JPS62215260A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents
放射線画像情報読取装置Info
- Publication number
- JPS62215260A JPS62215260A JP61058804A JP5880486A JPS62215260A JP S62215260 A JPS62215260 A JP S62215260A JP 61058804 A JP61058804 A JP 61058804A JP 5880486 A JP5880486 A JP 5880486A JP S62215260 A JPS62215260 A JP S62215260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- section
- stimulable phosphor
- erasing
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 32
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 111
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 45
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 45
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 7
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 claims description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 101100313164 Caenorhabditis elegans sea-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B42/00—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
- G03B42/02—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/2012—Measuring radiation intensity with scintillation detectors using stimulable phosphors, e.g. stimulable phosphor sheets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は、放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性螢光
体シートに励起光を照射し、蓄積記録されている画像情
報に応じて輝尽発光Jる光を検出して画像情報を読取り
電気信号に変換する放射線画像情報読取装置に関し、さ
らに詳細には複数の蓄積性螢光体シートを任意の順序で
読取りにかけられるようにした放射線画像情報読取装置
に関するものである。
体シートに励起光を照射し、蓄積記録されている画像情
報に応じて輝尽発光Jる光を検出して画像情報を読取り
電気信号に変換する放射線画像情報読取装置に関し、さ
らに詳細には複数の蓄積性螢光体シートを任意の順序で
読取りにかけられるようにした放射線画像情報読取装置
に関するものである。
(発明の技術的背景および先行技術)
ある種の螢光体に放射線(X線、α線、β線、γ線、紫
外線、電子線等)を照射すると、この放射線のエネルギ
ーの一部がその螢光体中に蓄積され、その後その螢光体
に可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギ
ーに応じて螢光体が輝尽発光を示す。このような性質を
示す螢光体を蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)と言う。
外線、電子線等)を照射すると、この放射線のエネルギ
ーの一部がその螢光体中に蓄積され、その後その螢光体
に可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギ
ーに応じて螢光体が輝尽発光を示す。このような性質を
示す螢光体を蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)と言う。
この蓄積性螢光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性螢光体のシート(以下、蓄積性螢
光体シートと称する)に記録し、これを励起光で走査し
て輝尽発光させ、この輝尽発光光を光電的に読み取って
画像信号を14、この画像信号を処理して診断適性の良
い被写体の放射線画像を得る放射線画像情報記録再生シ
ステムが提案されている(例えば特開昭55−1242
9号、同55−116340号、同55−163472
号、同56−11395号、同56−104645号な
ど)。この最終的な画像はハードコピーとして再生した
り、あるいはCRT上に再生したりすることができる。
画像情報を一旦蓄積性螢光体のシート(以下、蓄積性螢
光体シートと称する)に記録し、これを励起光で走査し
て輝尽発光させ、この輝尽発光光を光電的に読み取って
画像信号を14、この画像信号を処理して診断適性の良
い被写体の放射線画像を得る放射線画像情報記録再生シ
ステムが提案されている(例えば特開昭55−1242
9号、同55−116340号、同55−163472
号、同56−11395号、同56−104645号な
ど)。この最終的な画像はハードコピーとして再生した
り、あるいはCRT上に再生したりすることができる。
とにかく、このような放射線画像情報記録再生システム
においては、蓄積性螢光体シートは最終的に画像情報を
記録せず、上記のような最終的な記録媒体に画像を与え
るために一時的に画像情報を担持するものであるから、
この蓄積性螢光体シートは繰り返し使用するようにして
もよく、またそのように繰返し使用すれば極めて経済的
である。
においては、蓄積性螢光体シートは最終的に画像情報を
記録せず、上記のような最終的な記録媒体に画像を与え
るために一時的に画像情報を担持するものであるから、
この蓄積性螢光体シートは繰り返し使用するようにして
もよく、またそのように繰返し使用すれば極めて経済的
である。
上記のように蓄積性螢光体シートを再使用するには、輝
尽発光光が読み取られた後の蓄積性螢光=3一 体シートに残存する放射線エネルギーを、例えば特開昭
56−11392号、同56−12599号に示される
ようにシートに光や熱を照射することによって放出させ
て残存放射線画像を消去し、この蓄積性螢光体シートを
再度放射線画像記録に使用すればよい。そこで、蓄積性
螢光体シートからの画像読取りを行なうとともに、上述
のように残存放射線画像の消去も行なう放射線画像情報
読取装置が従来から提案されている(例えば本出願人に
よる特願昭59−220740号)。
尽発光光が読み取られた後の蓄積性螢光=3一 体シートに残存する放射線エネルギーを、例えば特開昭
56−11392号、同56−12599号に示される
ようにシートに光や熱を照射することによって放出させ
て残存放射線画像を消去し、この蓄積性螢光体シートを
再度放射線画像記録に使用すればよい。そこで、蓄積性
螢光体シートからの画像読取りを行なうとともに、上述
のように残存放射線画像の消去も行なう放射線画像情報
読取装置が従来から提案されている(例えば本出願人に
よる特願昭59−220740号)。
ところで上記のように画像読取部と消去部とを備える放
射線画像情報読取装置によって画像読取りを行なう場合
、例えば装置に蓄積性螢光体シートを送り込んだ後に放
射線画像情報記録(踊影)が明らかに失敗であったと判
った場合には、その蓄積性螢光体シートは画像読取りに
かけないで直ちに消去部に送って再使用に備えさせたい
、という要求がある。また、まだ読取りの終了していな
い蓄積性螢光体シートが読取装置内に数枚ある場合、こ
れらの蓄積性螢光体シートよりも時間的に優先して新た
なシートからの読取りを行なって結果を早く見たい、と
いう要求もある。
射線画像情報読取装置によって画像読取りを行なう場合
、例えば装置に蓄積性螢光体シートを送り込んだ後に放
射線画像情報記録(踊影)が明らかに失敗であったと判
った場合には、その蓄積性螢光体シートは画像読取りに
かけないで直ちに消去部に送って再使用に備えさせたい
