JPS6221261A - 駆動要素 - Google Patents

駆動要素

Info

Publication number
JPS6221261A
JPS6221261A JP61165456A JP16545686A JPS6221261A JP S6221261 A JPS6221261 A JP S6221261A JP 61165456 A JP61165456 A JP 61165456A JP 16545686 A JP16545686 A JP 16545686A JP S6221261 A JPS6221261 A JP S6221261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
region
base
collector
free surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61165456A
Other languages
English (en)
Inventor
アンジェロ・アルザーチ
フラビオ・ビラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Microelettronica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Microelettronica SpA filed Critical SGS Microelettronica SpA
Publication of JPS6221261A publication Critical patent/JPS6221261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/7302Bipolar junction transistors structurally associated with other devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/022H-Bridge head driver circuit, the "H" configuration allowing to inverse the current direction in the head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0744Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common without components of the field effect type
    • H01L27/075Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. lateral bipolar transistor, and vertical bipolar transistor and resistor
    • H01L27/0755Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0761Vertical bipolar transistor in combination with diodes only
    • H01L27/0766Vertical bipolar transistor in combination with diodes only with Schottky diodes only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • H01L27/0823Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only including vertical bipolar transistors only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景コ この発明は特に、それぞれの保護ダイオードを有る、橋
絡接続の電力用トランジスタを含む型の、誘導負荷のた
めの駆動要素に関る、ものである。
この型の周知の素子はたとえば、第1図に示される。こ
の先行技術の素子は、T1、T2、T3およびT4で示
される4つのトランジスタと、各々がそれぞれのトラン
ジスタと並列に配置される、Dl、D2、DSおよびD
4で示される4つのフライバックダイオードとの橋絡を
含む。詳細には、各ダイオードはそのアノードがそれぞ
れのトランジスタのエミッタに、そしてそのカソードは
トランジスタのコレクタに接続される。負荷りは橋絡の
中央の分岐に配置され、そしてその方向および値がトラ
ンジスタT1ないしT4を介して制御され得る電流によ
って飛ばされる。各トランジスタT1ないしT4のベー
スとエミッタの間には抵抗器があり、各トランジスタT
1ないしT4のコレクタとサブストレートの間にはDS
で示されるサブストレートダイオードがある。
示される回路はDCモータ、ステップモータ、ソレノイ
ドなどのような種々の型の誘導負荷を駆動る、のに効果
があり、特にフライバックダイオードDlないしD4は
トランジスタの第2の逆方向の破壊を避けるために再循
環の段階において必要である。
トランジスタはそれぞれのベースでそれらの駆動信号を
受取る。T1およびT2またはT3およびT4の同時の
スイッチングオンを除いて、トランジスタT1ないしT
4の異なるオンとオフのシーケンスを有る、ことが可能
である。典型的な動作の説明では、トランジスタの対の
T1およびT4がオフで、トランジスタの対のT2およ
びT3がオンであることが仮定され、そして特に、トラ
ンジスタT3は連続的に供給され、一方トランシタT2
はオンとオフに切換わることが仮定される。
対のT2とT3をオンに切換えると、第1図の矢印の方
向に負荷を通って流れる電流ILがもたらされ、それに
よってT3によって引出された電流は負荷を通過し、そ
れからT2を介して放電される。もしT2がオフに切換
えられると、負荷電流はもはや接地にまで流れることは
できす、強制的にダイオードD1を通って再循環させら
れる。その段階で、Dlのアノード電圧はそれのカソー
ド電圧よりも高く、それによってトランジスタT1のベ
ース−エミッタ接合が逆方向にバイアスされる。もしダ
イオードD1にかかる電圧が0.6Vを越えるなら、ト
ランジスタT1のコレクターベース接合は順方向にバイ
アスされやすくなり、そしてトランジスタT1が逆作用
領域でオンに切換えられることを引き起こす。この動作
はトランジスタT2をオンに切換え直すと、後者は強制
