JPS62216922A - 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法 - Google Patents

磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法

Info

Publication number
JPS62216922A
JPS62216922A JP61059361A JP5936186A JPS62216922A JP S62216922 A JPS62216922 A JP S62216922A JP 61059361 A JP61059361 A JP 61059361A JP 5936186 A JP5936186 A JP 5936186A JP S62216922 A JPS62216922 A JP S62216922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexagonal ferrite
iron
magnetic recording
recording medium
compd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61059361A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Yamashita
秀文 山下
Masanori Hayakawa
早川 方憲
Noriaki Yamada
山田 憲照
Hiromi Kawamoto
博美 川本
Satoshi Nishimura
智 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP61059361A priority Critical patent/JPS62216922A/ja
Publication of JPS62216922A publication Critical patent/JPS62216922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録媒体に用いられる六方晶フェライト微
粉末及びその製造法に関し更に詳しくは塗布型の垂直磁
気記録材料に関するものである。
(従来技術及び問題点) 従来の磁気記録媒体としては一般にCo−γ−11”e
20.。
のような磁性粉を支持体(ポリエステルフィルム)に塗
着したものを用い面内方向に磁化する方式によって行な
われてきた。
しかるにこの面内磁化による記録方式は記録の高密度化
を図ると記録媒体内の減磁界が増加するために高密度記
録ができにくい欠点を有していた。
これに代わる方式として記録媒体を垂直方向に磁化する
垂直磁化記録方式が提案されておシ。
この方式は記録密度が高くなるにつれ記録媒体内の減磁
界が減少し記録密度が安定化するため本質的に高記録密
度に適した方式と云える。この垂直磁気記録方式に使用
される磁気記録媒体は従来方式と異υ磁気テープ又は磁
気ディスク面に垂直方向に磁化容易軸をもつことが必要
でこれに用いられる磁気記録媒体は次の2つに大別され
る。
(1)  スパッタ、蒸着膜(Co−cr系)(2) 
  塗布型膜      (Ba−フェライト)このう
ちマグネトブランバイト型フェライトの代衆例であるB
aフェライトを用いる塗布を膜は量産性、安定性、経済
性の点ですぐれているといわれる。
垂直磁気記録用Baフェライト粉末に要求される特性と
しては (リ 超常磁性にならない範囲でできるだけ微細なこと (2)分離性が良好で粒度分布狭く配向性が良いこと (3)保磁力が600〜800 (Oe )で適轟に低
いこと表どが挙げられる。
これらの中でまずできるだけ微細且つ均一なりaフェラ
イトを製造することが重要であるが更に必要なことはこ
れらのフェライトの保磁力を下げることであった。
即ち、六方晶フエ2イトは通常600(Oe)以上と高
い保磁力を有するためlζ現用されるフェライト、セン
ダストヘット材料では記録消去が不可能であり記録材料
として使えないと云う問題点を有していた。
これらのフェライト材料の保磁力を低減させる方法とし
