JPH0431192B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431192B2
JPH0431192B2 JP4536286A JP4536286A JPH0431192B2 JP H0431192 B2 JPH0431192 B2 JP H0431192B2 JP 4536286 A JP4536286 A JP 4536286A JP 4536286 A JP4536286 A JP 4536286A JP H0431192 B2 JPH0431192 B2 JP H0431192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base
emitter
superlattice
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4536286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62203371A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4536286A priority Critical patent/JPS62203371A/ja
Publication of JPS62203371A publication Critical patent/JPS62203371A/ja
Publication of JPH0431192B2 publication Critical patent/JPH0431192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/7606Transistor-like structures, e.g. hot electron transistor [HET]; metal base transistor [MBT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、共鳴トンネリング効果を利用するホ
ツト・エレクトロン・トランジスタと呼ばれる高
速半導体装置に於いて、コレクタ側にベース層か
らのキヤリヤのうち特定のエネルギを有するもの
のみを通過させるサブ・バンドが生成される超格
子を設けることに依り、エミツタ層から共鳴トン
ネリング効果でベース層に注入されたキヤリヤの
みをコレクタ電流として取り出すことができるよ
うにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、キヤリヤがエミツタ層内に形成され
たバリヤを共鳴トンネリング効果で通過してベー
スに注入される形式の高速半導体装置の改良に関
する。
〔従来の技術〕
本発明者等は、さきに、実用性が極めて高い共
鳴トンネリング効果を利用するホツト・エレクト
ロン・トランジスタ(resonant−tunneling hot
electron transistor:RHET)を提供した(要す
れば、特願昭60−160314号参照)。
第2図は該RHETを説明する為の図であり、
Aは要部切断側面図、Bは図Aに対応させたエネ
ルギ・バンド・ダイヤグラムをそれぞれ表してい
る。
第2図Aに於いて、1はn+型GaAsコレクタ
層、2はAlyGa1-yAsコレクタ側ポテンシヤル・
バリヤ層、3はn+型GaAsベース層、4は超格
子、5はn+型GaAsエミツタ層、6はエミツタ電
極、7はベース電極、8はコレクタ電極をそれぞ
れ示し、また、第2図Bに於いて、Ecは伝導帯の
底、EFはフエルミ・レベル、Exはサブ・バンド
のエネルギ・レベルをそれぞれ示している。
尚、超格子4はAlxGa1-xAsバリヤ層4Aと
GaAsウエル層4Bとからなつていて、図示例で
は二つのバリヤ層と一つのウエル層で構成されて
いるが、必要あれば複数のウエル層及びそれを形
成する為のバリヤ層を用いて良い。
第3図A乃至CはRHETの動作原理を説明す
る為のエネルギ・バンド・ダイヤグラムを表し、
第2図に於いて用いた記号と同記号は同部分を示
すか或いは同じ意味を持つものとする。
図に於いて、Exはウエル層4B内に生成され
るサブ・バンドのエネルギ・レベル、qはキヤリ
ヤ(電子)の電荷量、φcはコレクタ側ポテンシヤ
ル・バリヤ層2とベース層3との間に於ける伝導
帯底不連続値(conduction band
discontinuity)、VBEはベース・エミツタ間電圧
をそれぞれ示している。
第3図Aはベース・エミツタ間電圧VBE
2Ex/qより小さい(0か或いは0に近い)場合
に於けるエネルギ・バンド・ダイヤグラムであ
る。
図示の状態では、コレクタ・エミツタ間に電圧
VCEが印加されているが、ベース・エミツタ間電
圧VBEが殆ど0であるので、エミツタ層5に於け
