JPS62200513A - シリンダ装置 - Google Patents

シリンダ装置

Info

Publication number
JPS62200513A
JPS62200513A JP4028586A JP4028586A JPS62200513A JP S62200513 A JPS62200513 A JP S62200513A JP 4028586 A JP4028586 A JP 4028586A JP 4028586 A JP4028586 A JP 4028586A JP S62200513 A JPS62200513 A JP S62200513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
cylinder
punch
upper cylinder
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4028586A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ando
哲夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4028586A priority Critical patent/JPS62200513A/ja
Publication of JPS62200513A publication Critical patent/JPS62200513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録再生装置におけるシリンダ装置に係り
、特に上部シリンダと回転軸の中心を容易に一致させる
ことのできるシリンダ装置に関する。
(従来の技術) ビデオテープレコーダなどの磁気記録装置に設けられ、
磁気テープを巻回して情報の記録再生を行なうシリンダ
装置は、従来は第6図に示すように構成されていた。す
なわち図示せぬシャーシに取り付けられた下部シリンダ
1の中心には、図示せぬ駆動源によって回転駆動される
回転軸2が回転自在に支承されている。この回転軸2に
はほぼ円筒状のフランジ3が同心状に焼嵌めなどの手段
によって固定されている。そしてこのフランジ3に図示
せぬ磁気ヘッドが搭載された上部シリンダ4が締付ねじ
(図示せず)によって締結固定されている。このような
構成のシリンダ装置において、上部シリンダ4の中心は
回転軸2の中心と一致していることが望ましい。このた
めには上部シリンダ4がフランジ3に嵌合する内径面と
このフランジ3の上部外径面とが密着していることが望
ましいが、この場合には組立時にアルミニウム製の上部
シリンダ4の内径面がフランジ3の上部外径面に対して
カジリの現象を生じ、無理に押し込むと種々の支障が生
じる。このため上部シリンダ4とフランジ3の嵌合面に
は僅かな間隙が形成されている。従って組立時にこの間
隙を均一にし上部シリンダ4と回転軸2との中心を一致
させる必要がある。この心合わせのために従来は上部シ
リンダ4@7ランジ3に嵌合させたのち、上部シリンダ
4の外周に当接する測定端を持つダイヤルゲージなどの
測定器を用い上部シリンダ4を回転させながらこの測定
器の指針の振れが一定値以下になる位置で上部シリンダ
4をフランジ3に締付ねじて締付固定していた。
しかしながらこの心合わせの方法によると、測定器の指
針の振れ値にばらつきが大きく、この振れ値を零に近づ
けることが困難であるという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述した従来の上部シリンダ4と回転軸2との
心合わせが困難でおるという問題点を解決し、容易に上
部シリンダ4と回転軸2どの心合わせを行なうことので
きるシリンダ装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用)本発明はシリ
ンダ装置の上部シリンダの上面部と、この上部シリンダ
が取り付けられるフランジの上面部との少なくともいず
れか一方に同心円状に溝部を形成して、この溝部を拡張
することにより上部シリンダの取付部内径面とフランジ
の上部外径面とを均一に密着させて、上部シリンダとフ
ランジに固定された回転軸との心合わせを容易に行なえ
るようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明に係るシリンダ装置の一実施例を図面を参
照して説明する。
第1図、第2図及び第3図に本発明の一実施例を示す。
これらの図において、第6図に示す従来例と同一または
同等部分には同一符号を付して示し、説明を省略する。
本発明の特徴は第1図に示すようにフランジ3の上面に
同心状に環状の溝部6を形成した点にある。
次に本実施例の作用及び効果を説明する。第2図に示す
ように、下部シリンダ1に回転自在に支持された回転軸
2にフランジ3を固設した組立品7を組立治具8上に載
置し、この組立品7の上部のフランジ3の外周面に上部
シリンダ4の上部中心に形成された取付孔を嵌合させる
。そして組立冶具8に固定されたアーム9に摺動可能に
取り付けられたポンチ10の先端を、フランジ3の上面
に形成された溝部6に嵌合させる。このポンチ10はめ
らかじめフランジ3と同心上の位置に設けられてあり、
先端の内外径は溝部6に嵌合可能な寸法になっており、
外径部先端はテーパ状に形成されている。そしてこのポ
ンチ10を図示せぬ押圧手段によって下降させ、フラン
ジ3の外径を拡径させて上部シリンダ4の内径面に当接
させて間隙を零とする。この後に締付ねじ5により上部
シリンダ4をフランジ3に締結固定し、最後にポンチ1
0の押圧を解除して上方に退避させ、シリンダの組立品
を組立冶具8から取り出す。
本実施例によれば、上部シリンダ4の内径面とフランジ
3の外周面との間隙が均一になり、上部シリンダ4と回
転軸2とのそれぞれの中心が同心状となり、上部シリン
ダ4の回転時の外周の撮れを少なくすることができる。
実験によれば、ポンチ10に加える加圧力を5乃至7.
5Kflとしたときにフランジ2の外径は6乃至10μ
m拡径し、この程度の拡径によって上部シリンダ4の内
径部とフランジ3の外周部との間の間隙は零になった。
本実施例ではフランジ3の上面に溝部6を形成した場合
について説明したが、第4図に示すように上部シリンダ
4の上面にも同様な溝部11を形成し、ポンチ10の形
状も2つの、溝部6,11に嵌合可能な二重円状にすれ
ば、拡径効果は更に大きくなる。また第5図に示すよう
に上部シリンダ4の上面のみに溝部11を形成し、フラ
ンジ3の外径より上部シリンダ4の内径を大きくして嵌
合時に上部シリンダ4の内径を拡径した状態でフランジ
3の外径に嵌合し組付後払径する力を解除してもよい。
[発明の効果] 上述したように本発明によれば、シリンダ装置の上部シ
リンダとフランジの少なくともいずれか一方の上面に溝
部を形成して、径を変化させることができるようにした
ので、上部シリンダと回転軸との心合わぜを容易に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシリンダ装置の一実施例を示す縦
断面図、第2図は第1図に示すシリンダ装置の組立治具
を示す縦断面図、第3図は本実施例のシリンダ装置の組
立作業を示す縦断面図、第4図及び第5図は本発明の他
の実施例を示す要部縦断面図、第6図は従来のシリンダ
装置を示す縦断面図である。 1・・・下部シリンダ 2・・・回転軸 3・・・フラ
ンジ4・・・上部シリンダ 6,11・・・溝部代理人
 弁理士  則 近 憲 缶 周  宇治 弘 第1図 第2図 第3図 第4図    第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャーシに固定された下部シリンダと、この下部シリン
    ダの中心に回転自在に支持された回転軸と、この回転軸
    に同心状に固設されたほぼ円筒状のフランジと、このフ
    ランジに同心状に固設され磁気ヘッドが搭載された上部
    シリンダとを具備し、前記フランジの上面部と前記上部
    シリンダの上面部との少なくともいずれか一方に同心円
    状の溝部を形成したことを特徴とするシリンダ装置。
JP4028586A 1986-02-27 1986-02-27 シリンダ装置 Pending JPS62200513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028586A JPS62200513A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 シリンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028586A JPS62200513A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 シリンダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62200513A true JPS62200513A (ja) 1987-09-04

