JPS6219945A - 記憶装置 - Google Patents
記憶装置Info
- Publication number
- JPS6219945A JPS6219945A JP60159083A JP15908385A JPS6219945A JP S6219945 A JPS6219945 A JP S6219945A JP 60159083 A JP60159083 A JP 60159083A JP 15908385 A JP15908385 A JP 15908385A JP S6219945 A JPS6219945 A JP S6219945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- read
- read data
- data
- data register
- reg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
アクセスタイムよりサイクルタイムが短い記憶装置を、
シングルクロックモードでリード動作を連続して実行さ
せる場合において、例えば、奇数回目(L3,5.−回
目)のリード動作においては、8亥読み出されたデータ
(RD)をリードデータレジスタ(RD REG)に格
納し、偶数回目(2,4,6,−回目)のリード動作で
読み出されたデータ(RD)は、一時ライトデータレジ
スタ(WD REG)に格納し、該り一ドデータレジス
タ(RD REG)と、ライトデータレジスタ(WD
REG)に読み出されたり一ドデータ(RD)を、交互
に受信側リードレジスタ(RD REG’)に読み出す
ことにより、シングルクロックモードでのリード動作を
連続して実行できるようにしたものである。
シングルクロックモードでリード動作を連続して実行さ
せる場合において、例えば、奇数回目(L3,5.−回
目)のリード動作においては、8亥読み出されたデータ
(RD)をリードデータレジスタ(RD REG)に格
納し、偶数回目(2,4,6,−回目)のリード動作で
読み出されたデータ(RD)は、一時ライトデータレジ
スタ(WD REG)に格納し、該り一ドデータレジス
タ(RD REG)と、ライトデータレジスタ(WD
REG)に読み出されたり一ドデータ(RD)を、交互
に受信側リードレジスタ(RD REG’)に読み出す
ことにより、シングルクロックモードでのリード動作を
連続して実行できるようにしたものである。
本発明は、アクセスタイムよりサイクルタイムが短い記
憶装置に係り、特に該記憶装置をシングルクロックモー
ドで連続してリード動作を行う場合のリード制御方式に
関する。
憶装置に係り、特に該記憶装置をシングルクロックモー
ドで連続してリード動作を行う場合のリード制御方式に
関する。
一般に、記憶装置のアクセスタイムはサイクルタイムよ
り短いのが普通である。
り短いのが普通である。
然しなから、高速のデータ処理装置においては、プロセ
ッサと主記憶装置との間のスループットを向上させる為
に、バスサイクルを有効に使用して、アクセスタイム〉
サイクルタイム とする動きが見られるようになってきた。
ッサと主記憶装置との間のスループットを向上させる為
に、バスサイクルを有効に使用して、アクセスタイム〉
サイクルタイム とする動きが見られるようになってきた。
一方、計算機システムには、デバッグ機構として、シン
グルクロックモードがあり、該計算機システムにクロッ
クを1つ宛供給して動作させ、その時々の内部状態を読
み出し、デバッグすることがよく行われる。
グルクロックモードがあり、該計算機システムにクロッ
クを1つ宛供給して動作させ、その時々の内部状態を読
み出し、デバッグすることがよく行われる。
この場合、上記のような、
アクセスタイム〉サイクルタイム
で動作する記憶装置においては、該シングルクロックモ
ードでリード動作を連続して行わせると、1回目のリー
ド動作でリードデータレジスタに読み出されたデータが
、2回目のリード動作で破壊される問題があり、このよ
うな記憶装置に対してシングルクロックモードで連続し
てリードアクセスを行う場合の効果的な制御方式が要求
されるようになってきた。
ードでリード動作を連続して行わせると、1回目のリー
ド動作でリードデータレジスタに読み出されたデータが
、2回目のリード動作で破壊される問題があり、このよ
うな記憶装置に対してシングルクロックモードで連続し