、という要求がある。また、まだ読取りの終了していな
い蓄積性螢光体シートが読取装置内に数枚ある場合、こ
れらの蓄積性螢光体シートよりも時間的に優先して新た
なシートからの読取りを行なって結果を早く見たい、と
いう要求もある。
しかし画像読取部と消去部とを備える従来の放射線画像
情報読取装置においては、例えばエンドレスベルト装置
等によって画像読取部と消去部とが連絡され、蓄積性螢
光体シートは画像読取部を通さないと消去部に送ること
ができなかった。そのために余計な時間が費されて、次
の画像読取りまでの持ち時間が長くなるという不都合が
生じる。
情報読取装置においては、例えばエンドレスベルト装置
等によって画像読取部と消去部とが連絡され、蓄積性螢
光体シートは画像読取部を通さないと消去部に送ること
ができなかった。そのために余計な時間が費されて、次
の画像読取りまでの持ち時間が長くなるという不都合が
生じる。
また前述のような優先読取りを可能にするため、蓄積性
螢光体シート受入部と画像読取部との間に、読取部への
シート供給順序を変えることができるスタックゾーンと
バイパス給送系を設けることも考えられているが(例え
ば特開昭58−72044号)、この場合蓄積性螢光体
シートは、エンドレスベルトやニップローラ等の複雑な
シート給送系を通過するために表面にキズを受けたり、
静電気の発生によってゴミが付着しやすくなる等の問題
が生じる。
螢光体シート受入部と画像読取部との間に、読取部への
シート供給順序を変えることができるスタックゾーンと
バイパス給送系を設けることも考えられているが(例え
ば特開昭58−72044号)、この場合蓄積性螢光体
シートは、エンドレスベルトやニップローラ等の複雑な
シート給送系を通過するために表面にキズを受けたり、
静電気の発生によってゴミが付着しやすくなる等の問題
が生じる。
(発明の目的)
そこで本発明は、上述の問題を生じることなく、装置に
送り込まれた複数の蓄積↑11帝)5′1体シートを任
意の順序で画像読取りにか1ノることがiJ能で、しか
も蓄積性螢光体シートを画像読取部を通過させないで直
接消去部に送ることもできる放射線画像情報読取装置を
提供することを1」的とするものである。
送り込まれた複数の蓄積↑11帝)5′1体シートを任
意の順序で画像読取りにか1ノることがiJ能で、しか
も蓄積性螢光体シートを画像読取部を通過させないで直
接消去部に送ることもできる放射線画像情報読取装置を
提供することを1」的とするものである。
(発明の構成)
本発明の放射線画像情報読取装置は、先に述べたような
蓄積性螢光体シートを受(J入れるシート受入部と画像
読取部と消去部とに加えて、蓄積性螢光体シートを複数
枚収納するシート収納部が設けられるとともに、蓄積性
螢光体シートを上記各部との間で受渡し自在に保1、¥
づるシート保持機構を有し、該シート保持機構を上記各
部の間を任意の順路で移動させうるシート搬送手段が設
けられたことを特徴とするものである。
蓄積性螢光体シートを受(J入れるシート受入部と画像
読取部と消去部とに加えて、蓄積性螢光体シートを複数
枚収納するシート収納部が設けられるとともに、蓄積性
螢光体シートを上記各部との間で受渡し自在に保1、¥
づるシート保持機構を有し、該シート保持機構を上記各
部の間を任意の順路で移動させうるシート搬送手段が設
けられたことを特徴とするものである。
(作 用)
上述のようなシート保持機構を備えたシート搬送手段に
より、蓄積性螢光体シートはシート収納部、画像読取部
a5よび消去部に任意の順序で送られうるJζうに4T
る。′?Iなわら画像読取りを後回しにしたい蓄積性螢
光体シー1へはシート収納部に−たん収めておくことも
でき、また蓄積性螢光体シーj〜を画像読取りにか(J
ないC直接消去部に送ることもできる。
より、蓄積性螢光体シートはシート収納部、画像読取部
a5よび消去部に任意の順序で送られうるJζうに4T
る。′?Iなわら画像読取りを後回しにしたい蓄積性螢
光体シー1へはシート収納部に−たん収めておくことも
でき、また蓄積性螢光体シーj〜を画像読取りにか(J
ないC直接消去部に送ることもできる。
そして上記装置においては、蓄積性螢光体シートを保持
して移動するシート搬送手段によって該シートを前記各
部に送るようにしているから、このシートが搬送時にキ
ズを受tjたり、静電気を発生号−ることも起き動くな
っている。
して移動するシート搬送手段によって該シートを前記各
部に送るようにしているから、このシートが搬送時にキ
ズを受tjたり、静電気を発生号−ることも起き動くな
っている。
(実MfA態様)
以下、図面に示ず実7II態様に基づいて本発明の詳細
な説明する。
な説明する。
第1図は本発明の一実施態様によるhり射線画像情報読
取装置を示すものである。この放射線画像情報読取装置
11 、シート収納部10と、シート受入部20と、画
像読取部30と、消去部50と、制御部60と、シート
搬送手段70とを有している。
取装置を示すものである。この放射線画像情報読取装置
11 、シート収納部10と、シート受入部20と、画
像読取部30と、消去部50と、制御部60と、シート
搬送手段70とを有している。
上記シーl−収納部10は水平の棚板11が複数段(不
実施態様で・(、表−例として5段)設けられてなるも
のであり、各棚板11−1、に1り述のシート台4を介
して蓄積性螢光体シート1〕がイれぞれ載置される。シ
ート台4は十分に剛性の^い+A litから形成され
、第2図に詳しく示すように、その一端部には2個のク
ランプ穴48が設りられ、この一端部と反対側の他端部
には2つのスリット4M<設けられ、そしてこの他端部
と隣り合う端部にも2つのスリット4Gが設けられてい
る。なおこのシート台4は棚板11上において、上記ク
ランプ穴4aが設けられた一端部が第1図中手前側に位
置するように載置されるが、この一端部が各棚板11か
ら若干はみ出す状態で載置される。
実施態様で・(、表−例として5段)設けられてなるも
のであり、各棚板11−1、に1り述のシート台4を介
して蓄積性螢光体シート1〕がイれぞれ載置される。シ
ート台4は十分に剛性の^い+A litから形成され
、第2図に詳しく示すように、その一端部には2個のク
ランプ穴48が設りられ、この一端部と反対側の他端部
には2つのスリット4M<設けられ、そしてこの他端部
と隣り合う端部にも2つのスリット4Gが設けられてい
る。なおこのシート台4は棚板11上において、上記ク
ランプ穴4aが設けられた一端部が第1図中手前側に位
置するように載置されるが、この一端部が各棚板11か
ら若干はみ出す状態で載置される。
シート受入部20にはカセツテ受け21とマガジン受け
22どが配設され、これらカセツテ受け21とマガジン
受け22の近傍には、それぞれシート5を吸着可能で上
下左右方向に移動自在とされたエア吸着アーム23.2
4が設けられている。上記カセツテ受け21には、放射
線画像情報を蓄積記録した蓄積性螢光体シート5を1枚
収納したカセツテ25が開益状態でセラ1〜され、セッ
トされると図示しない開蓋機構により襟部25aが開か
れる。一方マガジン受(j22には、放射線画像情報を
蓄積記録した蓄積性螢光体シー1へ5を複数枚収納した
マガジン26がシャッタ26aが閉じられた状態で廿ツ
1〜され、ゼットシャッタ26aを引き抜くことによっ
てシート取り出しD26bが開成される。
22どが配設され、これらカセツテ受け21とマガジン
受け22の近傍には、それぞれシート5を吸着可能で上
下左右方向に移動自在とされたエア吸着アーム23.2
4が設けられている。上記カセツテ受け21には、放射
線画像情報を蓄積記録した蓄積性螢光体シート5を1枚
収納したカセツテ25が開益状態でセラ1〜され、セッ
トされると図示しない開蓋機構により襟部25aが開か
れる。一方マガジン受(j22には、放射線画像情報を
蓄積記録した蓄積性螢光体シー1へ5を複数枚収納した
マガジン26がシャッタ26aが閉じられた状態で廿ツ
1〜され、ゼットシャッタ26aを引き抜くことによっ
てシート取り出しD26bが開成される。
画像読取部30においては、下方にエンドレスベル1〜
31が配されており、該ベルト31が蓄積t/1w光体
シート5を所定の読取り位置く後述づるレーザ光の主走
査位置)まで第1図の矢印[)方面に搬送し、ざらにこ
の読取り位置において後述づるレーザ光の主走査方向と
略垂直4【方向(前記矢印り方向)に一定の速度で副走
査送りを行なうようになっている。このエンドレスベル
ト31の−L方にはレーザ光源32が設置され、またそ
の出力レーザ光33をエンドレスベルト31」二のシー
ト5−トにおいてその幅方向に走査させるためのミラー
