジエン;他
の水酸基存在ポリマー例えばヒドロキシエチルセ
ルロース、ヒドロキシアルキルアクリレートポリ
マーおよびヒドロキシアルキルメタアクリレート
ポリマーおよびコポリマーならびにポリビニルア
ルコール。 このように本発明の新規Rf―酸無水物は樹脂
相溶性の湿潤剤の大きな群の先駆物である。それ
らから生成される誘導体はポリ縮合樹脂系に対し
優秀なぬれ能力を与える。多くの場合それらは接
着促進剤として作用する。 これらの化合物は実験的にはアルミニウムに対
する熱硬化性アクリル樹脂の接着(碁盤目試験を
通るのに失敗している)およびコンクリートに対
するポリサルフアイドシーラントの接着を改善す
ることが見出されていた。 ある他の場合においてはポリマーと基質とによ
つてはそれらはまた離型剤として作用することも
できる。 これらの水可溶性誘導体は高反応性で独特の分
子構造をもつ化合物である。それらは硬化過程の
間に樹脂と反応する。こうしてそれらはしみ出し
をしないようになり、よくぬれることである低表
面張力が硬化周期を通して維持される。 式(62)で表わされるジ酸無水物の特別に推賞
される誘導体はジ酸無水物1モルをN,N―置換
アミノアルコールまたはジアミン例えば好ましく
はN,N―ジメチルエタノールアミンまたはN,
N―ジメチルプロパン―1,3―ジアミンの2モ
ルと反応させて調製する。そのような誘導体の1
つは式
【表】
で表わされる化合物である。
(Rf)2―ジ酸無水物のこの誘導体は特に水
性および高度に極性のある樹脂系に混合するよう
に設計されている。中心のカルボニル基の正確な
位置は2組の隣接する炭素原子の間を変動する。
凡て水に可溶性または水に分散性の種種な異性体
を分離する必要はない。他の適当な第3アミンは
例えばN,N―ジメチルプロパン―1,3―ジア
ミン、N―メチルジエタノールアミン、N―メチ
ル―ジ―(3―アミノプロピル)アミン、1,4
―ビス(3―アミノプロピル)ピペラジン、N,
N―ジエチルプロパン―1,3―ジアミン、N―
ジメチルアミノ―1―プロパノール、N―ジメチ
ルアミノ―2―プロパノール、、N,N,N′―ト
リ―メチル―1,2―エチレンジアミン、N,N
―ビス(2―ヒドロキシプロピル)アニリンおよ
びN―(3―アミノプロピル)モルホリンであ
る。Rf基含有化合物中の酸無水物基1モルに対
し第3アミン1モルを用いる。この反応は不活性
有機溶剤中温度50〜100℃、好ましくは80℃で行
うことが推賞される。 式(64)で表わされる化合物は樹脂それ自体へ
と同様に水性または極性有機樹脂溶液へも可溶性
または分散性である。しかしその溶解度は時には
樹脂系の低分子量で極性の成分(アミン硬化剤、
アルキツド樹脂、低分子量ポリオール、メテンデ
イツク酸無水物)に限定される。もし硬化性ポリ
マー樹脂例えばエポキシ樹脂を含有する組成物を
水を基としたコーテイングと共に用いる場合、水
の表面張力を減少させるよう設計されたイオン
性、好ましくは両性Rf―界面活性剤と組合せて
用いることが推賞される。式(64)で表わされる
水に可溶性または水に分散性生成物、および前記
の第3アミンとで得られる他の生成物の推賞され
る量は基質のコーテイングの改良法に用いる場
合、固形物の0.03〜0.2重量%である。 樹脂系と基質とにより、本発明の化合物は離型
剤としてもあるいは接着促進剤としても振舞う。 (a) 熱硬化性アクリル樹脂については本発明の酸
無水物はアルミニウム基質へのそのような樹脂
のコーテイングには接着促進剤として作用す
る。 (b) ポリサルフアイドシーラントについては本発
明のジ酸無水物は基質がガラスやアルミニウム
のようになめらかな表面の場合は内部離型剤と
して働き、ポリサルフアイドシーラントが〓粗
い〓コンクリート表面に結合する場合には優秀
な接着促進剤として作用する。 本発明のRf酸無水物はまた通常のウレタンフ
オームより小さい密度と非常に多数の非常に小さ
い均一の泡をもつているウレタンフオームの調製
の際の制御剤として価値ある用途がある。これら
のRf―ジ酸無水物はウレタンフオームにおける
離型剤としても作用する。 本発明の化合物が1つの系の中で前記の効果例
えば界面活性剤、離型剤、接着促進剤、ウレタン
フオーム制御あるいはコーテイングの改善を達成
するに必要な量はポリマー系において沸素原子濃
度0.001〜0.5重量%を与えるように前記化合物
0.003〜2.0重量%のように変わることを指摘しな
ければならない。 熱硬化性アクリル樹脂は式(1)で表わされる化合
物を全固形物に対し0.1〜2.0重量%混合すること
が推賞される。コンクリートに適用される硬化性
ポリサルフアイドは式(1)で表わされる化合物を樹
脂に対し0.003〜1.4重量%混合することが推賞さ
れる。ウレタンフオーム前重合物処方物に混合さ
れる式(1)で表わされる化合物の推賞される量はフ
オームに対し0.005〜0.4重量%である。 ポリウレタン製造において非常に有用である離
型剤はまた式(1)で表わされる化合物と、式 (この式で、Rは炭素原子6個までをもつアル
キレン基であり、nは約30である) および式 (この式で、Rは炭素原子6個までをもつアル
キル基であり、nは約6である) で表わされる群から選ばれるシロキサンジオール
の過剰モル量との反応生成物とからなる。 以下の例においてRfとは他に指示されなけれ
ば以下の重量比 C6F13/C8F17/C10F21=本質的には1/2/
1のパーフルオロアルキル基混合物であるが、少
量のC12F25基を含有していてもよい。 例 1 (a) 式 で表される(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モ
ル)とグリメ(エチレングリコールジメチルエー
テル)67gとを窒素雰囲気下60℃に加熱する。
3,3′,4,4′―ベンゾフエノン―テトラカルボ
ン酸ジ無水物(BTDA)14.17g(0.044モル)と
トリエチルアミン0.4gとを加え、反応混合物を
60℃で10時間かきまぜると、IR分析により反応
が終了していることがわかる。溶液をろ過し、未
反応のBTDAを除去し、残査を回転蒸発カンで蒸
発乾固する。得られるもろい固体を粉砕し、高真
空下で8時間乾燥する。淡黄かつ色粉末の式
(62)で表されRfがC8F17である化合物33.2g
(収率99.8%)が得られる。融点:127−133℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 833 855 酸当量 833 730 ふつ素% 39.0 39.4 (b) 式 (この式で、Rfは、重量比 C6F13/C8F17/C10F21=実質的に1/2/1
で混合しているパーフルオロアルキル基である)
で表される(Rf)2―ジオールを使い、前記(a)
と同様にして、式(62)で表されるジ無水物を作
ることもできる。 生成物は、融点110―116℃の淡黄かつ色粉末で
ある。 例 2 前記例1(a)と同様な方法に従つて、式 で表される(Rf)2―ジオール21g(0.02モ
ル)をBTDA14.17g(0.044モル)と反応させ
る。収率98%で、淡黄かつ色粉末33.5gが得られ
る。融点:105−108℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 800 741 ふつ素% 32.9 31.9 例 3 アンヒドロトリメト酸塩化物33.7g(0.160モ
ル)を乾燥“グリメ”(エチレングリコールジメ
チルエーテル)200ml中に溶解し、かく拌器と窒
素導入口と乾燥管とを備えた500ml3口フラスコ
の頂部の滴下ろう斗中に入れる。フラスコ中で、
式(101)で表される(Rf)2−ジオール77.77
g(0.075モル)とピリジン12.65g(0.160モル)
とを乾燥“グリメ”100ml中に溶解する。その溶
液を窒素雰囲気下室温でかきまぜながら無水物/
酸塩化物の溶液を45分間かけて加える。白色沈殿
が生成し、発熱反応により混合物の温度が34℃に
上昇する。さらに15分間かきまぜた後、塩酸塩を
ろ別し、グリメ溶液をほとんど蒸発乾固する。残
査を無水エチルエーテル500mlと一緒にかきま
ぜ、ろ過し、蒸発乾固する。もろい物質82.4g
(収率79.3%)が得られる。融点:66−72℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 685 746 ふつ素% 46.0 47.6 例 4 前記例1(a)の方法に従い、式(101)で表され
る(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モル)と
1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボン酸ジ無
水物(無水ピロメリト酸)8.72g(0.040モル)
とを、テトラメチルアンモニウムクロリド0.05g
の存在下で反応させる。ろ過および乾燥後、もろ
