JPS62213218A - シリンダユニツト - Google Patents

シリンダユニツト

Info

Publication number
JPS62213218A
JPS62213218A JP61055119A JP5511986A JPS62213218A JP S62213218 A JPS62213218 A JP S62213218A JP 61055119 A JP61055119 A JP 61055119A JP 5511986 A JP5511986 A JP 5511986A JP S62213218 A JPS62213218 A JP S62213218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
holes
adhesive
rotary transformer
lower cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61055119A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Suzuki
明憲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP61055119A priority Critical patent/JPS62213218A/ja
Publication of JPS62213218A publication Critical patent/JPS62213218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野] 本発明は、回転部材を備えるシリンダユニット、特に、
その固定シリンダとロータリトランスステータとの結合
構造に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種のシリンダユニットに右いては、回転する
上シリンダに搭載された磁気ヘッドの出力信号を、固定
の下シリンダ側に伝送するためのロータリトランスが、
上/下シリンダ側に配設され、それぞれのシリンダには
、トランスのロータまたはステータが固定されている。
第5図に、従来の下シリンダの一例の縦断面図を示す。
1は下シリンダ、2は、ロータリトランスのステータで
、ステータ2は、下シリンダ1の底部上面に接着剤(層
)3により固定されていた。tは、ステータ2の厚さ、
Hは下シリンダ1の下面の組立基準面すから、ステータ
2の上面までの寸法である。このステータ上面は、回転
する七シリンダ側のロータリトランスロータ下面との対
向面となるため、寸法Hは、その平行度とともに極めて
高い精度が要求されている。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、以上のような従来例の下シリンダの構造
/接着組立方法にあっては、下ドラム1の接着面に接着
剤を塗布し、その上にロータリトランスステータ2を密
着させて結合する方法であったため、接着剤3の層の厚
さを正確に制御することができず、また、ステータ2自
体の厚さ公差も関連し、ロータリトランスのロータ対向
面の寸法Hのばらつきが人きく、かつステータが傾むい
て接着されるtI(画性などにより、ロータ対向面との
゛r−行度が乱れて、所定の精度でロータリトランスを
組立てることが困難なため、他の工程によりこれらの不
具合を補なう方法がとられていた。
このため、工数/時間を要して、コスト上昇の要因とな
るとともに、ロータリトランスの高精度/高性能化の阻
害要因ともなっていた。
本発明は、以上のような問題点に着目してなされたもの
で、上述従来例の欠点を解消し、ロータリトランスの組
立て精度を低コストで高精度化し得るシリンダ構造の提
供を目的としている。
(問題点を解決するための手段) このため、本発明においては、固定シリンダ内部に、そ
の組立基準面からロータリトランスステータのロータリ
トランスロータに対する対向面までの所定寸法設定用基
準面と、固定シリンダ背面より接着剤を注入するための
穴部と該穴部内に配される前記接着用中間部材とを固定
シリンダに設けることにより、前記目的を達成しようと
するものである。
(作用) 以上の構造により、固定シリンダへのロータリトランス
ステータの接着に際して、前記所定寸法設定用基準面に
ロータリトランスステータを当接させ、要すれば、前記
穴部に中間部材を介在させて接着剤によりステータを固
定することにより。
高精度で固定することが=T能となる。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図に、本発明に係る下シリンダの構造と、ロータリ
トランスステータ接着方法の一実施例を示す縦断面図、
第2図はその下シリンダのA矢視図(上面図)、第3図
は中間部材の斜視図を示す。
(構成) 第1図において、2,3.Hは、前記従来例第5図と同
一・符号で表わす。4は下シリンダ、2はロータリトラ
ンスのステータ、3は接着剤、5は接着のための中間部
材である。
下シリンダ4には、↑°而の組立基準面すから、ロータ
リトランスステータ2のロータ対向面までの所定寸法を
設定する基準面aを、環状に設けである。基準面aの加
工は、例えば旋盤等により、基準面すとワンチャッキン
グで同時機械加工(旋削)と行えば、寸法Hおよび平行
度の所望の精度が容易に得られる。8面との逃げIfI
icは、段差δが設けられて、接着剤3が流込するスペ
ースを提供している。また、逃げ而Cには、複a(図例
は3個、第2図参照)の穴4aを穿設しである。
(接着方法) つぎに、以上のような下シリンダ4構造におけるロータ
リトランスステータ2の接着方法を、第4図により説明
する。
まず、高精度の平面度の上面を4fするジグ6上に、ロ
ータ対向面を下にしてステータ2を′a置し、その−ヒ
に下シリンダ4を反転姿勢で基準面aを当接させてa置
する。この当接により、所定寸法Hが決定される。
つぎに、複数の穴部4aを通じて接着剤3を注入し、そ
れぞれ穴形状に実質的に適合する同数の中間部材5(図
例は円筒形、第3図参照)を穴部4aに介在させる。こ
れにより、接着剤3は、ステータ2と各中間部材5との
間および各中間部材5と穴部4aとの間に入り込んで充
填され、各中間部5を介してステータ2と下シリンダ4
とが所望の精度で接着固定されることになる。各中間部
材5は、各接着部分における接着剤層の厚さを極小にし
て接着剤の接着強度効果を増大させる役目をしている。
(実施例の効果) 以上の構造/方法により、ロータリトランスの組立精度
向上により高性能化が計れるとともに、工程短縮により
生産性の増加/コスト低下に貢献し得る。
また、詳細には、接着剤を塗布するとき、ステータ2の
接着部と下シリンダの反対側の面の穴4aを通じて注入
されるので、基準面aに接着剤3が誤ってかかり、積度
を損なう怖れがなく、作業性に富んでいる。
(他の実施例) 前記実施例においては、逃げ面Cに3個の丸穴4aを穿
設したが、これらの形状および数はこれに限定されない
ことはもちろんであり、その形状に対応して、中間部材
5の形状も適合させるものとする。
(発明の効果) 以上、実施例に基いて説明してきたように、本発明によ
れば、ロータリトランスステータの固定シリンダへの組
付は寸法、平行度を単純な工程により高精度化し得るた
め、ロータリトランスの高性能化および生産性の向−F
/コスト低下に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る固定の下シリンダ構造の縦断面
図、第2図はその下シリンダの上面図、第3図は、中間
部材の斜視図、第4図は1本実施例のステータ接着方法
説明図、第5図は、従来の下シリンダの一例の縦断面図
である。 2−・−ロータリドランスステータ 3・−・−接着剤 4−−−−一下シリンダ 4a−一穴 5−一中間部材 a−一所定寸法設定用基準面 す−一下シリンダ組立基準面 H−一所定寸法 8−一段差(接着層スペース)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  固定シリンダ組立基準面から、該固定シリンダ内部に
    接着すべきロータリトランスステータのロータリトラン
    スロータに対する対向面までの所定寸法設定用基準面と
    、前記固定シリンダの外部より前記接着用の接着剤を注
    入するための穴部と、該穴部内に配される前記接着用中
    間部材とを設けた固定シリンダと前記ロータリトランス
    ロータの取付けられた回転部材を備えたシリンダユニッ
    ト。
JP61055119A 1986-03-14 1986-03-14 シリンダユニツト Pending JPS62213218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055119A JPS62213218A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 シリンダユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055119A JPS62213218A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 シリンダユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62213218A true JPS62213218A (ja) 1987-09-19