るエネルギ・レベルがウエル層4Bに於けるサ
ブ・バンドのエネルギ・レベルExと相違してい
る為、エミツタ層5に於けるる電子は超格子層4
をトンネリングしてベース層3に抜けることは不
可能であり、従つて、RHETには電流が流れて
いない。
第3図Bはベース・エミツタ間電圧VBE
2Ex/qに殆ど等しい場合に於けるエネルギ・バ
ンド・ダイヤグラムである。
図示に状態では、エミツタ層5に於けるエネル
ギ・レベルがウエル層4Bに於けるサブ・バンド
のエネルギ・レベルExと整合する為、エミツタ
層5に於ける電子は共鳴トンネリング効果で超格
子4を抜けてベース層3に注入され、そこでポテ
ンシヤル・エネルギ(0.3〔eV〕)が運動エネルギ
に変換されるので、電子は所謂ホツトな状態とな
り、ベース層3をバリステイツクに通過してコレ
クタ層1に到達するものである。
第3図Cはベース・エミツタ間電圧VBE
2Ex/qより大きい場合に於けるエネルギ・バン
ド・ダイヤグラムである。
図示の状態では、エミツタ層5に於けるエネル
ギ・レベルがウエル層4Bに於けるサブ・バンド
のエネルギ・レベルExより高くなつてしまうの
で共鳴トンネリング効果は発生せず、再びエミツ
タ層5からベース層3に抜ける電子は無くなつて
電流は低減されるが、超格子4に於ける二つのバ
リヤ層4Aのうち、ベース層3に近い側のバリヤ
層4Aを適当に低くしておけば、電子はエミツタ
層5に近い側のバリヤ層4Aを直接トンネリング
するので、或る有限の値のコレクタ電流を流すこ
とができる。
第4図は前記説明したところから得られるベー
ス・エミツタ間電圧VBE対エミツタ電流IEの関係
を表す線図であり、横軸にベース・エミツタ間電
圧VBEを、また、縦軸にエミツタ電流IEをそれぞ
れ採つてある。
図に於いて、VBE(RES)は共鳴トンネリング効果
が発生したときのベース・エミツタ間電圧を示し
ている。
このデータを得た測定は77〔K〕の冷却状態で
行なわれたものであり、共鳴トンネリングに起因
する微分負性抵抗領域の存在が明らかである。
第5図は前記説明したところから得られるベー
ス・エミツタ間電圧VBE対コレクタ電流Icの関係
を表す線図であり、横軸にベース・エミツタ間電
圧VBEを、また、縦軸にコレクタ電流Icをそれぞ
れ採つてある。
図から明らかなように、RHETに於けるベー
ス・エミツタ間電圧VBE対コレクタ電流Icの関係
は、やはり、N字型の微分負性抵抗特性を示して
いる。
前記説明したところから理解できる筈である
が、RHETは、3値理論回路或いは発振器など
を構成する能動素子として有用である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記RHETを用いて実際の回路を構成するに
際し、ベース・エミツタ間電圧VBE対コレクタ電
流Icの関係は、第6図に見られるような特性にな
ることが好ましい場合がある。
第6図は第5図と同様な線図であり、実線は要
求される特性を、また、破線は実際の特性をそれ
ぞれ示している。
図に破線で示してあるような特性になるのは、
第3図Cに関して説明した状態に於いて、第4図
に関して説明した共鳴トンネリング効果発生時の
ベース・エミツタ間電圧VBE(RES)よりも高いベー
ス・エミツタ間電圧VBEが印加された状態で電流
が流れてしまう為であり、これは、超格子4に於
ける2番目のバリヤ層をトンネリングした電流で
あると考えられる。
本発明は、RHETの構造に簡単な改良を施し
て、第3図Cに関して説明した状態、即ち、VBE
>2Ex/qの状態に於いて、前記した2番目のバ
リヤ層をトンネリングする電流を遮断し、第6図
に関して説明したような特性を実現させるもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に依るRHETに於いては、エネルギ・
サブ・バンドが生成される少なくとも一つの量子
井戸が形成された一導電型エミツタ層(例えば超
格子4を有するn+型GaAsエミツタ層5)と、該
一導電型エミツタ層から共鳴トンネリング効果に
依つてキヤリヤが注入される反対導電型ベース層
(例えばn+型GaAsベース層3)と、該反対導電
型ベース層からのキヤリヤを通過させ得るエネル
ギ・サブ・バンド(例えばエネルギ・サブ・バン
ド9)が生成される少なくとも一つの量子井戸を
有する超格子(例えば超格子2′)とを備えてな
る構成になつている。
〔作用〕
前記手段を採ることに依り、エミツタ層から共
鳴トンネリング効果でベース層に注入されたキヤ
リヤのみをコレクタ側に形成された超格子を通過
させコレクタ電流として取り出すことができるよ
うにしたものである。
〔実施例〕
第1図は本発明一実施例に関するエネルギ・バ
ンド・ダイヤグラムを表し、第2図乃至第6図に
於いて用いた記号と同記号は同部分を表すか或い