い黄かつ色粉末が収率96%で得られる。融点:97
−115℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 588 610 ふつ素% 40.5 42.1 例 5 前記例1(a)の方法に従い、式(101)で表され
る(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モル)と、
エチレンビス―メルカプトアセテート1モルの5
―ノルボルネン―2,3―ジカルボン酸無水物
(ナジツク アンヒドリド)2モルへのフリーラ
ジカル付加反応によつて得られる無水物22.64g
(0.040モル)とを、トリエチルアミン0.4gの存
在下で反応させる。ろ過および乾燥後、収率94%
で淡黄色粉末の生成物が得られる。融点:65−70
℃ 分析値 計算値 実験値 無水物当量 1052 1111 ふつ素% 27.3 28.6 例 6 (a) 前記例1(a)の方法を使つて、式 で表されるジオール5.68g(0.01モル)と、
3,3′,4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボ
ン酸ジ無水物(BTDA)6.44g(0.02モル)と
を、、トリエチルアミン0.4gの存在下で加熱す
る。溶媒を除去した後、生成物が帯黄色のもろ
い固体で得られる。融点:116−121℃、収率95
%。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 606 595 ふつ素% 26.6 23.3 (b) 式 で表されるRf―ジオールを使つて前記と同様
にすると前記(a)に記載したのと同じ構造式をも
つジ無水物が得られる。 例 7 前記例1(a)に記載の方法に従い、式(101)で
表される(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モ
ル)と2,3,4,5―テトラヒドロフランテト
ラカルボン酸ジ無水物8.48g(0.04モル)とを、
テトラメチルアンモニウムクロリド0.044gの存
在下で加熱する。溶媒の除去後、生成物が褐色固
体で得られる。収率98%、融点:155−160℃ 分析値 計算値 実験値 無水物当量 763 833 ふつ素% 42.4 40.5 例 12 前記例1(a)に記載の方法に従い、2―(1,
1,2,2―テトラヒドロパーフルオロアルキル
チオ)―ブタン―1,4―ジオール8.52gと、テ
トラヒドロフラン―2,3,4,5―テトラカル
ボン酸ジ無水物6.36g(0.03モル)とを、テトラ
メチルアンモニウムクロリド0.033gの存在下で
加熱する。溶媒の除去後、生成物が黄かつ色のも
ろい固体で得られる。融点:123−126℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 496 623 ふつ素、% 32.5 31.07 例 13 前記例1(a)に記載の方法に従い、下記に示して
あるジオール混合物7.78g(0.01モル)と、ベン
ゾフエノン―3,3′,4,4′―テトラカルボン酸
ジ無水物6.44g(0.02モル)とを、トリエチルア
ミン0.4gの存在下で加熱する。溶媒蒸発後、生
成物が黄色のろう状固体で得られ、前記化合物を
50%含有している。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 706 766 ふつ素、% 23.9 22.5 ジオール混合物は次の反応によつて得られる。 2―ブチン―1,4―ジオール4.30g(0.050
モル)と、オクチルメルカプタン7.32g(0.050
モル)と、1,1,2,2―テトラヒドロパーフ
ルオロアルキルメルカプタン23.52g(0.050モ
ル)とアゾビスイソブチロニトリル1.64gとを、
振とう浴中で、窒素零囲気下75℃16時間密封す
る。冷却すると、生成物は軟らかい半固体で得ら
れる。GC分析により、下記の式(117)と
(118)と(119)の三者の1:2:1の割合の混
合物であることがわかる。 (これらの式で、Rfは前記式1(b)で与えた意
味である) 分析値 理論値 実験値 ふつ素、% 43.97 42.5 当量、OH 702 768 同様なジオール混合物は次の反応によつて得ら
れる2―ブチン―1,4―ジオール4.30g
(0.050モル)とオクチルメルカプタン7.32g
(0.050モル)と1,1,2,2―テトラヒドロパ
ーフルオロデシルメルカプタン24.03g(0.050モ
ル)とアゾビスイソブチロニトリル1.64g
(0.010モル)とを混合し、窒素零囲気下アンプル
中に封入する。反応物を振とう浴中75℃で20時間
加熱する。冷却すると、軟らかい半固体が得ら
れ、GC分析によつて次の3種の生成物の(1:
2:1)混合物であることがわかる。 例 14 (a)式(62)で表される化合物10gをN,N―ジ
メチルホルムアミド20g中に溶解する。そして、
N,N―ジメチルアミノエタノール1.5gまたは
モル量の3倍と一緒に80℃で20分間加熱する。式
(64)で表される水溶性生成物が得られる。 (a)に記載したのと同じ方法を使つて、例6〜12
に記載の無水物もまたN,N―ジメチルアミノエ
タノールと反応させて、相当する構造式をもつ水
溶性生成物を得ることができる。
性および高度に極性のある樹脂系に混合するよう
に設計されている。中心のカルボニル基の正確な
位置は2組の隣接する炭素原子の間を変動する。
凡て水に可溶性または水に分散性の種種な異性体
を分離する必要はない。他の適当な第3アミンは
例えばN,N―ジメチルプロパン―1,3―ジア
ミン、N―メチルジエタノールアミン、N―メチ
ル―ジ―(3―アミノプロピル)アミン、1,4
―ビス(3―アミノプロピル)ピペラジン、N,
N―ジエチルプロパン―1,3―ジアミン、N―
ジメチルアミノ―1―プロパノール、N―ジメチ
ルアミノ―2―プロパノール、、N,N,N′―ト
リ―メチル―1,2―エチレンジアミン、N,N
―ビス(2―ヒドロキシプロピル)アニリンおよ
びN―(3―アミノプロピル)モルホリンであ
る。Rf基含有化合物中の酸無水物基1モルに対
し第3アミン1モルを用いる。この反応は不活性
有機溶剤中温度50〜100℃、好ましくは80℃で行
うことが推賞される。 式(64)で表わされる化合物は樹脂それ自体へ
と同様に水性または極性有機樹脂溶液へも可溶性
または分散性である。しかしその溶解度は時には
樹脂系の低分子量で極性の成分(アミン硬化剤、
アルキツド樹脂、低分子量ポリオール、メテンデ
イツク酸無水物)に限定される。もし硬化性ポリ
マー樹脂例えばエポキシ樹脂を含有する組成物を
水を基としたコーテイングと共に用いる場合、水
の表面張力を減少させるよう設計されたイオン
性、好ましくは両性Rf―界面活性剤と組合せて
用いることが推賞される。式(64)で表わされる
水に可溶性または水に分散性生成物、および前記
の第3アミンとで得られる他の生成物の推賞され
る量は基質のコーテイングの改良法に用いる場
合、固形物の0.03〜0.2重量%である。 樹脂系と基質とにより、本発明の化合物は離型
剤としてもあるいは接着促進剤としても振舞う。 (a) 熱硬化性アクリル樹脂については本発明の酸
無水物はアルミニウム基質へのそのような樹脂
のコーテイングには接着促進剤として作用す
る。 (b) ポリサルフアイドシーラントについては本発
明のジ酸無水物は基質がガラスやアルミニウム
のようになめらかな表面の場合は内部離型剤と
して働き、ポリサルフアイドシーラントが〓粗
い〓コンクリート表面に結合する場合には優秀
な接着促進剤として作用する。 本発明のRf酸無水物はまた通常のウレタンフ
オームより小さい密度と非常に多数の非常に小さ
い均一の泡をもつているウレタンフオームの調製
の際の制御剤として価値ある用途がある。これら
のRf―ジ酸無水物はウレタンフオームにおける
離型剤としても作用する。 本発明の化合物が1つの系の中で前記の効果例
えば界面活性剤、離型剤、接着促進剤、ウレタン
フオーム制御あるいはコーテイングの改善を達成
するに必要な量はポリマー系において沸素原子濃
度0.001〜0.5重量%を与えるように前記化合物
0.003〜2.0重量%のように変わることを指摘しな
ければならない。 熱硬化性アクリル樹脂は式(1)で表わされる化合
物を全固形物に対し0.1〜2.0重量%混合すること
が推賞される。コンクリートに適用される硬化性
ポリサルフアイドは式(1)で表わされる化合物を樹
脂に対し0.003〜1.4重量%混合することが推賞さ
れる。ウレタンフオーム前重合物処方物に混合さ
れる式(1)で表わされる化合物の推賞される量はフ
オームに対し0.005〜0.4重量%である。 ポリウレタン製造において非常に有用である離
型剤はまた式(1)で表わされる化合物と、式 (この式で、Rは炭素原子6個までをもつアル
