JPS6220072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220072B2
JPS6220072B2 JP6539982A JP6539982A JPS6220072B2 JP S6220072 B2 JPS6220072 B2 JP S6220072B2 JP 6539982 A JP6539982 A JP 6539982A JP 6539982 A JP6539982 A JP 6539982A JP S6220072 B2 JPS6220072 B2 JP S6220072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel tank
pipe
tank
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6539982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183365A (ja
Inventor
Yoshitaka Oomori
Hideaki Nefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6539982A priority Critical patent/JPS58183365A/ja
Priority to US06/486,914 priority patent/US4492250A/en
Publication of JPS58183365A publication Critical patent/JPS58183365A/ja
Publication of JPS6220072B2 publication Critical patent/JPS6220072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動二輪車、自動三輪車の如き小型
車輌の燃料タンクに係り、特にその燃料コツクの
配設構造に関するものである。
従来技術およびその問題点 従来使用されている自動二輪車等小型車輌にお
ける燃料タンクの底板には、燃料コツクを介して
燃料管が接続され、燃料タンク内の燃料は、燃料
コツクの開閉操作に伴つて、気化器側へ供給さ
れ、あるいは遮断されるように構成されている。
この燃料コツクは、駐車中に閉じておくのが普通
である。
斯かる形式の燃料タンクでは、燃料コツクが燃
料タンクの下位にあるため、通常の乗車姿勢で
は、その開閉操作位置を一瞥して確認することは
できなかつた。
一方、実公昭52―28020号公報に示される様に
燃料タンクの側面に燃料コツクを設けたもので
は、前記形式の燃料タンクに比して燃料コツクの
開閉操作位置を確認し易くなつているが、この場
合も同じく通常の乗車姿勢で燃料コツクの開閉操
作位置を確認することはできない。
問題点を解決するための手段 本発明の目的は、燃料コツクの視認性、操作性
を向上させる点にある。
この目的は燃料タンクの頂面に凹陥部を形成し
て該凹陥部内に燃料コツクを配設することによつ
て達成される。
実施例 以下、第1図ないし第6図に示した本発明の一
実施例について説明する。
燃料タンク1の頂面には、キヤツプ2が付され
た給油口と燃料コツク3が並列状に配置されてい
る(第1図参照)。
この燃料コツク3は、燃料タンク本体の頂壁に
一体に接合された円筒ホルダ4および該円筒ホル
ダ4と一体のコツク・ベース5で形成される凹陥
部に、操作子9を有するコツク・ボデイ7が配設
構成されている。
コツク・ボデイ7は、上部に文字盤となる鍔6
aを有する円筒状のコツク・リング6と一体にコ
ツク・ベース5に対して螺着されている。コツ
ク・ボデイ7内には、一条の彎曲状凹溝8aを底
面に有する弁体8が摺動回転自在に嵌挿され、こ
の弁体8は操作子9によつて回転操作され得るよ
うになつている(第2図参照)。
また、コツク・ベース5には、開口5a,5
b,5cが形成されるとともに、弁体8に対接す
る表面に開口5cと一部合致する一条の彎曲状凹
溝5dが形成されている。そして、各開口5a,
5b,5c、および凹溝5dと、前記弁体8にお
ける凹溝8aとの関係は操作子9がON位置にあ
る時、凹溝8a,5dによつて開口5a,5cが
連通され(第4図参照)、ON位置から角度90度だ
け回転したOFF位置に操作子9がある時、凹溝
8aを介して開口5a,5bが連通され(第6図
参照)、さらに90度回転したRES(リザーブ)位
置に操作子9がある時、凹溝8a,5dによつて
開口5b,5cが連通される(第5図参照)様に
なされている。
そして、開口5a,5bにそれぞれ燃料吸入管
20,21が接続され、開口5cには燃料管22
が接続されている。燃料吸入管21は、その先端
部がタンク底板にほぼ接触し得る程度の長さに形
成されているのに対し、他方の燃料吸入管20
は、それよりも若干短尺に形成されている。燃料
管22は、電磁式燃料ポンプPの吸入側に接続さ
れ、燃料管22からの燃料がポンプPによつて、
気化器cへ給送されるようになされている。
一方、コツク・リング6の底板に隣接して水抜
き口6bが形成され、さらに円筒ホルダ4にも、
コツク・ベース5に隣接する水抜き口4aが形成
されており、水抜き口4aに水抜き管23が接続
され、燃料タンク1外へ導出、開放されている。
なお、燃料管22および水抜き管23は、被覆
管24内に嵌挿された状態で、密封材10を介
し、燃料タンク内からの燃料洩れが無いように気
水密に燃料タンク外へ導出されている(第2図、
第3図参照)。
また、円筒ホルダ4の上部には、第2図に示す
様に、燃料タンク内外を連通するL字形の息抜き
管11を付設することも可能である。
前記構成において、第1図に示す様に燃料コツ
ク3の操作子9をON位置にすれば、弁体8にお
ける凹溝8a,およびコツク・ベース5における
凹溝5dを通じ、開口5a,5cが連通され(第
4図参照)、したがつて機関稼動状態では、燃料
吸入管20、燃料管22を通じて気化器側へ燃料
が供給される。
走行にともなつて、燃料タンク内の燃料が消費
され、油面レベルが燃料吸入管20の先端吸入口
位置にまで降下した時点で(機関の運転状態の変
化で確認し得る)、操作子9を180度回転させて
RES位置に切り換えると、凹溝8a,5bを介
して開口5b,5cが連通され(第5図参照)、
その結果、各燃料吸入管20,21の先端吸入口
における高低差分の燃料(リザーブ分)が引き続
いて燃料管22側へ給送される。この状態では、
操作子9の位置により、リザーブ分の燃料を消費
していることを、通常の乗車姿勢でも常に一瞥し
て確認し得るので燃料補給上大変便利である。
さらに、駐車の間には、操作子9をOFF位置