てリードアクセスを行う場合の効果的な制御方式が要求
されるようになってきた。
第3図は従来の記憶装置の構成例をブロック図で示した
もので、第4図は従来の記憶装置の通常のクロックモー
ドでの動作ををタイムチャートで示した図である。
もので、第4図は従来の記憶装置の通常のクロックモー
ドでの動作ををタイムチャートで示した図である。
先ず、第3図、第4図によって、通常の動作を説明する
。
。
当該記憶装置に対するアクセスを示す°GO’信号■信
号力されると、RAS/CASタイミング発生回路(T
IM) 5から、図示のタイミングで、ロウアドレスス
トローブ信号(RAS) 、カラムアドレスストローブ
信号(CAS)■が出力され、データセットクロック回
路(CLKa) 60からのリードデータセットクロッ
ク(RCLK)が、例えば、内部タイミングの7τ目に
出力されることにより、記憶部(+?AM) 1から読
み出されたリードデータ (RD: DI〜)■がリー
ドデータレジスタ(RD REG) 2にセットされ、
その出力(RD)がデータセントクロック回路(CLK
b> 61からの、例えば、内部タイミングの11τ目
に出力される受信側リードデータセットクロック(RC
LK’)によって、受信側リードデータレジスタ(RD
PEG’)3にセットされる。
号力されると、RAS/CASタイミング発生回路(T
IM) 5から、図示のタイミングで、ロウアドレスス
トローブ信号(RAS) 、カラムアドレスストローブ
信号(CAS)■が出力され、データセットクロック回
路(CLKa) 60からのリードデータセットクロッ
ク(RCLK)が、例えば、内部タイミングの7τ目に
出力されることにより、記憶部(+?AM) 1から読
み出されたリードデータ (RD: DI〜)■がリー
ドデータレジスタ(RD REG) 2にセットされ、
その出力(RD)がデータセントクロック回路(CLK
b> 61からの、例えば、内部タイミングの11τ目
に出力される受信側リードデータセットクロック(RC
LK’)によって、受信側リードデータレジスタ(RD
PEG’)3にセットされる。
このようにして、通常クロックモードにおいては、リー
ドデータDi、D2.D3.−・−が、順序正しく受信
側リードデータレジスタ(RD REG’) 3に読み
出される。
ドデータDi、D2.D3.−・−が、順序正しく受信
側リードデータレジスタ(RD REG’) 3に読み
出される。
然し、該記憶装置をシングルクロックモード(SING
)で、上記リード動作を連続して実行させると、第5図
の従来の問題点を説明する図で示したタイムチャートの
動作となる。
)で、上記リード動作を連続して実行させると、第5図
の従来の問題点を説明する図で示したタイムチャートの
動作となる。
即ち、通常のクロックモードの時と同じようにして、リ
ードデータレジスタ(RD REG) 2に対する読み
出し動作は正しく機能する。
ードデータレジスタ(RD REG) 2に対する読み
出し動作は正しく機能する。
然しなから、1回目の°GO゛信号で読み出されたデー
タD1が、リードデータレジスタ(RD REG) 2
から、1回目の受信側リードデータセットクロック(R
CLK’)で受信側リードデータレジスタ(RD RE
G’) 3に転送される前に、2回目のGO”信号で読
み出されたデータD2が、該リードデータレジスタ(R
D RUG) 2にセットされるので、上記リードデー
タD1が、リードデータD2によって破壊されると云う
ことが生じる。
タD1が、リードデータレジスタ(RD REG) 2
から、1回目の受信側リードデータセットクロック(R
CLK’)で受信側リードデータレジスタ(RD RE
G’) 3に転送される前に、2回目のGO”信号で読
み出されたデータD2が、該リードデータレジスタ(R
D RUG) 2にセットされるので、上記リードデー
タD1が、リードデータD2によって破壊されると云う
ことが生じる。
これは、2回目の゛GO’GO’出て、1回目の受信側
リードデータセットクロツタ(RCLK”)が出る迄の
時間は、通常のクロックモードでは、例えば、2Ons
位であるので、上記2回目の゛GO°信号が出て直ぐ、
次のデータD2を読み出すことはできないが、シングル
クロックモードの時には、2回目のGO゛ 信号が出て
、1回目の受信側リードデータセットクロツタ(1?c
