JPH0433242Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433242Y2
JPH0433242Y2 JP1987104866U JP10486687U JPH0433242Y2 JP H0433242 Y2 JPH0433242 Y2 JP H0433242Y2 JP 1987104866 U JP1987104866 U JP 1987104866U JP 10486687 U JP10486687 U JP 10486687U JP H0433242 Y2 JPH0433242 Y2 JP H0433242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
bottom wall
rib
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987104866U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649139U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987104866U priority Critical patent/JPH0433242Y2/ja
Publication of JPS649139U publication Critical patent/JPS649139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433242Y2 publication Critical patent/JPH0433242Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、主として生肉・鮮魚その他の生鮮食
料品の包装用に使用される容器であつて、包装生
鮮食品に付着した水分や、同食品から染み出た液
汁を吸い取る吸液用のマツトを容器の底部に敷設
収容してある生鮮食品用容器に関するものであ
る。
<従来の技術> 従来この種の生鮮食品用容器は、容器と吸液用
のマツトとが別々に形成されていて、生鮮食品の
包装時に、食品の包装者自身が、または包装者と
は別の人が包装者のそばにいて、容器に吸液用の
マツトを入れていることが多いが、一部にはマツ
トを予め取付けた容器も提案されている。しか
し、底壁には横リブを、周壁には縦リブを夫々形
成した容器本体へ吸液マツトを合理的に取付けた
構造のものは知られていない。
<考案が解決しようとする問題点> したがつて、従来のこの種の生鮮食品用容器
は、使用に際して意外に手数を要し面倒で能率の
悪いものであつた。殊に、通風性のある場所にあ
つては、マツトが風で飛んだり収容姿勢を変えた
りして極めて方向能率を悪化させるという問題を
屡生じていた。
そこで、本考案は、かかる従来の問題点を解決
するために、包装用の容器本体そのものの構造に
改良を加え、容器本体周壁の縦リブ下端と容器本
体底壁の横リブ上面との間で吸液マツトを保持す
る構成を採用し、該吸液用マツトを容器本体に対
して不分離一体に嵌合させたものとすることによ
つて、そのまま直ちに包装に使用することが出来
るようにしたものである。
<問題点を解決するための手段> 該目的を達成するための本考案の構成を、実施
例に対応する第1図乃至第3図を用いて説明する
と、本考案は、合成樹脂シート材料によつて成型
された容器であつて、無孔の底壁12の周部に立
ち上がり周壁11が形成され、該周壁11に深さ
方向に沿う複数本の縦リブ15……が形成され、
かつ、該周壁11の上縁部に補強部13が形成さ
れている容器本体1と、少なくとも相対向する辺
間の幅が該容器本体1の前記底壁12の内相対向
する辺間の幅に比して僅かに小幅に形成されてい
る吸液マツト2とからなり、前記容器本体1にお
ける縦リブ15が周壁11の内面側に向かつて突
出するリブであつて、底壁12の近く部分におい
て終息するか突出量が小さくなつている形状とさ
れ、吸液マツト2が前記容器本体1の底壁12か
ら容器内方へ突出したリブ14の上に敷設され、
かつ、前記僅かに小幅に形成させてある対向辺部
分が該縦リブ15……の終息部分もしくは突出量
の小さくされた部分に位置して容器本体1に対し
て不分離一体状に嵌合されている構造としたもの
である。
<作用> 本考案は、このように容器本体そのものに予め
吸液マツトを不分離一体状に嵌合させてある構造
としたものであるから、これを生鮮食品用の包装
容器として使用する場合には、吸液用マツトを使
用しない容器の場合と全く同様に、容器本体内の
マツト上に直ちに生鮮食品を入れて包装すれば良
いのである。
<実施例> 以下本考案の実施例について図面に基づいて説
明する。
図面は、本考案の実施例を示したもので、厚さ
0.3mmの合成樹脂シート材料で、平面形状が長方
形状の浅い皿形で、無孔の底壁12に容器の内方