て従来六方晶フェライト中のFe原子の一部を保磁力低
減元素で置換することが専ら行なわれておシ、主として
C01T1の組合わせによる元素置換で塗布法に適した
値に調整されていた。
しかし乍ら、これらのCo、Tiによる置換媒体は概し
て添加量を多くしなければ保磁力が低下せず又粒径の小
さいフェライト特に0.08μm以下のものを得ること
は非常に困難でbった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らはこれらの従来法の欠点を解消すべく鋭意研
究を重ねた結果ある捕の異種金属元素を一定量だけ添加
し置換した六方晶フェライトは微細且つ低保磁力である
ことを知見し本発明に到達したものである。
本発明はこのような知見に基づいてなされたものであり
、凝集のない均一な塗膜の得られる磁気記録媒体用六方
晶フェライト微粉末及びその製造方法を提供しようとす
るものである。
即ち本発明の磁気記録媒体用六方晶フェライトはAFa
(11−、−y−2) Cio:cTiyMzolg 
(但しAは13a 、 Sr 。
Pbのうちから選ばれた一種以上の元素を1MはElb
 、 Sn 、W、 Inから選ばれた一種以上の元素
を又Xは0.5〜1.1、yはO,+ 〜0.5、zは
G、1〜0.5を夫夫表わす。)で表わされ平均粒径が
0.01−0.2μmであることを特徴としている。
本発明で置換する置換原子の一原子当りの平均価数は鉄
原子の価数3と一致させることが望ましく Co、 T
i及び他の金属(Sb 、 Sn 、W、 工nの1以
上)との価数によって設定する。
例えば8bはう価であるためC01T1との組合わせで
は、原子比はCO:Ti:5t)=I:I/2:I/4
又はr : l/2 : 215、I:l/4:315
等が使われる。E3nは4価であるからco :Ti 
:Etn= I : l/2 : l/2. I : 
3/4 :】/4等が用いられ、Wの場合はco :’
rt :w= l : 1: l/2 、 I : l
/2 : l/3等が、工nの場合はCo : Ti 
:工n=1:l:l、I:l/2:2/3.2 : l
 : l/3等が用いられる。
更に本発明では以上のような組合わせ以外にも例えばC
oo、Ti、Sb、 E3nのような4成分系や更に5
成分系の添加も自由であるが価数のコントロールを行な
うことが必要である。
本発明においては、co、 Ti、M(sb、en、W
■nの一種以上)の成分の割合を一般式で!、7.2と
限定しておシその値はXが0.5〜1.1、yが0.1
〜0.5.2が0.1〜0.5を選択している。
x、y、zの値をこの範囲に限定したのはX、y、 z
の値がこれらの値以下でおれば、保磁力低下効果が十分
得られず又これ以上の値を採れば磁気記録媒体として十
分な性能が発揮できないためである。
特にMで示される金属イオンの添加は重要であり、これ
らが添加されなければ0.1μm以下の粉末を容易に得
ることができなくなる。このMで示される金属イオンは
保磁力低減効果と微粉末を得られるという両方の効果を
もつものであり、粒度分布の少ない均一な超微粒子状の
垂直記録媒体がこれによって提供できることになった。
更にこれら、Co、 Ti、 M置換六方晶フェライト
微粉末の平均径は、0.0】μm未満では超常磁性を示
す:うになるため磁気記録材料として不適当であり、0
.2μmを超えると変調ノイズが増加するため同じく磁
気記録材料として用いられず0.01μm〜0.2μm
の微粒子が選択されるが充填密度、テープS/N比向上
の面から好ましくは0.01〜0.1/J??1が望ま
しい。本発明のフェライト微粉末はこれらの超微粒子化
のニーズに容易に対応できるものであるため工業的にそ
の製造も十分可能である。
本発明のフェライト微粉末を用いて磁気記録媒体を製造
するには熱可塑性又は熱硬化性樹脂を主成分とする結合
剤を脂肪酸類等の分離剤や滑剤、研磨剤等の補助剤を有
機溶媒中に分離させサンドミル等で十分混合したのちこ
nらの磁性塗料を支持基体フィルム上に塗布し、結合剤
を硬化させ磁気記録媒体層を形成させる。
このとき、磁気記録媒体層に下塗り層を設けたシ支持体
の裏側に走行性能改善のためのバンクコート層を設けた