的に負荷電流ILとT1およびDlのスイッチングオフ
電流の両方を引出すようにされるので、不利である。そ
の状況では、動作は電流パターン対時間を示す、第2図
の曲線Iによって表わされるようになるであろう。
[発明の要約] 上の状況を考慮る、と、この発明の基礎をなす狙いは先
行技術の不利な点をなくし、特に切換えにおいてより迅
速に動作る、誘導負荷のための駆動素子を提供る、こと
である。
上の狙いの中で、この発明の特別な目的は、第2の逆方
向の破壊の危険性を減じ、素子のより信頼できる動作を
確実にる、、駆動素子を提供る、ることである。
この発明の別の目的は、そのより信頼性の高い、そして
安全な動作のおかげで、今まで必要であった外部のフィ
ルタ回路を簡易化る、駆動素子を提供る、ことである。
この発明の少なからぬ目的は、現在の技術で、簡単な方
法で、そして先行技術の素子と匹敵できる費用で実現さ
れ得る、示された型の駆動素子を提供る、ことである。
示された狙い、略述された目的、およびこれより先によ
り明らかとなるものは、各々がエミッタ、ベースおよび
コレクタ領域を有る、電力用トランジスタと、前記トラ
ンジスタに並列に接続され、それぞれアノードとカソー
ド領域が前記トランジスタのエミッタとコレクタ領域に
接続される保護ダイオードとを含む、誘導負荷の駆動素
子によって達成され、そこでは改良に従えば、前記ダイ
オードは前記トランジスタとともに集積されたショット
キーダイオードである。
さらに別の特徴および利点は、添付の図面に例示であっ
て制限とはならないように示される、好ましくはあるが
余すところないわけではない実施例の説明からより明ら
かとなろう。
[好ましい実施例の説明] この発明に従った素子は、ダイオードDIないしD4が
この発明に従えばショットキーダイオードであることを
除けば、第1図に関して示され、そして説明されたもの
と類似した等化回路によって表わされてもよい。当業者
が認めるであろうように、ショットキーダイオードは他
のダイオードの型よりもそこにかかる順方向の電圧が低
く、そして速度が速い。ダイオードDlないしD4をシ
ョットキーダイオードでの実現る、ことはそれゆえ、た
とえばT1のトランジスタのエミッタとコレクタの間で
電圧を064Vを越えないで保持る、ことを可能にし、
こうしてトランジスタのスイッチングオンおよび逆作用
領域での動作を防ぐ。
こうして、この発明に従った素子の動作は先行技術に従
ったものと類似しているが、たとえば、対のT2および
T3の動作の間、T2をオフに切換えても、負荷を通過
しそしてDlを通って再循環る、電流がT1のスイッチ
ングオンを引き起こさず、T2をオンに切換えると、後
者はT1のスイッチングオフ電流を引出すように強制さ
れないという重要な事実が異なる。この事実は、ショッ
トキーダイオードのより高いスイッチング速度と組合わ
されて、スイッチングオンに引き続いてT2によって引
出される電流が曲線Iの代わりに曲線Hによって表わさ
れることを引き起こす。これは実際に素子内の損失を減
少し、内部または外部のフィルタ回路の簡潔化を可能に
る、。
この発明に従った素子の物理的な実現の例は第3図ない
し第5図に示され、それらはそれぞれ平面図およびシリ
コンチップを通った2つの断面図を示し、そこでは第1
図の図面のトランジスタの1つとショットキーダイオー
ドのそれぞれが形成される。
第3図ないし第5図を参照る、と、素子はN型極性のエ
ピタキシャル層10を含み、その層はトランジスタのコ
レクタを形成し、素子を収容る、全体の区域上を前に延
びている。エピタキシャル層10はトランジスタとショ
ットキーダイオードを構成る、さらに別の領域を収容る
、。特に、素子はトランジスタのベース領域を形成る、
P型の極性の領域12を含み、その内部ではN+型の極
性の層14が形成され、トランジスタのエミッタを規定
る、。理解されるように、I?1M12および14はエ
ピタキシャル層10が素子の表面に達る、領域16で中
断される。実際では(第3図を参照されたい)層12お
よび14の拡散で、拡散されない領域または穴16がエ
ピタキシャル層10の材料から形成される。それらの穴
または部分は金属層18を介して金属化され、エミッタ
の金属化もまた形成る、。この狙いのために、領域16
の横にある、層12および14が形成される領域のチッ
プ表面の上に、絶縁酸化物の層15が配置されており、
一方エミッタコンタクト21は第3図に示されるように
、部分16に実質的に整列して形成される(部分16を
形成る、穴の前後両方に形成されるので、それらは第4
図では見えない)。
素子の物理的な構造は第3図から明らかであり、そこで
はベース層の境界線がより太いラインで示され、参照番
号30が与えられ(最も外部の境界線には30aそして
最も内部の境界線には30b)一方、エミッタの境界線
は点線で示され、参照番号31が与えられている(外部
の境界線には31aそして内部の境界線には31b)。
この図はエミッタコンタクト21に加えて、それぞれの
金属化同様、ベースコンタクト22およびコレクタコン
タクト20もまたさらに示す。当業者が認めるように、
ショットキーダイオードは少なくドープされたエピタキ
シャル層部分16と説明された態様で形成される金属1
8の接合によって形成される。その結果、特に簡単な方
法で、ショットキーダイオードはこの発明の素子を作る
トランジスタ構造内に集積される。
集積されたショットキーダイオードを得るために提示さ
れた実施例はいくつかの理由で特に有利である。まず第
1に部分16のまわりのP型極性のリングの存在が(ベ
ース12の拡散の一部によって形成される)ダイオード
の空乏領域の修正を可能にし、ゆえに破壊に先立つより
高い電圧を保持る、。さらに、ショットキーダイオード
を構成る、金属としてエミッタ金属化層を使用る、こと
はこれが界プレートとして利用されることを可能にし、
そしてまたより高い電圧を保持る、ことも確実にる、。
穴または領域16は必要に応じて最も適切な形態を有る
、ことが注目されるはずである。
提示された実施例は周知の回路に存在る、サブストレー
トダイオードDSの活性化が避けられることを可能にし
、制御回路の適切な動作を確実にる、。
前の説明かられかるように、この発明は以前に述べられ
た目的を十分に達成る、。実際、ダイオードD工ないし
D4をショットキーダイオードと置き換えることは、ト
ランジスタにかかる電圧が0.6ないし0.7Vよりも
低くなることを引き起こし、こうしてトランジスタの逆
作用領域の動作を防ぎ、素子のより速い応答速度および
より低い消散を確実にし、ゆえにそれの改良された信頼
性も確実にる、。
この発明はこの発明の概念の範囲内で多くの修正および