に向かつて突出するリブ14が形成され、周部に
やや上方広がり状の立ち上がり周壁11を有し、
該周壁11には周壁11の深さ方向に沿つて容器
の内面側に向かつて下方程突出量を大きくした縦
リブ15……を多数本突出形成されていて、か
つ、これらの縦リブ15……のそれぞれが底壁1
2の近く位置において急激に突出量が小さくされ
ている部分16を有する形状とされ、また、該周
壁11の上縁部には外広がりの逆樋状の補強部1
3を有する容器本体1を形成し、生鮮食品から滴
下した液汁を吸収する吸液マツトとしての厚さ
1.5mmの吸水紙2を容器本体1の底壁12の形状
に合わせた長方形状で長さ方向幅方向ともに僅か
に小形のものに形成し、これを容器本体1の前記
縦リブ15……に抗して圧入し、その外周縁部分
がこれら縦リブ15……の前記突出量の小さくさ
れている部分16内に位置するようにして底壁1
2から容器内方へ上向きに突出したリブ14の上
に敷設収容し、該吸水紙2を容器本体1に対して
不分離一体状に嵌合したものである。
このようにした容器に生鮮食料品例えば生肉を
収容包装する場合には、容器本体1内に直ちに入
れ、上部開口部分を例えば包装膜でラツピング包
装すればよい。
このようにして包装しておけば、生肉に付着し
ていた肉汁や包装後に生肉から染み出た肉汁は、
該吸水紙2によつて直ちに吸水され、生肉が肉汁
に浸かつて部分的に変色したり味覚変化を速める
ことを防止することが出来、また、吸水紙2をク
ツシヨン材として利用することが出来るのであ
る。
また、該実施例のように、容器本体1の底壁1
2にリブ14……が形成されているので、吸水紙
2の含水溶量を越えた水分を、前記リブ14,1
4間に位置する底壁12上に溜めることが出来る
利点がある。
本考案にいう容器本体1の周壁11に形成して
ある縦リブ15……は、上記実施例のように底壁
12の近く部分において突出量が小さくなつてい
るもののみに限らず、該部分において終息してい
る形状としたものであつてもよく、要するに該部
分16によつて容器本体1に対し吸液マツト2が
容易に分離しないように嵌合することが出来る形
状としてあるものであればよい。
また、容器本体1は、底壁12に縦横方向に交
差状にリブが形成されているもの等容器本体の形
状については任意な形状に形成することができる
ものである。また、本考案にいう吸液マツトは、
前記の吸水紙のほか、不織布、発泡樹脂その他吸
水性、吸液性に富み、マツト状に形成することが
出来るものであればよい。
以上本考案の代表的と思われる実施例について
説明したが、本考案は必ずしもこれらの実施例構
造のみに限定されるものではなく、本考案にいう
構成要件を備え、かつ、本考案にいう目的を達成
し、以下にいう効果を有する範囲内において適宜
改変して実施することがきるものである。
<考案の効果> 以上の説明から既に明らかなように本考案は、
容器本体に改変を加え、その底部に、吸液用のマ
ツトを敷設収容させ、容器本体に対して不分離一
体に嵌合させてある構造としたものであるから、
これを生鮮食品用の包装容器として使用する場合
には、吸液用マツトを使用しない容器の場合と全
く同様に、容器内に直ちに生鮮食品を入れて包装
に使用することが出来、しかも、包装された生鮮
食品は、食品自体に付着し、または食品自体から
染み出た液汁に浸つて部分的に変色したり味覚変
化を速めたりすることがない状態を、長時間に亙
つて維持する事ができ、また、包装された生鮮食
品は吸液マツトによつてクツシヨン材上に載置さ
れたような状態で緩衝保護されるという実用上の
顕著な効果を期待することが出来るにいたつたの
である。
【図面の簡単な説明】
図中第1図は全体斜視図、第2図は第1図にお
ける−線断面図、第3図は第1図における
−線断面図である。 図中1は容器本体、2は吸液マツト、11は周
壁、12は底壁、13は補強部、14は底壁のリ
ブ、15は縦リブである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 無孔の底壁12の周部に立ち上がり周壁11
    が形成され、該周壁11に深さ方向に沿う複数
    本の縦リブ15……が形成され、かつ該周壁1
    1の上縁部に補強部13が形成されていると共
    に、底壁12にもリブ14が形成された合成樹
    脂シート製の容器本体1と、少なくとも相対向
    する辺間の幅が該容器本体1の前記底壁12の
    相対向する辺間の幅に比して僅かに小幅の吸液
    マツト2とからなる容器において、前記容器本
    体1における縦リブ15が周壁11の内面側に
    向かつて突出し、その下端部が底壁12の近く
    で終息するか突出量が小さくなつているリブで
    あり、底壁12から容器内方へ突出している前
    記リブ14の上に吸液マツト2が敷設され、か
    つ僅かに小幅とされている吸液マツト2の前記
    の対向辺部分が、縦リブ15の前記下端部と前
