JPH0842693A - オイルリング - Google Patents

オイルリング

Info

Publication number
JPH0842693A
JPH0842693A JP19496494A JP19496494A JPH0842693A JP H0842693 A JPH0842693 A JP H0842693A JP 19496494 A JP19496494 A JP 19496494A JP 19496494 A JP19496494 A JP 19496494A JP H0842693 A JPH0842693 A JP H0842693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ring
oil ring
sliding surface
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19496494A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsuo
松尾  繁
Satoru Hiuga
哲 日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP19496494A priority Critical patent/JPH0842693A/ja
Publication of JPH0842693A publication Critical patent/JPH0842693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 往復動機関のピストンに組み込まれるオイル
リングにおいて、オイルリングとリング溝との局部的な
高面圧を伴う接触を回避することにより、オイルリング
又はリング溝の摩耗及びこれにより引き起こされる摩耗
粉の潤滑油への混入やオイルリングの焼付きの発生を防
止しつつ潤滑油消費量の低減を保持する。 【構成】 内燃機関、往復動圧縮機等往復動機関のピス
トンに嵌着され、シリンダの内面と摺接する上、下摺動
面11,12が形成されたオイルリング10において、
前記オイルリングは、前記上部摺動面の幅が下部摺動面
の幅よりも大きく構成されたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関、往復動圧縮機
等往復動機関に使用されるオイルリングに関する。
【0002】
【従来の技術】往復動内燃機関(以下エンジンという)
において、潤滑油(以下オイルという)の消費量は、エ
ンジンの回転数を増加したり、エンジンブレーキ作動時
などのようにブースト圧の低い状態や、加減速を激しく
繰り返すような運転条件では急激に増加する。
【0003】かかる潤滑油消費量増大の要因として、オ
イルがピストンリングの隙間を通って燃焼室に到達す
る、いわゆるオイル上がりがあり、エンジンにおいて
は、このオイル上がりを防止するため、ピストンの最下
段にオイルリングを装着している。
【0004】図3にはエンジンのピストン周辺の断面図
が示されている。図において1はピストン、3はシリン
ダライナ、4は連接棒、5はクランクケース、2は前記
ピストン1の外周に嵌装されたピストンリングであり、
この実施例では2段の場合が示されている。10は前記
ピストンリング2の下側の段つまり最下段に設けられた
オイルリングである。
【0005】前記オイルリングにおいては、オイル上が
りを防止するための油掻き効果を向上せしめるため、従
来種々の発明、考案が提供されている。
【0006】図4及び図5には、実公平3−26294
号にて提案されたものを示す。図4,5において10は
オイルリング、15は該オイルリングの本体、13はオ
イル孔、14はコイルエキスパンダ、11は上部摺動
面、12は下部摺動面である。前記本体15は、上部摺
動面11が下部摺動面12よりも段差aだけ外周側(シ
リンダライナ3の内面側)に突出せしめられて成形され
ている。
【0007】図5に、前記実公平3−26294号の考
案のものにおいてオイルリング10をピストン1のリン
グ溝21内に挿入した組立状態を示す。図5に示される
ように、前記従来のオイルリング10においては、上部
摺動面11と下部摺動面12との間に段差aを存するた
め、該オイルリング10が全周に亘り皿状の捻れを生じ
上、下摺動面11,12がテーパフェースとして作用せ
しめられることとなって、オイル上がりが抑制される。
【0008】即ち、ピストン1の上昇行程では、上、下
摺動面11,12とシリンダライナ内面3aとの間はく
さび作用により油膜が厚くなってオイルを燃焼室側へ掻
き上げにくくなり、また下降行程では油膜が薄くオイル
を掻き下げ易くなることにより、オイル上がりが防止さ
れる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
のオイルリングにあっては、図5に示すように、これが
傾斜してリング溝21内に嵌着されるため、その内周
側、下端縁Zとリング溝21の下面21aとの間に局部
的に高面圧の接触がなされることとなる。このため、リ
ング溝下面21a又はオイルリング下端縁Zに摩耗が発
生し、これにより摩耗粉の潤滑油への混入オイルリング
の焼付き、オイルリング摺動面のシール性の悪化等が誘
起される。
【0010】本発明の目的は、オイルリングとリング溝
との局部的な高面圧を伴う接触を回避することにより、
オイルリング又はリング溝の摩耗及びこれにより引き起
こされる摩耗粉の潤滑油への混入やオイルリングの焼付
きの発生を防止しつつ、潤滑油消費量の低減を保持する
ことである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するため、エンジン等の運転時におけるオイルリング
のリング溝内での傾斜を阻止しつつ、ピストンの上昇行
程においてはオイルを掻き上げ難く、かつ下降時におい
てはオイルを掻き下ろし易くせしめるように構成したも
のである。