34およびガルバノメータミラー35が設けられ−Cい
る。シート5」−のレーザ光33の走査位置の近傍には
、主走査線に沿って延びるように集光用反射ミラー36
と集光光学素子37が配されている。この集光光学素子
37の出射端面37Bには、フォトマルチプライヤ−(
光電子増倍管)38が結合されている。このフォトマル
チプライヤ−38の出力Sは画像読取回路39に入力さ
れるようになっている。
31が配されており、該ベルト31が蓄積t/1w光体
シート5を所定の読取り位置く後述づるレーザ光の主走
査位置)まで第1図の矢印[)方面に搬送し、ざらにこ
の読取り位置において後述づるレーザ光の主走査方向と
略垂直4【方向(前記矢印り方向)に一定の速度で副走
査送りを行なうようになっている。このエンドレスベル
ト31の−L方にはレーザ光源32が設置され、またそ
の出力レーザ光33をエンドレスベルト31」二のシー
ト5−トにおいてその幅方向に走査させるためのミラー
34およびガルバノメータミラー35が設けられ−Cい
る。シート5」−のレーザ光33の走査位置の近傍には
、主走査線に沿って延びるように集光用反射ミラー36
と集光光学素子37が配されている。この集光光学素子
37の出射端面37Bには、フォトマルチプライヤ−(
光電子増倍管)38が結合されている。このフォトマル
チプライヤ−38の出力Sは画像読取回路39に入力さ
れるようになっている。
また消去部50は、遮光性材料により形成され一部(図
中左下端)に蓄積性螢光体シート5を内部に入れ出し可
能なスリット状の開口51aを有する函体51と、該函
体51内に多数並べられ、シート5を構成する蓄積性螢
光体の励起波長領域の光を主に発する螢光灯、ハロゲン
ランプ、タングステンランプ、クセノンランプ等の消去
光源52と、前記間口51aに対向して設けられ、この
間口51aを開閉するシャッタ53と、開口51aから
挿入されたシート5を函体内に搬送するニップローラ5
4.55と、ガイド板56とから構成されている。
中左下端)に蓄積性螢光体シート5を内部に入れ出し可
能なスリット状の開口51aを有する函体51と、該函
体51内に多数並べられ、シート5を構成する蓄積性螢
光体の励起波長領域の光を主に発する螢光灯、ハロゲン
ランプ、タングステンランプ、クセノンランプ等の消去
光源52と、前記間口51aに対向して設けられ、この
間口51aを開閉するシャッタ53と、開口51aから
挿入されたシート5を函体内に搬送するニップローラ5
4.55と、ガイド板56とから構成されている。
シート搬送手段70は第3図にも詳しく示されるように
、垂直に配されその長軸まわり(矢印A方向)に回転自
在に支持されたスクリューロンドア1と、このスクリュ
ーロッド11を回転させるモータ12と、スクリューロ
ッド71に螺合したナツト部73を有しこのスクリュー
ロッド71とガイドロッド85に沿って移動する上下動
台14と、この上下動台74上に水平に配されその長軸
まゎりに(矢印B方向に)回転自在に支持されたスクリ
ューロッド15と、このスクリューロッド15を回転さ
せるモータ76と、上記スクリューロッド75に螺合し
たナツト部17を有するシート保持機構78とから構成
されている。
、垂直に配されその長軸まわり(矢印A方向)に回転自
在に支持されたスクリューロンドア1と、このスクリュ
ーロッド11を回転させるモータ12と、スクリューロ
ッド71に螺合したナツト部73を有しこのスクリュー
ロッド71とガイドロッド85に沿って移動する上下動
台14と、この上下動台74上に水平に配されその長軸
まゎりに(矢印B方向に)回転自在に支持されたスクリ
ューロッド15と、このスクリューロッド15を回転さ
せるモータ76と、上記スクリューロッド75に螺合し
たナツト部17を有するシート保持機構78とから構成
されている。
上記スクリューロッド11は、シート収納部10.シー
ト受入部20、画像読取部3oおよび消去部5oの側方
(第1図において手前側)に配されており、したがって
モータ72が駆動されてスクリューロッド71が回転さ
れると、上下動台74は上記各部10.20.30およ
び50の側方において上下動する。またモータ16が駆
動されてスクリューロッド15が回転されると、シート
保持機構78は水平方向に移動する。
ト受入部20、画像読取部3oおよび消去部5oの側方
(第1図において手前側)に配されており、したがって
モータ72が駆動されてスクリューロッド71が回転さ
れると、上下動台74は上記各部10.20.30およ
び50の側方において上下動する。またモータ16が駆
動されてスクリューロッド15が回転されると、シート
保持機構78は水平方向に移動する。
このシート保持機構78は上記ナツト部11に固定され
た基板79と、この基板79上に取り付けられたロータ
リソレノイド8oと、このロータリソレノイド80の回
動軸80aに固定され基板19上て゛第3図の矢印C方
向に揺動する保持板81どがうなる。
た基板79と、この基板79上に取り付けられたロータ
リソレノイド8oと、このロータリソレノイド80の回
動軸80aに固定され基板19上て゛第3図の矢印C方
向に揺動する保持板81どがうなる。
制御部60は、図示しないセンク一群がらの入力および
コンソール90等からの指示により、シート受入部20
のエア吸着アーム23.24、読取部3oのエンドレス
ベルト31、レーザ光源32、ガルバノメータミラー3
5、消去部50の消去光源52、シャッタ53、ニップ
ローラ54.55およびシート搬送手段7oのモータ7
2.76、ロータリソレノイド80等の駆動を制御する
。前記コンソール90には通常の放射線画像情報の読取
りを行なうためのスイッチの他、前述したシート収納部
10、シート受入部20.画像読取I!1I30.消去
部50の各部にマニュアル操作で蓄積性螢光体シート5
を搬送するために、それぞれ「収納部」 「受入部」「
読取部」 「消去部」の表示がなされたマニュアル搬送
スイッチ等が設けられている。
コンソール90等からの指示により、シート受入部20
のエア吸着アーム23.24、読取部3oのエンドレス
ベルト31、レーザ光源32、ガルバノメータミラー3
5、消去部50の消去光源52、シャッタ53、ニップ
ローラ54.55およびシート搬送手段7oのモータ7
2.76、ロータリソレノイド80等の駆動を制御する
。前記コンソール90には通常の放射線画像情報の読取
りを行なうためのスイッチの他、前述したシート収納部
10、シート受入部20.画像読取I!1I30.消去
部50の各部にマニュアル操作で蓄積性螢光体シート5
を搬送するために、それぞれ「収納部」 「受入部」「
読取部」 「消去部」の表示がなされたマニュアル搬送
スイッチ等が設けられている。
以下、上記構成の放射線画像情報読取装置の作動を説明
する。まず通常に放射線画像情報の読取りを行なう際に
は、例えば制御部6oに接続されたコンソール90等か
らの指示によりモータ72が所定量回転され、上下動台
14はシート収納部1o側方の所定の上下位置に設定さ
れる。次いでモータ16が所定量回転され、シート保持
機構78は第1図においてシート収納部10がら左側に
離れた待機位置がら右方に移動され、その基板19が所
定のシート台4の前記はみ出した部分(第2図に示すク
ランプ穴4aが設けられた端部)の下方に来る位置に設
定される(なおこのとき保持板81は、先端が基板79
から上方に離れた状態に設定されている)。そして次に
ロータリソレノイド80が駆動されて保持板81は、そ
の先端が基板79側に倒れるように揺動される。それに
よりシート台4の端部は、この保持板81と基板19と
によって挟持される。この状態でモータ76が上記の場
合とは反対方向に回転され、シート保持機構78は第1
図において左方に移動され、上記挟持された1枚のシー
ト台4がシート収納部10から取り出される。なお保持
板81の下面にはシート台4のクランプ穴4a内に嵌入
するクランプ突起(図示せず)が設けられ、該保持板8
1がシート台4を強固に保持Jるようになっている。
する。まず通常に放射線画像情報の読取りを行なう際に
は、例えば制御部6oに接続されたコンソール90等か
らの指示によりモータ72が所定量回転され、上下動台
14はシート収納部1o側方の所定の上下位置に設定さ
れる。次いでモータ16が所定量回転され、シート保持
機構78は第1図においてシート収納部10がら左側に
離れた待機位置がら右方に移動され、その基板19が所
定のシート台4の前記はみ出した部分(第2図に示すク
ランプ穴4aが設けられた端部)の下方に来る位置に設
定される(なおこのとき保持板81は、先端が基板79
から上方に離れた状態に設定されている)。そして次に