変化が可能である。特に、ショットキーダイオードをエ
ミッタ金属化とともに構成る、エピタキシャル層16の
形がどれでもよいという事実が強調される。さらに、す
べての詳細はそれの技術的な同等物に置き換えられても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にも有効な周知の応用の一般的な回路
図である。 第2図は周知の素子およびこの発明の素子の電流対時間
のパターンを示す。 第3図はこの発明に従った素子のレイアウトを示す平面
図である。 第4図は同じ縮尺ではないが、第3図の線IV−IVに
沿った断面図を示す。 第゛5図は第3図の線v−■に沿った断面図を示す。 図において、TlないしT4は電力用トランジスタ、D
工ないしD4はフライバックショットキーダイオード、
DSはサブストレートダイオード、10はエビタキャル
層、12はベース層、14はコレクタ層、16は穴また
は領域、18は金属化層、20はコレクタコンタクト、
21はエミッタコンタクト、22はベースコンタクト、
15は絶縁酸化物層である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々がエミッタ、ベースおよびコレクタ領域14
    、12および10を有する電力用トランジスタT1ない
    しT4と、前記トラジスタに並列に接続され、それぞれ
    前記トランジスタのエミッタおよびコレクタ領域に接続
    されるアノードおよびカソード領域を有する保護ダイオ
    ードD1ないしD4とを含み、前記ダイオードが前記ト
    ランジスタとともに集積されるショットキーダイオード
    であることを特徴とする、誘導負荷のための駆動要素。
  2. (2)前記ショットキーダイオードD1ないしD4が前
    記電力用トランジスタT1ないしT4の少なくドープさ
    れたエピタキシャル層10の表面部分16と前記表面部
    分に接して上に延在する金属層18とによって規定され
    る接合によって形成されることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項に記載の要素。
  3. (3)前記エピタキシャル層10の前記表面部分16が
    前記電力用トランジスタT1ないしT4のベースおよび
    エミッタ層12および14を通って延在し、そして前記
    金属化層がエミッタの金属化を形成する、特許請求の範
    囲第2項に記載の要素。
  4. (4)各トランジスタT1ないしT4が少なくとも1つ
    の主表面を有する半導体本体を含み、前記半導体本体は
    前記コレクタ領域を規定する少なくドープされた第1の
    導電性型のエピタキシャル層10と、前記第1の導電性
    型と実質的に反対で前記ベース領域を規定する第2の導
    電性型の第1の領域12とを含み、前記第1のベース領
    域は前記エピタキシャル層10によって部分的に囲まれ
    、かつ前記主表面でベース自由面を有し、前記エミッタ
    領域を規定する実質的に前記第1の導電性型の第2の領
    域を含み、前記第2のエミッタ領域14は前記第1のベ
    ース領域12によって囲まれ、そして前記ベース自由面
    に隣接した前記主表面でエミッタ自由面を有し、前記エ
    ピタキシャル層10は前記第1の領域12と隣接して延
    在するコレクタの突出している部分を規定し、そして前
    記ベース自由面に隣接した前記主表面でコレクタ自由表
    面を有し、前記エミッタ自由面およびコレクタ自由面で
    前記主表面上に少なくとも一部が延在し、それと接触す
    るエミッタ金属層18を含み、それによって前記コレク
    タ自由面との接合で前記ショットキーダイオードD1な
    いしD4を規定する、特許請求の範囲第1項に記載の要
    素。
  5. (5)前記トランジスタT1ないしT4および前記並列
    に接続されたダイオードD1ないしD4は橋絡接続され
    、誘導負荷(L)を含む中央の分岐を有する橋絡を形成
    する、特許請求の範囲第1項に記載の要素。
JP61165456A 1985-07-16 1986-07-14 駆動要素 Pending JPS6221261A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21578/85A IT1185258B (it) 1985-07-16 1985-07-16 Elemento di pilotaggio per carichi induttivi
IT21578A/85 1985-07-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6221261A true JPS6221261A (ja) 1987-01-29

Family

ID=11183865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61165456A Pending JPS6221261A (ja) 1985-07-16 1986-07-14 駆動要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4783693A (ja)
JP (1) JPS6221261A (ja)
DE (1) DE3622141C2 (ja)
FR (1) FR2585202B1 (ja)
GB (1) GB2177848B (ja)
IT (1) IT1185258B (ja)
NL (1) NL193040C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952992A (en) * 1987-08-18 1990-08-28 Siliconix Incorporated Method and apparatus for improving the on-voltage characteristics of a semiconductor device
US4967243A (en) * 1988-07-19 1990-10-30 General Electric Company Power transistor structure with high speed integral antiparallel Schottky diode
US5111253A (en) * 1989-05-09 1992-05-05 General Electric Company Multicellular FET having a Schottky diode merged therewith
