JPS6034525Y2 - 農用トラクタ−の操向装置 - Google Patents

農用トラクタ−の操向装置

Info

Publication number
JPS6034525Y2
JPS6034525Y2 JP1979141832U JP14183279U JPS6034525Y2 JP S6034525 Y2 JPS6034525 Y2 JP S6034525Y2 JP 1979141832 U JP1979141832 U JP 1979141832U JP 14183279 U JP14183279 U JP 14183279U JP S6034525 Y2 JPS6034525 Y2 JP S6034525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bell crank
steering device
arm
steering
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979141832U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659476U (ja
Inventor
清次郎 森栗
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP1979141832U priority Critical patent/JPS6034525Y2/ja
Publication of JPS5659476U publication Critical patent/JPS5659476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034525Y2 publication Critical patent/JPS6034525Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、大型の農用トラクターの操向装置に関する考
案である。
小形の農用トラクターは全型が軽い為に、従来の如く、
キングピン上部に設けたナックルアームに直接ドラッグ
ロッドを結合する方式の操向装置でも容易にハンドル操
作ができたが、トラクターの大形化と共に、この方式で
はハンドル操作が重くなり、又リンク装置が長くなりす
ぎることもあって、センターベルクランク方式の操向装
置が用いられるようになってきた。
しかし、センターベルクランク式の操向装置の場合にド
ラッグロッドとナックルアームの間にベルクランクロア
ーアームとタイロッドが介在している為に思はぬ不具合
事項が発生してきたのである。
即ち、ハンドルを一杯に操作した状態で前輪の片方が走
行中に突起物のようなものに乗り上げると、フロントア
クスルが左右に揺動し、この時ステアリングハンドルを
固定していても無理矢理動かされて、リンクの関係で一
方の前輪のナックルアームが自然に回動して、更にハン
ドルを切った状態になり、それが回転半径の内側の前輪
であるために、路外側の前輪と同じ程度にハンドルを切
った状態となり、トラクターは旋回走行を止めて横転す
るという事故となっていたのである。
′本件考案はこの原因を追求し、このような事態を無く
すべく考案されたものである。
本件考案の構成を添付の図面に示した実施例の構成に基
づいて説明すると。
第1図は農用トラクターの全体側面図である。
ボンネット12内にエンジン16を内蔵し、該エンジン
16の前端部より前フレーム8を突出している。
前フレーム8・の前端にはフロントウェイト取付装置9
を固定延設している。
前輪7は前フレーム8′に支持されたフロントアクスル
に架設支持されている。
エンジン16の後面にクラッチハウジング17を固設し
、クラッチハウジング17の後にミッションケース18
を固設する。
後輪19はミッションケース18に架設支持されている
クラッチハウジング17上部のボンネット12後部にス
テアリングハンドル20を立設し、該ステアリングハン
ドル20の回動により、ステアリングギヤボックスを介
して、ピットマンアーム21が前後動する。
該ピットマンアームにドラッグロッド4が枢結されてい
る。
第2図はセンターベルクランク式操向装置の要部を示す
前フレーム部の断面図である。
前フレーム8はエンジン16の前端部に固定されている
該前フレーム18の上部にラジェーター13が立設され
、又、前フレーム8の先端に固定したフロントウェイト
取付装置9の一部にボンネット12の枢結部が設けられ
ている。
前フレーム8は、逆U字形の鋳物部品であり、逆U字の
間の下方にセンターピン11が架設されている。
センターピン11にフロントアクスル6が固定され、左
右に突設し、該フロントアクスル6にエクステンション
15が嵌合されて、フロントアクスル6とエクステンシ
ョンの間で長さの調節が可能に構成されている。
該エクステンション15の先端にキングピンサポート1
0が固定されている。
前フレーム8の前端の上下方向にベルクランク軸14が
軸支され、該ベルクランク軸14の下方にベルクランク
ロアーアーム2が固定され、上方にベルクランクアッパ
ーアーム1が固定されている。
ベルクランクロアーアームには左右のタイロッド3・3
′が枢結され、ベルクランクアッパーアーム1にはドラ
ッグロッド4が枢結されている。
本件考案の要部である回動ス1トツパーは、センターベ
ルクランク側の回動ストッパーが、ベルクランクロアー
アーム2の上面と前フレームの下面に係合すべくb*B
として設けられている。
ナックルアーム側の回動ストッパーは、前車軸受部の移
動側ストッパーaと、キングピンサポート10側の固定
ストッパーAが設けられている。
ストッパーはそれぞれ、左右旋回のどちらの側にもいっ
ばいにハンドルを切った際に係合すべく設けられている
が、本考案の構成の説明においては左方向へ回動した場
合のみについて述べる。
第3図は前フレーム8及び前輪7部の平面図である。
5.5は左右のナックルアームである。
第4図は操向装置の前面図である。
13aはラジェーター13の取付体である。
第5図は本件考案の作用を示すリンク関係の平面図、第
