JPS62211948A - ヘテロ接合半導体装置 - Google Patents

ヘテロ接合半導体装置

Info

Publication number
JPS62211948A
JPS62211948A JP61053725A JP5372586A JPS62211948A JP S62211948 A JPS62211948 A JP S62211948A JP 61053725 A JP61053725 A JP 61053725A JP 5372586 A JP5372586 A JP 5372586A JP S62211948 A JPS62211948 A JP S62211948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superlattice
layer
emitter
base
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61053725A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Awano
祐二 粟野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61053725A priority Critical patent/JPS62211948A/ja
Priority to EP87400571A priority patent/EP0238406B1/en
Priority to DE8787400571T priority patent/DE3786028T2/de
Publication of JPS62211948A publication Critical patent/JPS62211948A/ja
Priority to US08/363,989 priority patent/US5543749A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/15Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. multiple quantum wells, superlattices
    • H01L29/151Compositional structures
    • H01L29/152Compositional structures with quantum effects only in vertical direction, i.e. layered structures with quantum effects solely resulting from vertical potential variation
    • H01L29/155Comprising only semiconductor materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/7606Transistor-like structures, e.g. hot electron transistor [HET]; metal base transistor [MBT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/755Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less
    • Y10S977/761Superlattice with well or barrier thickness adapted for increasing the reflection, transmission, or filtering of carriers having energies above the bulk-form conduction or valence band energy level of the well or barrier, i.e. well or barrier with n-integer-λ-carrier-/4 thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/936Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/961Specified use of nanostructure for textile or fabric treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、ヘテロ接合半導体装置に於いて、ベース層内
に超格子を設け、その超格子領域に生成されるミニ・バ
ンド・ギヤツブでのキャリヤの反射を利用して電流のス
イッチングを行うことに依り、その高速性を維持しつつ
負性抵抗特性を含む多機能化を可能にした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、負性抵抗特性を有し、多機能で高速のヘテロ
接合半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、バリヤ層とウェル層とを積層して構成した超格子