キレン基であり、nは約30である) および式 (この式で、Rは炭素原子6個までをもつアル
キル基であり、nは約6である) で表わされる群から選ばれるシロキサンジオール
の過剰モル量との反応生成物とからなる。 以下の例においてRfとは他に指示されなけれ
ば以下の重量比 C6F13/C8F17/C10F21=本質的には1/2/
1のパーフルオロアルキル基混合物であるが、少
量のC12F25基を含有していてもよい。 例 1 (a) 式 で表される(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モ
ル)とグリメ(エチレングリコールジメチルエー
テル)67gとを窒素雰囲気下60℃に加熱する。
3,3′,4,4′―ベンゾフエノン―テトラカルボ
ン酸ジ無水物(BTDA)14.17g(0.044モル)と
トリエチルアミン0.4gとを加え、反応混合物を
60℃で10時間かきまぜると、IR分析により反応
が終了していることがわかる。溶液をろ過し、未
反応のBTDAを除去し、残査を回転蒸発カンで蒸
発乾固する。得られるもろい固体を粉砕し、高真
空下で8時間乾燥する。淡黄かつ色粉末の式
(62)で表されRfがC8F17である化合物33.2g
(収率99.8%)が得られる。融点:127−133℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 833 855 酸当量 833 730 ふつ素% 39.0 39.4 (b) 式 (この式で、Rfは、重量比 C6F13/C8F17/C10F21=実質的に1/2/1
で混合しているパーフルオロアルキル基である)
で表される(Rf)2―ジオールを使い、前記(a)
と同様にして、式(62)で表されるジ無水物を作
ることもできる。 生成物は、融点110―116℃の淡黄かつ色粉末で
ある。 例 2 前記例1(a)と同様な方法に従つて、式 で表される(Rf)2―ジオール21g(0.02モ
ル)をBTDA14.17g(0.044モル)と反応させ
る。収率98%で、淡黄かつ色粉末33.5gが得られ
る。融点:105−108℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 800 741 ふつ素% 32.9 31.9 例 3 アンヒドロトリメト酸塩化物33.7g(0.160モ
ル)を乾燥“グリメ”(エチレングリコールジメ
チルエーテル)200ml中に溶解し、かく拌器と窒
素導入口と乾燥管とを備えた500ml3口フラスコ
の頂部の滴下ろう斗中に入れる。フラスコ中で、
式(101)で表される(Rf)2−ジオール77.77
g(0.075モル)とピリジン12.65g(0.160モル)
とを乾燥“グリメ”100ml中に溶解する。その溶
液を窒素雰囲気下室温でかきまぜながら無水物/
酸塩化物の溶液を45分間かけて加える。白色沈殿
が生成し、発熱反応により混合物の温度が34℃に
上昇する。さらに15分間かきまぜた後、塩酸塩を
ろ別し、グリメ溶液をほとんど蒸発乾固する。残
査を無水エチルエーテル500mlと一緒にかきま
ぜ、ろ過し、蒸発乾固する。もろい物質82.4g
(収率79.3%)が得られる。融点:66−72℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 685 746 ふつ素% 46.0 47.6 例 4 前記例1(a)の方法に従い、式(101)で表され
る(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モル)と
1,2,4,5―ベンゼンテトラカルボン酸ジ無
水物(無水ピロメリト酸)8.72g(0.040モル)
とを、テトラメチルアンモニウムクロリド0.05g
の存在下で反応させる。ろ過および乾燥後、もろ
い黄かつ色粉末が収率96%で得られる。融点:97
−115℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 588 610 ふつ素% 40.5 42.1 例 5 前記例1(a)の方法に従い、式(101)で表され
る(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モル)と、
エチレンビス―メルカプトアセテート1モルの5
―ノルボルネン―2,3―ジカルボン酸無水物
(ナジツク アンヒドリド)2モルへのフリーラ
ジカル付加反応によつて得られる無水物22.64g
(0.040モル)とを、トリエチルアミン0.4gの存
在下で反応させる。ろ過および乾燥後、収率94%
で淡黄色粉末の生成物が得られる。融点:65−70
℃ 分析値 計算値 実験値 無水物当量 1052 1111 ふつ素% 27.3 28.6 例 6 (a) 前記例1(a)の方法を使つて、式 で表されるジオール5.68g(0.01モル)と、
3,3′,4,4′―ベンゾフエノンテトラカルボ
ン酸ジ無水物(BTDA)6.44g(0.02モル)と
を、、トリエチルアミン0.4gの存在下で加熱す
る。溶媒を除去した後、生成物が帯黄色のもろ
い固体で得られる。融点:116−121℃、収率95
%。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 606 595 ふつ素% 26.6 23.3 (b) 式 で表されるRf―ジオールを使つて前記と同様
にすると前記(a)に記載したのと同じ構造式をも
つジ無水物が得られる。 例 7 前記例1(a)に記載の方法に従い、式(101)で
表される(Rf)2―ジオール20.44g(0.02モ
ル)と2,3,4,5―テトラヒドロフランテト
ラカルボン酸ジ無水物8.48g(0.04モル)とを、
テトラメチルアンモニウムクロリド0.044gの存
在下で加熱する。溶媒の除去後、生成物が褐色固
体で得られる。収率98%、融点:155−160℃ 分析値 計算値 実験値 無水物当量 763 833 ふつ素% 42.4 40.5 例 12 前記例1(a)に記載の方法に従い、2―(1,
1,2,2―テトラヒドロパーフルオロアルキル
チオ)―ブタン―1,4―ジオール8.52gと、テ
トラヒドロフラン―2,3,4,5―テトラカル
ボン酸ジ無水物6.36g(0.03モル)とを、テトラ
メチルアンモニウムクロリド0.033gの存在下で
加熱する。溶媒の除去後、生成物が黄かつ色のも
ろい固体で得られる。融点:123−126℃。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 496 623 ふつ素、% 32.5 31.07 例 13 前記例1(a)に記載の方法に従い、下記に示して
あるジオール混合物7.78g(0.01モル)と、ベン
ゾフエノン―3,3′,4,4′―テトラカルボン酸
ジ無水物6.44g(0.02モル)とを、トリエチルア
ミン0.4gの存在下で加熱する。溶媒蒸発後、生
成物が黄色のろう状固体で得られ、前記化合物を
50%含有している。 分析値 計算値 実験値 無水物当量 706 766 ふつ素、% 23.9 22.5 ジオール混合物は次の反応によつて得られる。 2―ブチン―1,4―ジオール4.30g(0.050
モル)と、オクチルメルカプタン7.32g(0.050
モル)と、1,1,2,2―テトラヒドロパーフ
ルオロアルキルメルカプタン23.52g(0.050モ
ル)とアゾビスイソブチロニトリル1.64gとを、
振とう浴中で、窒素零囲気下75℃16時間密封す
る。冷却すると、生成物は軟らかい半固体で得ら
れる。GC分析により、下記の式(117)と
(118)と(119)の三者の1:2:1の割合の混
合物であることがわかる。 (これらの式で、Rfは前記式1(b)で与えた意
味である) 分析値 理論値 実験値 ふつ素、% 43.97 42.5 当量、OH 702 768 同様なジオール混合物は次の反応によつて得ら
れる2―ブチン―1,4―ジオール4.30g
(0.050モル)とオクチルメルカプタン7.32g
(0.050モル)と1,1,2,2―テトラヒドロパ
ーフルオロデシルメルカプタン24.03g(0.050モ
ル)とアゾビスイソブチロニトリル1.64g
(0.010モル)とを混合し、窒素零囲気下アンプル
中に封入する。反応物を振とう浴中75℃で20時間
加熱する。冷却すると、軟らかい半固体が得ら
れ、GC分析によつて次の3種の生成物の(1:
2:1)混合物であることがわかる。 例 14 (a)式(62)で表される化合物10gをN,N―ジ
メチルホルムアミド20g中に溶解する。そして、
N,N―ジメチルアミノエタノール1.5gまたは
モル量の3倍と一緒に80℃で20分間加熱する。式
(64)で表される水溶性生成物が得られる。 (a)に記載したのと同じ方法を使つて、例6〜12
に記載の無水物もまたN,N―ジメチルアミノエ
タノールと反応させて、相当する構造式をもつ水
溶性生成物を得ることができる。
【表】
例 15
