JPS62211438A - コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ - Google Patents

コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ

Info

Publication number
JPS62211438A
JPS62211438A JP5263986A JP5263986A JPS62211438A JP S62211438 A JPS62211438 A JP S62211438A JP 5263986 A JP5263986 A JP 5263986A JP 5263986 A JP5263986 A JP 5263986A JP S62211438 A JPS62211438 A JP S62211438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end cap
cover
protrusion
attached
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5263986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034704B2 (ja
Inventor
寿孝 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Technical Laboratory Co Ltd filed Critical Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority to JP5263986A priority Critical patent/JPS62211438A/ja
Publication of JPS62211438A publication Critical patent/JPS62211438A/ja
Publication of JPH034704B2 publication Critical patent/JPH034704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、壁面のコーナ部に装着されるコーナガードの
上下端部の処理に使用されるエンドキャップに関し、特
に装着が容易なコーナガードのエンドキャップに関する
ものである。
〔従来の技術〕
壁面のコーナ部に装着されるコーナガードAは、一般に
、第9図に示すように、壁面1に固定される基板2と、
この基板2に対して適宜間隔りを有して装着されるカバ
ー3とを有して形成され、コーナガードAに加えられる
衝撃をカバー3の弾性変形により吸収するように構成さ
れているが、該コーナガードAの上下端部においては、
カバー3と基板2との間の間隙が外部に露出するように
なるので、この開放部を閉塞するためにエンドキャップ
Bを装着する必要がある。
そして、従来このような場合に使用されるエンドキャッ
プBとしては、第9図に示すように、主体部4から連結
用突片5を突設し、この連結用突片5を壁面1にスクリ
ュー6を用いて固定するようにされていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このように、エンドキャップBをスクリュー6
で固定するようにすると、カバー3を装着する前に該エ
ンドキャップBを固定する必要があるので、例えばカバ
ー3の長さ寸法に誤差があった時などには再度エンドキ
ャップBの固定位置を調節する必要がある等、その装着
が容易でないという欠点を有していた。
本発明は、このような欠点を解消すべくなされたもので
あって、装着が容易なコーナガードAのエンドキャップ
Bを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図および第2図において、本発明がその実施例に対
応して示されている。
コーナガードAは、壁面1に固定される基板2と、この
基板2と適宜間隔を有して該基板2に装着されるカバー
3とを有して構成され、基板2には、その長手方向に突
条7が突設されている。
エンドキャップBは、上記基板2とカバー3あるいは壁
面1との間に形成される隙間を閉塞するように形成され
る主体部4と、この主体部4に垂設される突片8を有し
て形成され、この突片8が、上記突条7に圧接するする
ことにより、所定の位置に装着することができるように
なっている。
〔作      用〕
一般に、エンドキャップBを必要とするコーナガードA
は、床面Cから天井面に至る壁面lの全高にわたって設
置されるか、あるいは、その上端部において、天井面と
適宜の間隔をおいて設置され、基板2あるいはカバー3
の長さ寸法の誤差を吸収するように形成されているが、
天井面と適宜の間隔をおいて設置される場合、従来例の
ように、エンドキャップBを壁面1あるいは基板2に直
接止着するような構成をとると、エンドキャップBの固
定作業をカバー3の装着作業より先行させる必要が生ず
るので、前述したように、カバー3の寸法誤差を吸収す
ることは事実上不可能となっていた。
本発明は、この点を、エンドキャップBをカバー3の装
着後において装着することができるようにしたもので、
突片8を支持するための突条7を基板2に形成し、この
突条7に上記突片8を圧接させることにより、上記寸法
誤差を吸収しつつエンドキャップBを確実に装着するこ
とができるようにしたものである。
〔実  施  例〕
以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図に示した本発明の実施例におけるコーナガードA
は、第4図に示すように、アルミニウム材等の金属材料
、あるいは硬質合成樹脂から形成され、壁面1のコーナ
部に適合するように断面略し字状とされた長尺状の基板
2と、この基板2の端部に形成された受は部2a、2a
にその係止部3a、3aを弾発的に係止して該基板2を
覆うように装着される硬質合成樹脂製のカバー3と、こ
れら基板2とカバー3との間の間隙部に装着される軟質
材料からなるクッション材9とから構成され、カバー3
に加えられる衝撃を、カバ−3自体の変形と、クッショ
ン材9の変形とにより吸収することができるようにされ
ている。
エンドキャップBは、硬質合成樹脂により形成され、第
2図に示すように、上記基板2の上端縁あるいは下端縁
に当接すべく該基板2の断面形状と略同−の断面形状に
形成された当接部10を含む主体部4は、その内債壁を
壁面1に当接させるべく断面略し字状に形成されている
また、この実施例による突片8は、主体部4を構成する
二つの翼片4a、4aに一枚ずつ形成され、各突片8は