を用いる半導体装置の研究・開発が盛んであり、この超
格子に関しては、種々興味深い特性を持つことが知られ
ていて、例えば、ミニ・ハンド・ギャップもその一つで
ある。
第9図はミニ・バンド・ギャップを説明する為のエネル
ギ・バンド・ダイヤグラムを表している。
図に於いて、SLは超格子、SLBはバリヤ層、SLW
はウェル層、Ecは伝導帯の底、MBA及びMBBはミ
ニ・バンド、E9はミニ・バンド・ギャップ、ΔEはミ
ニ・バンド・ギャップの位置、DXは距離、a及びbは
周期をそれぞれ示している。
このような超格子では、その周期a、bや材料を変える
ことに依り、ミニ・バンド・ギャップE9やその位置が
変化する。
従来、この超格子に於けるミニ・バンド・ギヤツブE9
を注入される電子に対するバリヤとして利用した半導体
装置の一つに変調超格子を有する二端子素子が知られて
いる。
第10図は変調超格子のエネルギ・バンド・ダイヤグラ
ムを表し、第9図に於いて用いた記号と同記号は同部分
を示すが或いは同じ意味を持つものとする。
図に於いて、MSLは変調超格子、elは注入される電
子をそれぞれ示している。
図から明らかなように、この変調超格子MSLでは、そ
の周期a、  bを距離DXと共に変化、即ち、この場
合、周期a、bを短くすることに依り、ミニ・バンド・
ギャップE9の位置ΔEを変化、即ち、周期a、bが短
くなるにつれ位置へEが高くなるようにしている。
この変調超格子MSLを有する二端子素子に電圧ΔVを
印加すると伝導帯の底Ecに傾斜がつくのでミニ・バン
ドMBは略水平になる。
第11図はその状態を説明する為のエネルギ・バンド・
ダイヤグラムを表し、第9図及び第10図に於いて用い
た記号と同記号は同部分を示すが或いは同じ意味を持つ
ものとする。
図に於いて、eΔVは印加電圧に相当するエネルギを示
している。
このような状態に於いて、電子e1が注入されるた場合
、ミニ・バンド・ギャップE9は注入される電子elに
対するバリヤとなり、そこに電子e1が衝突すると反射
されてしまい、従って、電流は流れない。
第12図は前記二端子素子に於ける電圧対電流特性を表
す線図であり、第9図乃至第11図に於いて用いた記号
と同記号は同部分を示すか或いは同じ意味を持つものと
する。
図から明らかなように、この二端子素子に於ける電圧対
電流特性には負性抵抗効果が現れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第9図乃至第12図に関して説明した二端子素子は云う
までもなく一種のダイオードであり、増幅機能などを有
する三端子素子ではなく、また、電子の流れの中に介挿
して電流制御を行うなど制御素子の役割を果たすことも
できず、しかも、この変調超格子を製造するには、周期
を数〔人〕オーダで制御性良く連続的に変化させる必要
がある為、技術的に困難な問題が多い。
本発明は、前記二端子素子と同様に負性抵抗特性を有し
、増幅は勿論のこと、その外に多くの機能を有する高速
のヘテロ接合半導体装置を提供する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に依るペテロ接合半導体装置に於いては、ポテン
シャル・バリヤ(例えばi型GaAj2Asエミッタ側
ポテンシャル・バリヤN7)或いはヘテロ接合(例えば
n+型QaAIlASエミンタ層12及びi型GaAs
ヘテロ接合生成用層13からなるヘテロ接合)を通過し
てキャリヤが注入されるベース層(例えばn+型GaA
sベース層5)内に形成され量子井戸(例えばi型Ga
A]ASバリヤ層6B及びi塑成いはn+型GaAjウ
ェル層6Wで構成)を有し且つミニ・バンド・ギャップ
(例えばミニ・バンド・ギャップEg)を生成する超格
子(例えば超格子6)を備えてなる構成になっている。
〔作用〕
前記手段を採ることに依り、その超格子領域に生成され
るミニ・バンドでのキャリヤの反射を利用して電流のス
イッチングを行うことができ、ヘテロ接合半導体装置本
来の高速性を維持しつつ負性抵抗特性を含む多機能化、
例えば、論理動作、発振、多値記憶などが可能になる。
〔実施例〕
第1図は本発明一実施例の要部切断側面図を表している
図に於いて、1は半絶縁性GaAs基板、2はn+型G
aAsコレ々り・コンタクト層、3はn型GaAsコレ
クタ層、4はi型GaA7!Asコレクタ側ポテンシャ
ル・バリヤ層、5はn+型GaAsベース層、6は超格
子、7はi型GaAl!Asエミッタ側ポテンシャル・
バリヤ層、8はn+型GaAsエミッタ層、9はエミッ
タ電極、10はベース電極、11はコレクタ電極をそれ
ぞれ示している。       ・ 前記各部分に於ける主要データを例示すると次の通りで
ある。
(1)  コレクタ・コンタクト層2について厚さ二〜
0.6 〔μm〕 不純物濃度: I X 10”  (cm−3)(2)
  コレクタ層3について 厚さ:〜500 〔人〕 不純物濃度二〜5 X 10”  (cm−’)(3)
  コレクタ側ポテンシャル・バリヤ層4について 厚さ−〜2000  (人〕 (4)ベース層5について 厚さ:超格子を挟んだ上下それぞれに 〜500 〔人〕 (5)超格子6について 構成:i型GaAAAsバリヤ層6B i型(或いはn+型)GaAsウェル層6W厚さ:それ