例14(a)の方法に従つて、式(62)で表される化
合物を次に挙げる化合物の3倍モル量と反応させ
る。 N,N―ジメチル―プロパン―1,3―ジアミ
ン;N―メチル―ジエタノールアミン;N―メチ
ル―ジ―(3―アミノ―プロピル)―アミン;
1,4―ビス(3―アミノプロピル)ビペラジ
ン;N,N―ジエチル―プロパン―1,3―ジア
ミン;N―ジメチルアミノ―2―プロパノール;
N―ジメチル―アミノ―1―プロパノール;N,
N,N′―トリメチル―1,2―エチレンジアミ
ン;N,N―ビス〔2―ヒドロキシプロピル〕ア
ニリン;N―(3―アミノプロピル)モルホリ
ン。 いずれの場合には水溶性の半エステルまたは半
アミド生成物が得られる。これらは塩基および酸
性のいずれの条件下においても水溶性である。 前記例2〜13の化合物もまた、N,N―ジメチ
ルアミノエタノールと、または前記して挙げた化
合物と反応させて相当する水溶性半エステルまた
は半アミド生成物を作ることができる。 例 16 例1(a)に記載の無水物試料5g(グリメ中33
%)を次に挙げる化合物20gと混合する。 ポリエチレン オキシド ジオール
分子量:600 ポリエチレン オキシド ジオール
分子量:2000 ポリプロピレン オキシド ジオール
分子量:1010 ポリテトラメチレン ジオール オキシド
分子量:1000 ポリエチレンオキシドのビス―(2―アミノプ
ロピル)エーテル 分子量:600 ポリエチレンオキシドのビス―(2―アミノプ
ロピル)エーテル 分子量:900 ポリプロピレンオキシドのビス―(2―アミノ
プロピル)エーテル 分子量:400 ポリプロピレンオキシドのビス―(2―アミノ
プロピル)エーテル 分子量:1000 ポリプロピレンオキシドのビス―(2―アミノ
プロピル)エーテル 分子量:2000 アジピン酸とジエチレングリコールとからのポ
リエステルジオール 分子量:1000 試料は、グリメが全部蒸発してしまうまでゆつ
くりと90℃に加熱し、次に150℃に2時間加熱す
る。こうして透明で均一な溶液が得られ、これは
初めの変性されていない樹脂でさらに希釈するこ
とができる。 Rf―無水物で変性されたこれらの樹脂は、表
面張力の変性が非常に重要である種種の応用に使
うことができる。 下記の実施例により新規化合物の有用性を具体
的に示す。 例 17 水溶性の交差結合性樹脂(可水溶化単位として
ポリエチレンオキシドをもちジエポキシドから誘
導されたもの)28.6部と、交差結合メラミン―ホ
ルムアルテヒド樹脂15.4部と水56部とから成る水
を基としたコーテング製剤を混合する。こうして
得られる水性樹脂を、電解ブリキ板(製造工程か
らの炭水化物系の油状不純物による残留層をもつ
ており特にぬれ難い)にNo.6ウオンドワイヤロツ
ドで施す。試料を空気循環型オーブン中200℃で
10分間硬化させる。 表面活性化合物を、湿潤性(視覚的に判断し、
被覆した表面積を%で表わす)を改良するために
前記製剤中に混入する。結果は下表に示してあ
る。
合物を次に挙げる化合物の3倍モル量と反応させ
る。 N,N―ジメチル―プロパン―1,3―ジアミ
ン;N―メチル―ジエタノールアミン;N―メチ
ル―ジ―(3―アミノ―プロピル)―アミン;
1,4―ビス(3―アミノプロピル)ビペラジ
ン;N,N―ジエチル―プロパン―1,3―ジア
ミン;N―ジメチルアミノ―2―プロパノール;
N―ジメチル―アミノ―1―プロパノール;N,
N,N′―トリメチル―1,2―エチレンジアミ
ン;N,N―ビス〔2―ヒドロキシプロピル〕ア
ニリン;N―(3―アミノプロピル)モルホリ
ン。 いずれの場合には水溶性の半エステルまたは半
アミド生成物が得られる。これらは塩基および酸
性のいずれの条件下においても水溶性である。 前記例2〜13の化合物もまた、N,N―ジメチ
ルアミノエタノールと、または前記して挙げた化
合物と反応させて相当する水溶性半エステルまた
は半アミド生成物を作ることができる。 例 16 例1(a)に記載の無水物試料5g(グリメ中33
%)を次に挙げる化合物20gと混合する。 ポリエチレン オキシド ジオール
分子量:600 ポリエチレン オキシド ジオール
分子量:2000 ポリプロピレン オキシド ジオール
分子量:1010 ポリテトラメチレン ジオール オキシド
分子量:1000 ポリエチレンオキシドのビス―(2―アミノプ
ロピル)エーテル 分子量:600 ポリエチレンオキシドのビス―(2―アミノプ
ロピル)エーテル 分子量:900 ポリプロピレンオキシドのビス―(2―アミノ
プロピル)エーテル 分子量:400 ポリプロピレンオキシドのビス―(2―アミノ
プロピル)エーテル 分子量:1000 ポリプロピレンオキシドのビス―(2―アミノ
プロピル)エーテル 分子量:2000 アジピン酸とジエチレングリコールとからのポ
リエステルジオール 分子量:1000 試料は、グリメが全部蒸発してしまうまでゆつ
くりと90℃に加熱し、次に150℃に2時間加熱す
る。こうして透明で均一な溶液が得られ、これは
初めの変性されていない樹脂でさらに希釈するこ
とができる。 Rf―無水物で変性されたこれらの樹脂は、表
面張力の変性が非常に重要である種種の応用に使
うことができる。 下記の実施例により新規化合物の有用性を具体
的に示す。 例 17 水溶性の交差結合性樹脂(可水溶化単位として
ポリエチレンオキシドをもちジエポキシドから誘
導されたもの)28.6部と、交差結合メラミン―ホ
ルムアルテヒド樹脂15.4部と水56部とから成る水
を基としたコーテング製剤を混合する。こうして
得られる水性樹脂を、電解ブリキ板(製造工程か
らの炭水化物系の油状不純物による残留層をもつ
ており特にぬれ難い)にNo.6ウオンドワイヤロツ
ドで施す。試料を空気循環型オーブン中200℃で
10分間硬化させる。 表面活性化合物を、湿潤性(視覚的に判断し、
被覆した表面積を%で表わす)を改良するために
前記製剤中に混入する。結果は下表に示してあ
る。
【表】
工業用電解ブリキ板基質を被覆する際の任意の
界面活性剤を使う。湿潤時または硬化後における
効果は表に示してある。式(63)で表されるR
f―両性界面活性剤のみが100%湿潤被覆を与える
が、硬化後には45%の被覆が残るのみである。他
の市販の生成物例えばFC―430あるいは本発明の
ジ無水物(例14aと14b)の誘導体をそれだけで
使つても、ある程度の被覆は得られるけれども湿
潤時および硬化後における、望ましくそして必要
な100%被覆は得られない。しかしながら例14aと
14bの誘導体は、硬化の間、初めに湿潤している
基質の被覆の収縮を、防止することができる。 表面の湿潤性を決定する重要な性質は、表面張
力自身ではなくて界面張力であるらしいというこ
とが表1上の水溶液の表面張力の測定からわか
る。 例 18 例17に記載の水を基にしたコーテング用製剤
を、式(63)で表されるふつ素化されている両性
界面活性剤と組合せて他の添加物と一緒にして適
用する。適用および評価は例17と同様に行う。 結果は表に示してある。
界面活性剤を使う。湿潤時または硬化後における
効果は表に示してある。式(63)で表されるR
f―両性界面活性剤のみが100%湿潤被覆を与える
が、硬化後には45%の被覆が残るのみである。他
の市販の生成物例えばFC―430あるいは本発明の
ジ無水物(例14aと14b)の誘導体をそれだけで
使つても、ある程度の被覆は得られるけれども湿
潤時および硬化後における、望ましくそして必要
な100%被覆は得られない。しかしながら例14aと
14bの誘導体は、硬化の間、初めに湿潤している
基質の被覆の収縮を、防止することができる。 表面の湿潤性を決定する重要な性質は、表面張
力自身ではなくて界面張力であるらしいというこ
とが表1上の水溶液の表面張力の測定からわか
る。 例 18 例17に記載の水を基にしたコーテング用製剤
を、式(63)で表されるふつ素化されている両性
界面活性剤と組合せて他の添加物と一緒にして適
用する。適用および評価は例17と同様に行う。 結果は表に示してある。
【表】
本発明による“2元界面活性剤”系による効果
は、表に具体的に示してある。どのような第2
の界面活性剤が系中に存在していても、式(63)
で表されるRf―両性界面活性剤が、実質的に100
%湿潤被覆を与えるのに、より効果的であること
が明らかである。Rf―非―イオン型のFC―430
を含くむ第2の界面活性剤は、例14a以外はいず
れもスズ基質の被覆を硬化後に与えるのに効果的
ではない。本発明の例1(b)のRf―ジ無水物の誘
導体例14aは、界面活性剤を特定の割合で使用す
ると、すぐれた被覆(100%まで)を硬化後に達
成する。式(63)で表される界面活性剤と例14a
および14b(後者は固体0.05%以上の期準で)と
は、表から明らかなように、硬化の間の初めに
湿潤している基質被覆の収縮(粒状化)を防ぐた
めの、2元界面活性剤系である。本返明の化合物
は、前記の所望の効果を達成するために、他のR
