JPS62199161A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS62199161A
JPS62199161A JP61040470A JP4047086A JPS62199161A JP S62199161 A JPS62199161 A JP S62199161A JP 61040470 A JP61040470 A JP 61040470A JP 4047086 A JP4047086 A JP 4047086A JP S62199161 A JPS62199161 A JP S62199161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image signal
memory
area
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61040470A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Arai
荒井 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61040470A priority Critical patent/JPS62199161A/ja
Publication of JPS62199161A publication Critical patent/JPS62199161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、所謂中継機能を有するファクシミリ装置に
関するものである。
[発明の技術的背景] 近年のデータ通信機器の普及は目ざましいものがあり、
ファクシミリ装置に関しても家庭まで浸透してきている
。そこで、更に、ファクシミリ装置を複写機と同様に店
頭に設置し、複数人に利用してもらう計画も進みつつあ
る。このような店頭に設置するファクシミリ装置として
は、原稿固定・読取部移動型のファクシミリ装置が有望
である。
即ち、このタイプのファクシミリ装置は、原稿移動型の
ものより丈夫であり、店頭で複数人に使用されるのに適
しており、又、本等のような厚いものの所定ページを原
稿とすることができ、便利であるという理由による。
ところで、上記原稿固定・読取部移動型のファクシミリ
装置は、原稿を取換える時間が必要なので、バッファと
しての送信画信号エリアを有するメモリが必要である。
また、複数の人に利用してもらうとき、受信まで考える
と、比較的大容量の受信画信号エリアを有する必要があ
る。このようなファクシミリ1!置の場合、複数の人に
、夫々IDが与えられていて、必要なとき、IDの入力
を行えば受信記録画を得られるようにしておくことが、
情報の秘密管理または受信記録の管理から考えて、望ま
しい。このようなことまで考えると、受信画信号エリア
をかなり大きくする必要がある。
[1f景技術の問題点] 以上のようなことを考慮すると、店頭に設置される上記
タイプのファクシミリ装置としては、送信画信号エリア
が所定ページ(数十ページ)分の容量を有し、受信画信
号エリアは、利用人数に、ストックさせる原稿ページ数
を、乗じた画信号弁の容量を有するようなものとなる。
ところが、このような大容量のメモリが必ずしもほぼ無
駄なく利用される保証はない。また、ファクシミリ装置
としでは高機能である方が望ましい。そこで、上記のフ
ァクシミリ装置に中継機能を持たせることが考えられる
。ところが、上記のファクシミリ装置は、送信と受信と
の画信号エリアが固定化されており、このままでは中継
機能を実現できない。
そこで、メモリを、送信受信で混合的に使用することが
考えられる。しかし、このようにすると、メモリ管理と
して、送信受信の別を考慮して各種データの管理をする
必要があり、メモリ管理が著しく複雑となる。しかも、
極端な場合、受信画信号でメモリが満たされる可能性も
あり、送信ができなくなる危険性もある。このため、画
信号メモ゛り管理が比較的簡単であり、また画信号メモ
リを有効に利用することの可能な中継機能を有するファ
クシミリ装置の出現が要望されている。
[発明の目的] 本発明は、上記の要望に基づきなされたもので、その目
的は、画信号を格納する記憶手段の管理が比較的簡単で
あり、また、上記記憶手段を有効に利用することができ
、中継機能を有するファクシミリ装置を提供することで
ある。
[発明の概要コ そこで本発明では受信画信号及びその格納状態を示す格
納状態データが格納される第1の記憶手段と、受信画信
号を前記格納状態データに基づいて前記第1の記憶手段
へ格納するとともに前記格納状態データの必要な書換え
を行う第1の記憶手段制御部と、転送先データ付受信画
信号の格納状態データ及び当該画信号の転送先データが
少なくとも記憶される第2の記憶手段と、少なくとも転
送先データ付受信画信号の格納状態データ及び当該画信
号の転送先データを前記第2の記憶手段へ記憶した後、
この第2の記憶手段内のデータに基づき画信号の転送を
行う転送手段とを具備してファクシミリ装置を構成した
上記目的を達成したものである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳しく説明す
る。第1図は本発明の一実施例のブロック図である。同
図において、1はメモリを示し、比較的小容量の送信画
信号エリア1^と、大容量の受信画信号エリア1Bと、
格納された画信号のアドレスとレングスとを格納する格
納状態データエリア1Cとから成る。この受信画信号エ
リア1Bと格納状態データエリア1Cとは、第1の記憶
手段を構成する。メモリ1は、メモリインタフェース部
2及びバス3を介して主制御部4に接続されている。
メモリインタフェース部2には、格納状態データを一時
的に格納するRAMが含まれている。また、バス3には
、各種操作キーや表示器からなる操作部5が接続され、
NCUCモヤム符号化圧縮/復号化拡張部等からなる通
信部6が接続され、更に、記録部7が接続されている。
この実施例では、読取部等の構成は、本発明と直接に関
係しないので、示されていない。また、主制御部4は、
マイクロコンピュータの構成であって、プロセッサ41
