JPS62199111A - Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ - Google Patents

Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ

Info

Publication number
JPS62199111A
JPS62199111A JP4217586A JP4217586A JPS62199111A JP S62199111 A JPS62199111 A JP S62199111A JP 4217586 A JP4217586 A JP 4217586A JP 4217586 A JP4217586 A JP 4217586A JP S62199111 A JPS62199111 A JP S62199111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
idt
strips
pitch
mode filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4217586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569326B2 (ja
Inventor
Masaki Tanaka
田中 昌喜
Takefumi Kurosaki
黒崎 武文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP4217586A priority Critical patent/JPS62199111A/ja
Publication of JPS62199111A publication Critical patent/JPS62199111A/ja
Publication of JPH0569326B2 publication Critical patent/JPH0569326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はIDTを用いて励振されるSAW等の波動金利
用した高周波狭帯域フィルタ、殊にIDT励振横結合二
重モードフィルタに関する。
(従来技術) IDT励振横結合二重モードフィルタ(以下二重モード
フィルタと略称する)は第2図に示す如く同一圧電基板
上1に交叉幅Wのインターディジタルトランスジューサ
(以下IDTと略する)電極2及びその両側に設けた反
射器3゜4で構成する反射器型IDT励振共振器(以下
共振器と略する)と交叉幅WのIDT2’及び反射器3
’ 、 4’で構成する共振器とを非交叉部幅Gf、隔
て近接並列配置する如く構成する。伺線状パタ15はG
が小さいためIDT2,2’のパスバーを共通としたも
のである。この際共振器のQを高めるため、即ちフィル
タの挿入損失を減少させるため、従来IDTの電極指ピ
ッチ(以下IDTピッチと略称する) LT と反射器
ストリップのピッチLm とをわずかに異る値とし。
IDTのコンダクタンス最大の周波数と反射器の反射効
率最大の周波数を一致させるという手法が採られていた
しかしながらこのように構成した二重モードフィルタは
挿入損失は小さくなるものの第3図に示す如く通過帯域
の近傍低周波側にスプリアスレスポンスを有し阻止域の
減衰特性を劣化させるという欠点があった。
(本発明の目的) 本発明は上述した如き従来の二重モードフィルタが有す
る欠点全除去するためになされたものであって9通過帯
域近傍低周波側のスプリアスレスポンスを除去し、阻止
域減衰量の大きいフィルタと提供することを目的とする
(本発明の概要) 上述の目的を達成するため9本発明に係るフィルタはそ
の反射器ストリップのピッチの一様性を排除した構成を
とる。
(本発明の実施例) 以下1本発明を図面に示した実施例に従い詳細に説明す
るが9本発明の理解全容易ならしめるためそれに先立っ
て二重モードフィルタの基本的な動作原理及び本発明に
係るスプリアスに影響を与える要素について簡単に説明
する。
@4図は二重モードフィルタの1作原理を説明するため
の図である。即ち、各共振器A、Bは夫々IDT2,2
’によって励起し九波動の伝搬方向(同図の紙面左右方
向)に関しては該波動の振動エネルギを反射器3,3′
及び4,4′で反射せしめ左右反射器間(IDT内)に
閉じ込める機能を有する。
一方、前記波動伝搬方向と直角の方向に関しては、これ
ら共振器A、Bは周期的なIDT電極指により伝搬する
波動の速度が低下するため導波路を構成し、これにより
振動エネルギーの閉じ込めが生ずる。而して、同図に示
した如く2つの共振器A、Bt−同一圧電基板上に近接
させ並列配置し、これら共振器を励振せしめ九場合、2
つの共振器間に音響結合を生じ同図において紙面上下方
向に変位分布tもつ横1次エネルギ閉じ込めモード、横
2次モード及び災に高次の横モードが励起される。又、
波動の伝搬方向(紙面左右方向)についてはこの方向に
変位分布tもつ縦1次モード、縦3次モード及び更に高
次の縦モードが励起される。縦2次モードについてはI
DTに励起される電荷がIDT内で相殺されスプリアス
レスポンスを生じなイタめ記載を省略した。
縦1次且つ横1次のモード及び縦1次且つ横2次の2つ
のモードの実根が二重モードフィルタを構成する主モー
ド(詳細については特開昭59−131213等を参照
されたい)でありこれによって通過帯jain形成する
がそれ以外の高次モードはスプリアスとなる。このうち
縦の高次モードは波動の伝搬方向に関するエネルギ閉じ
込めによって発生することからこの方向の電極パタンの
パラメータがスプリアスレスポンスに関係すると考えら
れる。
そこで本願発明者はこれらのパラメータのうち前述のI
DTピッチLTと反射器ストリップのピッチLnとに着
目し、他のパラメータを固定した上でLnのみを変化さ
せたサンプルについてその特性t−調べたところ、従来
通過帯域近傍低周波側に存在したスプリアスレスポンス
の位置(周波数)が移動すること及びLa f多小変化
させてもLT/LRの値がある範囲においては前記主モ
ードには殆んど影響を与えないことを実験的に確認した
上記の事実に鑑みると1反射器ストリップのピッチ全一
様とせず、ある範囲で変化させることにより、縦高次モ
ードによるスフリアスレスポンスの位置を分散させると