    記底壁12のリブ14の上面との間で挟着さ
    れ、容器本体1に対して不分離一体状に嵌合さ
    れた構造であることを特徴とする生鮮食品用容
    器。 容器本体1の上縁部に形成された補強部13
    が外広がりの逆樋状とカール状のなかから選ば
    れた形状である実用新案登録請求の範囲第項
    に記載の生鮮食品用容器。 吸液マツト2が不織布、吸水紙および発発泡
    脂のなかから選ばれたものである実用新案登録
    請求の範囲第項に記載の生鮮食品容器。
JP1987104866U 1987-07-07 1987-07-07 Expired JPH0433242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987104866U JPH0433242Y2 (ja) 1987-07-07 1987-07-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987104866U JPH0433242Y2 (ja) 1987-07-07 1987-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS649139U JPS649139U (ja) 1989-01-18
JPH0433242Y2 true JPH0433242Y2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=31336966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987104866U Expired JPH0433242Y2 (ja) 1987-07-07 1987-07-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433242Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7255077B2 (ja) * 2018-01-31 2023-04-11 大日本印刷株式会社 包装用トレイ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853083B2 (ja) * 1973-12-27 1983-11-26 旭化成株式会社 特殊複合繊維およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167300U (ja) * 1974-11-22 1976-05-27
JPS5853083U (ja) * 1981-10-05 1983-04-11 凸版印刷株式会社 食品容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853083B2 (ja) * 1973-12-27 1983-11-26 旭化成株式会社 特殊複合繊維およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649139U (ja) 1989-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705213A (en) Package for the packaging and the preservation of fresh food
US4270490A (en) Animal feed bowls
US3515331A (en) Carton construction
US2918379A (en) Meat packaging and the like
US6579595B2 (en) Liquid absorbing sheet for an exuding food product
JPH0433242Y2 (ja)
US6598740B1 (en) Tray for packaging portions of meat or similar foods
JPH0423794Y2 (ja)
JPH0420754Y2 (ja)
JPH06374Y2 (ja) 生鮮食品包装パック用のドリップ吸収シート
CA1081663A (en) Food packaging tray
JPS5816529Y2 (ja) 包装容器
JPS5842295Y2 (ja) 食品保存用容器
JPH0343133Y2 (ja)
JPH0528233Y2 (ja)
JPH0718624Y2 (ja) 合成樹脂発泡体二重底容器
JPH074384U (ja) 食品容器
JPH0211340Y2 (ja)
JPH0528199Y2 (ja)
JPH0228227Y2 (ja)
JPS6221319Y2 (ja)
JPH078457Y2 (ja) 包装容器
JP3010653U (ja) 食品容器
JPH0538928Y2 (ja)
JPH06351Y2 (ja) すのこ代用段ボール紙