LK’)が出る迄の時間は、例えば、13〜と非常に長
いので、この間に、2回目の°GO”信号に伴う記憶部
(RAM) 1からのリード動作が完了してしまうこと
が起因している。
リードデータセットクロツタ(RCLK”)が出る迄の
時間は、通常のクロックモードでは、例えば、2Ons
位であるので、上記2回目の゛GO°信号が出て直ぐ、
次のデータD2を読み出すことはできないが、シングル
クロックモードの時には、2回目のGO゛ 信号が出て
、1回目の受信側リードデータセットクロツタ(1?c
LK’)が出る迄の時間は、例えば、13〜と非常に長
いので、この間に、2回目の°GO”信号に伴う記憶部
(RAM) 1からのリード動作が完了してしまうこと
が起因している。
この問題を解決する方法として、リードデータレジスタ
(RD REG) 2を2個設ける方法が考えられるが
、部品数が増加する上に、シングルクロックモードの時
にしか使用しないので、現実的でないと云う問題がある
。
(RD REG) 2を2個設ける方法が考えられるが
、部品数が増加する上に、シングルクロックモードの時
にしか使用しないので、現実的でないと云う問題がある
。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、リードデータレジスタ
(RD REG)を増加させることなく、シングルクロ
ックモードでも、リード動作を連続して実行できる方法
を提供することを目的とするものである。
(RD REG)を増加させることなく、シングルクロ
ックモードでも、リード動作を連続して実行できる方法
を提供することを目的とするものである。
第1図は本発明の一実施例をブロック図で示した図であ
る。
る。
本発明においては、アクセスタイムよりサイクルタイム
が小さい記憶装置を、シングルクロックモードでリード
動作を連続して実行させるのに、例えば、奇数回目のリ
ード動作においては、該読み出されたデータをリードデ
ータレジスタ(RD REG) 2に格納し、偶数回目
のリード動作で読み出されたデータを、一時ライトデー
タレジスタ(WD REG) 4に格納する手段として
、リードデータマルチプレクス制御回路(MPXC)
10.及び切り替え回路14を設け、上記2つのレジス
タ(2,4)に読み出されたリードデータ(R[l)を
、上記リードデータマルチプレクス制御回路(MPXC
) 10.及び切り替え回路14からの切り替え信号に
よって交互に読み出し、受信側リードデータレジスタ(
RD REG’) 3にセットするリードデータマルチ
プレクス回路(MPX) 11を備えるように構成する
。
が小さい記憶装置を、シングルクロックモードでリード
動作を連続して実行させるのに、例えば、奇数回目のリ
ード動作においては、該読み出されたデータをリードデ
ータレジスタ(RD REG) 2に格納し、偶数回目
のリード動作で読み出されたデータを、一時ライトデー
タレジスタ(WD REG) 4に格納する手段として
、リードデータマルチプレクス制御回路(MPXC)
10.及び切り替え回路14を設け、上記2つのレジス
タ(2,4)に読み出されたリードデータ(R[l)を
、上記リードデータマルチプレクス制御回路(MPXC
) 10.及び切り替え回路14からの切り替え信号に
よって交互に読み出し、受信側リードデータレジスタ(
RD REG’) 3にセットするリードデータマルチ
プレクス回路(MPX) 11を備えるように構成する
。
即ち、本発明によれば、アクセスタイムよりサイクルタ
イムが短い記憶装置を、シングルクロックモードでリー
ド動作を連続して実行させる場合において、例えば、奇
数回目(1,3,5,−・回目)のリード動作において
は、該読み出されたデータをリードデータレジスタ(R
D REG)に格納し、偶数回目(2,4,6,・・−
回目)のリード動作で読み出されたデータは、一時ライ
トデータレジスタ(WD REG)に格納し、該リード
データレジスタ(RD REG)と、ライトデータレジ
スタ(WD REG)に読み出されたリードデータ(R
D)を、交互に受信側リードデータレジスタ(RD R
EG’)に読み出すことにより、シングルクロックモー
ドでのリード動作を連続して実行できるようにしたもの
であるので、シングルクロックモードにおいても、リー
ドデータレジスタ(RDREG)を2個設けることなく
