JPS6220687Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220687Y2
JPS6220687Y2 JP1980170951U JP17095180U JPS6220687Y2 JP S6220687 Y2 JPS6220687 Y2 JP S6220687Y2 JP 1980170951 U JP1980170951 U JP 1980170951U JP 17095180 U JP17095180 U JP 17095180U JP S6220687 Y2 JPS6220687 Y2 JP S6220687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pressure ring
oil
cylinder
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980170951U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5795447U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980170951U priority Critical patent/JPS6220687Y2/ja
Publication of JPS5795447U publication Critical patent/JPS5795447U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220687Y2 publication Critical patent/JPS6220687Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関用のピストンリングに関
し、更に詳しくはシリンダに接する側の形状が改
良された圧力リングに関する。
ピストンリングは、ピストンの溝に遊嵌されて
いてシリンダ・ウオールと気密を保つ作用をする
圧力リングと、シリンダーウオールに付着する潤
滑油を適当な油膜にけずりとる作用をするオイル
かきリングと及び油かきと気密保持作業を併用す
る圧力リングから成つていて、エンジンでは通常
ピストンヘツドに近い方に2〜3個の圧力リング
とその下方に1個のオイルリングが設けられてい
る。
ところで、ピストンヘツドに一番近い第1圧力
リング以外の第2,3圧力リングのシリンダ側に
位置する断面形状は、従来のものは第1図に示す
ように直線部1とこれに連らなつているテーパ部
2とから成つていた。すなわち第2或るいは第3
の圧力リングPは、図示されないシリンダウオー
ルに接する側は直線部1と、ピストンヘツド側へ
向つて縮径されたテーパ部2とから成つていた。
このように直線部とテーパ部とから成るピストン
リングの機械加工は一般に困難であり、直線部1
とテーパ部2との境界付近3に段差やバリが生じ
やすかつた。段差やバリがついたリングを使用す
ると油膜がコントロール出来ずシリンダウオール
を傷つけるばかりでなく、シリンダウオールに付
着したオイルを燃焼室側へかき上げ、オイルを燃
焼させ、オイルの消費を増大させることになつ
た。また段差やバリは、第2図に示すように、シ
リンダウオールの油膜を損傷することにもなつ
た。なお上記諸傾向は、段差やバリがなくても、
直線部とテーパ部とが直接連らなつていると、こ
の両部の境界線がシリンダウオールの油膜をスム
ーズに乗り越えることができず、多少の差はあつ
ても、みられた。
例えば実開昭54−179304号公報には、ピストン
リングの下面を円弧状にしたものが提案されてい
る。しかしながら、このように下面を円弧状にし
ては、その傾動によりシリンダウオールを傷付け
てしまう。またシリンダウオールとの接触面を円
弧にしたものは例えば実開昭56−38138号公報、
実開昭56−105635号公報、実開昭56−105636号公
報等に開示されている。
しかしながら、かかるリングはいわゆるバレル
フエイス型のもので、主として第1圧力リングに
用いられており、円弧状の接触面を有するもの
は、漏洩が多く、第1圧力リングならばとにか
く、第2、第3の圧力リングとしては面接触する
のが好ましく、そのためにいわゆるテーパフエイ
ス型のものが用いられている。
したがつて本考案の目的は、第1圧力リング以
外の圧力リングにおいて、段差やバリによるオイ
ルのかきあげを防止し、潤滑油の消費量を少なく
できる内燃機関用ピストンリングを提供するにあ
る。
本考案による複数の圧力リングをもつ内燃機関
用の第1圧力リング以外の圧力リングにおいて、
その圧力リングのシリンダに接する側の縦断面形
状は、シリンダに接する直線状部分からピストン
ヘツド側に向つて縮径された円弧状部分に円滑に
連なつており、かつその円弧状部分の厚みは直線
状部分の厚みよりも厚く構成されている。
したがつて直線状部分と円弧状部分とが連なつ
ているので、加工上、段差やバリが生ぜず、円滑
に連なつており、オイルを燃焼室側にかきあげる
ことがなく、オイルの消費量を少なくできる。オ
イルをかきあげないので、シリンダウオールに油
膜ができ、作動が円滑である。また第1圧力リン
グ以外の圧力リングとして厚さの薄い直線状部分
で充分に圧力の漏洩を防止できる。特に下側(ピ
ストンヘツドと反対側)に直線状部分を設けたの
で、ピストンの下向き運動に対して密封作用が向
上する。そして厚さの厚い円弧部分がいわゆるバ
レルフエンス型リングと同様に上昇時に油をかき
あげないという効果を奏する。
そのために、本考案によれば、第2以後の圧力
リングとしてバレルフエイス型とテーパフエイス
型の両方の特色を兼ねることができ、しかもオイ
ルのかきあげを防止できる。
以下本考案の1実施例を示す添付図面によつて
詳しく説明する。第3図は、ピストンリングPの
第2圧力リングのシリンダに接する部分のみを示
す縦断面であり、同図に示すように、図示されな
いピストンに嵌められるピストンリングPのシリ
ンダに接する側は、直線状部分10と、円弧状部
分11とを有し、これらが円滑に連らなつてい
る。円弧状部分11の厚さt1は直線状部分10の
厚さt2より一般に大きく、また円弧状部分はピス
トンヘツド側へ向つて縮径されている。
なおピストンヘツド側の端部分付近12は、直
線形状に構成されてもよい。
本考案に係る圧力リングは、以上のようにシリ
ンダウオールに接する直線状部分10からピスト
ンヘツドに向つて径が小さくなつている円弧状部
分に連らなつているので、従来のもののように段
差やバリは生じにくい。また直線状部分から円弧
状部分への移行が滑らかになつているために、ピ
ストン従つてピストンリングが上昇(燃焼室の方
へ移動するとき)するとき、従来のように、シリ
ンダウオールの油膜をけずり取るようなことはな
く、油膜に乗つてスムーズに上昇する。従つて潤
滑油は燃焼室へ送られることがなく、オイルの消
費量は従来のものより大幅に減少する。第4図に
オイルの消費量を示す。すなわち横軸に機関の運
転時間を、そして縦軸にオイルの貯油量をとり、
実線で本考案に係わるリングを有する機関の、ま
た鎖線で従来のリングを備えた機関のオイルの消
費量を示す。同図から明らかなように、オイルの
消費量は従来のものより少ない。また本考案に係
る圧力リングは、直線状部分と円弧状部分とが滑
らかに連続して連らなつているので、リングの上
昇時にシリンダウオールに付着している油膜を傷
つけるようなことはない。第5図に油膜の厚さ
(形成状態)を示すが、従来のリングを有するシ
リンダウオールの油膜状態を示す第2図と比較す
ると、本考案のリングが油膜の形成に効果がある
ことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧力リングのシリンダに接する
部分のみを示す縦断面図、第2図は従来の圧力リ
ングの油膜形成状態を示すグラフ、第3図は本考
案に係る圧力リングを示す第1図と同様な部分縦
断面図、第4図は消費潤滑油量を示すグラフ、第
5図は本考案に係る圧力リングの油膜形成状態を
示すグラフである。 P……圧力リング(第2圧力リング)、10…
…直線状部分、11……円弧状部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の圧力リングをもつ内燃機関用の第1圧力
    リング以外の圧力リングにおいて、その圧力リン
    グのシリンダに接する側の縦断面形状は、シリン
    ダに接する直線状部分からピストンヘツド側に向
    つて縮径された円弧状部分に円滑に連なつてお
    り、かつその円弧状部分の厚みは直線状部分の厚
    みよりも厚いことを特徴とする内燃機関用ピスト
    ンリング。
JP1980170951U 1980-12-01 1980-12-01 Expired JPS6220687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170951U JPS6220687Y2 (ja) 1980-12-01 1980-12-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170951U JPS6220687Y2 (ja) 1980-12-01 1980-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5795447U JPS5795447U (ja) 1982-06-11
JPS6220687Y2 true JPS6220687Y2 (ja) 1987-05-26