ロータリソレノイド80が駆動されて保持板81は、そ
の先端が基板79側に倒れるように揺動される。それに
よりシート台4の端部は、この保持板81と基板19と
によって挟持される。この状態でモータ76が上記の場
合とは反対方向に回転され、シート保持機構78は第1
図において左方に移動され、上記挟持された1枚のシー
ト台4がシート収納部10から取り出される。なお保持
板81の下面にはシート台4のクランプ穴4a内に嵌入
するクランプ突起(図示せず)が設けられ、該保持板8
1がシート台4を強固に保持Jるようになっている。
シー1へ台4がシート収納部10から完全に取り出され
、第1図において所定の位置J:”Clr方に移動され
ると、そこでモータ76が停止される。次いでモータ7
2が回転され、シート保持機構78が上昇される。モー
タ72はこのシート保持機構78に保持されたシート台
4が、シー[・受入部20にセラ1〜されているカセツ
テ25あるいはマガジン26の側方(第1図において右
方)に位置すると停止される。なお制御部60には前記
コンソール90等を介して、カセツテ25の蓄積性螢光
体シート5の読取りを行なうか、あるい)まマガジン2
6の蓄積性螢光体シート5の読取りを行なうかが指示さ
れる。制御部60はこの指示に従って上記モータ72を
、シート台4がカセツテ25の側方に位置したときか、
あるいはマガジン26の側方に位置したときに停止させ
る。
、第1図において所定の位置J:”Clr方に移動され
ると、そこでモータ76が停止される。次いでモータ7
2が回転され、シート保持機構78が上昇される。モー
タ72はこのシート保持機構78に保持されたシート台
4が、シー[・受入部20にセラ1〜されているカセツ
テ25あるいはマガジン26の側方(第1図において右
方)に位置すると停止される。なお制御部60には前記
コンソール90等を介して、カセツテ25の蓄積性螢光
体シート5の読取りを行なうか、あるい)まマガジン2
6の蓄積性螢光体シート5の読取りを行なうかが指示さ
れる。制御部60はこの指示に従って上記モータ72を
、シート台4がカセツテ25の側方に位置したときか、
あるいはマガジン26の側方に位置したときに停止させ
る。
上述のようにシート保持機構78が停止されると、次い
でエア吸着アーム23または24が作動され、カセツテ
25またはマガジン26内の蓄積性螢光体シー]・5が
1枚取り出される。この蓄積性螢光体シート5はエア吸
着アーム23または24の移動によりシート台4上の所
定位置に移載される。次いぐモータ72が作動され、シ
ー]へ保持11i78が下降される。
でエア吸着アーム23または24が作動され、カセツテ
25またはマガジン26内の蓄積性螢光体シー]・5が
1枚取り出される。この蓄積性螢光体シート5はエア吸
着アーム23または24の移動によりシート台4上の所
定位置に移載される。次いぐモータ72が作動され、シ
ー]へ保持11i78が下降される。
モータ72は上記シート台4がエンドレスベル1−31
上に達り−ると停止される。次いで【−1−タリソレノ
イド80が作動され、保持板81はその先端が基板79
から1!11れてシート台4の挟持を解除りる方向に揺
動される。こうしてシート台4はシート保持機構78か
ら]エンドレスベルlへ31−ト(こ移載される。なa
3第4図に示されるようにエンドレスベル1〜31」−
には幅寄ゼガイド31b、31cが突設されている。こ
れらの幅寄せガイド31b、 31cは、−1述のよう
にシート台4がエンドレスベル1〜31十に降ろされる
とき該シート台4のスリン1−4b、/Ic内にそれぞ
れ進入し、蓄積性螢光体シート5の端部を押して幅寄せ
し、該シート5をベルト31十の所定位置に正確にセラ
1〜リ−る。なお1jイズの異(2る何秒類かの蓄積性
螢光体シート5を取り扱う場合には、 上記幅寄せガイド3N)、31cをシート4ノイスに応
じてエンドレスベル1〜31上で移動させるようにすれ
ば、各′ljイズの蓄積性螢光体シー1へ5をそれぞれ
所定位置に正確にセラ1〜することかできる。
上に達り−ると停止される。次いで【−1−タリソレノ
イド80が作動され、保持板81はその先端が基板79
から1!11れてシート台4の挟持を解除りる方向に揺
動される。こうしてシート台4はシート保持機構78か
ら]エンドレスベルlへ31−ト(こ移載される。なa
3第4図に示されるようにエンドレスベル1〜31」−
には幅寄ゼガイド31b、31cが突設されている。こ
れらの幅寄せガイド31b、 31cは、−1述のよう
にシート台4がエンドレスベル1〜31十に降ろされる
とき該シート台4のスリン1−4b、/Ic内にそれぞ
れ進入し、蓄積性螢光体シート5の端部を押して幅寄せ
し、該シート5をベルト31十の所定位置に正確にセラ
1〜リ−る。なお1jイズの異(2る何秒類かの蓄積性
螢光体シート5を取り扱う場合には、 上記幅寄せガイド3N)、31cをシート4ノイスに応
じてエンドレスベル1〜31上で移動させるようにすれ
ば、各′ljイズの蓄積性螢光体シー1へ5をそれぞれ
所定位置に正確にセラ1〜することかできる。
上述のようにしてシート台4づなわら蓄積t/ll光体
シート5がエンドレスベルト31上に載置されると、こ
のエンドレスベルト31は前)本のように、蓄積性螢光
体シート5をレーザ光33の主走査位置まで搬送する。
シート5がエンドレスベルト31上に載置されると、こ
のエンドレスベルト31は前)本のように、蓄積性螢光
体シート5をレーザ光33の主走査位置まで搬送する。
そして前述のようにかルバノメータミラ−35によって
偏向されたレーザ光(助起光)33が該シート5十を主
走査する。このレーザ光33の照射を受けたシート5の
箇所からは、蓄積記録されている放射線画像情報に対応
した光量の輝尽発光光が発せられる。シート5から放射
され直接前記集光光学素子37に進む輝尽発光光と、同
じくシー(〜5から放射され集光用反射ミラー36で反
射された輝尽発光光は、集光光学素子37の入射端面3
7Aからこの集光光学素子37に入射し、その中を全反
射を繰返して進み、該素子37の出射端面373に接続
されたフォトマルチプライヤ−38に受光される。こう
して上記輝尽発光光は、フォトマルチプライヤ−38に
よって光電的に読み取られる。こ−16= こで上記のようにレーザ光33の主走査が行なわれるの
と同時に、前述したにうに副走査がなされ、シー1へ5
の全面に口って蓄積hりIIJil線画像情報が読み取
られる。この放射線画像情報を担持する)A1〜マルヂ
ブライヤ−38の出力信号(読取画像信号)Sは、画像
処理回路39に送られ必要イ1読取処理が施された上、
画像再生装置40へ送られる。前jホのようにこの再生
装置は、CRT等のディスプレイでもJζいし、感光フ
ィルムに光走査記録を行なう記録装置でもにいし、ある
いはそのために読取画像信号Sを−H磁気テープ等の記
録装■に記録づるものに置き換えられてもよい。
偏向されたレーザ光(助起光)33が該シート5十を主
走査する。このレーザ光33の照射を受けたシート5の
箇所からは、蓄積記録されている放射線画像情報に対応
した光量の輝尽発光光が発せられる。シート5から放射
され直接前記集光光学素子37に進む輝尽発光光と、同
じくシー(〜5から放射され集光用反射ミラー36で反
射された輝尽発光光は、集光光学素子37の入射端面3
7Aからこの集光光学素子37に入射し、その中を全反
射を繰返して進み、該素子37の出射端面373に接続
されたフォトマルチプライヤ−38に受光される。こう
して上記輝尽発光光は、フォトマルチプライヤ−38に
よって光電的に読み取られる。こ−16= こで上記のようにレーザ光33の主走査が行なわれるの
と同時に、前述したにうに副走査がなされ、シー1へ5
の全面に口って蓄積hりIIJil線画像情報が読み取
られる。この放射線画像情報を担持する)A1〜マルヂ
ブライヤ−38の出力信号(読取画像信号)Sは、画像
処理回路39に送られ必要イ1読取処理が施された上、
画像再生装置40へ送られる。前jホのようにこの再生
装置は、CRT等のディスプレイでもJζいし、感光フ
ィルムに光走査記録を行なう記録装置でもにいし、ある
いはそのために読取画像信号Sを−H磁気テープ等の記
録装■に記録づるものに置き換えられてもよい。
以上のようにして画像読取りが終”’j’−J−ると、
エンドレスベル1〜31は前記の場合とは反対方向(こ
駆動され、蓄積性螢光体シート5がシート保持機構78
から移載されたときの位置まで該シート5を戻すと停止
される。エンドレスベル1へ31が停止された後、保持
板81の先端を基板79側に倒すようにロータリソレノ
イド80が駆動され、エンドレスベルト31からはみ出
しでいる蓄積性螢光体シー]へ5の端部が保持板81と