【0012】即ち本発明の第1の特徴とするところは、
シリンダの内面と摺接する上、下摺動面において、上部
摺動面の幅を下部摺動面の幅よりも大きく構成したこと
である。
【0013】また本発明の第2の特徴とするところは、
前記の構成に加えて、前記上部摺動面及び下部摺動面の
外径をほぼ等径に構成したことである。
【0014】
【作用】本発明によれば、オイルリングの上部摺動面の
幅を下部摺動面の幅よりも大きく構成したことにより、
シリンダ内面と上部摺動面との間の面圧が下部摺動面と
のそれよりも小さくなり、ピストンの上昇行程において
は上部摺動面の面圧が小さいことからオイルが燃焼室側
へ掻き上げ難い一方、下降行程においては下部摺動面の
面圧が大きいことからオイルが容易に下方へ掻き下げら
れ、オイル上がりが抑制される。
【0015】又本発明はオイルリングの上部摺動面及び
下部摺動面の外径をほぼ等径に構成したので、エンジン
等の運転時において、ピストンの往復運動によってオイ
ルリングが傾斜することはなく、オイルリングはその
上、下面がリング溝の上、下面に常時平行な状態で嵌着
される。
【0016】これにより、オイルリングの端縁部とリン
グ溝の下面(あるいは上面)との局部的な高面圧を伴う
接触状態は回避され、これによるオイルリング又はリン
グ溝の摩耗や焼付きの発生が阻止される。
【0017】
【実施例】以下図1〜図3を参照して本発明の実施例に
つき詳細に説明する。但し、この実施例に記載されてい
る構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特
に特定的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそれ
に限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
【0018】図1、図2において10はオイルリング、
15は該オイルリングの本体、13はオイル孔、14は
コイルエキスパンダ、11はシリンダライナ3の内面3
aに摺接される上部摺動面、12は下部摺動面である。
前記上部摺動面11は、その幅即ちシリンダライナ内面
3aに摺接する外周面の幅bを下部摺動面12の幅即ち
前記と同様な外周面の幅cよりも大きく形成されるとと
もに、両者の外径dは略同一に構成される。
【0019】前記上、下摺動面11、12の幅b、cの
割合はb:c=1:0.5程度が好適である。
【0020】図2には、前記のように構成されたオイル
リング10をピストン1のリング溝21内に嵌装し、エ
ンジン運転に供している状態が示されている。図2に示
されるように、ピストン1の往復動中においてオイルリ
ング10は、上部摺動面11と下部摺動面12とが略等
径であることから、傾斜することなく、その上、下面1
0b、10aがリング溝21の上、下面21b、21a
と略平行な状態を保持している。
【0021】そして、前記オイルリング10は、上部摺
動面11の幅bが下部摺動面12の幅cよりも大きく
(即ち接触面積が大きい)ため、コイルエキスパンダ1
4の弾力及びオイルリング10の背部から掛かる力によ
るシリンダライナ内面3aとの間の面圧は、上部摺動面
11の方が下部摺動面12よりも小さい。
【0022】従って、ピストン1の上昇行程においては
上部摺動面11の面圧が小さく油膜厚さが厚くなるため
オイルの掻き上げがなされ難く、またピストンの下降行
程においては下部摺動面12の面圧が高いので、該下部
摺動面12によるオイルの掻き下げが容易に行われる。
これにより燃焼室へのオイル上がりが抑制される。
【0023】また、オイルリング15は、リング溝21
において上、下面21b、21aと略平行な状態を保持
した状態で運転される。従って、オイルリングの上、下
面10b、10aとリング溝21の上、下面21b、2
1aとの間は均一な面圧となり、局部的な高面圧の発生
はなく、両面間に油膜の形成も可能となる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、オイルリングの上部摺
動面の幅を下部摺動面の幅よりも大きく構成したのでシ
リンダ内面と上部摺動面との間の面圧が、下部摺動面と
のそれよりも小さくなり、ピストンの上昇行程において
は上部摺動面の面圧が小さいことから、オイルが燃焼室
側へ掻き上げ難い一方、下降行程においては下部摺動面
の面圧が大きいことからオイルが容易に下方へ掻き下げ
られ、オイル上がりが抑制される。これによりエンジン
の潤滑油消費量が低減される。
【0025】また、オイルリングの上、下面が従来のも
ののように傾斜することなく、ピストンのリング溝の
上、下面と平行な状態を保持してリング溝内に嵌合可能
となるので、オイルリングとリング溝との間は、従来の
もののような局部的な高面圧の発生は無く、均一な面圧
が維持される。これにより摩耗粉の発生やオイルリング
の焼付きの発生が防止された耐久性の大なるオイルリン
グを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るオイルリングの断面図。
【図2】前記オイルリングのピストンへの組み込み状態
を示す断面図。
【図3】ディーゼル機関のピストン近傍を示す要部断面
図。
【図4】従来のピストンリングを示す図1応当図。
【図5】従来のオイルリングのピストンへの組込み状態
を示す図2応当図。
【符号の説明】
1 ピストン 2 ピストンリング 3 シリンダライナ 3a シリンダライナの内面 10 オイルリング 10a オイルリング下面 10b オイルリング上面 11 上部摺動面 12 下部摺動面 21 リング溝 21a リング溝の下面 21b リング溝の上面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関、往復動圧縮機等往復動機関の
    ピストンに嵌着され、シリンダの内面と摺接する上、下
    摺動面が形成されたオイルリングにおいて、 前記オイルリングは、前記上部摺動面の幅が下部摺動面