に設定すれば、弁体8における凹溝8aとコツ
ク・ベース5における開口5a,5bとが対向
し、各燃料吸入管20,21と燃料管22とは遮
断状態になる(第6図参照)。
また、本実施例においては、燃料コツク3を燃
料タンク頂面に設けた凹陥部内に配設したが故に
雨水の影響を直接受け、該凹陥部内に雨水が進入
し易いのであるが、コツク・リング6およよび円
筒ホルダ4に水抜き口6b,4aを設けているの
で、コツク・リング6、あるいは円筒ホルダ4内
に進入した雨水等は、凹陥部に溜まることなく、
水抜き管23を通じて外部へ排出される。
発明の効果 以上、実施例の説明から明らかな様に、本発明
では、燃料タンクの頂面に凹陥部を形成して該凹
陥部内に燃料コツクを配設し、燃料タンク内に配
設された燃料吸入管と、燃料タンクから機関側へ
燃料を供給する燃料管とを燃料コツクを介して接
続させ、凹陥部の底壁近傍に設けた水抜き口に水
抜き管を接続し、該水抜き管を燃料タンク外へ導
出したため、燃料コツクの操作子切り換え位置を
通常の乗車姿勢で一瞥して確認することができ、
燃料コツクの操作性が向上するとともに、燃料タ
ンクの下方におけるが如くに他部材との干渉がな
く、構造上大きな操作子を付設し得るので、さら
に操作が容易になる。
そして、燃料タンク頂面の凹陥部内に燃料コツ
クを配設した場合、凹陥部内に雨水が進入して溜
まり易いのであるが、この問題は、凹陥部の底壁
近傍に水抜き口を設け、該水抜き口に水抜き管を
接続してこれを燃料タンク外へ導出することによ
つて解決された。
また、燃料コツクは、燃料タンク頂面に設けた
凹陥部内にこれを配設したため、車輌の外観性は
何等損なわれることがなく、従来構造のものに比
してむしろ外観性が優れている。
さらに、燃料コツクの保守、整備に当り、タン
ク内燃料を敢えて抜く必要がなく、作業性良好で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る燃料タンクの
平面図、第2図は第1図において―線で一部
截断した燃料タンクの側面図、第3図は第2図に
おける―線断面図、第4図ないし第6図は燃
料コツクの動作態様を示す説明図である。 1……燃料タンク、2……キヤツプ、3……燃
料コツク、4……円筒ホルダ、4a……水抜き
口、5……コツク・ベース、6……コツク・リン
グ、6a……鍔、6b……水抜き口、7……コツ
ク・ボデイ、8……弁体、8a……凹溝、9……
操作子、10……密封材、11……息抜き管、2
0,21……燃料吸入管、22……燃料管、23
……水抜き管、24……被覆管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車体上部に露出形態で燃料タンクを配設した
    構造の小型車輌において、 燃料タンクの頂面に凹陥部を形成して該凹陥部
    内に燃料コツクを配設し、燃料タンク内に配設さ
    れた燃料吸入管と、燃料タンクからの機関側へ燃
    料を供給する燃料管とを燃料コツクを介して接続
    させ、凹陥部の底壁近傍に設けた水抜き口に水抜
    き管を接続し、該水抜き管を燃料タンク外へ導出
    したことを特徴とする燃料タンク。
JP6539982A 1982-04-07 1982-04-21 小型車輌の燃料タンク Granted JPS58183365A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6539982A JPS58183365A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 小型車輌の燃料タンク
US06/486,914 US4492250A (en) 1982-04-07 1983-04-20 Fuel tank for motor vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6539982A JPS58183365A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 小型車輌の燃料タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183365A JPS58183365A (ja) 1983-10-26
JPS6220072B2 true JPS6220072B2 (ja) 1987-05-02

Family

ID=13285892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6539982A Granted JPS58183365A (ja) 1982-04-07 1982-04-21 小型車輌の燃料タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183365A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183365A (ja) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492250A (en) Fuel tank for motor vehicles
JPH0370110B2 (ja)
JP2684099B2 (ja) 2槽式燃料タンク装置
JP2001012326A (ja) 作業機用エンジンの燃料供給装置
JPS6220072B2 (ja)
JPS6143677Y2 (ja)
JP2008068779A (ja) 車両用燃料タンクの誤給油防止構造
EP1811152B1 (en) Air intake system in engine
JPS6220073B2 (ja)
JPS6132128Y2 (ja)
JPS606828B2 (ja) 自動二輪車等の燃料タンク
JPS6129966Y2 (ja)
JPS6113736Y2 (ja)
JPH0234098Y2 (ja)
JP2000110684A (ja) 車両用エンジンの燃料供給装置
JPH0640894Y2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPH0134702Y2 (ja)
JPH0334262Y2 (ja)
JPS60154967A (ja) 自動二輪車の燃料装置
KR960003986Y1 (ko) 오일 넘침 방지용 오일캡 조립체
JPH066984Y2 (ja) フロ−ト式ヒユ−エルカツトオフバルブ
JPS6323563Y2 (ja)
JPH038549Y2 (ja)
JPS591098Y2 (ja) 汎用エンジンの燃料供給装置
JPH0134701Y2 (ja)