、リード動作を連続して実行できる効果がある。
イムが短い記憶装置を、シングルクロックモードでリー
ド動作を連続して実行させる場合において、例えば、奇
数回目(1,3,5,−・回目)のリード動作において
は、該読み出されたデータをリードデータレジスタ(R
D REG)に格納し、偶数回目(2,4,6,・・−
回目)のリード動作で読み出されたデータは、一時ライ
トデータレジスタ(WD REG)に格納し、該リード
データレジスタ(RD REG)と、ライトデータレジ
スタ(WD REG)に読み出されたリードデータ(R
D)を、交互に受信側リードデータレジスタ(RD R
EG’)に読み出すことにより、シングルクロックモー
ドでのリード動作を連続して実行できるようにしたもの
であるので、シングルクロックモードにおいても、リー
ドデータレジスタ(RDREG)を2個設けることなく
、リード動作を連続して実行できる効果がある。
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
第2図は本発明を実施した場合のリード動作をタイムチ
ャートで示した図である。
ャートで示した図である。
以下、第1図を参照しながら第2図によって、本発明を
実施した場合の、シングルクロックモードでのリード動
作を説明する。
実施した場合の、シングルクロックモードでのリード動
作を説明する。
先ず、シングルクロックモード(SING)の時、リー
ドサイクルを示す信号(READ)が出力されると、ラ
イトデータマルチプレクサ(WMPX) 9を付勢し、
記憶部(RAM) 1の出力データ(RD)を出力する
ようにする。
ドサイクルを示す信号(READ)が出力されると、ラ
イトデータマルチプレクサ(WMPX) 9を付勢し、
記憶部(RAM) 1の出力データ(RD)を出力する
ようにする。
又、シングルクロックモード(SING)になると、リ
ードデータマルチプレクス制御回路(MPXC) 10
の出力が“0°になるようにしておく。この時、上記リ
ードデータマルチプレクス回路(MPX) 11はリー
ドデータレジスタ(RD REG) 2を選択して出力
するように構成しておく。以後、リードデータマルチプ
レクス制御回路(MPXC) 10の出力は、 “GO
”信号によって反転するように機能する。
ードデータマルチプレクス制御回路(MPXC) 10
の出力が“0°になるようにしておく。この時、上記リ
ードデータマルチプレクス回路(MPX) 11はリー
ドデータレジスタ(RD REG) 2を選択して出力
するように構成しておく。以後、リードデータマルチプ
レクス制御回路(MPXC) 10の出力は、 “GO
”信号によって反転するように機能する。
ここで、1回目の°GO’信号13が、RAS/CAS
タイミング発生回路(TIM) 5.データセットクロ
ック回路(CLKa) 60.(CLKb) 6L及び
リードデータマルチプレクス制御回路(MPXC) 1
0に入力され、該リードデータマルチプレクス制御卸回
路(MPXC) 10の出力が反転して“1゛になると
、切り替え回路14の排他的論理和の否定回路(ENO
R) 141の出力は°1°となると共に、記憶部(R
AM) 1に該RAS/CAS信号が入力され、そのリ
ードデータD1が出力される。
タイミング発生回路(TIM) 5.データセットクロ
ック回路(CLKa) 60.(CLKb) 6L及び
リードデータマルチプレクス制御回路(MPXC) 1
0に入力され、該リードデータマルチプレクス制御卸回
路(MPXC) 10の出力が反転して“1゛になると
、切り替え回路14の排他的論理和の否定回路(ENO
R) 141の出力は°1°となると共に、記憶部(R
AM) 1に該RAS/CAS信号が入力され、そのリ
ードデータD1が出力される。
ここで、上記’GO’信号に基づいて、データセットク
ロック回路(CLKa) 60からリードデータセント
クロック(RCLK) 15が出力され、リードデータ
レジスタ(RD RUG) 2のクロック端子に入力さ
れることにより、記憶部(RAM) 1の上記リードデ
ータD1がリードデータレジスタ(RD RIEG)
2にセットされる。 (■参照) 次に、例えば、内部タイミングの9τ後に、2回目の゛
Go’信号13が出力されて、RAS/CASタイミン
グ発生回路(TIM) 5に入力され、記憶部(RAM
)1を付勢すると共に、リードデータマルチプレクス制