    の幅よりも大きく構成されたことを特徴とするオイルリ
    ング。
  2. 【請求項2】 前記上部摺動面及び下部摺動面の外径を
    ほぼ等径に構成した請求項1記載のオイルリング。
JP19496494A 1994-07-27 1994-07-27 オイルリング Pending JPH0842693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496494A JPH0842693A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 オイルリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496494A JPH0842693A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 オイルリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0842693A true JPH0842693A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16333268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19496494A Pending JPH0842693A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 オイルリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0842693A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1102210C (zh) * 1997-02-18 2003-02-26 宇秀明 强制性密封油环
JP2008169882A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toyota Motor Corp 2ピース型のピストンリング
JP2021516746A (ja) * 2019-02-07 2021-07-08 サムヨン マシナリー シーオー., エルティーディー.Samyoung Machinery Co., Ltd. 内燃機関用オイルリングおよびこれを含むピストン結合体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1102210C (zh) * 1997-02-18 2003-02-26 宇秀明 强制性密封油环
JP2008169882A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toyota Motor Corp 2ピース型のピストンリング
JP2021516746A (ja) * 2019-02-07 2021-07-08 サムヨン マシナリー シーオー., エルティーディー.Samyoung Machinery Co., Ltd. 内燃機関用オイルリングおよびこれを含むピストン結合体
US11384837B2 (en) 2019-02-07 2022-07-12 Samyoung Machinery Co., Ltd. Oil ring for internal combustion engine and piston assembly including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4132815B2 (ja) サイドレール及び組合せオイルリング
JP2009091927A (ja) 往復動機関のピストンリング
JP2006144700A (ja) 内燃機関用エンジンのピストン及び内燃機関用エンジンのピストンとピストンリングの組合せ
JP2004197818A (ja) 組合せオイルリング
JP2002332912A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2002130049A (ja) 4サイクル式内燃機関用ピストン
JPH0842693A (ja) オイルリング
US4452464A (en) Oil ring
GB2320309A (en) The piston compression ring assemblies being self-lubricated and self-adjusted
US11111877B2 (en) Piston for internal combustion engine
JP2004137955A (ja) 内燃機関用ピストン
WO2019203358A1 (ja) ピストンリング
US5743171A (en) Oil control ring and groove arrangement for improved blowby control
JP2006016982A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH02271060A (ja) ピストン
JP3587394B2 (ja) 内燃機関用ピストン
US2844427A (en) Torsion compression and oil ring
JPH11325248A (ja) 内燃機関のピストン
JP2002071021A (ja) オイルリング構造
JPS6346677Y2 (ja)
JP2005171768A (ja) ピストン及びピストンとピストンリングの組合せ
JP2001214805A (ja) ピストン
JP2004197820A (ja) 組合せオイルリング
JPH06281004A (ja) 圧力リング
JP2582093Y2 (ja) 鋼製オイルコントロールリング

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990727