は同じ意味を持つものとする。
本実施例が前記説明した従来のRHETと相違
す点は、AlyGa1-yAsコレクタ側ポテンシヤル・
バリヤ層2が、AlAsバリヤ層2A及びGaAsウエ
ル層2Bからなる超格子2′に代替されているこ
とである。
この超格子2′は、少なくとも一つの量子井戸
を有することは勿論であり、本実施例では、厚さ
20〔Å〕のAlAsバリヤ層2AとGaAsウエル層2
Bを50周期形成してあり、従つて、全体の厚さは
2000〔Å〕になつている。
このRHETでは、コレクタ・エミツタ間電圧
VCEを1.0〔V〕一定とし、第6図に見られるよう
に、超格子4に於いてサブ・バンドが生成されて
共鳴トンネリング効果が得られるベース・エミツ
タ間電圧VBE0.3〔V〕を印加すると、当然、ベー
ス・コレクタ間電圧VBCは0.7〔V〕であり、この
ような状態に於いて、超格子2′にはサブ・バン
ド9が生成され、そのエネルギ・レベルは0.25〜
0.35〔eV〕となる。
従つて、本実施例に於けるコレクタ側ポテンシ
ヤル・バリヤ層である超格子2′を通過し得るキ
ヤリヤ(電子)は0.25〜0.35〔eV〕のエネルギを
有するもののみであり、それ以上でも以下でも通
過することはできない。従つて、第6図に於い
て、ベース・エミツタ間電圧VBEが0.3〔V〕を超
えた場合、コレクタ電流Icは急速に立ち下がつた
ままとなり、例えば0.4〔V〕以上の領域ではコレ
クタ電流Icが充分に小さくなり、要求される特性
を満足させるRHETが得られるものである。
このような特性を有するRHETは、例えば、
エクスクルーシブ・ノア(exclusive nor:
EXNOR)回路を構成する場合に極めて有効であ
る。
これを説明するには、先ず、RHETの入出力
特性の説明が必要である。
第7図は本発明に依るRHETの入力対出力特
性を説明する為の線図であり、横軸に入力VIN
を、縦軸に出力VOTをそれぞれ採つてある。
図では、実線が本発明に依るRHETの単位ゲ
ート特性を示している。
図から明らかなように、入力VINが0であると
きに出力VOTは1(“H”レベル)、入力VINが中間
値Mであるときに出力VOTは略0(“L”レベル)、
入力VINが1であるときに出力VOTは1(“H”レ
ベル)となり、良好に動作するEXNOR回路を構
成することができる。
然しながら、第6図に関連して説明したように
ベース・エミツタ間電圧VBEが大きくなつた場合
にリーク電流があると、第7図に破線で示したよ
うな特性となり、入力VINが1の場合に出力VOT
は0か1か判らなくなつてしまい、前記本発明に
依るRHETのような動作をすることは不可能で
ある。
前記説明した実施例では、AlAsバリヤ層2A
及びGaAsウエル層2Bを厚さ20〔Å〕一定とし
てあるが、AlAsバリヤ層2Aの厚さをn+
GaAs基板(コレクタ)1に近づくにつれて厚く
する、所謂、チヤープ超格子にすると更に効果的
である。
〔発明の効果〕
本発明に依るRHETに於いては、共鳴トンネ
リング効果を利用するホツト・エレクトロン・ト
ランジスタと呼ばれる高速半導体装置に於いて、
コレクタ側にベース層からのキヤリヤのうち特定
のエネルギを有するもののみを通過させるサブ・
バンドが生成される超格子を設けた構成になつて
いる。
このような構成を採ることに依り、エミツタ層
から共鳴トンネリング効果でベース層に注入され
たキヤリヤのみをコレクタ側に形成された超格子
を通過させコレクタ電流として取り出すことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例に関するエネルギ・バ
ンド・ダイヤグラム、第2図はRHETを説明す
る為の図で、Aは要部切断側面図、Bは図Aに対
応させたエネルギ・バンド・ダイヤグラム、第3
図A乃至CはRHETの動作原理を説明する為の
エネルギ・バンド・ダイヤグラム、第4図はベー
ス・エミツタ間電圧VBE対エミツタ電流IEの関係
を説明する為の線図、第5図のベース・エミツタ
間電圧VBE対コレクタ電流Icの関係を説明する為
の線図、第6図は要求されるベース・エミツタ間
電圧VBE対コレクタ電流Icの関係を説明する為の
線図、第7図は本発明に依るRHETの入出力特
性を説明する為の線図をそれぞれ表している。 図に於いて、1はn+型GaAsコレクタ層、2は
AlyGa1-yAsコレクタ側ポテンシヤル・バリヤ側、
2′は超格子、3はn+型GaAsベース層、4は超
格子、5はn+型GaAsエミツタ層、6はエミツタ
電極、7はベース電極、8はコレクタ電極、9は
サブ・バンド、Ecは伝導帯の底、EFはフエル
ミ・レベル、Exはサブ・バンドのエネルギ・レ
ベルをそれぞれ示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エネルギ・サブ・バンドが生成される少なく
