JPS62216336A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62216336A
JPS62216336A JP5816986A JP5816986A JPS62216336A JP S62216336 A JPS62216336 A JP S62216336A JP 5816986 A JP5816986 A JP 5816986A JP 5816986 A JP5816986 A JP 5816986A JP S62216336 A JPS62216336 A JP S62216336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
film
mask film
thin film
etched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5816986A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takeuchi
淳 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5816986A priority Critical patent/JPS62216336A/ja
Publication of JPS62216336A publication Critical patent/JPS62216336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C概要〕 本発明は、半導体装置の製造方法に於いて、被エツチン
グ対象物上に必要なパターンを有する第1のマスク膜を
形成し、次に、全面に第2のマスク膜を形成し、次に、
第2のマスクに異方性エツチングを施し第1のマスク膜
の側壁に被着している薄膜部分のみを残して他を除去し
、その後、該薄膜部分のパターンを利用して前記被エツ
チング対象物のエツチングを行うことに依り、幅が極め
て狭小な溝を容易且つ再現性良く形成することができる
ようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、幅が極めて狭小な溝を形成することが必要と
される半導体装置を製造するのに好適な方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体装置を製造する際、微細なパターンを形成
する技術が非常に進歩している。
例えば、反応性イオン・エツチング(r e a ct
ive  ion  etching:RIB)法に依
ると、殆ど横拡がりなしに、半導体層など、必要な部分
に壁面が切り立った深い溝を形成することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しなから、サブ・ミクロンのパターンを製造ラインで
形成するとなると、未だ然程容易ではない。即ち、先ず
、サブ・ミクロンの微細な工・ノチング・マスクを再現
性良く形成することが困難であり、このエツチング・マ
スクが形成できないことには、如何にRIB法が精密な
エツチングを可能とするものであっても、微細なパター
ンを得ることはできない。
本発明は、極めて簡単な技術を適用することに依り、半
導体層などに幅が極めて狭小である、例えば、サブ・ミ
クロンの溝を容易に形成することを可能にする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に依る半導体装置の製造方法では、被エツチング
対象物(例えばSi半導体層2及び基板1の一部)上に
必要なパターンを有する第1のマスク膜(例えばパター
ニングされたPSGSaO2形成し、次いで、該第1の
マスク膜を含む全面を覆う第2のマスク膜(例えばSi
3N4膜4)を形成し、次いで、該第2のマスク膜に異
方性エツチング(例えばエッチャントをCF4とするR
IB法に依るエツチング)を施して前記第1のマスク膜
側壁に被着している薄膜部分く例えば薄膜部分4A)を
残して他を除去し、次いで、該第1のマスク膜を除去し
その側壁に被着していた薄膜部分のみを残し、次いで、
該薄膜部分をマスクとして第3のマスク膜(例えばSi
○2膜5)を形成し、次いで、前記薄膜部分を除去して
該第3のマスク膜に該薄膜部分のパターンを転写した開
口(例えば溝状開口5A)を形成し、次いで、前記第3
のマスクに於ける該開口内に露出している前記被エツチ
ング対象物のエツチングを行う工程が含まれてなる構成
になっている。
〔作用〕
前記のような手段を採ることに依り、被エツチング対象
物に対し、幅が極めて狭小な溝を容易且つ再現性良く形
成することができる。
〔実施例〕
第1図乃至第8図は本発明一実施例を解説する為の工程
要所に於ける半導体装置の要部切断側面図を表し、以下
、これ等の図を参照しつつ詳細に説明する。
第1図参照 (11気相エピタキシャル成長(vapor  pha
ss  epitaxy:VPE)法を適用することに
依り、基板1上にシリコン(St)半導体層2を厚さ約
2〔μm〕程度に形成する。
(2)化学気相堆積(chemtcal  vap。
ur  deposition:CVD)法を適用する
ことに依り、St半導体層2上に厚さ約7000 (人
〕程度の燐珪酸ガラス(p h o 5phosili
cate  glass:PSG)膜3を形成する。
第2図参照 (3)通常のフォト・リソグラフィ技術を適用すること
に依り、PSGSaO2ターニングを行い、34半導体
層2の素子形成領域を覆う部分を残し、他を除去する。
第3図参照 (41CVD法を適用することに依り、窒化シリコン(
Si3N4)膜4を厚さ約3000〜6000 〔人〕
程度に形成する。
第4図参照 (5)  エッチャントをCF4とするRIB法を適用
することに依り、S i3 N 4膜4を異方性エツチ
ングする。
これに依り、S i 3 N 4膜4は、PSGSaO
2壁に被着された一部を残し、他は除去される。尚、残
された5j3N4の薄膜部分を記号4Aで指示しである
ここで残されたSi3N4の薄膜部分4AのSt半導体
層2との界面に於ける幅は0.2〜0.5〔μm〕程度
を得ることができ、その幅は、前記異方性エツチングの
条件及び前記PSG膜3と3 i 3 N 4膜4の膜
厚を選択して制御することができる。
第5図参照 (6)  エッチャントをフッ酸とするウェット・エツ
チング法を適用することに依り、PSG膜3を除去する
(71Si3N4の薄膜部分4Aをマスクとする選択的
熱酸化法を適用することに依り、厚さ約2000 〔人
〕程度の二酸化シリコン(Si02)膜5を全面に形成
する。
第6図参照 (8)  エッチャントを燐酸とするウェット・エツチ
ング法を適用することに依り、Si3N4の薄膜部分4
Aを除去する。
これに依り、5i02膜5には幅が0.2〜0.5 〔
