JPS5845258Y2 - 多湿物保存袋 - Google Patents

多湿物保存袋

Info

Publication number
JPS5845258Y2
JPS5845258Y2 JP1979174564U JP17456479U JPS5845258Y2 JP S5845258 Y2 JPS5845258 Y2 JP S5845258Y2 JP 1979174564 U JP1979174564 U JP 1979174564U JP 17456479 U JP17456479 U JP 17456479U JP S5845258 Y2 JPS5845258 Y2 JP S5845258Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
storage bag
membrane film
microporous membrane
humidity storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979174564U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691271U (ja
Inventor
覚 井上
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP1979174564U priority Critical patent/JPS5845258Y2/ja
Publication of JPS5691271U publication Critical patent/JPS5691271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845258Y2 publication Critical patent/JPS5845258Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二分割袋に係り、水含有物に対しても脱酸素剤
の使用を可能にした多湿物保存袋に関するものである。
従来、脱酸素剤は固形物、ばら物等の内容物と一緒に収
納されていた。
そのため、水物や水分含有率の比較的高いものには使用
不可能であった。
本考案は従来のかかる欠点を除去するものである。
図により本考案の一実施例を説明すると、第1図は本考
案に係る多湿保存袋の側断面図であり、1は基材、2は
シーラント、3は微多孔膜フィルム、4は脱酸素剤を表
す。
基材1はポリアミド、ポリエステル、延伸ポリプロピレ
ン等の単体又は複合材のシーラント2側に塩化ビニリテ
゛ン樹脂をコートしてバリヤー性を付与したものからな
り、シーラント2はポリエチレン又はエチレン・酢酸ビ
ニル共重合体等からなる。
微多孔膜フィルむ3は透気度が非常に大で、透水度が実
質上等に近い程小で且つシーラント2と同系統の樹脂を
主成分としたものであり、本実施例においては積水化学
工業株式会社製の微多孔膜フィルムを用いている。
第2図は使用状態を表し、微多孔膜フィルム3により二
分割された袋内のうち脱酸素剤を収納しない方の側に水
分を含有する物品5を収納し、上部開口部をシールして
閉鎖したものである。
第3図は第2図の使用状態における平面図であって本実
施例に係る多湿物保存袋は所謂四方シール袋である。
本考案は上述の構成を有し、微多孔膜フィルむ3は透気
度が大であるため脱酸素剤4が袋内全体の酸素を吸収す
るため物品5の腐敗を完全に防止する一方、微多孔膜フ
ィルム3の透水度が殆んど完全に零に近い程極小である
ため物品5の水分が微多孔膜フィルム3を通して脱酸素
剤4を封入した側に浸入することを略完壁と言える程度
にまで防止し得、従って、脱酸素剤4が水分で濡れてし
まって使用不能となることがなく、多湿物の保存を完全
になしうるという顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は側断面図、第2
図は使用状態を示す側断載図、第3図は使用状態を示す
平面図である。 図の主要な部分を表わす符号の説明 1・・・・・・基
材、2・・・・・・シーラント、3・・・・・・微多孔
膜フィルム、4・・・・・・脱酸素剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バリヤー性を有する袋内に疎水性徴多孔膜フィルム3に
    て隔壁を設け、該隔壁の一方に脱酸素剤4を封入してな
    る多湿物保存袋。
JP1979174564U 1979-12-17 1979-12-17 多湿物保存袋 Expired JPS5845258Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979174564U JPS5845258Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 多湿物保存袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979174564U JPS5845258Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 多湿物保存袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691271U JPS5691271U (ja) 1981-07-21
JPS5845258Y2 true JPS5845258Y2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=29685292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979174564U Expired JPS5845258Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 多湿物保存袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845258Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09104443A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Aichi Shokai:Kk 包装袋

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160229A (ja) * 1982-03-10 1983-09-22 ユニチカ株式会社 滅菌包装方法
JP6260988B2 (ja) * 2013-11-19 2018-01-17 大日本印刷株式会社 包装容器およびそれを備えた加水食品用パッケージ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52156606A (en) * 1976-06-22 1977-12-27 Sony Corp Magnetic recording medium and preparation thereof
JPS5428677B2 (ja) * 1972-08-09 1979-09-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428677U (ja) * 1977-07-28 1979-02-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428677B2 (ja) * 1972-08-09 1979-09-18
JPS52156606A (en) * 1976-06-22 1977-12-27 Sony Corp Magnetic recording medium and preparation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09104443A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Aichi Shokai:Kk 包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691271U (ja) 1981-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10913585B2 (en) Container and closure assembly with predetermined humidity and related method
JPH0514584B2 (ja)
JPS5845258Y2 (ja) 多湿物保存袋
GB2161093A (en) Dehumidifier package
KR890005114Y1 (ko) 흡습제용 포대
JPH0439592B2 (ja)
JPH0237725Y2 (ja)
JPH0285182A (ja) 脱臭及び、鮮度保持袋
JPH035580Y2 (ja)
JPS6223534Y2 (ja)
KR890005115Y1 (ko) 흡습제용 포대
CN207141713U (zh) 一种盒式双层收纳结构
JPH0243471Y2 (ja)
JPS589891Y2 (ja) 品質保持剤を保有した蓋体
JPH0644850Y2 (ja) スクリューキャップ付き容器
JPH0212201Y2 (ja)
JPH0248020Y2 (ja)
JPS616579A (ja) 冷蔵庫の野菜貯蔵容器
JP2543011Y2 (ja) 抗菌性パック材
JPH01164368A (ja) 医療器具収納体
JPS6221319Y2 (ja)
JPS5944531U (ja) 吸湿剤容器
JPH0532440Y2 (ja)
CN113879688A (zh) 干燥食品包装袋用双效保鲜器
US20090131254A1 (en) Desiccant