Family

ID=12989864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055119A Pending JPS62213218A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 シリンダユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62213218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338607U (ja) * 1989-08-25 1991-04-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338607U (ja) * 1989-08-25 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62213218A (ja) シリンダユニツト
JPS61204842A (ja) デイスク状記録媒体
JPH09144757A (ja) 静圧軸受装置及び静圧軸受装置の製造方法
JPS6113010A (ja) 偏心ピンおよび偏心ブツシユによる位置決め方法
JPH0333922Y2 (ja)
JPH071421Y2 (ja) 直貼り用床部材
JPS60243838A (ja) 貼合せ型デイスクの製造方法
JP2510919Y2 (ja) 磁気ヘッド製造用クランプ治具
JPS63252798A (ja) Icカ−ドの外装構造
JPH05182157A (ja) 回転ヘッド装置
JPS59105327U (ja) 板材の開先加工用治具
JPH0460912A (ja) ドラムユニット
JPS6159642A (ja) 光デイスク記録媒体
JPS63127870A (ja) 研磨方法
JPS6318688Y2 (ja)
JPS62110610A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPS61149917A (ja) 光ビ−ム走査装置の製造方法
JPS6116790Y2 (ja)
JPH0294005A (ja) Fdd用磁気ヘッド加工方法
JPH02244017A (ja) レンズ枠
JPS6277954A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS59162591A (ja) 竪型ピアノにおける響板体の支持構造
JPH03252904A (ja) 磁気ヘッドのコアの製造法
JPH0319585A (ja) 画像読取用ccdブロックの固定方法
JPS6132293A (ja) 磁気バブルメモリ基板の組立方法