fイオン性(両性、陽イオン性、および陰イオン
性)界面活性剤を混和することもできる。 例 19 水100g中の水乳化性付加物70gとメラミン―
ホルムアルデヒド樹脂70gとを形成するためにポ
リエチレンオキシドで変性したエポキシ樹脂の水
性カンコーテング製剤に、例17に記載したよう
に、反応性Rf―添加物を選んで加える。 無水物をN,N―ジメチルアミノエタノールと
反応させて例14に記載したように水溶性とするこ
とができ、この樹脂を例17に記載したようにして
電解ブリキ板に施す。こうして得た樹脂製剤は、
水相に100%の湿潤性を与える。したがつて、イ
オン性のRf―界面活性剤をさらに加える必要は
ない。結果は次表に示してある。
は、表に具体的に示してある。どのような第2
の界面活性剤が系中に存在していても、式(63)
で表されるRf―両性界面活性剤が、実質的に100
%湿潤被覆を与えるのに、より効果的であること
が明らかである。Rf―非―イオン型のFC―430
を含くむ第2の界面活性剤は、例14a以外はいず
れもスズ基質の被覆を硬化後に与えるのに効果的
ではない。本発明の例1(b)のRf―ジ無水物の誘
導体例14aは、界面活性剤を特定の割合で使用す
ると、すぐれた被覆(100%まで)を硬化後に達
成する。式(63)で表される界面活性剤と例14a
および14b(後者は固体0.05%以上の期準で)と
は、表から明らかなように、硬化の間の初めに
湿潤している基質被覆の収縮(粒状化)を防ぐた
めの、2元界面活性剤系である。本返明の化合物
は、前記の所望の効果を達成するために、他のR
fイオン性(両性、陽イオン性、および陰イオン
性)界面活性剤を混和することもできる。 例 19 水100g中の水乳化性付加物70gとメラミン―
ホルムアルデヒド樹脂70gとを形成するためにポ
リエチレンオキシドで変性したエポキシ樹脂の水
性カンコーテング製剤に、例17に記載したよう
に、反応性Rf―添加物を選んで加える。 無水物をN,N―ジメチルアミノエタノールと
反応させて例14に記載したように水溶性とするこ
とができ、この樹脂を例17に記載したようにして
電解ブリキ板に施す。こうして得た樹脂製剤は、
水相に100%の湿潤性を与える。したがつて、イ
オン性のRf―界面活性剤をさらに加える必要は
ない。結果は次表に示してある。
【表】
【表】
これらの結果は、新規Rf―添加物のすぐれた
効果を示しており、COOH/Rfの比を高くする
と最良の結果が得られることも示している。 例 20 熱硬化性アクリル樹脂溶液(キシレン中50%)
を、例1の化合物2%(総固体に対し)と一緒に
10分間加熱する。アルミニウム板上にフイルムを
いくつか作り、乾燥し、200℃で10分間硬化す
る。ふつ素を含んでいない対照用試料を作る。試
料はすべて、なめらかで、光択のある被覆とな
る。クロスカツト密着性は、被覆中にかみそりの
刃で5本の切り込みをし、その上に接着テープを
はりつけ、このテープをはがすことによつて、試
験する。密着性が不充分な場合には、被覆は、は
がれてしまう。例1の化合物を含んでいる被覆
は、たとえ樹脂を固体に対し0.5%の添加物でさ
らに希釈しても、試験で不合格となることはな
い。 添加物を含んでいない対照はすべて悪い結果が
得られる。 例 21 多硫化樹脂(チオコールLP―32)453.6gを例
1のジ無水物6.5g(樹脂に対し1.4%)で変性す
る。 多硫化樹脂1)の変性されたシーリング材(A)と
未変性のシーリング材(B)との試料を、ガラス、ア
ルミニウム、およびコンクリート上に被覆する。
室温で数日間硬化させる。試料をさらに7日間70
℃で硬化させ、試験用に、1インチの小片を切り
取る。その試料を室温で7日間蒸留水中に浸し、
乾燥し、ピーリング強度を、インストロン試験装
置で試験する。結果は表に示してある。 1 部分―100 部 多硫化樹脂 25 部 CaCO3充てん剤 41.5部 粘土 10 部 酸化チタン 8 部 チクソトロピー付与剤 0.1部 イオウ 23.5部 硬化剤 部分―7.5部 2酸化鉛 0.5部 ステアリン酸鉛 4.4部 硬化剤 部分ととをロールミル中で混合する。
効果を示しており、COOH/Rfの比を高くする
と最良の結果が得られることも示している。 例 20 熱硬化性アクリル樹脂溶液(キシレン中50%)
を、例1の化合物2%(総固体に対し)と一緒に
10分間加熱する。アルミニウム板上にフイルムを
いくつか作り、乾燥し、200℃で10分間硬化す
る。ふつ素を含んでいない対照用試料を作る。試
料はすべて、なめらかで、光択のある被覆とな
る。クロスカツト密着性は、被覆中にかみそりの
刃で5本の切り込みをし、その上に接着テープを
はりつけ、このテープをはがすことによつて、試
験する。密着性が不充分な場合には、被覆は、は
がれてしまう。例1の化合物を含んでいる被覆
は、たとえ樹脂を固体に対し0.5%の添加物でさ
らに希釈しても、試験で不合格となることはな
い。 添加物を含んでいない対照はすべて悪い結果が
得られる。 例 21 多硫化樹脂(チオコールLP―32)453.6gを例
1のジ無水物6.5g(樹脂に対し1.4%)で変性す
る。 多硫化樹脂1)の変性されたシーリング材(A)と
未変性のシーリング材(B)との試料を、ガラス、ア
ルミニウム、およびコンクリート上に被覆する。
室温で数日間硬化させる。試料をさらに7日間70
℃で硬化させ、試験用に、1インチの小片を切り
取る。その試料を室温で7日間蒸留水中に浸し、
乾燥し、ピーリング強度を、インストロン試験装
置で試験する。結果は表に示してある。 1 部分―100 部 多硫化樹脂 25 部 CaCO3充てん剤 41.5部 粘土 10 部 酸化チタン 8 部 チクソトロピー付与剤 0.1部 イオウ 23.5部 硬化剤 部分―7.5部 2酸化鉛 0.5部 ステアリン酸鉛 4.4部 硬化剤 部分ととをロールミル中で混合する。
【表】
【表】
ガラスおよびアルミニウムのようななめらかな
表面上において変性された製剤(A)は、対照よりも
かなり悪い結果が得られる。Rf―ジ無水物添加
物は事実、内部離型剤として作用する。 しかしながら、コンクリート上では製剤(A)は、
ピール強度の値が、対照よりもずつと良好であ
る。 例 22 例1のジ無水物5g(エチレングリコールジメ
チルエーテル=グリメ中33%)をポリプロピレン
オキシド(分子量:2000)15gと混合し、例15に
記載したようにして反応させる。溶媒を真空中70
℃で蒸発させる。こうして得られるふつ素含有の
プレポリマーを、次に挙げるふつ素含有量の異な
る2種のポリウレタンホームを変性するために使
う。
表面上において変性された製剤(A)は、対照よりも
かなり悪い結果が得られる。Rf―ジ無水物添加
物は事実、内部離型剤として作用する。 しかしながら、コンクリート上では製剤(A)は、
ピール強度の値が、対照よりもずつと良好であ
る。 例 22 例1のジ無水物5g(エチレングリコールジメ
チルエーテル=グリメ中33%)をポリプロピレン
オキシド(分子量:2000)15gと混合し、例15に
記載したようにして反応させる。溶媒を真空中70
℃で蒸発させる。こうして得られるふつ素含有の
プレポリマーを、次に挙げるふつ素含有量の異な
る2種のポリウレタンホームを変性するために使
う。
【表】
このように非常に少量のふつ素を混入させる
と、ホーム密度が多いに減じられるということが
次表に示されている。
と、ホーム密度が多いに減じられるということが
次表に示されている。
【表】
例 23
例1のジ無水物5g(グリメ中33%)を次式で
表される2種のシロキサンジオール15gと混合す
る。 (これらの式で、Rは炭素原子6個までの低級
アルキレン基である)。 混合物を100℃に加熱し、20分間かきまぜる。
こうして新規ジ無水物とのシロキサン―ジエステ
ルから成り、過剰のシロキサンジオール中に溶解
している透明な溶液が得られる。 ポリウレタン製造において離型剤として使う、
1,1,1―トリクロロエタン中のシリコーン樹
脂(シリコーンDC―20―ダウコーニング社)6
%の溶液を、前記のようにして作つた誘導体を固
体に対し0.4%Fとなるような少ない量を使つて
変性し、No.20ウイヤロツトを使つて薄いフイルム
を塗ることによつてアルミニウムシート上で湿潤
性を試験する。 いずれの添加物もすぐれた湿潤性を示すが、対
照は粒状化してしまう。さらに、式(121)で表
される化合物から誘導した試料の発泡は非常にわ
ずかである。
表される2種のシロキサンジオール15gと混合す
る。 (これらの式で、Rは炭素原子6個までの低級
アルキレン基である)。 混合物を100℃に加熱し、20分間かきまぜる。
こうして新規ジ無水物とのシロキサン―ジエステ
ルから成り、過剰のシロキサンジオール中に溶解
している透明な溶液が得られる。 ポリウレタン製造において離型剤として使う、
1,1,1―トリクロロエタン中のシリコーン樹
脂(シリコーンDC―20―ダウコーニング社)6