、第3図に示すように、下方に行くに従ってやや左右方
向(主体部4の翼片4aの長さ方向)に偏位するように
形成されている。
したがって、この実施IIによれば、上記二枚の突片8
,8が二つの突条7,7により形成される嵌合溝11に
装着されると、エンドキャップBの主体部4あるいは突
片8が、その偏位量δだけ撓んで該突片8の両側縁部8
a 、8aが二つの突条7,7を押圧しつつ嵌合溝11
に嵌合し、エンドキャップBは、基板2上に確実に装着
されるのである。
したがって、この実施例によれば、まず、床面Cを基準
にして基板2を壁面lに固定した後、カバー3を装着し
、次いでその上端の開放部に、その突片8,8を基板2
の突条7,7間に圧接させてエンドキャップBを装着す
ることにより、その上端部における基板2とカバー3と
の寸法誤差を吸収しつつ外観の良好なコーナガードAを
得ることができるのである。
第5図および第6図は、本発明のエンドキャップBにお
ける突片8,8の変形例を示すもので、上記第1図ない
し第4図に示したもののように、突片8,8が各々直交
して配置されている場合に有効な構造を示したものであ
り、第5図の変形例は、該突片8,8をやや内方に屈曲
させて、鎖線で示すように、基板2に装着された際に、
その変形量δだけ撓ませるようにしたもの、第6図の変
形例は、主体部4の各翼片4a、4aのなす角度を基板
2の翼片のなす角度(通常90°)よりやや小さく、す
なわち一方の翼片4aをやや内側に屈曲させておき、破
線で示すように、主体部4の撓みを伴って突片8,8を
嵌合するようにしたものを示したものである。
すなわち、これらの変形例においては、第3図に示すよ
うに、互いに直角をなして配置される二枚の突片8,8
の左右方向への撓みによる反発力によりその突片8の側
縁部8aは、この側縁部8aが当接する突条7の側壁に
圧接されるが、これと同様に一方の突片8はその側縁部
8aが突条7に圧接されるとともに、突片8の平板部分
を二つの突条7,7間の基板2側に押圧される結果、エ
ンドキャップBは、基板2上に確実に装着されるのであ
る。
なお、以上の変形例においては、基板2の各翼片に二つ
の突条7,7が形成されているが、一方の突条7は、突
片8のガイドとして機能するのみであり、省略すること
が可能である。
また、第3図に示した実施例のように、突片8が主体部
4の翼片4aの端部側に向かって偏位している場合には
、第4図に示すように、互いに直角をなして配置される
二枚の突片8.8のうち一方の突片8の撓みによる反発
力により他方の突片8が基板2に強圧され、かっこの他
方の突片8の撓みが一方の突片8を基板2に押しつける
こととなるので、各翼片2bにつき一本の突条7を形成
するだけで足りる。
さらに、第7図および第8図は、本発明のエンドキャッ
プBにおける突片8,8のその他の変形例を示すもので
、上記第1図ないし第6図に示したもののように、各突
片8,8が互いに直交して配置されていない場合にでも
有効な構造を示したものである。
すなわち、第7図の変形例は、基板2の各翼片2bに対
向する二つの突条7,7を形成するとともに、突片8,
8にスリット8cを形成し、突片8,8自体を図示のよ
うに内側に撓ませて二つの突条7,7を圧接させるよう
にしたもの、第8図の変形例は、一つの突条7を挾みつ
けるように圧接させるようにしたものを示すものである
したがって、これらの変形例によれば、各翼片4a毎に
突片8が固定されるような状態でエンドキャップBが装
着されるので、主体部4の形状如何にかかわらず装着す
ることができる。
なお、以上の説明においては、断面はぼL字状の基板2
にカバー3を装着したコーナガードAに装着されるエン
ドキャップBについてのみ述べてきたが、本発明は、こ
のような形状のコーナガードAに限られず、例えば断面
コ字状に形成されたものにも使用することができること
は勿論であり、また、クッション材9を、第7図あるい
は第8図に示すように、例えば発泡材等により棒状に形
成したものや、あるいは該クッション材9を用いないコ
ーナガードに使用することは自由である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、基板
に突条を突設するとともに、この突条にエンドキャップ
の突片を嵌合して該エンドキャップを装着するように構
成したもので、基板上にカバーを装着した後においても
、エンドキャップを装着することが可能となる。
したがって、カバーの長さ方向の寸法誤差があってもそ
の上端あるいは下端に適宜装着することができ、その装
着作業を簡単にすることができる上に、外観の優れたコ
ーナガードを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す要部斜視図、第2図は本
発明のエンドキャップを示す全体斜視図、第3図は上記
実施例の装着方法を示す側面図、第4図は上記実施例の
エンドキャップを装着したコーナガードの取付状態を示
す断面図、 第5図および第6図は本発明の変形例を示す斜視図、第
7図および第8図はエンドキャップの突片の他の変形例
をその装着方法とともに示す側面図、 第9図は従来例を示す斜視図である。 A・・・コーナガード      B・・・エンドキャ
ップト・・壁面          2・・・基板3・
・・カバー         4・・・主体部7・・・
突条          8・・・突片第1図 第2図 第5図 第6図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 壁面のコーナ部に装着され、該壁面に沿って固定される
    基板と適宜間隔を有してカバーを装着してなるコーナガ
    ードの上端あるいは下端の開放部を閉塞しうる主体部と
    、この主体部に垂設され、上記基板に突設される突条に
    圧接する突片とを有してなるコーナガードのエンドキャ
    ップ。
JP5263986A 1986-03-12 1986-03-12 コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ Granted JPS62211438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263986A JPS62211438A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263986A JPS62211438A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62211438A true JPS62211438A (ja) 1987-09-17
JPH034704B2 JPH034704B2 (ja) 1991-01-23