りすることは適宜性なわれ、磁気記録媒体層は磁界配向
下に乾燥処理されるが一方向に圧延処理する機械配向に
よって磁性粒子はC軸が基体支持層方向に垂直な方向に
配列し一〇所望の磁気記録媒体が得られる。
本発明の六方晶フェライトは六方晶C面を有する六角板
状の形状を有するために、塗布配向工程での0面への配
向が容易なため磁界配向。
又は機械配向で容易に磁化容易軸を支持体面に垂直に配
向させることが出来る。
又特徴ある置換金属を用いているため、必要とされる5
00〜2000(Oθ)の保磁力に容易に制御できる上
、0.1μm以下の超微粒子粉が容易に提供できる。
又本発明のフェライト粉末は粒度分布も均一であり、分
散性も良く塗布法による垂直磁気記録媒体として好適な
ものである。
本発明の今一つの目的は前述した如く異種金属直換した
新規な六方晶フェライト粉禾の製造方法を提供するもの
であるがその方法は、従来本発明者らが手がけていたオ
ートクレーブを用いる水熱合成法によって達成できる。
即ち、含水酸化鉄、水酸化鉄あるいは反応によって含水
酸化鉄若しくは水酸化鉄を生成する化合物の内、少くと
も一種の化合物とBa、Sr、pbO内少くとも一種の
元素を含む化合物をアルカリ水溶液中で水熱処理して六
方晶フェライト微粉末を製造するに際し、(!o” ’
ri4+ −Mn中(Mは8b” 、 Sn4+、W6
+、InM+の一種以上)を添加することを特徴とする
一般式AFI3(+tt−ニー−2)COXTi7Mz
01.、 (AはBa、 Sr、 P’bの内少くとも
一種以上、MはSb、 Sn、 W、工nから選ばれる
少くも一種以上、x=0.5〜1.1、y=o、1〜0
.5 、 z ==O,I〜0.5 )で表わされる磁
気記録媒体用フェライトの製造 、方法である。
本発明方法で用いる鉄原料としては、含水酸化鉄として
α−FeOOH(ゲータイト)、δ−FeOOH1水醒
化鉄としてはFe(OH)、、 Fe(OH)、が、ま
た反応によって水酸化鉄5含水酸化鉄が生成する化合物
としては塩化鉄、硝酸鉄、イrJf酸鉄などが使用でき
る。
−万副原料のバリウム、ストロンチウム、および鉛化合
物としては、一般に反応条件下においである程度の溶解
度を示すものであれば使用可能である。このため通常、
塩化物、硝酸塩および水酸化物が使用される。炭酸塩お
よび硫酸塩は一般に離溶性であり好ましくない。
またこれら鉄化合物とバリウム、ストロンチウム、鉛化
合物との仕込み割合としては、バリウム、ストロンチウ
ム、鉛化合物の単独およびこれらの混合の場合を含めて
、モル比(Fe、03/MO)宍示(ここにM=Ba、
 F3r、 Pb)で4〜6好ましくは5〜6の範囲で
ある。
一方保磁力低減化と生成フェライトの微粒子比のために
加える異種金属元素を提供する化合物としては、Co−
Ti−M(MはSb、 Sn、 W、 Inの内がら選
ばれる1以上の化合物)の三元素系以上の多元素置換化
合物が用いられる。Co −Tiは保磁力低減化元素と
しては広く知られたものであり1例えば、 J、 Ap
pl、 Phyθ、丑12 :1482 (+964)
等にCo−Tiの添加により保磁力が低下してゆくデし
かし乍ら、保磁力を現用の装置で用いる範囲にしようと
思えば600〜8000eに低下させることが必要でそ
のためには大量の異種金属の添加を余儀なくされる訳で
特公昭60−50323にはx=0.5〜1.25と示
されX=1以上にしなければ保磁力を600 、i直重
でに低下させることはできない。異種金属の添加量を増
やすとフェライトの結晶の粒径も十分微細なものが得ら
れず0.1μ以上のものを得るのは困難とされていた。
本発明の異種金属の種類はCo Ti M(Mはsb、
Sn、 W、Inの1以上)の三成分系とし、その配合
割合は、前述のように置換されるIPeの価数3の倍数
になるように調整する必要があるがTiとMは価数が太
きいため少量の添加で保磁力の低減が可能となりCo 
−Ti系以下の少量の添加で済むことになる。このこと
は高い飽和磁化と更に重要なことはMで表わされる元素
を加えることで結晶の微細化が促進され容易にQ、17
4m以下のものが製造できる点にある。
例えばCo−Ti−8b系ではcoo、8 Ti0,4