御回路(MPXC) 10を付勢して、その出力を反転
(即ち、“0゛)にする。
ロック回路(CLKa) 60からリードデータセント
クロック(RCLK) 15が出力され、リードデータ
レジスタ(RD RUG) 2のクロック端子に入力さ
れることにより、記憶部(RAM) 1の上記リードデ
ータD1がリードデータレジスタ(RD RIEG)
2にセットされる。 (■参照) 次に、例えば、内部タイミングの9τ後に、2回目の゛
Go’信号13が出力されて、RAS/CASタイミン
グ発生回路(TIM) 5に入力され、記憶部(RAM
)1を付勢すると共に、リードデータマルチプレクス制
御回路(MPXC) 10を付勢して、その出力を反転
(即ち、“0゛)にする。
この時、上記切り替え回路14の排他的論理和の否定回
路141の出力は°O゛になるので、記憶部(IIAM
) 1から読み出されたデータD2はライトデータレジ
スタ(WD RUG) 4にセットされる (■参照)
と共に、リードデータマルチプレクス回路(MPX)1
1には、切り替え回路14から “0゛信号が入力され
ているので、リードデータレジスタ(RD REG)
2を選択するように機能する。
路141の出力は°O゛になるので、記憶部(IIAM
) 1から読み出されたデータD2はライトデータレジ
スタ(WD RUG) 4にセットされる (■参照)
と共に、リードデータマルチプレクス回路(MPX)1
1には、切り替え回路14から “0゛信号が入力され
ているので、リードデータレジスタ(RD REG)
2を選択するように機能する。
そして、最初の’Go’信号が出てから、例えば、内部
タイミングの11τ後に、1回目の受信側リードデータ
セットクロック(IlCLK’) 17が、受信側リー
ドデータレジスタ(RD REG’) 3のクロック端
子に入力されることにより、データD1がセットされる
。 (■参照) 同じようにして、データD3 (一般には、Dn (n
=奇数))が記憶部(IIAM) 1から読み出され、
リードデータレジスタ(RD REG) 2にセントさ
れる共に。
タイミングの11τ後に、1回目の受信側リードデータ
セットクロック(IlCLK’) 17が、受信側リー
ドデータレジスタ(RD REG’) 3のクロック端
子に入力されることにより、データD1がセットされる
。 (■参照) 同じようにして、データD3 (一般には、Dn (n
=奇数))が記憶部(IIAM) 1から読み出され、
リードデータレジスタ(RD REG) 2にセントさ
れる共に。
ライトデータレジスタ(WD I?EG) 4にセット
されているデータD2 (一般には、Dn−1(n =
奇数))が受信側リードデータレジスタ(R[J PE
G’) 3に転送され、以降同じ動作が繰り替えされる
。
されているデータD2 (一般には、Dn−1(n =
奇数))が受信側リードデータレジスタ(R[J PE
G’) 3に転送され、以降同じ動作が繰り替えされる
。
このように、本発明においては、シングルクロックモー
ド(SING)で、アクセスタイムよりサイクルタイム
が短い記憶装置を連続してリードアクセスを行う場合、
記憶部(RAM)から読み出したデータを、リードデー
タレジスタ(RD REG)と、ライトデータレジスタ
(WD REG)に交互にセットしておき、該リードデ
ータ(RD)をリードデータマルチプレクス回路で切り
替えて、受信側リードデータレジスタ(RD REG”
)に転送するようにした所に特徴がある。
ド(SING)で、アクセスタイムよりサイクルタイム
が短い記憶装置を連続してリードアクセスを行う場合、
記憶部(RAM)から読み出したデータを、リードデー
タレジスタ(RD REG)と、ライトデータレジスタ
(WD REG)に交互にセットしておき、該リードデ
ータ(RD)をリードデータマルチプレクス回路で切り
替えて、受信側リードデータレジスタ(RD REG”
)に転送するようにした所に特徴がある。
以上、詳細に説明したように、本発明の記憶装置は、ア
クセスタイムよりサイクルタイムが短い記憶装置を、シ
ングルクロックモードでリード動作を連続して実行させ
る場合において、例えば、奇数回目(1,3,5,−回
目)のリード動作においては、該読み出されたデータを
リードデータレジスタ(RD REG)に格納し、偶数
回目(2,4,6,・・・回目)のリード動作で読み出
