JPS6220760A - 車両の操向装置におけるストツパ機構 - Google Patents

車両の操向装置におけるストツパ機構

Info

Publication number
JPS6220760A
JPS6220760A JP15973185A JP15973185A JPS6220760A JP S6220760 A JPS6220760 A JP S6220760A JP 15973185 A JP15973185 A JP 15973185A JP 15973185 A JP15973185 A JP 15973185A JP S6220760 A JPS6220760 A JP S6220760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knuckle
steering
holder
clockwise
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15973185A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Haneda
功一 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15973185A priority Critical patent/JPS6220760A/ja
Publication of JPS6220760A publication Critical patent/JPS6220760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ハンドルとナックルとの間をロッドを含む連
結機構を介して連結せしめた型式の車両の操向装置のス
トッパ機構に関する。
(従来の技術) 上記型式の車両の操向装置は一般にハンドルの回動をス
テアリングシャフトに伝達し、このステアリングシャフ
トの回動をタイロッドを用いたリンク機構を介してナッ
クルに伝達し、このナックルの回動で操向輪を転舵する
ようにしている。
従って、ハンドル及びナックルの回動限界を定めないと
、必要以上に操向輪が転舵され他の部材等と干渉するこ
とにもなるため、ストッパ機構を設けてハンドル及びナ
ックルの回動範囲を規制し所要の回動限を設定している
(発明が解決しようとする問題点) 上記の操向装置において、路面からの垂直反力を・受け
る部分は主にナックルホルダーの下側アーム部及びナッ
クルの下側アーム部であり、このため十分な剛性を確保
するために下側アーム部の厚みを大としており、このた
めナックル及びナックルホルダーの重量が大となってい
る。
一方、ナックルホルダーに対しナックルが無制限に回動
すると、操向輪の転舵によって他の部材と干渉すること
となるため、ストッパ機構によってナックルホルダーに
対応するナックルの回動限を規制している。しかしなが
ら、従来にあっては上記ストツバ機構とナックルホルダ
ー及びナックルの厚みとは何らの関連性をもって考慮し
ていないため、ストッパ機構の重量が更に加重される。
(課題を解決するための手段) 上記問題を解決すべく本発明は、前記型式の車両の操向
において、操向輪の車軸部材が挿通されたナックルホル
ダの上下のアーム部でナックルを前後回動自在に保持し
、該ナックルと当接してその回動を規制するストッパを
ナックル及びナックルアームの下側のアーム部に下向き
に突設した。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。尚、本実施例にあっては鞍乗り型の四輪バギー車を例
にとって説明する。
第1図は本発明のストッパ機構を適用した操向装置の要
部破断平面図、第2図は第1図のA−A線断面図であり
、上記バギー車はその車体フレーム(1)の前部にスイ
ングアーム(2)が上下揺動自在に取付けられ、このス
イングアーム(2) (1)fm端部で車軸ケース(3
)を支持し、このケース(3)の車幅方向中央部上面に
は上向きのピボット軸(0を介してステアリングピボッ
トアーム(5)が水平回動自在に取付けられている。
またステアリングピボットアーム(5)の後方に、バー
状ハンドルと連結されたステアリングシャツ) (8)
を上下方向に配設し、このステアリングシャフト(8)
と一体重に水平回動するアーム(7)と前記ステアリン
グピボットアーム(5)ノアーム部(5a)とをタイロ
ッド(8)で連結している。
一方、前記車軸ケース(3)の左右各端部には第2図に
詳細に示すように、ナックルホルダ(13)が固設され
、このナックルホルダ(9)の車幅方向に延出する上下
のアーム部(9a) 、 (9b)に、路上下方向の共
軸心を有する上下のピン(10)、(10)及びベアリ
ング(11) 、(11)を介してナックル(12)が
上記軸心周りに略水千回動自在に取付けられている。
このナックル(12)は、その車幅方向内方への上下の
アーム部(12a)、(12b)の内、上側アーム部(
12a)に第1図に示す如く後方へ延出する延出部(1
2c)が形成され、この延出部(12c)の後端と前記
ステアリングピボットアーム(5)の基fil!(5b
)後端とが、タイロッド(13)によって連結され、更
に第2図に示す如くナックル(12)の車幅方向外方へ
突出する筒部(12d)内にはベアリング(14)を介
して操向輪である前輪(15)のハブ(15a)が回転
自在に支持されている。
ところで、スイングアーム(2)と略平行に配置された
駆動軸(18)は、駆動ギヤ(17)、被動ギヤ(18
)及びディファレンシャルギヤ機構(19)を介して左
右の車軸(20)、(20)に連結され、これらの車軸
(20)各−の外端部は第2図に示すように前記ナック
ルホルダ(9)内に臨み、このナックルホルダ(θ)内
において軸部材(21)と等速ジヨイントを介して連結
されており、この軸部材(21)を前記ハブ(15a)
の内周部にスプライン嵌合して前輪(15)を駆動せし
めている。
また、ナックルホルダ(9)とナックル(12)との底
面図である第3図並びにそれら各部材の下半部側面図で
ある第4図及び第5図より明らかな如く、ナックルホル
ダ(8)の下側アーム部(θb)の下面にはストッパ(
22)が例えば鋳造により下方に向けて一体的に突設さ
れ、更にナックル(12)の下側アーム(12b)には
、その上記スト−2パ(22)との対面側に該ストッパ
(22)の方に開いた凹所(23)が形成され、この凹
所(23)の前後端面によりストッパ(22)と当接し
てナックル(12)の回動を規制するストッパ(23a
) 、 (23b)が形成されテイル。
そして、上記ストッパ(22) 、 (23a) 、 
(23b)は下方に向って開放されている。
以上において、ハンドルを切って例えばステアリングシ
ャフト(6)が第1図中時計方向に回ると、アーム(7
)、タイロッド(8)を介してステアリングピボットア
ーム(5)も図中時計方向に回動し、この回動によって
右側のナックル(12)は右タイロッド(13)によっ
て引張られ、また、左側のナックル(12)は左タイロ
ッド(13)によって押されて時計方向に回動する。そ
して、左右のナックル(12)、(12)が時計方向に
回動することで左右の前輪(15) 、(15)は図中
右方に転舵されナックル(■2)のストツバ(23b)
及びストッパ(23a)がナックルホルダ(9)のスト
ッパ(22)にそれぞれ当接し1回動が規制される。ま
た、ハンドル(27)を逆に切った場合にも同様の作用
で前輪(15)、(15)は左方に転舵され回動が規制
される。
(発明の効果) 以上の説明により明らかな如く本発明によれば、路面か
らの垂直反力を大きく受ける箇所であるナックルホルダ
及びナックルの下側のアーム部にストッパを突設したた
め、ナックルホルダ及びナックルの重量増加を最少限に
抑えつつナックルホルダ及びナックルの必要強度を確保
することができる。
更に、下方への開放型のストッパとしたため、小石等が
噛み込みにくい等の効果も発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るストッパ機構を適用した操向装置
の平面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は
ナックルホルダとナックルとの取付状態を示す底面図、
第4図はナックルホルダの下半部後面図、第5図はナッ
クルの下半部後面図である。 尚、図面中、(5)はステアリングピボットアーム、(
6)はステアリングシャフト、(8);(13)はタイ
o、ド、(9)はナックルホルダ、 (9a)、(9b
)はナックルホルダの上下のアーム部、(12)はナッ
クル、(15)は操向輪、(20)は車軸、 (22)
 、 (23a) 。 (23b)はストッパである。 特 許 出 願 人  木田技研工業株式会社代理人 
 弁理士   下  1) 容一部間   弁理士  
 大  橋  邦  部同     弁理士    小
  山      右同   弁理士   野  1)
   茂第3図 第4図     151