6図は第5図の前面図、第7図は従来の操向装置の場合
゛を示す前面図である。
第6図第7図において、破線で示す状態はフロントアク
スル6の一方が石等の突起物に乗り上げて傾いた状態を
示している。
第5図において左右の前輪7,7は、ハンドルがいっば
いに切られて、左方向へ矢印の如く旋回しようとしてい
る状態を示している。
機体が左方向に旋回をしようとする場合、左の前輪7′
はいっばいに切られて回動ストッパーA′に接当してこ
れ以上は回動しない。
それに対して右側の前輪7はやや回動角が小さく操行時
の衝撃を吸収すべく回動ストッパーAとの間に間隙が残
されている。
即ち、この場合には右側の前輪7には必らず余裕の回動
可能角度が残されているのである。
以上の如<、ナックルアーム側に回動ストッパーが設け
られているのは従来の場合も同じである。
しかし、従来はセンターベルクランク式の操向装置にお
いて、ベルクランク側には回動ストッパーが設けられて
いなかったのである。
即ち、第7図の従来例の図面に示す如く、ベルクランク
側にストッパーが設けられていない場合には、右側の前
輪7が石等に乗り上げると、左側の前輪7′はストッパ
ーA′に接当しているからナックルアーム5′はこれ以
上回動しないので、左側の前輪7′の切れ角は変化しな
い。
しかし、右の前輪7が石に乗り上げてフロントアクスル
がセンターピン11を中心に傾動するのであるから、こ
のセンターピン11を中心に位置しないタイロッド枢支
点Pi、P2の位置はタイロッド3′に引っばられて、
ステアリングハンドルを固定していても強制的に回動さ
せられて、第7図のPI。
P2’の位置に移動する。
故に、タイロッド3により右側のナックルアーム5を切
れ角度に大きくする方向に引っばり力が働き、トラクタ
ーは進行方向に急ブレーキをかけたと同じ状態となり前
述横転事故につながるのである。
11.12は左右のタイロッド3・3′の長さである。
これに対し、本考案ではベルクランクロアーアーム2に
、フロントアクスル6が水平状態におけるステアリング
ハンドルの回動制限位置をきめるべく回動ステアリング
Bを設けているので、第6図の如く作用するのである。
即ち第6図においては、同じく右側の前輪5が石に乗り
上げているのであるが、ベルクランクロアーアーム2が
回動ストッパーBによりこれ以上動けないのである。
故に、もう1つの回動ストッパーA′に接当している左
側のナックルアーム5′の方が無理矢理に引き戻され、
左側の前輪7′は切れ角の小さくなる方向に前輪の姿勢
を動かすのである。
同様に右側のナックルアーム5も、タイロッド3により
無理矢理に引き戻され、前輪7も切れ角が小さくなる方
向に姿勢を制御され、転倒は発生しなくなったのである
以上の如く本考案は、前フレーム8の前端の上下方向に
ベルクランク軸14が軸支され、該ベルクランク軸の下
方にベルクランクロアーアーム2ヲ、上方にベルクラン
クアッパーアーム1を固定し、ベルクランクロアーアー
ムには左右のタイロッド3・3′が枢結され、ベルクラ
ンクアッパーアーム1にはドラッグロッド4が枢結され
たセンターベルクランク式の操向装置において、フロン
トアクスルが水平位置におけるステアリングバンドルの
最大回動位置を決める回動ストッパーを、ベルクランク
側と、ナックルアーム側の両方に重複して設けたのでバ
ンドルをいっばいに切った状態で旋回している途中に、
左右の前輪のどちらかが石に乗り上げた時に発生する横
転事故を防ぐことができるようになったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は農用トラクターの全体側面図、第2図は操向装
置の断面図、第3図は操向装置の平面図、第4図は操向
装置の前面一部断面図、第5図は本考案の作用を示すリ
ンク関係の平面図、第6図は第5図の前面図、第7図は
従来の操向装置の場合を示す前面図である。 1・・・・・・ベルクランクアッパーアーム、2・・・
・・・ベルクランクロアーアーム、3,3’・・・・・
・タイロッド、4・・・・・・ドラッグロッド、5.5
’・・・・・・ナックルアーム、6・・・・・・フロン
トアクスル、7,7′・・・・・・前輪、8・・・・・
・前フレーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前フレーム8の前端の上下方向にベルクランク軸14が
    軸支され、該ベルクランク軸の下方にベルクランクロア
    ーアーム2を、上方にベルクランクアッパーアーム1を
    固定し、ベルクランクロアーアームには左右のタイロッ
    ド3・3′が枢支され、ベルクランクアッパーアーム1
    にはドラッグロッド4が枢結されたセンターベルクラン
    ク式の操向装置において、フロントアクスルが水平位置
    におけるステアリングハンドルの最大回動位置を決める
    回動ストッパーを、ベルクランク側と、ナックルアーム
    側の両方に重複して設けたことを特徴とする農用トラク
    ターの操向装置。
JP1979141832U 1979-10-12 1979-10-12 農用トラクタ−の操向装置 Expired JPS6034525Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979141832U JPS6034525Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12 農用トラクタ−の操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979141832U JPS6034525Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12 農用トラクタ−の操向装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659476U JPS5659476U (ja) 1981-05-21
JPS6034525Y2 true JPS6034525Y2 (ja) 1985-10-15