    とも一つの量子井戸が形成された一導電型エミツ
    タ層と、 該一導電型エミツタ層から共鳴トンネリング効
    果に依つてキヤリアが注入される反対導電型ベー
    ス層と、 該反対導電型ベース層からのキヤリアを通過さ
    せ得るエネルギ・サブ・バンドが生成される少な
    くとも一つの量子井戸を有する超格子と を備えてなることを特徴とする高速半導体装置。
JP4536286A 1986-03-04 1986-03-04 高速半導体装置 Granted JPS62203371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4536286A JPS62203371A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 高速半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4536286A JPS62203371A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 高速半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203371A JPS62203371A (ja) 1987-09-08
JPH0431192B2 true JPH0431192B2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=12717164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4536286A Granted JPS62203371A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 高速半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203371A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299072A (ja) * 1986-06-18 1987-12-26 Sanyo Electric Co Ltd ホツトエレクトロントランジスタ
JP2731089B2 (ja) * 1991-10-02 1998-03-25 三菱電機株式会社 高速動作半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62203371A (ja) 1987-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611056B2 (ja) 高速半導体装置
JP3922466B2 (ja) 半導体論理素子
EP0159273A2 (en) Semiconductor device
JPH07120807B2 (ja) 定電流半導体装置
JPS6313355B2 (ja)
JPH0732250B2 (ja) 半導体デバイス
JPS583277A (ja) 半導体共鳴トンネル3極装置
EP0482726B1 (en) Heterojunction field-effect transistor
JPH07193081A (ja) バイポーラトランジスタ
JPH01186683A (ja) 半導体装置
JPH0665217B2 (ja) トランジスタ
US4860064A (en) Transistor comprising a 2-dimensional carrier gas collector situated between emitter and gate
JPH0431192B2 (ja)
EP0186301B1 (en) High-speed semiconductor device
US4910562A (en) Field induced base transistor
JP2936871B2 (ja) トンネリング電界効果トランジスタ
JP3119207B2 (ja) 共鳴トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPS61144881A (ja) 半導体装置
US4994882A (en) Semiconductor device and method
JPH01214164A (ja) 共鳴トンネリングトランジスタ
JP2582643B2 (ja) 超伝導トランジスタ
JP2592302B2 (ja) 量子効果半導体装置
JP2771214B2 (ja) 半導体装置
JP2513118B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPH0377375A (ja) 高速半導体装置