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドルの回動をロッドを介してナックルに伝達し、こ
    のナックルの回動によって操向輪を転舵するようにした
    車両の操向装置において、前記ナックルを操向輪の車軸
    部材が挿通されたナックルホルダの上下のアーム部で回
    動自在に保持し、該ナックルホルダの下側のアーム部に
    ナックルと当接してその回動を規制するストッパを下向
    きに突設したことを特徴とする車両の操向装置における
    ストッパ機構。
JP15973185A 1985-07-19 1985-07-19 車両の操向装置におけるストツパ機構 Pending JPS6220760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15973185A JPS6220760A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両の操向装置におけるストツパ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15973185A JPS6220760A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両の操向装置におけるストツパ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220760A true JPS6220760A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15700040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15973185A Pending JPS6220760A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両の操向装置におけるストツパ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011143835A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011143835A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3045772A (en) Drive for motor bikes
US4708363A (en) Mechanism for limiting angular movement in steering systems for motor vehicles
JPS61202984A (ja) 自動二輪車の舵取り装置
JPS6220760A (ja) 車両の操向装置におけるストツパ機構
US3834734A (en) Bicycle
JPH0533163B2 (ja)
JPS6220759A (ja) 車両の操向装置におけるストツパ機構
JPS631654Y2 (ja)
JPH054526A (ja) 車両の駆動装置
JP2579998Y2 (ja) 農用トラクタにおけるステアリング装置
JPH076064Y2 (ja) 農用トラクタにおけるステアリング装置
JPH06270834A (ja) 4クロ−ラ車の操向装置
JPH055107Y2 (ja)
JPH0647395B2 (ja) 鞍乗型四輪車両
JPS6034525Y2 (ja) 農用トラクタ−の操向装置
JPS6271779A (ja) 自動二輪車の操舵装置
JPS6027081Y2 (ja) トラクタの操向装置
JPH0114557Y2 (ja)
JP2855342B2 (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
JPS6245946Y2 (ja)
JPH08295144A (ja) 駆動操向車輪の支持部構造
JPS6271780A (ja) 自動二輪車の操舵装置
JPS6034532Y2 (ja) 車輌の前輪操向装置
JPH0632476Y2 (ja) 鞍乗型車両の後輪懸架装置
JPS61211185A (ja) 前後舵取り二輪車の後輪支持装置