ぞれ20 〔人〕 層数:10〜30 (バリヤ層6B+ウ工ル層6W)全
体の厚さ二〜600〔人〕 (20層の場合)(6)エ
ミッタ側ポテンシャル・バリヤ層7について 厚さ:〜200 〔人〕 (7)  エミツタ層8について 厚さ二〜5000  C人〕 不純物濃度:〜5×1018〔Cm−3〕(8)  エ
ミッタ電極9について 材料: A u / N i / A u G e或い
はA u / A u G e等 厚さ:〜3000  (人〕 (9)  ベース電極10について 材料:エミッタ電極9と同様 厚さ:〜1600  (人〕 00)  コレクタ電極11について 材料;エミッタ電極9と同様 厚さ二〜3000  (人〕 第2図は第1図に見られる実施例に於けるエネルギ・ハ
ンド・ダイヤグラムを表し、第1図或いは第9図乃至第
12図に於いて用いた記号と同記号は同部分を表すか或
いは同じ意味を持つものとする。
図に於いて、MBはミニ・バンド、PBはバリヤ層6B
のバリヤ・ハイド、eV、、Eはベース・エミッタ間に
印加した電圧に相当するエネルギ、eVBcはベース・
コレクタ間に印加した電圧に相当するエネルギをそれぞ
れ示している。尚、eは電子に於ける電荷の絶対値であ
り、電圧×8でエネルギに換算される。
本実施例は、所謂、ホット・エレクトロン・トランジス
タ(hot  electron  transist
or:HET)に於けるベース層5内に超格子6を介挿
したものである。
超格子6の上下には、略等しい電位にした低抵抗層であ
るベース層5の一部が存在している為、超格子6の領域
は略等電位であり、従って、ミニ・バンド・ギャップE
9は水平を維持している。
本実施例では、第2図に見られるように、ベース・エミ
ッタ間にミニ・ハンド・ギャップEgのエネルギ位置Δ
Eに相当するベース・エミッタ間電圧VREが印加され
ている。
このような電圧条件では、エミツタ層8からベースN5
に注入された電子e1は、ベースN5中のミニ・バンド
・ギャップE、に衝突して反射され、エミツタ層8に戻
される。
ここで、エミツタ層8と超格子6との間に介在するベー
ス層5の厚さを電子elが散乱する平均自由行程より充
分に短く設計しておけば、前記のように電子elが往復
する際、散乱に依ってエネルギを失うことは殆どなく、
戻った電子elは全てエミツタ層8に吸収される。
第3図は第1図及び第2図に関して説明した実施例に於
けるコレクタ・ベース間電圧VC11対コレクタ電流■
、の特性を表す線図であり、横軸にコレクタ・ベース間
電圧V(Bを、縦軸にコレクタ電流1cをそれぞれ採っ
である。尚、この場合に於けるパラメータはベース・エ
ミッタ間電圧VREである。
図から明らかなように、ベース・エミッタ間fi圧V 
B ):がミニ・ハンド・ギャップE9の位置に相当す
る電圧ΔE / 6以下、或いは、(ΔE十E9)78
以上であれば、通常のHETに於ける電圧・電流特性に
なるが、ベース・エミッタ間電圧VIEがΔE〜(ΔE
+E9)の範囲にあると電流は殆ど零になる。
このようなことから、トランジスタを高速スイッチング
素子として用いる場合に於ける性能の目安となるトラン
スコンダクタンスが極めて大きくなり、また、超格子6
の距離が極めて短いので極めて高速のスイッチングが可
能であり、更にまた、特定のベース・エミッタ間電圧■
、を印加したときのみ電流が流れる旨の特殊な機能を持
つものである。
第4図は第1図乃至第3図に関して説明した実施例に於
けるベース・エミッタ間電圧V1対コレクタ電流1cの
特性を表す線図であり、横軸にベース・エミッタ間電圧
■、を、縦軸にコレクタ電流■、をそれぞれ採っである
図に見られる八E/eは、この場合、40.5〔V〕、
また、Egは=0.2 (V)である。
この第4図から明らかなように、本発明に依る三端子素
子であるヘテロ接合半導体装置は、負性抵抗効果を有し
ていることが判る。
第5図は本発明に於ける第2の実施例に関するエネルギ
・バンド・ダイヤグラムを表し、第1図乃至第4図に於
いて用いた記号と同記号は同部分を表すか或いは同じ意
味を持つものとする。
図に於いて、12はn+型QaA!!、Asエミツタ層
、13はi型GaAsヘテロ接合生成用層、EFはフェ
ルミ・レベルを示している。
さきに第1図乃至第4図に関して説明した第1の実施例
では、エレクトロンをエミツタ層8からエミッタ側ポテ
ンシャル・バリヤ層7をトンネリングさせてベース層5
に注入し、そこでホット・エレクトロンにしているが、
第5図に見られる第2の実施例では、エミッタ側ポテン
シャル・バリヤ層7に代えて単一ヘテロ接合を用いてい
る。
即ち、この第2の実施例では、エミツタ層12がn+型
GaAj!Asで構成され、また、それとn+型GaA
sベース層5との間にi型GaAsヘテロ接合生成用層
13が介在している。
この第2の実施例に於いても、第1の実施例と略同様な
特性が得られている。
第6図は本発明に於ける第3の実施例に関するエネルギ
・バンド・ダイヤグラムを表し、第1図乃至第5図に於
いて用いた記号と同記号は同部分を表すか或いは同じ意
味を持つものとする。
図に於いて、EgI、E9□+  IF1931  E
94はミニ・バンド・ギャップ、ΔEl、  ΔE2.