%の溶液を、前記のようにして作つた誘導体を固
体に対し0.4%Fとなるような少ない量を使つて
変性し、No.20ウイヤロツトを使つて薄いフイルム
を塗ることによつてアルミニウムシート上で湿潤
性を試験する。 いずれの添加物もすぐれた湿潤性を示すが、対
照は粒状化してしまう。さらに、式(121)で表
される化合物から誘導した試料の発泡は非常にわ
ずかである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 式 〔この式で、Qは少くとも1つの1,2―ジカ
ルボキシ基を含有するトリカルボン酸またはテト
ラカルボン酸の4価の残基であり、Xは水素原子
またはCOOH基であり、Rfは炭素原子4〜18個
をもつパーフルオロアルキル基または炭素原子4
〜18個をもつパーフルオロアルコキシパーフルオ
ロアルキル基であり、aは1または2であり、A
は式 で表わされる基であり、mは0〜5の整数であ
り、Q1はQと同じであるかまたはQの定義の、
別の4価の残基であり、R3は、末端にない1ま
たは2個の酸素原子および/または1または2個
の硫黄原子を含有している、炭素原子2〜12個の
R′f置換分岐鎖または直鎖状脂肪族ジオール残基
である。〕 で表わされる化合物。 2 Qがトリメリツト酸と3,3′,4,4′―ベン
ゾフエノンテトラカルボン酸と1,2,4,5―
ベンゼンテトラカルボン酸と2,3,4,5―テ
トラヒドロフランテトラカルボン酸と式 で表わされるテトラカルボン酸とからなる群から
選ばれるトリカルボン酸またはテトラカルボン酸
の4価の残基であり、Xは水素原子または
COOH基であり、Rfは炭素原子6〜18個をもつ
パーフルオロアルキル基であり、aは1または2
であり、Aは式(2)で表される基であり、mは0〜
2の整数であり、Q1はQと同じであり、R3は式 または 〔これらの式で、R1は炭素原子1〜12個をも
つ分枝鎖または直鎖のアルキレン基であり、R2
は炭素原子1〜12個をもつ直鎖または分枝鎖アル
キレン基である〕 で表わされるRf置換脂肪族ジオールの残基であ
る式(1)で表わされる特許請求の範囲第1項に記載
の化合物。 3 Qが2,3,4,5―テトラヒドロフランテ
トラカルボン酸と3,3′,4,4′―ベンゾフエノ
ンテトラカルボン酸とからなる群から選ばれたテ
トラカルボン酸の4価の残基であり、Xは
COOH基であり、Rfは炭素原子6〜18個をもつ
パーフルオロアルキル基であり、aは1または2
であり、Aは、mが0であり、Q1がQと同じで
あり、R3が式 または 〔これらの式で、R1は炭素原子1〜4個をも
つ分枝鎖または直鎖のアルキレン基であり、R2
は炭素原子1〜4個をもつ分枝鎖または直鎖のア
ルキレン基である〕 で表わされるRf置換脂肪族ジオールの残基であ
る式(2)で表わされる基である式(1)で表わされる特
許請求の範囲第1項に記載の化合物。 4 R1がエチレン基であり、R2がメチレン基で
ある特許請求の範囲第3項に記載の化合物。 5 (この式で、Rfは炭素原子6〜18個をもつパ
ーフルオロアルキル基である) で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の化合
物。 6 Rfが炭素原子6〜12個をもつパーフルオロ
アルキル基である特許請求の範囲第5項に記載の
化合物。 7 Rfが炭素原子6〜10個をもつパーフルオロ
アルキル基である特許請求の範囲第5項に記載の
化合物。 8 式 (この式で、Rfは炭素原子6〜18個をもつパ
ーフルオロアルキル基である) で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の化合
物。 9 Rfが炭素原子6〜12個をもつパーフルオロ
アルキル基である特許請求の範囲第8項に記載の
化合物。 10 Rfが炭素原子6〜10個をもつパーフルオ
ロアルキル基である特許請求の範囲第9項記載の
化合物。 11 式 〔この式で、Zは水酸基であり、R3とRfとa
は後記の式(1)に記載の意味をもつ〕 で表わされるモノ―Rfまたはジ―Rf置換ジオー
ルと式 で表わされるジ酸無水物または式 〔これらの式で、Qは後記の式(1)に記載の意味
をもつ〕 で表わされる酸無水物塩化物とを有機溶剤中、温
度50〜100℃で反応させる、式 〔この式で、Qは少くとも1つの1,2―ジカ
ルボキシ基を含有するトリカルボン酸またはテト
ラカルボン酸の4価の残基であり、Xは水素原子
またはCOOH基であり、Rfは炭素原子4〜18個
をもつパーフルオロアルキル基または炭素原子4
〜18個をもつパーフルオロアルコキシパーフルオ
ロアルキル基であり、aは1または2であり、A
は式 で表わされる基であり、mは0〜5の整数であ
り、Q1はQと同じであるかまたはQの定義の、
別の4価の残基であり、R3は、末端にない1ま
たは2個の酸素原子および/または1または2個
の硫黄原子を含有している、炭素原子2〜12個の
Rf置換分岐鎖または直鎖状脂肪族ジオール残基
である。〕 で表わされる化合物の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US05/788,157 US4140556A (en) | 1976-04-16 | 1977-04-14 | Aluminum alloy sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US05/646,689 US4058537A (en) | 1976-01-05 | 1976-01-05 | Esters of anhydride aromatic polycarboxylic acids with perfluoroalkyl alcohols |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5285105A JPS5285105A (en) | 1977-07-15 |
JPS6221785B2 true JPS6221785B2 (ja) | 1987-05-14 |
Family
ID=24594075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18377A Granted JPS5285105A (en) | 1976-01-05 | 1977-01-05 | Perfluoroalkyl group substituted acid unhydride polybasic acid and their derivatives and preparation method and application thereof |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US4058537A (ja) |
JP (1) | JPS5285105A (ja) |
BE (1) | BE850068A (ja) |
CA (1) | CA1083164A (ja) |
DE (1) | DE2700063A1 (ja) |
FR (1) | FR2338272A1 (ja) |
GB (1) | GB1536970A (ja) |
NL (1) | NL7700036A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02107282U (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-27 | ||
JPH02110991U (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-05 | ||
JPH02110990U (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-05 | ||
JPH0570383B2 (ja) * | 1987-04-15 | 1993-10-05 | Fujitsu Ltd |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4585829A (en) * | 1983-09-30 | 1986-04-29 | Union Carbide Corporation | Internal mold release for reaction injection molded polyurethanes |
US4735685A (en) * | 1984-09-13 | 1988-04-05 | Ciba-Geigy Corporation | Process for sizing paper or cardboard with anionic hydrophobic sizing agents and cationic retention aids |