基板79とに、J、つて挟持される。
エンドレスベル1〜31は前記の場合とは反対方向(こ
駆動され、蓄積性螢光体シート5がシート保持機構78
から移載されたときの位置まで該シート5を戻すと停止
される。エンドレスベル1へ31が停止された後、保持
板81の先端を基板79側に倒すようにロータリソレノ
イド80が駆動され、エンドレスベルト31からはみ出
しでいる蓄積性螢光体シー]へ5の端部が保持板81と
基板79とに、J、つて挟持される。
なお、蓄積性螢光体シー]〜bが画像読取部30のエン
ドレスベルト31に移載された後、Olr記コシコンソ
ール90ら次の放射線画像情報読取りの指示が与えられ
た場合には、シート保持機構18をシート収納部10に
戻し、前述と同様にして新たなシート台4をシート受入
部20に送り、新たな蓄積性螢光体シート5を受は取っ
た後、後述するシート収納部10へのシート収納動作と
同様にして新たな蓄積性螢光体シート5をシート収納部
10に納め、先行する蓄積性螢光体シート5の画像読取
りが終了するのを持つ。したがってこの場合シート保持
機構78は、画像読取りが終了した蓄積性螢光体シート
5を保持するためにシート収納部10から画像読取部3
0に戻され、上記と同様にしてエンドレスベルト31上
のシート5の端部を保持板81と基板79によって挾持
する。
ドレスベルト31に移載された後、Olr記コシコンソ
ール90ら次の放射線画像情報読取りの指示が与えられ
た場合には、シート保持機構18をシート収納部10に
戻し、前述と同様にして新たなシート台4をシート受入
部20に送り、新たな蓄積性螢光体シート5を受は取っ
た後、後述するシート収納部10へのシート収納動作と
同様にして新たな蓄積性螢光体シート5をシート収納部
10に納め、先行する蓄積性螢光体シート5の画像読取
りが終了するのを持つ。したがってこの場合シート保持
機構78は、画像読取りが終了した蓄積性螢光体シート
5を保持するためにシート収納部10から画像読取部3
0に戻され、上記と同様にしてエンドレスベルト31上
のシート5の端部を保持板81と基板79によって挾持
する。
以上のようにしてシート保持機構78が蓄積性螢光体シ
ート5を保持すると、モータ72が駆動されて上下動台
74すなわちシート保持機構78が上昇される。このモ
ータ12は、シート保持機構78に水平に保持されてい
るシート台4上の蓄積性螢光体シート5が、消去部50
のvn目51aと向き合う所定高さまで達すると停止さ
れる。ここでシャッタ53が開かれ、次いでモータ76
が駆動されてシート保持機構78が第1図中右方に移動
され、そこに保持されているシート台4が函体51に近
接するとモータ76が停止される。そして函体51の近
傍に配されたエア吸着アーム51が作動され、蓄積性螢
光体シート5はシー]へ台4上から函体51側に移動さ
れ、その端部が開口51aを通してニップローラ54間
に挿入される。次いでニップローラ54.55が駆動さ
れ、該シート5は函体51内に搬送される。蓄積性螢光
体シート5が函体51内に送られるとニップローラ54
、55は停止し、シャッタ53が閉じられる。ここで函
体51内の消去光源52が点灯され、該シート5からそ
れに残存していた放射線エネルギーが放出される。なお
このとき上記シャッタ53が閉じられているので、消去
光が漏れて画像読取部3o侵入し読取信号Sにノイズを
発生させることがない。
ート5を保持すると、モータ72が駆動されて上下動台
74すなわちシート保持機構78が上昇される。このモ
ータ12は、シート保持機構78に水平に保持されてい
るシート台4上の蓄積性螢光体シート5が、消去部50
のvn目51aと向き合う所定高さまで達すると停止さ
れる。ここでシャッタ53が開かれ、次いでモータ76
が駆動されてシート保持機構78が第1図中右方に移動
され、そこに保持されているシート台4が函体51に近
接するとモータ76が停止される。そして函体51の近
傍に配されたエア吸着アーム51が作動され、蓄積性螢
光体シート5はシー]へ台4上から函体51側に移動さ
れ、その端部が開口51aを通してニップローラ54間
に挿入される。次いでニップローラ54.55が駆動さ
れ、該シート5は函体51内に搬送される。蓄積性螢光
体シート5が函体51内に送られるとニップローラ54
、55は停止し、シャッタ53が閉じられる。ここで函
体51内の消去光源52が点灯され、該シート5からそ
れに残存していた放射線エネルギーが放出される。なお
このとき上記シャッタ53が閉じられているので、消去
光が漏れて画像読取部3o侵入し読取信号Sにノイズを
発生させることがない。
こうして再び放射線画像情報の記録が可能な程度に画像
(残像)消去がなされたシート5は、消去光源52が消
灯されてシャッタ53が開かれた後ニップローラ54.
55が上記とは反対方向に駆動され、またエア吸着アー
ム51が作動されることにより、函体51内からシート
台4上に送り出される。なお、前述したように前の蓄積
性螢光体シート5が画像読取部30に送られた後にシー
ト受入部20から受は入れられ、シート収納部10に納
められて待機している蓄積性螢光体シート5は、前のシ
ート5が消去部50で消去を受けている間に画像読取部
30に搬送され、前述したのと同様にして画像読取りが
行なわれる。したがってこの場合には、シート保持手段
78は消去部50からシート収納部10に移動し、待機
しているシート5を挾持して画像読取部30のエンドレ
スベルト31上にシート5を載置した後、再び消去部5
0に戻る。
(残像)消去がなされたシート5は、消去光源52が消
灯されてシャッタ53が開かれた後ニップローラ54.
55が上記とは反対方向に駆動され、またエア吸着アー
ム51が作動されることにより、函体51内からシート
台4上に送り出される。なお、前述したように前の蓄積
性螢光体シート5が画像読取部30に送られた後にシー
ト受入部20から受は入れられ、シート収納部10に納
められて待機している蓄積性螢光体シート5は、前のシ
ート5が消去部50で消去を受けている間に画像読取部
30に搬送され、前述したのと同様にして画像読取りが
行なわれる。したがってこの場合には、シート保持手段
78は消去部50からシート収納部10に移動し、待機
しているシート5を挾持して画像読取部30のエンドレ
スベルト31上にシート5を載置した後、再び消去部5
0に戻る。
蓄積tIi螢光体シート5が前記カセツテ25から供給
されたものである場合、このシート5が消去部50から
取り出されたところでモータ72.76が回転され、上
下動台74はシート保持機構78に保持されたシート台
4がシート受入部2oのカセツテ25に近接する位置に
移動される。この状態でエア吸着アーム23が蓄積性螢
光体シート5を吸着後、前述のシート受入れの場合とは
反対方向に移動して、該シート5をカセツテ25内に戻
す。一方蓄積性螢光体シート5がマガジン26から供給
されたものである場合、シート保持機構18は、シート
台4が第1図において所定の棚板月の左方やや高位置に
来るまで移動され、次いでモータ76の回転により右方
に移動される。それによりシート台4は所定の棚板11
上に位置する。ここでロータリソレノイド80が駆動さ
れて保持板81はシート台4の保持を解除する方向に揺
動され、次いでシート保持機構78は若干下降されてか
ら左方に移動される。それにより蓄積性螢光体シート5
を載せているシート台4は上記所定の棚板11上に移載
される。以上述べた消去部50からシート収納部10へ
のシート搬送が繰り返され、マガジン26から供給され
た複数枚のシート5は、最後の1枚を除いてすべてシー
ト台4ごと、シート III<柄部10の棚板11十に
戟dされる。
されたものである場合、このシート5が消去部50から
取り出されたところでモータ72.76が回転され、上
下動台74はシート保持機構78に保持されたシート台
4がシート受入部2oのカセツテ25に近接する位置に
移動される。この状態でエア吸着アーム23が蓄積性螢
光体シート5を吸着後、前述のシート受入れの場合とは
反対方向に移動して、該シート5をカセツテ25内に戻
す。一方蓄積性螢光体シート5がマガジン26から供給
されたものである場合、シート保持機構18は、シート
台4が第1図において所定の棚板月の左方やや高位置に
来るまで移動され、次いでモータ76の回転により右方
に移動される。それによりシート台4は所定の棚板11
上に位置する。ここでロータリソレノイド80が駆動さ
れて保持板81はシート台4の保持を解除する方向に揺
動され、次いでシート保持機構78は若干下降されてか
ら左方に移動される。それにより蓄積性螢光体シート5
を載せているシート台4は上記所定の棚板11上に移載