 SbO,2で600(Oe)程度に低減化でき粒径も
0.06μmと極めて微細なものが生成できる。本発明
で用いられるCo。
T1、M (、Sl)、 Sn、 W、 Inの一種以
上)元素としてはハロゲン化合物、硝酸塩、硫酸塩、ア
ルカリ金属塩等の可溶性化合物が望ましい。
反応に用いるアルカリとしては1通常のNaOH1KO
H等の苛性アルカリが用いられ濃度としては高濃度の方
が微細化に役立つが50 wt%以上の添加は不溶解と
なる場合もあるため好ましくない。
通常3 M/l〜8 M/を程度が好ましい。
水熱反応偏度は低温の方が微細化に効果があるが低温で
は結晶の形状の美しいものが得られ難く、微晶の発生も
多いことから200〜300℃程度が好ましい。
酸化剤はFe (II )を用いるときは必要ないが、
Fe(n)を用いるときは(1時に添加する必要がちシ
硝酸塩、塩素酸塩、亜硝醪塩、過塩素酸塩。
過酸化水素および酸素系の酸化剤が用いられる。
本発明法では結晶の完全性を達成するためオートクレー
ブ反応のあと焼成炉で焼成する必要があるが、単に焼成
すれば焼結、結晶の溶融が避けられないためフラックス
を加えて焼成することがか必要である。
フラックスの種類としては安価で溶解除去できるもの5
焼結粒成長を起さないものが望ましい。
これらに該当するものとしてはNa01. BaCl2
−NaC1、NaF−NaC11KCI−NafJ、B
aC!1.等が挙げられる。
焼成温度はフラックスの融点以上が望ましく又低温では
結晶の完全性が達成されないため、飽和磁化が使用のレ
ベルまで達しないことなどから700〜900℃が良(
,700℃以下では所期の効果が上がらず900℃以上
では焼結粒成長が避けられない。焼成時間は長時間を要
す必要はなく0.5〜5時間が推奨される。フラックス
の混合方法としては水熱合成後の水溶液の上澄除去後フ
ラックスを加え蒸発乾固する方法、反応物を濾過乾燥後
乾式でフラックスと混合する方法、湿式で混合する方法
のいずれを採用しても艮い。
(発明の効果) 本発明の六方晶フェライト微粉末はFe原子の一部がc
o−Ti−M(MはSb、 Sn、 W、Inの1以上
)で置換されて適当な保磁力をもち且つ0.1μm以丁
の微細な粒子径をもつもので塗布法により均一な高記録
密度化できる垂直磁気記録体を製造することが出来る。
以下本発明を実施例により詳述する。
実施例1 塩化第二鉄水溶液(3M)+00ゴと塩化バリウム二水
塩7.32、塩化コバルト六水塩5.4t、四塩化チタ
ン2.1v、スズ酸ソーダ三水塩5?を苛性ソーダ5(
1、水50fを加え水酸化鉄と水酸化バリウムを共沈さ
せる。反応混合液を攪拌機付オートクレーブに仕込み同
時に苛性ソーダ952を加えて総量300.1となるよ
う水を添加した。ついでオートクレーブを270℃で2
時間反応させたのち冷却させ上澄を傾斜法で除去し洗浄
したのち。
Ba1l、 −Nail (モル%50:50 )のフ
ラックス30?を添加し蒸発乾固した。しかるのち、混
合物を850℃で2時間処理し温水でフラックスを溶出
除去した。濾過乾燥後のX線回折及びTKM撮影の結果
平均径0.06μmの六角板状Ba−フェライト(組成
分析の結果Ba FeI。、200o、g  Tio、
Js  Sn、)、、5011)であり静磁気特性は、
保磁力1Hc 550(Oe)、飽和磁化σs 55 
emu/y、角型比σr/ae O,50でJつた。
このようにして得られたBa−フェライトと樹脂結合剤
等の補助剤及び有機媒体を混合分散させ磁性塗料をつく
りこれをポリエステルフィルム面に塗布し磁場配向させ
たのち乾燥しカレンダー処理を行なって表面平滑化後加
熱して結合剤を硬化させ垂直磁気異方性媒体層を形成せ
しめた。
このものの磁気特性を測定した結果保磁力1Hc800
(Oe)、 R82シート角型比or/1yts 01
82、飽和磁密度Bm +800(G)でアラた。
実施例2〜5 実施例】で用いた異種金属化合物の代りに、矢に化合物
を用いた以外はすべて実施例1と同様にして異種金属置
換のBa−フェライト微粉末を製造した。その結果を第
1表に示す。
(以下余白)。
実施例6 BaCl2 、2H10の代シに5r(No、)20.