JPS61252220A (ja) * | 1985-04-30 | 1986-11-10 | Dainippon Ink & Chem Inc | ウレタン樹脂の製造方法 |
JP2605453B2 (ja) * | 1990-05-25 | 1997-04-30 | 日立化成工業株式会社 | ポリエステル酸無水物の製造法 |
FR2689131B1 (fr) * | 1992-03-30 | 1994-05-20 | Oreal | Procede de preparation de monoesters majoritairement en position 6' du d-maltose et leur utilisation dans les domaines cosmetique, bucco-dentaire, pharmaceutique et alimentaire. |
US6045588A (en) | 1997-04-29 | 2000-04-04 | Whirlpool Corporation | Non-aqueous washing apparatus and method |
US7534304B2 (en) | 1997-04-29 | 2009-05-19 | Whirlpool Corporation | Non-aqueous washing machine and methods |
DE10082636D2 (de) * | 1999-09-02 | 2002-10-10 | Nanogate Gmbh | Reaktiv - Trennmittel für die Entformung von Kunststoffharzen |
US7513132B2 (en) | 2003-10-31 | 2009-04-07 | Whirlpool Corporation | Non-aqueous washing machine with modular construction |
DE10158154A1 (de) * | 2001-11-28 | 2003-06-18 | Bayer Ag | Trennmittel und Verfahren zur Herstellung von Kunststoffformteilen |
US7739891B2 (en) | 2003-10-31 | 2010-06-22 | Whirlpool Corporation | Fabric laundering apparatus adapted for using a select rinse fluid |
US7695524B2 (en) | 2003-10-31 | 2010-04-13 | Whirlpool Corporation | Non-aqueous washing machine and methods |
US7300468B2 (en) | 2003-10-31 | 2007-11-27 | Whirlpool Patents Company | Multifunctioning method utilizing a two phase non-aqueous extraction process |
US7513004B2 (en) * | 2003-10-31 | 2009-04-07 | Whirlpool Corporation | Method for fluid recovery in a semi-aqueous wash process |
US20050224099A1 (en) * | 2004-04-13 | 2005-10-13 | Luckman Joel A | Method and apparatus for cleaning objects in an automatic cleaning appliance using an oxidizing agent |
US7837741B2 (en) | 2004-04-29 | 2010-11-23 | Whirlpool Corporation | Dry cleaning method |
US7399807B2 (en) * | 2004-07-09 | 2008-07-15 | Unitex Chemical Corporation | Hydrophobic, oleophobic and alcohol-resistant fluorochemical additive |
US7966684B2 (en) | 2005-05-23 | 2011-06-28 | Whirlpool Corporation | Methods and apparatus to accelerate the drying of aqueous working fluids |
US8329387B2 (en) * | 2008-07-08 | 2012-12-11 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating compositions |
US8221965B2 (en) * | 2008-07-08 | 2012-07-17 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating compositions |
US20100092894A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-15 | Weihong Liu | Bottom Antireflective Coating Compositions |
US8507192B2 (en) | 2010-02-18 | 2013-08-13 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective compositions and methods of using same |
US10741519B2 (en) | 2016-07-11 | 2020-08-11 | Laird Technologies, Inc. | Systems of applying materials to components |
US11014203B2 (en) * | 2016-07-11 | 2021-05-25 | Laird Technologies, Inc. | System for applying interface materials |
KR102147132B1 (ko) * | 2017-03-22 | 2020-08-24 | 이재봄 | 콘크리트박리제 기능을 가진 거푸집코팅제 및 제조방법 |
USD999405S1 (en) | 2017-10-06 | 2023-09-19 | Laird Technologies, Inc. | Material having edging |
USD879046S1 (en) | 2017-10-06 | 2020-03-24 | Laird Technologies, Inc. | Material having edging |
USD881822S1 (en) | 2017-10-06 | 2020-04-21 | Laird Technologies, Inc. | Material having an edge shape |
CN112778681B (zh) * | 2020-12-31 | 2023-09-29 | 苏州市新广益电子股份有限公司 | 一种柔性印刷电路板制造专用脱模膜 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2843268A (en) * | 1955-08-05 | 1958-07-15 | Fram Corp | Combined full-flow and part-flow oil filters |
US2915554A (en) * | 1957-07-23 | 1959-12-01 | Minnesota Mining & Mfg | Non-ionic surfactant derivatives of perfluoro alkane-sulfonamides |
DE1130822B (de) * | 1960-10-25 | 1962-06-07 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung lichtechter Kondensationsprodukte durch Nachbehandlung vonSulfonsaeure-gruppen enthaltenden Phenol-Harnstoff-Formaldehydkondensaten mit Phenolen und Formaldehyd |
US3284383A (en) * | 1961-12-29 | 1966-11-08 | Union Carbide Corp | Epoxide compositions |