される。以上述べた消去部50からシート収納部10へ
のシート搬送が繰り返され、マガジン26から供給され
た複数枚のシート5は、最後の1枚を除いてすべてシー
ト台4ごと、シート III<柄部10の棚板11十に
戟dされる。
上記最後の1枚の蓄積t’l螢)?、体シート5が消去
部50か1う取り出されたとき、シート保持機構78は
シート台4がマガジン26の近傍に位置りるJ、うに移
vJされ、そこで停車される。次いでエア吸着アーム2
4が前記エア吸着アーム23と同様に作動することにJ
、す、シー1へ台4上の蓄積性螢光体シート5はマガジ
ン26内に戻される。引き続きシー]へ保持機構78は
、シート収納部10に収納されCいるシート台4を保持
できる位置に戻され、[1−タリソレノイド80が駆動
されて所定のシート台4が1枚該シート保持機構78に
保持される。この後シート保持機構78は上述の場合と
同様にシー1一台4がマガジン26に近傍する位置に移
動され、その後は上記と同様にしてシー1一台4上の蓄
積性螢光体シート5がマガジン26に戻される。引き続
き以上述べたシー1へ収納部10からマガジン26への
シーj−移送が繰り返され、このマガジン26から供給
された複数の蓄積f1螢光体シート5はすべて該マガジ
ン26に戻される。
部50か1う取り出されたとき、シート保持機構78は
シート台4がマガジン26の近傍に位置りるJ、うに移
vJされ、そこで停車される。次いでエア吸着アーム2
4が前記エア吸着アーム23と同様に作動することにJ
、す、シー1へ台4上の蓄積性螢光体シート5はマガジ
ン26内に戻される。引き続きシー]へ保持機構78は
、シート収納部10に収納されCいるシート台4を保持
できる位置に戻され、[1−タリソレノイド80が駆動
されて所定のシート台4が1枚該シート保持機構78に
保持される。この後シート保持機構78は上述の場合と
同様にシー1一台4がマガジン26に近傍する位置に移
動され、その後は上記と同様にしてシー1一台4上の蓄
積性螢光体シート5がマガジン26に戻される。引き続
き以上述べたシー1へ収納部10からマガジン26への
シーj−移送が繰り返され、このマガジン26から供給
された複数の蓄積f1螢光体シート5はすべて該マガジ
ン26に戻される。
戻される。
なお本実施態様においては既i!Iiの通り、カセツテ
25から供給された蓄積t’l螢光体シート5は消去部
50から直ちにカセツテ25に戻t J、うにしている
が、このカセツテ25からの蓄積性螢光体シー(−5も
消去部50から一旦ずべてシー1へ収納部10に収納し
、何枚かまとまってから連続的にカセツテ25に戻すよ
うにしてもよい。この場合には、蓄積性螢光体シート5
が戻されるごとに、シート受入部20のカセツテ25を
別の空のものと交換すればよい。
25から供給された蓄積t’l螢光体シート5は消去部
50から直ちにカセツテ25に戻t J、うにしている
が、このカセツテ25からの蓄積性螢光体シー(−5も
消去部50から一旦ずべてシー1へ収納部10に収納し
、何枚かまとまってから連続的にカセツテ25に戻すよ
うにしてもよい。この場合には、蓄積性螢光体シート5
が戻されるごとに、シート受入部20のカセツテ25を
別の空のものと交換すればよい。
またシート収納部10とは別に、装置内にシート受LJ
l−レイを多数セラ1〜するにうにし、消去処理後の
蓄積性螢光体シート5はづべてこのi〜レイ内に次々と
収納し、何枚かのシート5からの画像読取りが終了した
のち、これらの1〜レイを装置内から取り出して蓄積性
螢光体シート5を回収覆るようにしてbJこい。
l−レイを多数セラ1〜するにうにし、消去処理後の
蓄積性螢光体シート5はづべてこのi〜レイ内に次々と
収納し、何枚かのシート5からの画像読取りが終了した
のち、これらの1〜レイを装置内から取り出して蓄積性
螢光体シート5を回収覆るようにしてbJこい。
以上、通常のシーケンスに従って蓄積+1螢光体シーl
へ5がシー1へ受入部20→(ジ−1〜収納部1O−)
)画@読取部30→消去部50→(シート収納部10)
→シート受入部20と搬送される場合について説明しだ
が、該シート5を保持Jるシー]へ保持機構78は、以
上説明した以外の任意の順路(・これら各部10゜20
、30.50の間を移動自在とされている。リイTわち
制御部60には前述のコンソール9()等から、シート
保持機構78が次に移動すべき部10.20.30ある
いは50を示ず信号が入ツノされるようになっている。
へ5がシー1へ受入部20→(ジ−1〜収納部1O−)
)画@読取部30→消去部50→(シート収納部10)
→シート受入部20と搬送される場合について説明しだ
が、該シート5を保持Jるシー]へ保持機構78は、以
上説明した以外の任意の順路(・これら各部10゜20
、30.50の間を移動自在とされている。リイTわち
制御部60には前述のコンソール9()等から、シート
保持機構78が次に移動すべき部10.20.30ある
いは50を示ず信号が入ツノされるようになっている。
この信号は、前述したコンソール90に設けられ各々「
収納部」 「受入部」 「読取部」 [消去部」の表示
がなされたマニュアル搬送スイッチを押すことによって
制御部60に入力される。
収納部」 「受入部」 「読取部」 [消去部」の表示
がなされたマニュアル搬送スイッチを押すことによって
制御部60に入力される。
そこで例えば、通常のシーケンスに従ってマガジン26
から複数枚の蓄積性螢光体シート5を次々とシート収納
部10に送って画像読取りのために待機させるようにし
たが、その後これらのシート5への1射線画像情報記録
(踊影)が明らかに失敗であるど判ったような場合には
、上記マニュアル搬送スイッチ「収納部」、「消去部」
がこの順に押される。すると制御部60に制御されてシ
ート搬送手段70のモータ72.76は、シート保持機
構78を、シート収納部10を経由して消去部50に送
るように駆動覆る。こうしてシー1へ保持機構78が移
動されるどき、該シート保持機構78はシート収納部1
0からシー1へ台1ごどシート5を1枚保持し、前述の
ようにして消去部50に送り、ぞこで消去始期を受lJ
さじる。この消去処理後の蓄積性螢光体シート5は、前
述のように一旦シート収納部10に戻されてからマガジ
ン26に戻されるか、あるいは直接マガジン26に戻さ
れる。
から複数枚の蓄積性螢光体シート5を次々とシート収納
部10に送って画像読取りのために待機させるようにし
たが、その後これらのシート5への1射線画像情報記録
(踊影)が明らかに失敗であるど判ったような場合には
、上記マニュアル搬送スイッチ「収納部」、「消去部」
がこの順に押される。すると制御部60に制御されてシ
ート搬送手段70のモータ72.76は、シート保持機
構78を、シート収納部10を経由して消去部50に送
るように駆動覆る。こうしてシー1へ保持機構78が移
動されるどき、該シート保持機構78はシート収納部1
0からシー1へ台1ごどシート5を1枚保持し、前述の
ようにして消去部50に送り、ぞこで消去始期を受lJ
さじる。この消去処理後の蓄積性螢光体シート5は、前
述のように一旦シート収納部10に戻されてからマガジ
ン26に戻されるか、あるいは直接マガジン26に戻さ
れる。
また例えば、消去部50において消去を受()てからシ
ート収納部10に収納された蓄積t! 螢光体シート5
が長時間使用されなかった場合、該シート5にはノイズ
成分となる放射線エネルギーが蓄積していることがある
。そこでこのような恐れがある場合には、蓄積性螢光体
シー1へ5を回収する際に前記マニュアル搬送スイッチ
「収納部、」、「消去部」、「受入部」がこの順に押さ
れる。すると制御部60に駆動制御されたモータ72.
76ににウシ−1〜保持機構78は、まずシート収納部
10に移動して蓄積性螢光体シート5をシート台4ごと
1枚取り出し、次にこのシート5を消去部50に送って
消去(残存放射線エネルギーの放出)を受G1させ、次
いでこのシート5をシート受入部20に戻づように移動
する。このようにして上記消去(いわゆる2次消去)を
受けた蓄積性螢光体シート5をカセツテ25あるいはマ
ガジン26に回収して次の放射線画像情報記録に使用す
れば、上記残存放射線エネルギーによるノイズの無い高
画質の再生放射線画像が得られる。
ート収納部10に収納された蓄積t! 螢光体シート5
が長時間使用されなかった場合、該シート5にはノイズ
成分となる放射線エネルギーが蓄積していることがある
。そこでこのような恐れがある場合には、蓄積性螢光体
シー1へ5を回収する際に前記マニュアル搬送スイッチ
「収納部、」、「消去部」、「受入部」がこの順に押さ
れる。すると制御部60に駆動制御されたモータ72.