されたデータは、一時ライトデータレジスタ(WD [
?EG)に格納し、該リードデータレジスタ(RD R
EG)と、ライトデータレジスタ(WD REG)に読
み出されたり一ドデータ(RD)を、交互に受信側リー
ドデータレジスタ(RD REG”)に読み出すことに
より、シングルクロックモードでのリード動作を連続し
て実行できるようにしたものであるので、シングルクロ
ックモードにおいても、リードデータレジスタ(RD
REG)を2個設けることなく、リード動作を連続して
実行できる効果がある。
クセスタイムよりサイクルタイムが短い記憶装置を、シ
ングルクロックモードでリード動作を連続して実行させ
る場合において、例えば、奇数回目(1,3,5,−回
目)のリード動作においては、該読み出されたデータを
リードデータレジスタ(RD REG)に格納し、偶数
回目(2,4,6,・・・回目)のリード動作で読み出
されたデータは、一時ライトデータレジスタ(WD [
?EG)に格納し、該リードデータレジスタ(RD R
EG)と、ライトデータレジスタ(WD REG)に読
み出されたり一ドデータ(RD)を、交互に受信側リー
ドデータレジスタ(RD REG”)に読み出すことに
より、シングルクロックモードでのリード動作を連続し
て実行できるようにしたものであるので、シングルクロ
ックモードにおいても、リードデータレジスタ(RD
REG)を2個設けることなく、リード動作を連続して
実行できる効果がある。
第1図は本発明の一実施例をブロック図で示した図。
第2図は本発明を実施した場合のリード動作をタイムチ
ャートで示した図。 第3図は従来の記憶装置の構成例をブロック図で示した
図。 第4図は従来の記憶装置の通常のクロックモードでの動
作をタイムチャートで示した図。 第5図は従来の問題点を説明する図。 である。 図面において、 1は記憶部(RAM)。 2はリードデータレジスタ(RD REG)。 3は受信側リードデータレジスタ(RD REG’)。 4はライトデータレジスタ(WD REG)。 5はRAS/CASタイミング発生回路(TIM)。 60はデ“−タセットクロノク回路(CLKa) 。 61はデータセットクロツタ回路(CLKb)。 10はリードデータマルチプレクス制御回路(Mr’X
C) 。 11はリードデータマルチプレクス回路(MPX) 。 5INGはシングルクロックモード。 GOは記憶装置アクセス信号。 RASはロウアドレスストローブ信号。 CASはカラムアドレスストローブ信号。 RD、DI〜はリードデータ。 RCLKはリードデータセットクロック。 I?CLK’ は受信側リードデータセットクロック。
ャートで示した図。 第3図は従来の記憶装置の構成例をブロック図で示した
図。 第4図は従来の記憶装置の通常のクロックモードでの動
作をタイムチャートで示した図。 第5図は従来の問題点を説明する図。 である。 図面において、 1は記憶部(RAM)。 2はリードデータレジスタ(RD REG)。 3は受信側リードデータレジスタ(RD REG’)。 4はライトデータレジスタ(WD REG)。 5はRAS/CASタイミング発生回路(TIM)。 60はデ“−タセットクロノク回路(CLKa) 。 61はデータセットクロツタ回路(CLKb)。 10はリードデータマルチプレクス制御回路(Mr’X
C) 。 11はリードデータマルチプレクス回路(MPX) 。 5INGはシングルクロックモード。 GOは記憶装置アクセス信号。 RASはロウアドレスストローブ信号。 CASはカラムアドレスストローブ信号。 RD、DI〜はリードデータ。 RCLKはリードデータセットクロック。 I?CLK’ は受信側リードデータセットクロック。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 アクセスタイムよりサイクルタイムが小さい記憶装置を
、シングルクロックモードでリード動作を連続して実行
させるのに、 奇数回目、又は偶数回目のリード動作においては、該読
み出されたデータ(RD)をリードデータレジスタ(R
D REG)(2)に格納し、偶数回目、又は奇数回目
のリード動作で読み出されたデータ(RD)を、一時ラ
イトデータレジスタ(WD REG)(4)に格納する
手段(10、14)を設け、 該2つのレジスタ(2、4)に読み出されたリードデー
タ(RD)を、リードデータマルチプレクス制御回路(