US3182073A (en) * | 1962-04-27 | 1965-05-04 | Gen Electric | Trimellitic anhydride derivatives |
US3668233A (en) * | 1962-10-30 | 1972-06-06 | Minnesota Mining & Mfg | Esters of perfluoro-tertiaryalkyl alcohols and hydrocarbyl or holo-hydrocarbyl carboxylic acids |
US3274244A (en) * | 1963-06-14 | 1966-09-20 | Du Pont | Polyfluoropolyoxa-alkanamidoalkyl compounds |
US3621059A (en) * | 1969-07-30 | 1971-11-16 | Du Pont | Amides of hexafluoropropylene oxide polymer acids and polyalklene oxide |
US3711514A (en) * | 1970-02-12 | 1973-01-16 | Us Navy | Highly fluorinated alkyl esters of trimellitic acid anhydride and method for their production |
CA1027129A (en) * | 1972-08-25 | 1978-02-28 | Sameeh S. Toukan | Fluorine and sulfur-containing compositions |
-
1976
- 1976-01-05 US US05/646,689 patent/US4058537A/en not_active Expired - Lifetime
- 1976-12-31 GB GB54446/76A patent/GB1536970A/en not_active Expired
- 1976-12-31 CA CA269,021A patent/CA1083164A/en not_active Expired
-
1977
- 1977-01-03 DE DE19772700063 patent/DE2700063A1/de active Granted
- 1977-01-04 BE BE173819A patent/BE850068A/xx unknown
- 1977-01-04 NL NL7700036A patent/NL7700036A/xx not_active Application Discontinuation
- 1977-01-04 FR FR7700104A patent/FR2338272A1/fr active Granted
- 1977-01-05 JP JP18377A patent/JPS5285105A/ja active Granted
- 1977-08-29 US US05/828,461 patent/US4153590A/en not_active Expired - Lifetime
- 1977-08-29 US US05/828,460 patent/US4133820A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0570383B2 (ja) * | 1987-04-15 | 1993-10-05 | Fujitsu Ltd | |
JPH02107282U (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-27 | ||
JPH02110990U (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-05 | ||
JPH02110991U (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4133820A (en) | 1979-01-09 |
GB1536970A (en) | 1978-12-29 |
US4058537A (en) | 1977-11-15 |
CA1083164A (en) | 1980-08-05 |
JPS5285105A (en) | 1977-07-15 |
DE2700063A1 (de) | 1977-07-14 |
BE850068A (fr) | 1977-07-04 |
FR2338272A1 (fr) | 1977-08-12 |
DE2700063C2 (ja) | 1988-01-21 |
NL7700036A (nl) | 1977-07-07 |
FR2338272B1 (ja) | 1980-03-07 |
US4153590A (en) | 1979-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6221785B2 (ja) | ||
US4812518A (en) | Polyester group containing polysiloxanes for lacquers and molding compositions | |
US6031044A (en) | Polyurthanes with covalently bonded photoinitiator units | |
JPS6314006B2 (ja) | ||
JPH11511748A (ja) | ヒドロキシ官能性アルコキシシランおよび該アルコキシシランから製造されたアルコキシシラン官能性ポリウレタン | |
US9650541B2 (en) | Crosslinkable coating composition and method of producing the same | |
FI83787C (fi) | Belaeggningspreparat. | |
US3813365A (en) | High molecular weight cyclic nitrile adduct compositions | |
JPS63305119A (ja) | 水性ポリウレタン−尿素分散物、および向上した耐湿性を有する被覆を製造するためのその使用 | |
US20160145466A1 (en) | A crosslinkable coating composition and method of producing the same | |
JPH09509191A (ja) | 水性型の架橋性被覆剤組成物 | |
JPH021776A (ja) | 高性能ウレタンエポキシ水性塗料 | |
US4267087A (en) | Perfluoroalkyl substituted anhydrides and polyacids, and derivatives thereof | |
US5691400A (en) | Compositions | |
US3951898A (en) | Blends of polysulfide polymer latices with urethane prepolymers to produce an improved sealant and caulking composition | |
CN108779233B (zh) | 用于环氧树脂基涂料组合物的硬化剂组合物,其制备方法和用途 | |
EP0037340A1 (en) | Low energy-curable coating compositions comprising an epoxide, a polyisocyanate, a polycarboxylic acid and a stannous salt catalyst | |
CN106008965B (zh) | 用于制备交联聚氨酯的环境温度可固化的不含异氰酸酯的组合物 | |
JP2008063442A (ja) | 水性塗料組成物、架橋促進剤および硬化塗膜の製造方法 | |
CN111848923A (zh) | 一种水性多异氰酸酯固化剂的制备方法 | |
JPS63145319A (ja) | 硬化型組成物 | |
EP3121235B1 (en) | Ambient cure compositions for making coatings having humidity and corrosion resistance and methods of use | |
JP3032983B2 (ja) | ポリウレタン組成物 | |
EP0511620B1 (en) | Aqueous emulsions of epoxyphenolic resins | |
JP2024520683A (ja) | ポリウレタン及びポリ尿素膜上で良好に接着するカバーコーティング |