03Mを使用した以外は実施例1と同様に処理した。
得られたSr−フェライトの組成は5rFe+o、t 
Coo、eTij45 SnO,4g onであり、粒
径は0.06μ?nであった。
このものの磁気特性はσ855、iHc 720、σr
/σθ0.50であった。
実施例7 鉄源として塩化第2鉄水溶液の代りに硝酸鉄、α−Fe
OOHを用い且つ塩化バリウムの代りに硝酸バリウムを
用いた以外は実施例2と同様に処理した。
得られたBa−フェライトの組成はBaFe1゜、A 
coe、5T10,481)0.2 o、、であり、粒
径はQ、08μmであった。
このものの磁気特性はaB 54 emu/f、iHc
 680(Oe) 。
σr/σθ0゜50であった。
比較例】 Cool、−61200,02M 、  TiC1,0
,02Mを加えた他は実施例2と同様に処理し得られた
ものはBaFe 、。、4Co、、 ’r1゜、8o、
、の組成を持ち粒径は0,12μyn”t’6ツた。こ
のものの磁気特性はσs 52 emu/S’、1Hθ
850(Os)、σr/σs Q、46と実施例2に比
べ明らかに粒径が大きく且つ保磁力も高いものであった
。保磁力を600台に低下させるためにはCo、 Ti
を0.8以上加える必要がありそのためaBの低下が予
測される。
参考例 実施例2においてフランクスを用いず単に850℃で2
時間加熱処理した時のBa−フェライトの粒径はO,1
1tmであった。このものの磁性特性はaB 53.5
omu/り、iHe 880(Os)、ar/as O
,50と良好であったが、BIT表面積が実施例2のも
のが52 、 Om’/ii’に対し28.0 m’/
’ifと焼結が起こっていることが予測される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式AFe_(_1_2_−_x_−_y_−
    _z_)Co_xTi_yM_zO_1_9(但しAは
    Ba、Sr、Pbから選ばれた一種以上の元素を、Mは
    Sb、Sn、W、Inから選ばれる一種以上の置換元素
    を又xは0.5〜1.1、yは0.1〜0.5を、zは
    0.1〜0.5を夫々表わす。)で示され平均粒径が0
    .01〜0.2μmであることを特徴とする磁気記録媒
    体用六方晶フェライト微粉末。
  2. (2)含水酸化鉄、水酸化鉄あるいは反応により含水酸
    化鉄若しくは、水酸化鉄を生成する化合物の内少くとも
    一種以上の化合物とBa、Sr、Pbの内少なくとも一
    種以上の元素を含む化合物をアルカリ水溶液中で水熱処
    理して六方晶フェライト微粉末を製造するに際しCo^
    2^+−Ti^4^+−M^n^+(MはSb^5^+
    、Sn^4^+、W^6^+、In^3^+のうちから
    選ばれる一種以上の化合物)を添加することを特徴とす
    る一般式AFe_(_1_2_−_x_−_y_−_z
    _)Co_xTi_yM_zO_1_9(AはBa、S
    r、Pbの内少くとも一種以上、MはSb、Sn、W、
    Inから選ばれる少くとも一種以上の置換元素を、xは
    0.5〜1.1、yは0.1〜0.5、zは0.1〜0
    .5を夫々表わす。)で示される磁気記録媒体用六方晶
    フェライト微粉末の製造法。
  3. (3)生成した六方晶フェライトをフラックスの存在下
    焼成処理することを特徴とする特許請求範囲第2項の六
    方晶フェライト微粉末の製造法。
JP61059361A 1986-03-19 1986-03-19 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法 Pending JPS62216922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059361A JPS62216922A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059361A JPS62216922A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62216922A true JPS62216922A (ja) 1987-09-24

Family

ID=13111050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61059361A Pending JPS62216922A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216922A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364921A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 Nippon Zeon Co Ltd 磁気記録用磁性粉
US5055322A (en) * 1989-11-02 1991-10-08 Nippon Zeon Co., Ltd. Method of producing magnetic recording media
US5062982A (en) * 1989-04-07 1991-11-05 Nippon Zeon Co., Ltd. Magnetic powder for magnetic recording media
US5062983A (en) * 1989-05-11 1991-11-05 Nippon Zeon Co., Ltd. Magnetic powder for magnetic recording media
JPH0562152A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テープ
US5605753A (en) * 1993-01-28 1997-02-25 Toda Kogyo Corporation Magneto-plumbite ferrite particles for magnetic card, process for producing the same, and magnetic card using the same
WO2021226297A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Rogers Corporation M-type hexaferrite having a planar anisotropy
US11679991B2 (en) 2019-07-30 2023-06-20 Rogers Corporation Multiphase ferrites and composites comprising the same
US11691892B2 (en) 2020-02-21 2023-07-04 Rogers Corporation Z-type hexaferrite having a nanocrystalline structure
US11783975B2 (en) 2019-10-17 2023-10-10 Rogers Corporation Nanocrystalline cobalt doped nickel ferrite particles, method of manufacture, and uses thereof
