JPS62209710A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS62209710A
JPS62209710A JP5063886A JP5063886A JPS62209710A JP S62209710 A JPS62209710 A JP S62209710A JP 5063886 A JP5063886 A JP 5063886A JP 5063886 A JP5063886 A JP 5063886A JP S62209710 A JPS62209710 A JP S62209710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
melting point
groove
low melting
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5063886A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Yanagi
道男 柳
Tetsuya Sato
哲也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP5063886A priority Critical patent/JPS62209710A/ja
Publication of JPS62209710A publication Critical patent/JPS62209710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気ヘッドに係り、さらに詳しくはビデオテー
プレコーダ用の磁気ヘッドに関するものである。
[従来の技術] 磁気記録、再生技術の進歩に伴い、ビデオテープレコー
ダ用の磁気ヘッドとして高飽和磁束密度で、高抗磁力の
ビデオテープの面内での記録密度を向上させるために、
狭トラツク化が要求されてきている。
高飽和磁束密度を実現するために、アモルファス、セン
ダストあるいはパーマロイ等の飽和磁束密度の金属磁性
材料がフェライトに代って用いられている。
また狭トラツク化の要求に対してはスパッタリングや蒸
着あるいはイオンブレーティング等の真空薄膜形成技術
による金属磁性薄膜が採用されている。
上述した強磁性の金属薄膜を形成するヘッドとして、第
10図に示すようにフェライトコア半体a、bの突き合
わせ部であるギャップ部gだけにスパッタリングにより
金属磁性薄膜を形成する構造のものがある。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上述したようにギャップ部gの部分だけにス
パッタリングにより金属磁性薄膜を形成すると、金属磁
性薄膜が磁路と直交する方向であるため、渦電流損失が
大きく、またフェライトと金属磁性薄膜との境界面がギ
ャップ部に対し平行であるため、ギヤ・ンプとしての働
きを持ち、周波数特性にうねりを生じてしまうという問
題がある。
一方、強磁性の金属薄膜としてアモルファスを使用する
場合、電気抵抗が高く、フェライトとの密着性がよいた
め、上述したような欠点はセンダストに比べて少なくな
るが、アモルファスは結晶化温度を持っており、結晶化
温度以下で使用する限定があるため、ガラス接合におい
ては低融点ガラスを使用しなければならず、耐摩耗性も
機械的強度も不充分であるという問題がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明においては上述した問題点を解決するために、コ
ア半体を接合するガラスとして高融点ガラスと低融点ガ
ラスを用い、磁気ギャップを挟んで高融点ガラスと、低
融点ガラスを対にして磁気記録媒体(以下、記録媒体と
略称する)の初動面倒に配置する構造を採用した。
[作 用] 上述した構造を採用すると、記録媒体摺動面側に高融点
ガラスが多く露出しているため、機械的強度も大きく、
耐摩耗性に優れた磁気ヘッドが得られる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図〜第9図は本発明の一実施例を説明するもので、
第2図〜第8図は製造方法を示している。
まず、第2図に示すように、フェライト基板1を用意し
、このフェライト基板1に所定ピッチで回転砥石あるい
は電解エツチング等により溝1aを形成する。
続いて第3図に示すように溝部分に高融点ガラス2を埋
め込む。
そして、表面を平面研摩し、続いて第4図に示すように
薄膜形成W3を形成する。
続いてこの溝に、例えばCOgr;N b lOZ r
 5 等のアモルファス11をスパッタリング等の方法
によって形成する。
しかる後、平面加工を行い、アモルファス11の薄膜間
に溝5を加工しコア半体ブロック4とする。
そして一方のコア半体ブロックには、第7図に示すよう
に巻線溝6及びガラス溝7を形成し、コア半体ブロック
8を得る。
このよう・にして得られたコア半体ブロック4゜8を溝
5、巻線溝6等を内側にして重ねるが、この時、ガラス
溝7にガラス林を挿入する。この時のガラス林は鉛系の
低融点ガラスを用い、作業温度480℃程度のものを使
用する。
この状態で加熱を行い、低融点ガラスを溶かすと、溝5
の部分にガラスが溶けて充填され、コア半体ブロック4
,8が一体化される。
なお前述したアモルファスの膜の示差熱走査熱量計によ
って計測した結晶化温度Txは538℃であるが、結晶
化温度近傍では磁気特性が不安定であり、使用できる温
度としては最高500 ′Cであるため、前述した低融
点ガラスが必要となる。
このようにして一体化され更に媒体摺動面が点線aまで
研削加工されたブロックは、第8図に示すように高融点
ガラス2と低融点ガラスIOとが対抗した状態となる。
次に、第8図に符号Aで示す切断線を高融点ガラス2と
低融点ガラス10の中心に位置させ、この位置でブロッ
クをスライスし、両側面及び記録媒体摺動面を研磨加工
することにより、ヘッドピースが得られる。
得られたヘッドピースの記録媒体摺動面を拡大すると、
第1図に示すようになり、ギャップgの部分ではスパッ
タリングされた薄膜のアモルファス11.11が対向し