共にその大きさも軽減しうるのではないかと考えられる
そこで第1図に示す如く圧電基板1上にIDT2.2′
及び反射器7.7’ 、 8.8’を並列に近接配置す
ると共に反射器7.7’ 、 8.8’を構成する各ス
トリップのピッチを反射器内で一様とせず外側へ向うに
つれ漸増するよう構成しそのフィルタ特性を調べてみ九
。その結果第5図に示す如く通過帯域にはほとんど影4
1?与えることなく、縦高次モードのスプリアスを抑圧
することができた。同図から明らかな如く中心周波数f
o(qooKHz) 付近のスプリアスレスポンス6′
は殆んど無くなっており上述の理論が正しいことが実証
された。
尚本実験に用いたフィルタの電極パタンは反射器ストリ
ップのピッチLn 2除いて前記第3図に特性を示した
それと同一である。又9反射器ストリップの構成は内側
(IDT側)から最初の10本k 7.004 am次
の20本1Fr7.008 am 。
同40本を7゜012μm、同80本2!f−7,01
6ums同160本t” 7.02 μm 、同90本
f 7.024 am(計400本)とした。
以上1反射器ストIJツブのピッチを数本乃至数十水の
グループ毎に変化させると共に反射器外側に向けてピッ
チを増加せしめ念実施例について説明したが9本発明は
これにのみ限定する必要はなく反射器ストリップのピッ
チの増減はいずれの方向でもよく9例えば外側に向けて
漸減させるかあるいは漸増・漸減を周期的ま光はアトラ
ンダムに行ってもその効果には変わりが無い。
更に、このような二重モードフィルタを多段縦続接続し
た場合でも特性は各段の重ね合わせとなり、スプリアス
金抑圧する効果に変わりがないことは言うまでもない。
また本発明の原理は反射器のピッチを変えることにより
二重モードフィルタの縦高次モードのスプリアス(縦3
次モード)の周波数を分散させることによりスプリアス
を抑圧するものであるからその扱う波動がIDTによっ
て励起するものであれば8SBW、リーキーSAW等の
いかなる波動であってもその効果に変わりがないことも
明らかであろう。
(発明の効果) 本発明は以上説明した如く構成するものであるから従来
のフィルタの反射器の設計をわずかに変化するのみでI
DT励振横結合二重モードフィルタの通過帯埴近傍のス
プリアスを抑圧し、阻止域減衰t’t−増大せしめる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明に係る二重モードフィルタの一実施例を
示す平面図、第2図は従来の二重モードの構成を示す平
面図、@3図は従来の二重モードフィルタの特性金示す
図、8g4図は二重モードフィルタの動作原理及び本発
明の動作原理を説明するための説明図、@5図は本発明
に係る二重モードフィルタの特性を示す図である。 1・・・・・・・・・圧電基板、    2.2’・・
・・・・・・・IDT3.3’ 、 4.4’・・・・
・・・・・反射器。 5・・・・・・・・・共通バスバー、    6.6’
・・・・・・・・・スフリアスレスボ/ス、    7
.7’、8.8’・・・・・・・・・反射器。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インターディジタルトランスジューサ(IDT)
    電極とその両側に配置したメタルストリップ等の反射器
    とにより構成される反射器型IDT励振共振器2個を同
    一圧電基板上に近接並列配置し両共振器間の音響結合に
    より生じた共振周波数の異なる二つのエネルギ閉じ込め
    モードを利用するいわゆる二重モードフィルタにおいて
    、上記反射器ストリップのピッチを各ストリップ間毎或
    は複数本のグループ毎に変化させたことを特徴とするI
    DT励振横結合二重モードフィルタ。
  2. (2)前記反射器ストリップのピッチを前記IDTから
    外側に向うに従い漸増せしめたことを特徴とする特許請
    求の範囲(1)記載のIDT励振横結合二重モードフィ
    ルタ。
  3. (3)前記反射器ストリップのピッチを前記IDTから
    外側に向うに従い漸減せしめたことを特徴と特許請求の
    範囲(1)記載のIDT励振横結合二重モードフィルタ
  4. (4)前記反射器ストリップのピッチを周期的に変化せ
    しめたことを特徴とする特許請求の範囲(1)記載のI
    DT励振横結合二重モードフィルタ。
  5. (5)前記反射器ストリップのピッチをランダムに変化
    せしめたことを特徴とする特許請求の範囲(1)記載の
    IDT励振横結合二重モードフィルタ。
JP4217586A 1986-02-27 1986-02-27 Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ Granted JPS62199111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4217586A JPS62199111A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4217586A JPS62199111A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199111A true JPS62199111A (ja) 1987-09-02
JPH0569326B2 JPH0569326B2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=12628642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4217586A Granted JPS62199111A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62199111A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251988A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Toyo Commun Equip Co Ltd 縦結合二重モードリーキーsawフィルタ
US6140890A (en) * 1997-11-12 2000-10-31 Nec Corporation Saw filter with multiple reflector pairs
