JPS62198139A - 電力用半導体モジユ−ル及びこのモジユ−ルの製造方法 - Google Patents

電力用半導体モジユ−ル及びこのモジユ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS62198139A
JPS62198139A JP62028389A JP2838987A JPS62198139A JP S62198139 A JPS62198139 A JP S62198139A JP 62028389 A JP62028389 A JP 62028389A JP 2838987 A JP2838987 A JP 2838987A JP S62198139 A JPS62198139 A JP S62198139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
power semiconductor
substrate
case
semiconductor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62028389A
Other languages
English (en)
Inventor
アルノ・ナイデイヒ
ラインホルト・バイエラー
ベルトルト・ハーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BBC Brown Boveri AG Germany
BBC Brown Boveri France SA
Original Assignee
Brown Boveri und Cie AG Germany
BBC Brown Boveri France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brown Boveri und Cie AG Germany, BBC Brown Boveri France SA filed Critical Brown Boveri und Cie AG Germany
Publication of JPS62198139A publication Critical patent/JPS62198139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01076Osmium [Os]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1301Thyristor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、上面と下面に金属被覆を施したセラミック板
から成る基板をケース底部として挿着したプラスチック
ケースを有し、導体トラックを形成するためにケース内
部側のセラミック板の上面の金属被覆にパターンを設け
、この上面に亀力用半尋体部品、結合部品及び外部接α
用接続部品が設けられる電力用半導体モジュールに従関
する。
[従来技術] 上記の半導体モジュールは西独特許第3127457号
により公九である。この種の電力用半導体モジュールの
代表的な゛電力範囲は電源゛1圧600V、ffに対応
して、10Aを超える電流と約400vないし2000
Vの逆方向電圧によって特徴づけられる。この電力範囲
のモジュールははんだ付け法文は圧接法で作製すること
ができる。
[発明が解決しようとする問題点コ この発明ははんだ付け云によるモジュール、特に防湿カ
プセル封じの問題に関する。爽に本発明は防湿カプセル
入シモノユールの製造方法に関する。
公知のモジュール構造においては、相対大気湿度70%
以下の湿気はたいてい無害である。しかし多くの用途で
防湿性に対してこれよシ高い要求が昧せられる。このよ
うな場合のテスト条件は、例えば水蒸気圧0.2 MP
a K度120℃のオートクレーブでの部品の100時
間貯蔵又は85℃、相対大気湿度85%で1ooo時間
貯蔵である。貯蔵中に部品に電圧を掛けることもある。
また雰吐気に腐食性試薬を加える場合もある(例えば塩
水噴霧試験、S02の添加)。
湿気はモジュールに組み込まれた半導体チップの阻止能
力を阻害する恐れがある。また絶縁強度が失われること
かめる。ターンオフサイリスタにh・いてはチップ上の