Family

ID=29373144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979141832U Expired JPS6034525Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12 農用トラクタ−の操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034525Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076064Y2 (ja) * 1987-08-24 1995-02-15 三菱農機株式会社 農用トラクタにおけるステアリング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100540A (en) * 1977-02-10 1978-09-02 Kubota Ltd Steering system
JPS5497929A (en) * 1978-01-17 1979-08-02 Iseki & Co Ltd Steering device for power agricultural vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100540A (en) * 1977-02-10 1978-09-02 Kubota Ltd Steering system
JPS5497929A (en) * 1978-01-17 1979-08-02 Iseki & Co Ltd Steering device for power agricultural vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659476U (ja) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7731210B2 (en) Vehicle with a tiltable chassis
US4538831A (en) Suspension for vehicles
JPH07257419A (ja) 農作業車
US2968357A (en) Anti-squat swing axle suspension
JPS6034525Y2 (ja) 農用トラクタ−の操向装置
CN107264622B (zh) 一种正常地隙的转向桥装置
US4620715A (en) Steering apparatus for vehicle
JPS6150831B2 (ja)
US2057322A (en) Front box fender
JP2863595B2 (ja) 自動二輪車用前輪懸架装置のアッパアーム枢支部構造
JPS631654Y2 (ja)
JPS6124444Y2 (ja)
JP2583046B2 (ja) 前輪舵取り車輌における旋回機構
JPH0531019Y2 (ja)
JP2579998Y2 (ja) 農用トラクタにおけるステアリング装置
JPS6350213Y2 (ja)
JPS58214463A (ja) 車両の操舵装置
JPH0323422Y2 (ja)
JPH0118458Y2 (ja)
JPS6334071B2 (ja)
JPH076064Y2 (ja) 農用トラクタにおけるステアリング装置
JP2893825B2 (ja) トラクタの操向装置
JPS6223666Y2 (ja)
JPS6034532Y2 (ja) 車輌の前輪操向装置
JPS593283B2 (ja) 前輪懸架装置