Family

ID=12920402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5263986A Granted JPS62211438A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211438A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214248A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Toshiba Corp 固液分離システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034704B2 (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022813B2 (ja) スナップ取付構造
JP4734045B2 (ja)
JPS62211438A (ja) コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ
JPH028008Y2 (ja)
JPH09217414A (ja) グレーチングの騒音防止用保持具
JPH0750484Y2 (ja) 伸縮継手装置
JP3052113B2 (ja) ドアエッジ取付け構造及びエッジ受け
JPS62211439A (ja) コ−ナガ−ドのエンドキヤツプ
JP3337903B2 (ja) 壁板支持構造
JPH0725362Y2 (ja) 天井板の保持構造
JPS6348778Y2 (ja)
US3151716A (en) Molding fastener
JP3514280B2 (ja) 外装化粧材の取付構造
JPH0235543Y2 (ja)
JPS6210389Y2 (ja)
JPH0640502Y2 (ja) ドアモ−ル端部の取付構造
KR0115394Y1 (ko) 방음 창틀의 모서리 연결부재
JPS6229278Y2 (ja)
JPS609977Y2 (ja) 取付部品
JPS626183Y2 (ja)
JP2736378B2 (ja) 連窓の方立変形防止構造
JPH0322975Y2 (ja)
JPS621443Y2 (ja)
JPH0233521Y2 (ja)
JPS6349493Y2 (ja)