US11827527B2 (en) 2019-09-24 2023-11-28 Rogers Corporation Bismuth ruthenium M-type hexaferrite

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364921A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 Nippon Zeon Co Ltd 磁気記録用磁性粉
US5062982A (en) * 1989-04-07 1991-11-05 Nippon Zeon Co., Ltd. Magnetic powder for magnetic recording media
US5062983A (en) * 1989-05-11 1991-11-05 Nippon Zeon Co., Ltd. Magnetic powder for magnetic recording media
US5055322A (en) * 1989-11-02 1991-10-08 Nippon Zeon Co., Ltd. Method of producing magnetic recording media
JPH0562152A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テープ
US5605753A (en) * 1993-01-28 1997-02-25 Toda Kogyo Corporation Magneto-plumbite ferrite particles for magnetic card, process for producing the same, and magnetic card using the same
US11679991B2 (en) 2019-07-30 2023-06-20 Rogers Corporation Multiphase ferrites and composites comprising the same
US11827527B2 (en) 2019-09-24 2023-11-28 Rogers Corporation Bismuth ruthenium M-type hexaferrite
US11783975B2 (en) 2019-10-17 2023-10-10 Rogers Corporation Nanocrystalline cobalt doped nickel ferrite particles, method of manufacture, and uses thereof
US11691892B2 (en) 2020-02-21 2023-07-04 Rogers Corporation Z-type hexaferrite having a nanocrystalline structure
WO2021226297A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Rogers Corporation M-type hexaferrite having a planar anisotropy
GB2609128A (en) * 2020-05-07 2023-01-25 Rogers Corp M-type hexaferrite having a planar anisotropy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645652A (en) Spindle-shaped magnetic iron-based alloy particles containing cobalt and iron as the main ingredients and process for producing the same
JPS59130407A (ja) 磁気信号記録用針状フエリ磁性酸化鉄粒子
JPS62216922A (ja) 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法
US4778734A (en) Barium ferrite magnetic powder and magnetic recording medium containing the same
AU657358B2 (en) Hexagonal magnetic ferrite pigment for high density magnetic recording applications
EP0346123B1 (en) Plate-like composite ferrite particles for magnetic recording and process for producing the same
US6599608B2 (en) Media employing substantially spherical magneto-plumbite ferrite particles
US4851292A (en) Plate-like barium ferrite particles suitable for use in magnetic recording and process for producing the same
US5118575A (en) Plate-like composite ferrite fine particles for magnetic recording and a process for producing the same
JPS6242337B2 (ja)
JPH05254845A (ja) ヘキサフェライト粒子の製造方法
JPH06231930A (ja) 磁気カード用マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末及びその製造法
JPS61174118A (ja) 垂直磁気記録用磁性粉およびその製造方法
JP5130456B2 (ja) 強磁性金属粉末及びそれを用いた磁気記録媒体
JPS60255628A (ja) 磁気記録用板状Baフエライト微粒子粉末及びその製造法
EP0857693B1 (en) Processes for producing hydrated iron oxide and ferromagnetic iron oxide
KR20030014085A (ko) 철을 주성분으로 함유하는 방추형 자성 금속입자 및 그의제조방법
JPH0359007B2 (ja)
JP3024974B2 (ja) 高保磁力板状マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末及びその製造法
JPS63222404A (ja) 超高保磁力金属粉末の製造方法
JP2003247002A (ja) 鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末及びその製造法並びに磁気記録媒体
JPH0247209A (ja) 板状バリウムフエライト微粉末の製造方法
JPH01282129A (ja) バリウムフェライト磁性粉およびその製造方法
JP2946375B2 (ja) 複合フェライト磁性粉の製造方法
KR20020027254A (ko) 철을 주성분으로 함유하는 방추형 자성 금속입자 및 그의제조방법