細かく分かれた金属被覆トラックが腐食し、このため電
流の遮断又は制御電極と出力電極の間の短絡が生じるこ
とがらる。
これまでモジュールを防湿型に構成する努力がなかった
訳でないが、実際に防湿性のグラステックケース人シモ
ノユール構造はない。プラスチックケースを有し、セラ
ミック基板を底板として使用する慣用のモジュールにお
いては、プラスチックケースの比較的薄い壁体及びケー
スと底板の接合部が例えば不完全な接着のため水蒸気を
通すことによシ、洩れが発生する。接着部は頻繁な温度
賀動の後に剥離することもある。このようなモジュール
の場合はケースも基板も薄く形成されているので、温度
変化の際にこれらの部材がそのわん曲によって相互に順
応することができるが、しかしこのモジュールは恒久的
に防湿性を持つ訳でない。
プラスチックケースが原因で生じる問題を回避するため
に、プラスチックの代わシにセラミックを使用するのは
自明のことである。このようなセラミックケースが例え
ば欧州特許第0037301号で提案される。その場合
フード状のケースが設けられ、セラミック基板の上に固
定され、その上面に穴があって外部接続用金属ビンがこ
の人に通される。しかし種々の理由から、この設計は高
出力モジュールには適さない。xi強度約10OAから
は断面が少くともl Ow2の銅ピンを使用しなければ
ならない。その場合、銅とセラミックの膨張の相違によ
り、セラミックに割れが生じる恐れがある。また、セラ
ミック基板の穴を貫くねじによってモジュールを冷却板
に取付けるという提案から問題が予想される。例えはM
5ねじを使用して2ないし3 Nmのトルクで締め固め
た場合、弾性シムを使用しても、セラミックの破損の危
険がすこぶる大きい。より安定な、すなわちょシ厚bセ
ラミック基板は、耐熱性の関係上、使用できない。
基板と比較して厚いケースにねじで螺着することは、セ
ラミック材料がはなはだもろいため適当でなho必要な
耐火花連絡性t−侮るには、モジュールを流し込樹脂で
充填しなけれはならない。、この点について上記の特許
明細書には指摘がなく、荷に注入口の記述と、この注入
口をいかにして密封するかの教示がない。
西独特許出願公開第3318289号にも防湿モノ、−
ルのための提案が見られ、この場合もセラミックケース
が設けられる。モジュールのケースはガラスで被覆した
複数個の部材から成る。ケースを閉じるために、このガ
ラスノ悄を融解しなければならない。この融解操作はは
んだ付け操作の後に行われ、はんだ付け操作より高い温
度を必要とし、また注入したシリコーン樹脂は高温に耐
えないから、結合部だけが必要を高温を吸収しなければ
ならない。それ故、小似バーナやレーデ光を用いる方法
が提案され、このため高bコストが発生する。
耐熱性に関しても、タングステン又はモリゾデン補償板
を備えた、提案の厚い金属底板は不利である。
別の防湿構造が情報用電子装置でも公印であるが、その
設計は電力用電子装置のモジュールに転用することがで
きない。なぜなら例えば金属ケースが使用され、その場
合余シにも短い白面距離とエアギャップが生じるからで
ある◎ 本発明の目的とするところは、前述のテスト条件に合致
する。fラスチックケース便用の防湿電力用半導体モジ
ュールを示すことである。またこのモソーールの製造方
法を示すことである。
[問題点を解決するための手段及び作用11頭に述べた
種類の電力用半導体モノー−ルにおいて、ケースの内部
に防湿密封フレームが設けられ、基板と結合されること
によって上記の目的が達成される。
こうして提案される屏決策は特定の電力範囲に限定され
ず、モジュールを変圧器油の中でも使用できる利点があ
る。これに対して公印のモジュール構造では油が接着部
から内部に侵入してシリコーン流し込樹脂を膨閥させ、
ケースを破裂させる危険がある。
本発明に基づく防湿フレームは缶なセラミック又は金属
で作製することができる。セラミックフレームの場合は
セラミックに1両面を銅で厚く被覆した基板と同じ熱膨
張体数を持たせる。金属フレームの場合は基板と同じ膨
張t#性を持たせるか、又は不当に篩い機械的応力が基
板に拗かないように果状((シ、例えば厚さ0.3 m
の延性銅板とする。
いずれにしてもフレームと基板の間にそな結合を作シ出
さなければならない。これは例えば軟質はん喪付け、接