76ににウシ−1〜保持機構78は、まずシート収納部
10に移動して蓄積性螢光体シート5をシート台4ごと
1枚取り出し、次にこのシート5を消去部50に送って
消去(残存放射線エネルギーの放出)を受G1させ、次
いでこのシート5をシート受入部20に戻づように移動
する。このようにして上記消去(いわゆる2次消去)を
受けた蓄積性螢光体シート5をカセツテ25あるいはマ
ガジン26に回収して次の放射線画像情報記録に使用す
れば、上記残存放射線エネルギーによるノイズの無い高
画質の再生放射線画像が得られる。
また例えばシート受入部20にマガジン26をセラ1−
シ、このマガジン26から次々と何枚かの蓄積性螢光体
シート5をシート収納部10に送って画像読取り準備を
完了させたとき、別のカセツテ25の蓄積性螢光体シー
ト5からの画像読取りを優先させて行ないたい場合もあ
る。このような場合前記マニュアル搬送スイッチ「読取
部」、「消去部」、[受入部J、「読取部」がこの順に
押される。するとシート保持機$78はまず画像読取部
30に送られ、そこで行なわれている画像読取りが終了
するのを待つ。この画像読取りが終了するとシート保持
機構78はこの蓄積性螢光体シート5を保持して消去部
50に送り、前述の消去処理を受【プさせる。
シ、このマガジン26から次々と何枚かの蓄積性螢光体
シート5をシート収納部10に送って画像読取り準備を
完了させたとき、別のカセツテ25の蓄積性螢光体シー
ト5からの画像読取りを優先させて行ないたい場合もあ
る。このような場合前記マニュアル搬送スイッチ「読取
部」、「消去部」、[受入部J、「読取部」がこの順に
押される。するとシート保持機$78はまず画像読取部
30に送られ、そこで行なわれている画像読取りが終了
するのを待つ。この画像読取りが終了するとシート保持
機構78はこの蓄積性螢光体シート5を保持して消去部
50に送り、前述の消去処理を受【プさせる。
本来シート保持I!構78は、次にシート収納部10に
戻ってそこで待機しているシート5を画像読取部30に
送るのであるが、−ト述のようにマニュアル搬送スイッ
チが押されたことによりシート受入部20に移動される
。そして該シート保持機構78はこの受入部20にセラ
1〜されているカセツテ25から蓄積性螢光体シート5
を取り出し、このシート5を画像読取部30に送り、画
像読取り処理を受けさせる。
戻ってそこで待機しているシート5を画像読取部30に
送るのであるが、−ト述のようにマニュアル搬送スイッ
チが押されたことによりシート受入部20に移動される
。そして該シート保持機構78はこの受入部20にセラ
1〜されているカセツテ25から蓄積性螢光体シート5
を取り出し、このシート5を画像読取部30に送り、画
像読取り処理を受けさせる。
このようにして上記カセツテ25の蓄積性螢光体シート
5は、既に装置内のシート収納部10で画像読取りに備
えて待機しているシート5よりも優先して画像読取りに
かけられるようになる。
5は、既に装置内のシート収納部10で画像読取りに備
えて待機しているシート5よりも優先して画像読取りに
かけられるようになる。
以上コンソール90からのマニュアルスイッチで制御さ
れる動作を説明したが、これらのシーケンス動作は制御
部60に適当なマイクロコンピユータ等を使用すればプ
ログラムにより自動的に最適な動きをさせることが可能
である。
れる動作を説明したが、これらのシーケンス動作は制御
部60に適当なマイクロコンピユータ等を使用すればプ
ログラムにより自動的に最適な動きをさせることが可能
である。
以上、シー1一台4上に蓄積性螢光体シート5を載置さ
せ、このシート台4をシート保持機構78に保持させる
ことにより間接的にシート5を保持するようにした実施
態様についで説明したが、上記以外のm構によって蓄積
fLJ光体シート5を保持することも勿論可能ぐある。
せ、このシート台4をシート保持機構78に保持させる
ことにより間接的にシート5を保持するようにした実施
態様についで説明したが、上記以外のm構によって蓄積
fLJ光体シート5を保持することも勿論可能ぐある。
例えば蓄積性螢光体シート本体を補強板に貼着してこれ
と一体化し、この補強板の端部を挟持機構で挟持するこ
ともできるし、またエアサクションカップによって蓄積
性螢光体シート本体を吸着保持することも可能であるし
、さらには蓄積性螢光体シート5を下方から例えば4点
支持して保持することも可能である。
と一体化し、この補強板の端部を挟持機構で挟持するこ
ともできるし、またエアサクションカップによって蓄積
性螢光体シート本体を吸着保持することも可能であるし
、さらには蓄積性螢光体シート5を下方から例えば4点
支持して保持することも可能である。
このように蓄積性螢光体シート本体を直接的に保持する
場合、シート搬送のトラブルを防止する上では、なるべ
く剛性の高い支持体に蓄積性螢光体が担持されてなる蓄
積性螢光体シートを用いるのが好ましい。また上記のよ
うに蓄積性螢光体シー]へ本体を補強板に貼着して用い
る場合には、補強板の一部に位置決め用のディテントを
設け、該ディテントを利用してシート収納部10、画像
読取部30および消去部50におけるシート位置決めを
より高精醍化することも可能である。さらには補強板−
28= にシートのサイズや感度等の種類を示すバーコード等を
記録し、このバーコード等を装置内におけるシート管理
に利用することもできる。
場合、シート搬送のトラブルを防止する上では、なるべ
く剛性の高い支持体に蓄積性螢光体が担持されてなる蓄
積性螢光体シートを用いるのが好ましい。また上記のよ
うに蓄積性螢光体シー]へ本体を補強板に貼着して用い
る場合には、補強板の一部に位置決め用のディテントを
設け、該ディテントを利用してシート収納部10、画像
読取部30および消去部50におけるシート位置決めを
より高精醍化することも可能である。さらには補強板−
28= にシートのサイズや感度等の種類を示すバーコード等を
記録し、このバーコード等を装置内におけるシート管理
に利用することもできる。
またシート搬送手段70と同様の構成のシート搬送手段
をもう一組段ければ、さらに効率的にシーi・を搬送す
ることができる。
をもう一組段ければ、さらに効率的にシーi・を搬送す
ることができる。
さらに上記実施態様においては、シート搬送手段70に
スクリューロッド71.75が用いられているが、チェ
ーンあるいはベル1〜等を用いて上下動台74およびシ
ート保持機構78を移動させるようにすることもできる
。
スクリューロッド71.75が用いられているが、チェ
ーンあるいはベル1〜等を用いて上下動台74およびシ
ート保持機構78を移動させるようにすることもできる
。
さらに、前記画像読取りを行なうに際しては、例えば特
開昭58〜67240号に示されるように、観察読影の
ための可視像を得る読取り操作(以下、「本読み」とい
う)の際に照射すべき励起光のエネルギーよりも低いエ
ネルギーの励起光を用いて、前記本読みに先立って予め
蓄積性螢光体シートに蓄積記録されている放射線画像情
報の蓄積記録情報を把握するための読取り操作(以下、
「先読み」という)を行ない、放射線画像情報の蓄積記
録情報を把握し、しかる後に本読みを一行なって、前記
先読み情報に基づいC読取ゲrンを適当に調節し、或い
は適当な信号処理を隔りことが望ましい。この場合には
先読み手段と本読み手段とを別途膜()てもJ:いが、
両者を共用することができ、前記実施態様における画@
読取部30てはエンドレスベル1−31により蓄積f/
l螢光体シート5を一旦矢印[〕方向に搬送して先読み
を11なった後、シー]へ5を矢印[〕方向と反対方向
に読取り位置まで戻し、111び矢印り方向に搬送し℃
本読みを行なうか、あるいは41復搬送副走査(矢印1
)方向の搬送による副走査にJ、り先読みを行ない、矢
印り方向と反対方向の搬送にJこる副走査によって本読
みを行なう)するようにしてもよい。
開昭58〜67240号に示されるように、観察読影の
ための可視像を得る読取り操作(以下、「本読み」とい
う)の際に照射すべき励起光のエネルギーよりも低いエ
ネルギーの励起光を用いて、前記本読みに先立って予め
蓄積性螢光体シートに蓄積記録されている放射線画像情
報の蓄積記録情報を把握するための読取り操作(以下、
「先読み」という)を行ない、放射線画像情報の蓄積記
録情報を把握し、しかる後に本読みを一行なって、前記
先読み情報に基づいC読取ゲrンを適当に調節し、或い
は適当な信号処理を隔りことが望ましい。この場合には
先読み手段と本読み手段とを別途膜()てもJ:いが、
両者を共用することができ、前記実施態様における画@
読取部30てはエンドレスベル1−31により蓄積f/
l螢光体シート5を一旦矢印[〕方向に搬送して先読み
を11なった後、シー]へ5を矢印[〕方向と反対方向
に読取り位置まで戻し、111び矢印り方向に搬送し℃
本読みを行なうか、あるいは41復搬送副走査(矢印1
)方向の搬送による副走査にJ、り先読みを行ない、矢
印り方向と反対方向の搬送にJこる副走査によって本読
みを行なう)するようにしてもよい。
(発明の効果)
以上詳細に説明した通り本発明の放射線画像情報読取装
量においては、蓄積性螢光体シートを保持するシー]へ
保持機構を、シート収納部、シート受入部、画像読取部
および消去部の間を任意の順路で移動させうるシート搬
送手段によって蓄積性螢光体シートを搬送するようにし
ICから、必要に応じて上記各部のうちの不要な部分を
経由させないで蓄積性螢光体シー1へを搬送することが
可能になり、画@読取りから消去までの処理のスピード
アップが実現される。また本発明装置においては、上記
のようにシート保持機構で蓄積性螢光体シートを保持し
て該シートを搬送するようにしているので、」−記名部
を例えばベル1〜コンベアや搬送ローラ等によって接続
して蓄積性螢光体シートを搬送するようにした装置に比
べれば、シート搬送時に該シートに傷が付いたり、静電
気が発生することも起こり難くなり、蓄積性螢光体シー
トの寿命を延ばす効果も得られる。
量においては、蓄積性螢光体シートを保持するシー]へ
保持機構を、シート収納部、シート受入部、画像読取部
および消去部の間を任意の順路で移動させうるシート搬
送手段によって蓄積性螢光体シートを搬送するようにし
ICから、必要に応じて上記各部のうちの不要な部分を
経由させないで蓄積性螢光体シー1へを搬送することが
可能になり、画@読取りから消去までの処理のスピード
アップが実現される。また本発明装置においては、上記
のようにシート保持機構で蓄積性螢光体シートを保持し
て該シートを搬送するようにしているので、」−記名部
を例えばベル1〜コンベアや搬送ローラ等によって接続
して蓄積性螢光体シートを搬送するようにした装置に比
べれば、シート搬送時に該シートに傷が付いたり、静電
気が発生することも起こり難くなり、蓄積性螢光体シー
トの寿命を延ばす効果も得られる。
第1図は本発明の一実施態様装置を示す概略側面図、
第2図は上記実施態様装置において用いられるシー1へ
台を示す斜視図、 第3図および第4図はそれぞれ、上記実施態様装置の一
部を示す斜視図である。 4・・・シート台 5・・・蓄積性螢光体シー
ト10・・・シート収納部 20・・・シート受入
部23、24.57・・・エア吸着アーム30・・・画
像読取部 31・・・エンドレスベルト32・・
・レーザ光源 33・・・レーザ光35・・・ガ
ルバノメータミラー 37・・・集光光学素子38・・
・フォトマルチプライヤ− 50・・・消去部 52・・・消去光源54
、55・・・ニップローラ 60・・・制御部70・・
・シート搬送手段 71、75・・・スクリューロンド ア2、76・・・モータ 73.77・・・ナツ
ト部74・・・上下動台 78・・・シート保
持機構79・・・基板 80・・・ロータ
リソレノイド81・・・保持板
台を示す斜視図、 第3図および第4図はそれぞれ、上記実施態様装置の一
