JPS6221319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221319Y2
JPS6221319Y2 JP1980117785U JP11778580U JPS6221319Y2 JP S6221319 Y2 JPS6221319 Y2 JP S6221319Y2 JP 1980117785 U JP1980117785 U JP 1980117785U JP 11778580 U JP11778580 U JP 11778580U JP S6221319 Y2 JPS6221319 Y2 JP S6221319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
contents
present
base material
control material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980117785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5739639U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980117785U priority Critical patent/JPS6221319Y2/ja
Publication of JPS5739639U publication Critical patent/JPS5739639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221319Y2 publication Critical patent/JPS6221319Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は袋、容器等に収納された内容物の蒸散
または内容物に含まれる水分の蒸散を防止する調
湿材に関するものである。
団子、餅等の水分を含む食品等の内容物中に水
分を含ませておかなければならない内容物を保存
するのに、従来は吸水紙に水を浸し、それをその
まま内容物と共に袋や容器内に収納していた。
しかしこのような状態で収納すると吸水紙から
滴がたれたり、内容物に吸水紙が触れ内容物を汚
染するおそれがあつた。
吸水紙を上記のように使用する前は、ポリエチ
レン等の袋に包装し、上記のように使用する時、
一つ一つ吸水紙を水に浸漬して使用しなければな
らなかつた。
このように一つ一つ包装しなければならないの
で、作業適性が非常に悪く、包装の不完全さとい
う問題も生じていた。
本考案は、これらの従来の欠点を解消したもの
で、内容物と共に包装する作業適性が優れ、ポリ
エチレン等の袋に包装することなくそのまま保
存、使用可能な調湿材である。
以下図面に従い本考案を詳細に説明する。
本考案は、第1図および第2図に示すように吸
水性のある紙不織布等の基材1の両面にポリエチ
レン、ポリプロピレン等の合成樹脂層2,3を設
けた材料に水の吸水、蒸散のための孔4を多数設
け、基材1に水を含ませてなる調湿材である。
第1図において孔4の形状は円であるが、その
他三角形、四角形の適宜形状の孔またはミシン目
であつてもよい。
本考案は、上記のような構成であるから水に浸
漬すると基材周辺の端面5および孔の端面5′よ
り水が基材に浸みわたり、必要量の水が保水され
る。
そして基材に保水された水は、内容物と共に包
装された後、周辺の端面および孔の端面より水が
蒸散され、水が滴状にたれることなく、除々に蒸
散するので長く一定状態を保つことができる。
また本考案の調湿材は、上記構成で一枚のシー
トになつているので、内容物の保存に必要な水分
量、保存期間に応じて調湿材の大きさを適宜変え
ればよい。
また一枚のシートに第3図に示すようにミシン
目6により、一定の大きさに区画しておき、前記
条件に合致する大きさ、枚数をミシン目6より切
取り使用することもできる。
さらに本考案の調湿材は、内容物と接触して
も、両面が合成樹脂層が設けられているので内容
物を汚染するおそれがなく、貫通した孔が設けら
れているので、必要な水分が基材に浸みわたり、
また蒸散も確実に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す平面図、第
2図は、第1図A−A′からの断面図、第3図
は、本考案の他の実施例を示す平面図である。 1……基材、2,3……合成樹脂層、4……
孔、5,5′……端面、6……ミシン目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸水性のある基材の両面に合成樹脂層を設けた
    材料に水の吸水、蒸散のための孔を多数設け、基
    材に水を含ませてなる調湿材。
JP1980117785U 1980-08-19 1980-08-19 Expired JPS6221319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980117785U JPS6221319Y2 (ja) 1980-08-19 1980-08-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980117785U JPS6221319Y2 (ja) 1980-08-19 1980-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5739639U JPS5739639U (ja) 1982-03-03
JPS6221319Y2 true JPS6221319Y2 (ja) 1987-05-29

Family

ID=29478536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980117785U Expired JPS6221319Y2 (ja) 1980-08-19 1980-08-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221319Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120920A (ja) * 1986-07-08 1988-05-25 Sanden Corp 電磁クラッチ用ロータの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496809A (ja) * 1972-05-09 1974-01-22
JPS549181A (en) * 1977-06-23 1979-01-23 Taisei Hozai Kk Tip for deoxidation having high deoxidation ability and its manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496809A (ja) * 1972-05-09 1974-01-22
JPS549181A (en) * 1977-06-23 1979-01-23 Taisei Hozai Kk Tip for deoxidation having high deoxidation ability and its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5739639U (ja) 1982-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5715944A (en) Transport vase for cut flowers
US2979268A (en) Combination package and diffusion device
US20150287346A1 (en) Moisture control label
JPS6221319Y2 (ja)
GB2150834A (en) Pest control sheet and device for indicating the termination of its effectiveness
JPH0717582A (ja) インジケーター付き除湿剤用包装袋
AU597839B2 (en) A blood bag package assembly
JPH06374Y2 (ja) 生鮮食品包装パック用のドリップ吸収シート
JPH026885Y2 (ja)
JPH0448815Y2 (ja)
JPS5845258Y2 (ja) 多湿物保存袋
JP2782807B2 (ja) ドリップ吸収シートの製造方法
JPH0237735Y2 (ja)
JPH0442120Y2 (ja)
JPS6344375Y2 (ja)
JPH0530913Y2 (ja)
JP2001158476A (ja) 除湿剤容器の連結体
JPH0243471Y2 (ja)
JPH06370Y2 (ja) ストレッチ包装体
JPH0433242Y2 (ja)
JPH02156914A (ja) 重ねウェットティッシュ
JPH0238672Y2 (ja)
JPS5910066Y2 (ja) 容器
JP3055376U (ja) 食品梱包用シート及び食品梱包容器
JPH0585424U (ja) 吸湿器