、プログラムが格納されたROM42、ワーキングレジ
スタとして用いられるRAM43から成る。RAM43
内には、このファクシミリ装置の初期設定時に、このフ
ァクシミリ装置を利用するためのIDデ−夕が操作部5
の操作により書込まれる。また、RAM43には後述す
るように、中継に係る画信号に関するメモリ1内のアド
レス、レングスを含む所定データが格納され、RAM4
3は第2の記憶手段として機能する。更に、ROM42
内には第2図、第3図のフローチャートに示されるよう
なプログラムが格納されており、プロセッサ41はこれ
を用いて、受信した画信号をメモリ1の受信画信号エリ
ア18に格納するとともに格納状態データエリア1Cの
データの必要な書換えを行う第1の記憶手段制御部とし
て機能し、また、通信部6とともに、転送先データが付
加された画信号を受信するとこの画信号が格納されたメ
モリ1の受信画信号エリア1B内のこの画信号のアドレ
ス、レングスを含む所定データを、RAM43に格納し
た後、このデータに基づいて画信号の転送を行う転送手
段として機能する。
以上のように構成されたファクシミリ装置の動作を、第
1図乃至第3図を参照して説明する。
相手ファクシミリ装置からの呼出しに応答すると、主制
御部4はメモリ1の格納状態データエリア1Cからデー
タを読出し、メモリインタフェース部2内のRAMに格
納する(201)。次に、回PJ8を介して相手端末か
ら送られてきたIDデータとRAM43に格納されてい
るIDデータとが一致するか検出する(202)。ここ
で、IDデータは、例えば、ファクシミリ装置による制
御信号が所定のプロトコルによって交換される以前に、
ボタン電話機のボタン操作によってPa−MF倍信号送
信することで、または、ファクシミリ装置による制御信
号(例えば、NSS>に含ませるようにすることで、送
信可能である。IDデータが一致しなければ、以後に送
られてくる画信号を記録部7へ送出し記録出力を行わせ
る(203)。一方、IDデータが一致すると、メモリ
インタフェース部2内のRAMに格納されているデータ
(画信号が格納されている領域のアドレスとレングス)
とに基づき、所定量の空領域があるか否か検出する(2
0m)。
ここで、空領域がなければ、以後に送られてくる画信号
を記録部7へ送出し記録出力を行わせる(203)。ま
た、空領域がある場合には、送られてくる画信号をメモ
リ1の受信画信号エリア1Bの空領域へ格納する(20
5) 、次に、主制御部4は、相手ファクシミリ装置か
ら、転送先データが送られてきているか否か検出する(
206)。この転送先データは、転送先の電話番号デー
タであり、前述のIDデータと同様の手法で送信される
。転送先データが検出されなければ、主制御部4はメモ
リ1内の格納状態データエリア1Cのデータを書換える
(207)。つまり、上記で格納した画信号のメモリ1
におけるアドレスとそのレングスとを、格納状態データ
エリア1Cにt込み、当該画信号が受信画信号として保
存されること一一一所定のIDデータが入力され、記録
出力される迄消去されないこと一一一を保証している。
一方、転送先データが検出されると、主制御部4はメモ
リ1内の格納状態データエリア1Cのデータを書換えず
に、上記で格納された画信号のメモリ1内のアドレス、
レングス及び当該画信号の転送先データ、属性データ(
原稿サイズデータ、原稿枚数データ、走査密度データ等
)をRAM43に格納する(208) 。
上記のような受信動作を終了すると、主制御部4は、第
3図に示されるフローチャートの動作を開始する。先ず
、RAM43内に転送先データ等の転送に必要なデータ
が格納されているかを検出しく301) 、格納されて
いるときには、その転送先データに基づく発呼を行い(
302) 、回線が接続される相手が応答すると(30
3)該当画信号を読出し送信する(304)。そして、
このような動作後、対応転送先データを消去する(30
5)。全ての転送先データについての転送が終了すると
、RAM43内の対応する属性データ等を消去する(3
06.307)。
このように画信号の処理が行われるため、メモリ1の受
信画信号エリア1Bには、転送される画信号が格納され
るから、送信画信号エリアとして利用でき、メモリ1の
有効利用をはかることができる。また、転送される画信
号が格納されても、格納状態データエリア1Cのデータ
を書換えないので、次に受信画信号が到来したとき、上
記画信号の格納領域は空領域として扱われる。従って、
本来の受信画信号エリア1Bとしての機能を損うことが
ない。一方、転送される画信号の転送処理は、第3図に
示したように、受信時でなければ常に行われるので、相
手が長期不在等で応答しない等の場合でない限り、はぼ
、受信接直ちに転送される。もし転送されないで格納さ
れている間に、次の受信画信号が到来する確率は少ない
。尚、このような場合に対応するためには、画信号の受
信時に、RAM43の転送に係るデータの有無を検出し
、有のときには、RAM43に転送されなかったことを
示すフラグをオンとしておき、その後、対応する画信号
の発信元にその旨知らせるようにしても良い。
上記のような構成のファクシミリVitI!に、G3モ
ード及びG4モードによる通信の機能を具備させるなら
ば、第4図の如くの通信システムを構築し、上記ファク
シミリ装置に、G3モードによる通信の機能を有するフ
ァクシミリ装置とG4モードによる通信の機能を有する
ファクシミリ装置との間の中継通信を行わせることが可
能となる。第4図において、10は、G3.04両モー
ドの通信機能を有し、第1図乃至第3図で説明した中1
1機能を有するファクシミリ装置、20はG4モードの
通信機能を有するファクシミリ装置、30と40とはG
3モードの通信機能を有するファクシミリ装置を示す。
また、50はディジタル網、60はディジタルアナログ
交換を行う網交換機、70はディジタル回線、80はア
ナログ回線を示す。ファクシミリ装置30からファクシ
ミリ装置2!20へ直接の通信はできないので、次のよ
うに通信が行われる。ファクシミリ装置30は、ファク
シミリ装W110に対し、IDデータを送出した後、転
送先データとしてファクシミリII!20の電話It号
データを送出し、画信号を送出する。すると、ファクシ