US6172581B1 (en) * 1998-05-13 2001-01-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Surface acoustic wave filters with cascaded transversely coupled mode resonator filters
WO2003073610A1 (fr) * 2002-02-27 2003-09-04 Fujitsu Media Devices Limited Appareil a onde de surface elastique
KR100697763B1 (ko) * 2004-02-26 2007-03-22 후지쓰 메디아 데바이스 가부시키가이샤 탄성 표면파 장치
JP2013168996A (ja) * 2009-04-23 2013-08-29 Panasonic Corp アンテナ共用器とそれを搭載した電子機器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251988A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Toyo Commun Equip Co Ltd 縦結合二重モードリーキーsawフィルタ
US6140890A (en) * 1997-11-12 2000-10-31 Nec Corporation Saw filter with multiple reflector pairs
US6172581B1 (en) * 1998-05-13 2001-01-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Surface acoustic wave filters with cascaded transversely coupled mode resonator filters
WO2003073610A1 (fr) * 2002-02-27 2003-09-04 Fujitsu Media Devices Limited Appareil a onde de surface elastique
US7002438B2 (en) * 2002-02-27 2006-02-21 Fujitsu Media Devices Limited Surface acoustic wave device with reflection electrodes having pitches that vary
KR100697763B1 (ko) * 2004-02-26 2007-03-22 후지쓰 메디아 데바이스 가부시키가이샤 탄성 표면파 장치
US7400220B2 (en) 2004-02-26 2008-07-15 Fujitsu Media Devices Limited Surface acoustic wave device
JP2013168996A (ja) * 2009-04-23 2013-08-29 Panasonic Corp アンテナ共用器とそれを搭載した電子機器
US8723620B2 (en) 2009-04-23 2014-05-13 Panasonic Corporation Antenna sharer with a ladder filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569326B2 (ja) 1993-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002135077A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JPS62199111A (ja) Idt励振横結合二重モ−ドフイルタ
JP2000165197A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP4251409B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2006080873A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置
JPH11261370A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2817380B2 (ja) 縦型2重モード弾性表面波フィルタ
JPH09130203A (ja) 二段縦続接続縦結合二重モードsawフィルタ
JPH10261935A (ja) 弾性表面波素子
JP2001127580A (ja) 弾性表面波装置
JP2005204042A (ja) 弾性表面波共振子および弾性表面波フィルタ
JP2003218665A5 (ja)
JP2004247927A (ja) 縦2重モード型sawフィルタ
JP2004007095A (ja) 弾性表面波装置
JP4339970B2 (ja) 弾性表面波装置
JP3201088B2 (ja) 弾性表面波共振子
JP3931880B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2006041692A (ja) 弾性表面波デバイス
JPH0774588A (ja) 縦型二重モード弾性表面波フィルタ
JPH0211012A (ja) 表面弾性波多重モードフィルタ
JP3368087B2 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPH08222989A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2000022491A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH11112274A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2005198020A (ja) 弾性表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term