Family

ID=29529331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980170951U Expired JPS6220687Y2 (ja) 1980-12-01 1980-12-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220687Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588925Y2 (ja) * 1978-06-08 1983-02-17 ヤンマーディーゼル株式会社 ピストンリング

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5795447U (ja) 1982-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4132815B2 (ja) サイドレール及び組合せオイルリング
JPS6236147B2 (ja)
JPS6220687Y2 (ja)
JP4165119B2 (ja) 内燃機関のピストンリング
JP3359675B2 (ja) ピストンリング
JPS634056A (ja) タ−ボチヤ−ジヤのフロ−テイングベアリング
JP2004137955A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0972418A (ja) 内燃機関用ピストンピン
JPH0636284Y2 (ja) 内燃機関のピストンのピストンリング溝構造
JPH0842693A (ja) オイルリング
JPH0143482Y2 (ja)
JPH0754592Y2 (ja) 内燃機関のピストン
JPH0143481Y2 (ja)
JP2645116B2 (ja) 内燃機関の4部複合型オイルコントロールピストンリング組立体
JPH0143483Y2 (ja)
JPS6346680Y2 (ja)
JPS5865369A (ja) 外周面に条痕を有する片面キ−ストン形ピストンリングの製造方法
JPH0223807Y2 (ja)
JPH07158736A (ja) 四サイクルエンジンのセカンドピストンリング
JPH0121166Y2 (ja)
JP4446841B2 (ja) オイルリング
JPS6338348Y2 (ja)
JPH0122918Y2 (ja)
JPH03264754A (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JP2004197820A (ja) 組合せオイルリング