部を示す斜視図である。 4・・・シート台 5・・・蓄積性螢光体シー
ト10・・・シート収納部 20・・・シート受入
部23、24.57・・・エア吸着アーム30・・・画
像読取部 31・・・エンドレスベルト32・・
・レーザ光源 33・・・レーザ光35・・・ガ
ルバノメータミラー 37・・・集光光学素子38・・
・フォトマルチプライヤ− 50・・・消去部 52・・・消去光源54
、55・・・ニップローラ 60・・・制御部70・・
・シート搬送手段 71、75・・・スクリューロンド ア2、76・・・モータ 73.77・・・ナツ
ト部74・・・上下動台 78・・・シート保
持機構79・・・基板 80・・・ロータ
リソレノイド81・・・保持板
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性螢光体シートを
受け入れるシート受入部、 前記蓄積性螢光体シートを複数枚収納するシート収納部
、 前記放射線画像情報が蓄積記録されたシートを走査する
励起光を発する励起光源と、この励起光走査により前記
シートから発せられた輝尽発光光を読み取つて画像信号
を得る光電読取手段とを有する画像読取部、 前記画像読取部において画像読取りが行なわれた後のシ
ートに残存する放射線エネルギーを放出させる消去部、
および 前記蓄積性螢光体シートを、前記シート受入部とシート
収納部と画像読取部と消去部の各部との間で受渡し自在
に保持するシート保持機構を有し、該シート保持機構を
前記各部の間を任意の順路で移動させうるシート搬送手
段からなる放射線画像情報読取装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61058804A JPH0687115B2 (ja) | 1986-03-17 | 1986-03-17 | 放射線画像情報読取装置 |
US07/026,712 US4786807A (en) | 1986-03-17 | 1987-03-17 | Radiation image read-out apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61058804A JPH0687115B2 (ja) | 1986-03-17 | 1986-03-17 | 放射線画像情報読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62215260A true JPS62215260A (ja) | 1987-09-21 |
JPH0687115B2 JPH0687115B2 (ja) | 1994-11-02 |
Family
ID=13094782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61058804A Expired - Lifetime JPH0687115B2 (ja) | 1986-03-17 | 1986-03-17 | 放射線画像情報読取装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4786807A (ja) |
JP (1) | JPH0687115B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006267454A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4885468A (en) * | 1987-07-13 | 1989-12-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Radiation image recording apparatus, and stimulable phosphor sheet feeding and loading apparatus |
JP2551467B2 (ja) * | 1988-09-14 | 1996-11-06 | 富士写真フイルム株式会社 | 電子顕微鏡の記録媒体用マガジン |
DE69209574T2 (de) * | 1991-07-11 | 1996-10-31 | Eastman Kodak Co | Automatische Ladevorrichtung für Filmkassetten |
IL101374A0 (en) * | 1992-03-25 | 1992-11-15 | Scitex Corp Ltd | Apparatus for automatic scanning of a plurality of input media |
US5328019A (en) * | 1992-11-25 | 1994-07-12 | Eastman Kodak Company | Autoloader for cassettes and/or pallet |
US5334852A (en) * | 1992-11-25 | 1994-08-02 | Eastman Kodak Company | Cassette autoloader |
WO1995026096A1 (en) * | 1994-03-22 | 1995-09-28 | Romano Conti | Improved scanning apparatus |
DE19860247C1 (de) * | 1998-12-24 | 2000-10-05 | Agfa Gevaert Ag | Vorrichtung zum Auslesen von Informationen aus Speicherfolien |
US7456419B2 (en) * | 2006-08-21 | 2008-11-25 | Carestream Health, Inc. | Radiation imaging cassette |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5512429A (en) * | 1978-07-12 | 1980-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radioactive image reader |
US4315318A (en) * | 1978-12-26 | 1982-02-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for processing a radiation image |
JPS55116340A (en) * | 1979-02-28 | 1980-09-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | Method and device for processing gradation of radiation picture |
JPS5611392A (en) * | 1979-07-11 | 1981-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | Method and device for converting radiation image |
JPS56104645A (en) * | 1979-12-25 | 1981-08-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation picture treating method and its device |
JPS5872044A (ja) * | 1981-10-27 | 1983-04-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 優先処理機能を備えた放射線画像情報記録再生システム |
JPH0690407B2 (ja) * | 1985-07-24 | 1994-11-14 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線画像情報記録読取装置 |
-
1986
- 1986-03-17 JP JP61058804A patent/JPH0687115B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-03-17 US US07/026,712 patent/US4786807A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006267454A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0687115B2 (ja) | 1994-11-02 |
US4786807A (en) | 1988-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01100529A (ja) | 燐コーティングフィルムを有するx線記録カセットの使用方法と同方法を実施する読み取り装置 | |
JPS61105539A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
JPS62215260A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPH0528372B2 (ja) | ||
JPH0687118B2 (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
US4931641A (en) | Radiation image read-out apparatus | |
JPS6224239A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
JPS6080837A (ja) | X線撮影装置 | |
US4984260A (en) | Radiation diagnostic device | |
JP2697940B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JP2574154B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS62138842A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
US4806758A (en) | Radiation image read-out apparatus | |
JP2000275763A (ja) | 蓄積性蛍光体シート用カセッテおよびそのid認識構造 | |
JPH0449699B2 (ja) | ||
JP2000278481A (ja) | シート体の走査方法および装置 | |
EP0277493A1 (en) | Radiation image recording, read out and reproducing apparatus | |
JPH0690409B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS63234242A (ja) | 放射線画像情報読取方法および装置 | |
JPS63103229A (ja) | 蓄積性螢光体シ−ト用カセツテ | |
JPH0670703B2 (ja) | 放射線画像情報読取再生装置 | |
JPH0827501B2 (ja) | 蓄積記録媒体 | |
JPH01532A (ja) | 放射線画像情報読取再生装置 | |
JPH03256038A (ja) | 放射線画像情報読取装置およびその読取方法 | |
JPH01533A (ja) | 放射線画像情報読取再生装置 |