  ΔE3・・・・はミニ・バンド・ギャップの位置を
それぞれ示している。
図から明らかなように、この実施例では、注入される電
子のエネルギ単位近傍に複数のミニ・バンド・ギャップ
が現れる。このような構成を得るには、超格子6の材料
並びに周期を適宜に選択することで可能となる。
第7図は第6図に関して説明した第3の実施例に於ける
ベース・エミッタ間電圧VIIE対コレクタ電流1cの
特性を表す線図であり、横軸にベース・エミッタ間電圧
V□を、縦軸にコレクタ電流■。
をそれぞれ採っである。
図から明らかなように、ミニ・バンド・ギャップE91
.E9□・・・・が注入される電子のエネルギ準位に相
当する位置にくるようにベース・エミッタ間電圧VIE
を印加すると、そこではコレクタ電流ICが減少する。
第8図(A)乃至(D)は本発明に於ける第4の実施例
に関するエネルギ・バンド・ダイヤグラムを表し、第1
図乃至第7図に於いて用いた記号と同記号は同部分を表
すか或いは同じ意味を持つものとする。
図に於いて、14は超格子、Eg ′はミニ・バンド・
ギャップをそれぞれ示している。
本実施例では、電流制御の役割を果たす超格子として6
及び14の二つが形成され、その電流制mfJ域の寸法
は全体で電子の平均自由行程以下となるようにしである
この実施例は、超格子6及び14の領域に生成されるミ
ニ・バンド・ギ+ツブE9及びE 9  ’に依る電子
の反射を利用し、二つのゲートからなるアンド(AND
)回路を構成したものである。
工4 図(A)に見られるミニ・バンド・ギャップE9及びF
91の状態ではチー1−人力が“0”、“0”で出力が
“0”である。
図(B)に見られるミニ・ハンドギャップE9及びB9
1の状態ではゲーI・入力が“0”、“1”で出力がM
O”である。
図(C)に見られるミニ・バンド・ギャップE9及びE
9 ′の状態ではゲート入力が“1”、“0”で出力が
“0”である。
図(D>に見られるミニ・ハンド・ギャップE9及びE
9 ′の状態ではゲート入力が“1”、1”で出力が“
1”である。
前記各実施例では、半導体材料としてGaAs/ G 
aA I A s系を用いたが、この組み合わせに限定
されることなく、要は、良好なヘテロ接合を構成できる
ものであれば良い。また、実施するデバイスとしては、
HETに限定されることなく、他のトランジスタ構成の
ヘテロ接合半導体装置を対象にすることができる。更に
また、キャリヤは電子でも正孔でも良いことは云うまで
もない。
〔発明の効果〕
本発明に依るヘテロ接合半導体装置に於いては、ベース
層内に超格子を設け、その超格子領域に生成されるミニ
・バンド・ギャップでのキャリヤの反射を利用して電流
のスイッチングを行う構成になっている。
このような構成を採ることに依り、その超格子領域に生
成されるミニ・バンド・ギャップでのキャリヤの反射を
利用して電流のスイッチングを行うことができ、ヘテロ
接合半導体装置本来の高速性を維持しつつ負性抵抗特性
を含む多機能化、例えば、論理動作、発振、多値記憶な
どが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の要部切断側面図、第2図は第
1図に見られる実施例のエネルギ・ハンド・ダイヤグラ
ム、第3図は第1図及び第2図に関して説明した実施例
に於けるコレクタ・ベース間電圧対コレクタ電流の特性
を示す線図、第4図は第1図乃至第3図に関して説明し
た実施例に於けるベース・エミッタ間電圧対コレクタ電
流の特性を示す線図、第5図は本発明に於ける第2の実
施例に関するエネルギ・バンド・ダイヤグラム、第6図
は本発明に於ける第3の実施例に関するエネルギ・バン
ド・ダイヤグラム、第7図は第6図に関して説明した第
3の実施例に於けるベース・エミッタ間電圧VB!対コ
レクタ電流ICの特性を表す線図、第8図(A)乃至(
D)は本発明に於ける第4の実施例に関するエネルギ・
バンド・ダイヤグラム、第9図はミニ・バンド・ギャッ
プを説明する為のエネルギ・バンド・ダイヤグラム、第
10図は変調超格子のエネルギ・バンド・ダイヤグラム
、第11図は変調超格子の動作を説明する為のエネルギ
・バンド・ダイヤグラム、第12図は変調超格子を用い
た二端子素子に於ける電圧対電流の特性を示す線図をそ
れぞれ表している。 図に於いて、1は半絶縁性GaAs基板、2はn+型G