Family

ID=12576337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4028586A Pending JPS62200513A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 シリンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62200513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0366322A2 (en) * 1988-10-25 1990-05-02 THORN EMI plc Interchangeable helical recording drum

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0366322A2 (en) * 1988-10-25 1990-05-02 THORN EMI plc Interchangeable helical recording drum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62200513A (ja) シリンダ装置
JPH11247872A (ja) 軸受装置及び軸受の組込み取外し方法
EP0193699B1 (en) Spindle shafts and method of attaching same to bearing assemblies
JPH0621044Y2 (ja) 磁気記録再生装置用回転ヘツドドラム
JPH1120994A (ja) シート巻管用マンドレル装置
JPH0576961A (ja) ボールジヨイントのかしめ方法およびその装置
JP4433922B2 (ja) 軸受装置
JP3049455B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH0681853A (ja) 軸受装置
JPH09123023A (ja) 容器の口金の製造装置
JPS5837866A (ja) ビデオヘツドドラム
JPS6347474Y2 (ja)
JPH0548248Y2 (ja)
JPS6336512Y2 (ja)
JPS628358A (ja) 情報記録円盤のクランプ機構
JPS61253663A (ja) 情報記録円盤のクランプ装置
JP3044937B2 (ja) 流体軸受シリンダ装置
JP2628794B2 (ja) パイプ材の内周面に環状突出部を形成加工する方法及び装置
US5042956A (en) Recording drum assemblies
JPH0326449B2 (ja)
KR100224839B1 (ko) 테이프 레코더의 회전 헤드드럼 조립체
JP3104807B2 (ja) ガイドローラ
KR100513856B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼 조립체
JPH0379810A (ja) 流体軸受装置
US5986855A (en) Head drum assembly having an oilless bearing designed to facilitate its installation within the same