ミリ1%!!10はG3モードで受信を行い、第2図の
フローチャートで説明した動作を行う。次に、ファクシ
ミリ装@10は、第3図で説明した送信動作を04モー
ドで行い、ファクシミリ装置!20へ画信号を送出する
。かくして、ファクシミリ装置!30より送信された画
信号は、ファクシミリ@1g110を介してファクシミ
リ装置へ与えられる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、画信号を格納す
る記憶手段を基本的には受信画信号用としてだけ管理し
、格納状態データの必要な書換えを行うので、上記記憶
手段の管理が比較的簡単である。また、上記記憶手段の
空領域に中継に係る画信号を格納するので、当該記憶手
段を有効に利用することができ、かつ、中継機能を実現
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部ブロック図、第2図と
第3図とは第1図に示された一実施例の動作を説明する
ためのフローチャート、第4図は本発明によるファクシ
ミリ装置を用いて構築した通信システムのブロック図で
ある。 1・・・メモリ(第1の記憶手段) 2・・・メモリインタフェース部 3・・・バス     4・・・主制御部5・・・操作
部    6・・・通信部7・・・記録部    8・
・・回線 41・・・プロセッサ  42・・・ROM43・−R
AM(第2の記憶手段) 代理人 弁理士 本 1)  崇 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信画信号及びその格納状態を示す格納状態デー
    タが格納される第1の記憶手段と、受信画信号を前記格
    納状態データに基づいて前記第1の記憶手段へ格納する
    とともに前記格納状態データの必要な書換えを行う第1
    の記憶手段制御部と、転送先データ付受信画信号の格納
    状態データ及び当該画信号の転送先データとが少なくと
    も記憶される第2の記憶手段と、少なくとも転送先デー
    タ付受信画信号の格納状態データ及び当該画信号の転送
    先データとを前記第2の記憶手段へ記憶した後、この第
    2の記憶手段内のデータに基づき画信号の転送を行う転
    送手段とを具備するファクシミリ装置。
  2. (2)第1の記憶手段制御部は、転送先データ付受信画
    信号を受信したときには、当該画信号を第1の記憶手段
    に格納するが、対応する格納状態データの書換えを行わ
    ないことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    ファクシミリ装置。
JP61040470A 1986-02-27 1986-02-27 フアクシミリ装置 Pending JPS62199161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61040470A JPS62199161A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61040470A JPS62199161A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199161A true JPS62199161A (ja) 1987-09-02

Family

ID=12581521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61040470A Pending JPS62199161A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62199161A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04336875A (ja) データ通信装置
JPS58197952A (ja) フアクシミリ装置
JPH0855069A (ja) ネットワークシステム
JPS62199161A (ja) フアクシミリ装置
JPS6340069B2 (ja)
JP2745447B2 (ja) ファクシミリ通信方法
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
EP0400543B1 (en) Facsimile transmission system
JP3505816B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59168768A (ja) フアクシミリ同報装置
JP2713894B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08340411A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219275A (ja) ファクシミリ装置
KR970003477B1 (ko) 팩스의 복수 전화망 접속 장치 및 그 방법
JP2939291B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3015435B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH05236179A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH04111573A (ja) ファクシミリ装置
JPH04170157A (ja) ファクシミリ装置
JPH09101927A (ja) 情報処理システム
JPH01314467A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH09172532A (ja) 外部記憶装置内データ転送機能付きファクシミリ装置
JPH0522540A (ja) メールボツクスを有したフアクシミリ装置
JPS6320949A (ja) メツセ−ジポスト形フアクシミリ装置
JPH0522503A (ja) コンピユータ連動機能を有したフアクシミリ装置