aAsコレクタ・コンタクト層、3はn型GaAsコレ
クタ層、4はi型GaAj!ASコレクタ側ポテンシャ
ル・バリヤ層、5はn+型GaA S ベース層、6は
超格子、6Bはi型GaAj!Asバリヤ層、6Wはi
型(或いはn+型)GaAsウェル層、7はi型GaA
nAsエミッタ側ポテンシャル・バリヤ層、8はn+型
GaAsエミッタ層、9はエミック電極、10はベース
電極、11はコレクタ電極をそれぞれ示している。 特許出願人   富士通株式会社 代理人弁理士  相 谷 昭 司 代理人弁理士  渡 邊 弘 − 第6図 第7図 第8図 ミニ・バンド・ギヤツブを説明する為の線図第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポテンシャル・バリヤ或いはヘテロ接合を通過してキャ
    リヤが注入されるベース層内に形成され量子井戸を有し
    且つミニ・バンド・ギャップを生成する超格子 を備えてなることを特徴とするヘテロ接合半導体装置。
JP61053725A 1986-03-13 1986-03-13 ヘテロ接合半導体装置 Pending JPS62211948A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053725A JPS62211948A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 ヘテロ接合半導体装置
EP87400571A EP0238406B1 (en) 1986-03-13 1987-03-13 Heterojunction semiconductor device
DE8787400571T DE3786028T2 (de) 1986-03-13 1987-03-13 Heterouebergangshalbleiteranordnung.
US08/363,989 US5543749A (en) 1986-03-13 1994-12-27 Resonant tunneling transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053725A JPS62211948A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 ヘテロ接合半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62211948A true JPS62211948A (ja) 1987-09-17

Family

ID=12950805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053725A Pending JPS62211948A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 ヘテロ接合半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5543749A (ja)
EP (1) EP0238406B1 (ja)
JP (1) JPS62211948A (ja)
DE (1) DE3786028T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161862A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Hitachi Ltd 半導体構造

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2003134C (en) * 1988-11-16 1995-02-07 Thomas K. Gaylord Solid state, quantum mechanical, electron and hole wave devices
US5132981A (en) * 1989-05-31 1992-07-21 Hitachi, Ltd. Semiconductor optical device
FR2678774B1 (fr) * 1991-07-05 1998-07-10 Thomson Csf Detecteur d'ondes electromagnetiques.