EP0491217A1 (de) * 1990-12-19 1992-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Transistor-Freilaufdioden-Anordnung
DE19524529A1 (de) * 1995-07-05 1997-01-09 Siemens Ag Leistungsarme Treiberstufe
CN103597186B (zh) 2011-04-11 2017-02-15 秘方能源私人有限公司 使用碳氢燃料的内燃机
KR101922117B1 (ko) * 2012-08-16 2018-11-26 삼성전자주식회사 트랜지스터를 포함하는 전자소자 및 그 동작방법
US9847233B2 (en) * 2014-07-29 2017-12-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor device and formation thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142664A (en) * 1980-04-09 1981-11-07 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5759378A (en) * 1980-09-27 1982-04-09 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS58110072A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909700A (en) * 1974-01-18 1975-09-30 Gen Electric Monolithic semiconductor rectifier circuit structure
JPS5658261A (en) * 1979-10-18 1981-05-21 Toshiba Corp Semiconductor device
US4331887A (en) * 1980-06-23 1982-05-25 International Business Machines Corporation Current switch driving circuit arrangements
GB2100507A (en) * 1981-06-17 1982-12-22 Philips Electronic Associated Method of making a vertical igfet
JPS5830234A (ja) * 1981-08-18 1983-02-22 Fujitsu Ltd 論理回路
GB2111745B (en) * 1981-12-07 1985-06-19 Philips Electronic Associated Insulated-gate field-effect transistors
DE3331631A1 (de) * 1982-09-01 1984-03-01 Mitsubishi Denki K.K., Tokyo Halbleiter-bauelement

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142664A (en) * 1980-04-09 1981-11-07 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5759378A (en) * 1980-09-27 1982-04-09 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS58110072A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
NL193040B (nl) 1998-04-01
US4783693A (en) 1988-11-08
NL193040C (nl) 1998-08-04
FR2585202A1 (fr) 1987-01-23
GB2177848B (en) 1989-07-12
DE3622141A1 (de) 1987-01-22
DE3622141C2 (de) 1999-01-21
IT1185258B (it) 1987-11-04
IT8521578A0 (it) 1985-07-16
NL8601833A (nl) 1987-02-16
GB2177848A (en) 1987-01-28
GB8616870D0 (en) 1986-08-20
FR2585202B1 (fr) 1991-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE52758B1 (en) Gate enhanced rectifier
JPH0347593B2 (ja)
JPH0575110A (ja) 半導体装置
JPS6221261A (ja) 駆動要素
JPS63265460A (ja) 誘導負荷を駆動するための集積回路
JP2002064106A (ja) 半導体装置
JPH0465552B2 (ja)
JP2848288B2 (ja) 誘導性負荷に電源供給、再循環および減磁を行なうための半導体素子
JP2724204B2 (ja) 導電変調型mosfet
JP3199857B2 (ja) 伝導度変調型mosfet
WO1991017570A1 (en) Insulated gate bipolar transistor
KR100230743B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터 및 그의 제조방법
JP2001085443A (ja) 半導体装置
JP2690776B2 (ja) 半導体装置
JPS6060753A (ja) 半導体装置
JPS59103425A (ja) スイツチングデバイス
JPH02128474A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH05291507A (ja) 拡散抵抗
JP3917689B2 (ja) 半導体装置
JPH07130761A (ja) スイッチング・トランジスタ構成
KR900003837B1 (ko) 멀티콜렉터형 래터럴 트랜지스터
JPS62144357A (ja) スイツチング用半導体装置
JPS6128224B2 (ja)
JPS6083361A (ja) 半導体装置
JPS62177965A (ja) 半導体装置