μm〕程度の溝状開口5Aが形成される。
第7図参照 (9)  エッチャントをCF4とするRIE法を適用
することに依り、S i O2膜5をマスクとしてSi
半導体層2及び基板1の一部をエツチングし、溝状開口
5Aと同じ幅の溝2Aを形成する。
第8図参照 0I  エツチング・マスクとして用いた5iC12膜
5を除去する。
αυ この後、$2Aで囲まれたSi半導体層2の領域
に半導体素子を形成する。
前記説明で判るように、本実施例に依れば、極めて狭小
な幅の開口を有するマスクを容易且つ再現性良く形成す
ることができ、従って、そのマスクを用いて半導体層を
エツチングすることに依り、前記開口同様に極めて狭小
な幅の溝を形成することが可能である。
本実施例では、所謂、素子間分離を行う為の溝を形成す
る場合に本発明を適用したが、この外に種々の応用が考
えられる。
〔発明の効果〕
本発明に依る半導体装置の製造方法では、被エツチング
対象物上に必要なパターンを有する第1のマスク膜を形
成し、次に、全面に第2のマスク膜を形成し、次に、第
2のマスクに異方性エツチングを施し第1のマスク膜の
側壁に被着している薄膜部分のみを残して他を除去し、
その後、該薄膜部分のパターンを利用して前記被エツチ
ング対象物のエツチングを行うようにしている。
前記の構成を採ることに依り、被エツチング対象物に対
し、幅が極めて狭小な溝を容易且つ再現性良く形成する
ことができるようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明一実施例を説明する為の工程
要所に於ける半導体装置の要部切断側面図をそれぞれ表
している。 図に於いて、1は基板、2はSi半導体層、2Aは溝、
3はPSG膜、4はSi3N4膜、4Aは薄膜部分、5
はS i02膜、5Aは溝状開口をそれぞれ示している
。 第1図 簗2図 簗3図 第4図 抱5図 簗6図 絶7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被エッチング対象物上に必要なパターンを有する第1の
    マスク膜を形成し、 次いで、該第1のマスク膜を含む全面を覆う第2のマス
    ク膜を形成し、 次いで、該第2のマスク膜に異方性エッチングを施して
    前記第1のマスク膜側壁に被着している薄膜部分を残し
    て他を除去し、 次いで、該第1のマスク膜を除去しその側壁に被着して
    いた薄膜部分のみを残し、 次いで、該薄膜部分をマスクとして第3のマスク膜を形
    成し、 次いで、前記薄膜部分を除去して該第3のマスク膜に該
    薄膜部分のパターンを転写した開口を形成し、 次いで、前記第3のマスクに於ける該開口内に露出して
    いる前記被エッチング対象物のエッチングを行う工程が
    含まれてなること を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP5816986A 1986-03-18 1986-03-18 半導体装置の製造方法 Pending JPS62216336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5816986A JPS62216336A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5816986A JPS62216336A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62216336A true JPS62216336A (ja) 1987-09-22

Family

ID=13076494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5816986A Pending JPS62216336A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216336A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4857477A (en) Process for fabricating a semiconductor device
US5004703A (en) Multiple trench semiconductor structure method
JP3773785B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62216336A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4994096B2 (ja) 半導体装置の製造方法およびこれを用いた半導体装置
JPH0531819B2 (ja)
JPH03234041A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2786259B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS61119056A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60235436A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4228414B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6312381B2 (ja)
JP2597424B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100240271B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPH0744213B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6359531B2 (ja)
JPH0422021B2 (ja)
JPH10189573A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11162845A (ja) 半導体素子のマスク製造方法
JPH11297813A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0131367B1 (ko) 반도체 소자의 필드 산화막 형성방법
KR940002438B1 (ko) 반도체 미세 소자 제조방법
JPH11163119A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1154607A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6265426A (ja) 半導体への溝又は穴あけ方法