JP2731089B2 (ja) * 1991-10-02 1998-03-25 三菱電機株式会社 高速動作半導体装置およびその製造方法
JP2000133655A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Canare Electric Co Ltd 量子波干渉層を有するトランジスタ
US7556278B2 (en) * 2003-05-21 2009-07-07 Cequent Towing Products, Inc. Fifth wheel hitch assembly incorporating king pin detection system
US7998807B2 (en) * 2003-08-22 2011-08-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method for increasing the speed of a light emitting biopolar transistor device
US7026642B2 (en) * 2003-08-27 2006-04-11 Micron Technology, Inc. Vertical tunneling transistor

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2607940A1 (de) * 1976-02-27 1977-09-08 Max Planck Gesellschaft Mehrschichtiges halbleiterbauelement
US4205329A (en) * 1976-03-29 1980-05-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Periodic monolayer semiconductor structures grown by molecular beam epitaxy
US4396931A (en) * 1981-06-12 1983-08-02 International Business Machines Corporation Tunnel emitter upper valley transistor
FR2508707A1 (fr) * 1981-06-26 1982-12-31 Thomson Csf Transistor balistique a multiples heterojonctions
EP0068064A1 (en) * 1981-06-30 1983-01-05 International Business Machines Corporation Semiconductor circuit including a resonant quantum mechanical tunnelling triode device
JPH0665217B2 (ja) * 1982-02-19 1994-08-22 日本電気株式会社 トランジスタ
GB2128026B (en) * 1982-10-01 1986-03-26 Gen Electric Co Plc Transistors
EP0133342B1 (en) * 1983-06-24 1989-11-29 Nec Corporation A superlattice type semiconductor structure having a high carrier density
US4617724A (en) * 1983-06-30 1986-10-21 Fujitsu Limited Process for fabricating heterojunction bipolar transistor with low base resistance
JPS6010775A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fujitsu Ltd ヘテロ接合バイポ−ラ半導体装置
JPS6028268A (ja) * 1983-07-26 1985-02-13 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置
CA1237824A (en) * 1984-04-17 1988-06-07 Takashi Mimura Resonant tunneling semiconductor device
JPS6158268A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Fujitsu Ltd 高速半導体装置
JPS61210679A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Sony Corp 半導体装置
JPS62229878A (ja) * 1986-03-04 1987-10-08 Fujitsu Ltd 高速半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161862A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Hitachi Ltd 半導体構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0238406B1 (en) 1993-06-02
EP0238406A2 (en) 1987-09-23
US5543749A (en) 1996-08-06
DE3786028D1 (de) 1993-07-08
DE3786028T2 (de) 1993-09-09
EP0238406A3 (en) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611056B2 (ja) 高速半導体装置
US4704622A (en) Negative transconductance device
CN104854703A (zh) 缩小尺寸的共振隧穿场效应晶体管
KR0134095B1 (ko) 열 전자 트랜지스터
JPS62211948A (ja) ヘテロ接合半導体装置
US3250966A (en) Solid state devices utilizing a metal between two semiconductor materials
US5561306A (en) Hetero-bipolar transistor having a plurality of emitters
JPS583277A (ja) 半導体共鳴トンネル3極装置
EP0320110A2 (en) Memory device comprising a resonant-tunneling semiconductor diode and mode of operation
JPH0563005A (ja) 電界効果トランジスタ
Rhee et al. SiGe resonant tunneling hot‐carrier transistor
US5828077A (en) Long-period superlattice resonant tunneling transistor
JPH0760890B2 (ja) 高速半導体装置
JPH0878432A (ja) 半導体電子デバイス装置
JPH04221834A (ja) ダブルヘテロバイポーラトランジスタ
JPH053749B2 (ja)
JP2535565B2 (ja) 半導体装置
JP2569615B2 (ja) 半導体装置
JPH01214164A (ja) 共鳴トンネリングトランジスタ
JPH0431192B2 (ja)
Khanna et al. Tunnel Diodes and Field-Effect Transistors
JPH02172280A (ja) 高速半導体装置
JPS63280454A (ja) 半導体装置
JPH0321033A (ja) 半導体装置
JPS639149A (ja) メタルベ−ストランジスタ