MPXC)(10)と、切り替え回路(14)からの切
り替え信号によって交互に読み出し、受信側リードデー
タレジスタ(RD REG’)(3)にセットするよう
に制御する手段(11)を備えたことを特徴とする記憶
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60159083A JPS6219945A (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | 記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60159083A JPS6219945A (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | 記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6219945A true JPS6219945A (ja) | 1987-01-28 |
Family
ID=15685854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60159083A Pending JPS6219945A (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | 記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6219945A (ja) |
-
1985
- 1985-07-18 JP JP60159083A patent/JPS6219945A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4685088A (en) | High performance memory system utilizing pipelining techniques | |
JPH02273856A (ja) | システムバス制御方法 | |
US5991233A (en) | Switch signal generators for simultaneously setting input/output data paths, and high-speed synchronous SRAM devices using the same | |
US6301188B1 (en) | Method and apparatus for registering free flow information | |
JPS6219945A (ja) | 記憶装置 | |
JPH0444136A (ja) | メモリアクセス制御装置 | |
JPH05189296A (ja) | 単一のビットメモリに対する同時書き込みアクセス装置 | |
JPH05265701A (ja) | Fifoメモリ | |
US5598552A (en) | Error free data transfers | |
JPS633392B2 (ja) | ||
JPH10340596A (ja) | データ記憶装置および半導体記憶装置 | |
JP2645462B2 (ja) | データ処理システム | |
JPS5833764A (ja) | 時間監視方式 | |
JPH0467661B2 (ja) | ||
SU1287172A1 (ru) | Устройство формировани маршрута сообщени в однородной вычислительной системе | |
JP2637276B2 (ja) | トレーサ | |
JP2924004B2 (ja) | 命令コード転送方式 | |
JPS6080193A (ja) | メモリシステム | |
JPS58149540A (ja) | 制御記憶装置 | |
JPS601644B2 (ja) | タイミングパルス発生回路 | |
JPH0289300A (ja) | 半導体メモリ素子 | |
JPH04332060A (ja) | データ演算装置 | |
JPH02187989A (ja) | デュアルポートメモリ | |
JPS6049333B2 (ja) | クロツク制御方式 | |
JPS63155497A (ja) | 半導体記憶装置 |