ている。
上述したようにして得られた磁気ヘッドの耐摩耗性を調
べるために温度20 ’C1湿度70%の雰囲気中でテ
ープの走行実験を行い、磁気ヘッドのコアの摩耗量を測
定したところ、走行時間と摩耗量の関係は第9図に示す
如きであった。
第9図において、符号12は本実施例に示した磁気ヘッ
ドの特性、符号13は従来例として低融点ガラスのみで
接合した磁気ヘッドの特性を示す。
第9図からも明らかなように、本実施例の方が従来例に
比較して約2倍以上の耐摩耗性がある。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば記録媒
体の摺動面側において、磁気ギャップを挟んで高融点ガ
ラスと低融点ガラスが対になって配置された構造を採用
しているため、高融点ガラスの存在により耐摩耗性が著
しく増大される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第9図は本発明の一実施例を説明するもので、
第1図は記録媒体摺動面の拡大図、第2図〜第8図は製
造工程の説明図、第9図はテープの走行時間と摩耗量と
の関係を示す線図、第10図は従来の磁気ヘッドの斜視
図である。 1・・・フェライト基板 2・・・高融点ガラスla、
3.5・・・溝 4.8・・・コア半体ブロック 6・・・巻線溝     7・・・ガラス溝10・・・
低融点ガラス 11・・・アモルファスニベ9J品に♀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 強磁性酸化物から成る磁気コア半体の突き合わせ面に非
    晶質磁性薄膜を形成し、この磁気コア半体を突き合わせ
    て磁気ギャップを形成する磁気ヘッドにおいて、記録媒
    体摺動面側に磁気ギャップを挟んで高融点ガラスと低融
    点ガラスを対にして配置したことを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
JP5063886A 1986-03-10 1986-03-10 磁気ヘツド Pending JPS62209710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063886A JPS62209710A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063886A JPS62209710A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62209710A true JPS62209710A (ja) 1987-09-14

Family

ID=12864498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5063886A Pending JPS62209710A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62209710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959571A (en) * 1988-03-11 1990-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Axial-flow fan with tapered hub and duct

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959571A (en) * 1988-03-11 1990-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Axial-flow fan with tapered hub and duct

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0475566B2 (ja)
JPS62209710A (ja) 磁気ヘツド
KR940004482B1 (ko) 자기헤드 및 그의 제조방법
JPS63102007A (ja) 磁気ヘツド
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JPS63285715A (ja) 磁気ヘッド
JPS63104208A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH0546009B2 (ja)
JPS62246112A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0580724B2 (ja)
JPH0312805A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS58182118A (ja) 磁気ヘツド及びその製造法
JPS63103405A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS63205806A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62162208A (ja) 磁気ヘツド
JPS63288407A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0411307A (ja) 複合型磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0476168B2 (ja)
JPS62236113A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS63104209A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS60243810A (ja) 磁気ヘツド
JPH0673165B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS61289512A (ja) 磁気ヘツドの製造方法