着又はダイレクト・ぎンディング法の適用によって得ら
れる。
軟質はんだ付けによシ密な結合を作るために。
セラミックフレームの脚部と基板の縁端に適当な金属被
覆を設ける。この金属被覆は例えば厚膜法で設けること
ができる。その場合はんだ付け性を改善するために、化
学的に析出したニッケル膜及び金膜による補強を設ける
ことができる。
ダイレクト・ビンディング法によるフレームと基板の間
の結合の作製は、特に銅フレームを使用する場合に好適
である。しかもセラミックフレームもこの方法で基板と
結合することができる。この場合は続いて部品をはんだ
付けする時に使い捨てはんだ付け減収として利用できる
ように、セラミックフレームを形成することが好ましい
。この方法は、ワイヤボンディングが必要でないナイリ
スタやダイオードモジュールに特に好適である。
この製法では、半導体チックと導体トラックの間に電線
接続を作るためにその後超音波でワイヤボンディングを
行うのが難しいからである。
ワイヤビンディングが必要な場合は、はんだ付け及びワ
イヤビンディングを含む部品装層の後に。
第2のはんだ付け段階で低融点軟質はんだによシフレー
ムと基板を結合する製造方法を選ぶことが好ましい。
フレームと基板の結合を接着によりて作製するときは、
防湿テストの間に水蒸気がモノ、−ルに拡散することを
回避するために、十分に幅広い接着継手を留意しなけれ
ばならない。接着のために設けられる縁端の必要な幅は
当該の負荷に関係する。接着剤として熱硬化性グラスチ
ック、例えばエポキシ樹脂を用いることが好ましい。エ
ポキシ414j1ハシリコーンエラストマーと違りて、
水蒸気に対する透過性が少いからでるる。エポキシ樹脂
の通常の硬化温度130℃で、基板すなわち金属被覆を
備えたセラミックにまだ曲げ応力が机れない。従ってフ
レームと基板の間に狭い接着ギャップが得られ、このた
め水蒸気の作用面が小さくなる◎また、エポキシ樹脂は
セラミックと金属に良く付着する。
硬質流し込樹脂の硬化と収縮の際の力に耐えるために、
セラミック製フレームの上部区域を補強して構成しなけ
ればならない。このような補強が不可能な場合、例えば
使い捨てはんだ付け型板として使用するようにフレーム
を形成するときは。
硬質流し込樹脂の注入の前に安価だが密なセラミック材
料体を挿入してもよい。硬質流し込ノーの必要な厚さは
、湿気の負荷による。フレームにリブを設けることによ
シ又は挿入物によって、セラミックスは硬化したエポキ
シ樹脂の割れが効果的に回避される。リブ又は挿入物は
電気接続を妨げないように形成する。流し違法を応用す
ることによって、厚い銅接続端子でも寸法と基板上の位
置に関してかなシ大、きな公差を以て、ケースから防湿
状態で引き出すことができる。また基板とフレームの熱
的整合が良好であるから、フレームと基板の間のはんだ
付け又は接着が割れて洩れが生じる恐れはない。
[実へ例コ 第1図は、酸化アルミニウム(純度少くとも96チ)の
セラミック板2から成る第1の基板1を示す。セラミッ
ク板Jは上面と下面に厚さ少くとも0.1 wm 、好
ましくは厚さ0.3 mの金属被覆3を着持する。金属
被覆3はいわゆるダイレクト・ビンディング法によシ銅
箔とセラミック板2を直接結合することKよって作製さ
れる。後でモジュール内部側に差向けられる上面の金属
被覆3にパターンが設けられている。パターンは例えば
既にセラミック2と結合した銅箔のエツチングによシ、
又はセラミック板2と結合する前に鋼箔を適当に押抜く
ことによって、作製される。パターンを設けることによ
シ、慣用の導体トラック4と更には周囲に沿った幅約2
ないし3調の金属縁5が基板1の上に作られる。金属縁
5と導体トラック4の間隔は、流し込状態で絶縁強直2
.5 kV (l m1n)の実効値が得られるように
定める。金属縁5の上記の幅約2ないし3mは、密な無
気孔のはんだ継手を得るために必要である。
第2図は、第1図の平面図に示す基板1の側面図を示す
第3図はその後の製造段階の後の基板1を示す。
その場合、基板lに外部接続端子7のための接続部品6
(第8図を参照)、半4体部品8及び結合部品9を装着
して、融点Tノが約300℃のはんだ(例えばPb5s
n )ではんだ付けした。
第4図は第1のセラミックフレーム10の平面図を示す
。セラミック、例えば西独D−8560ラウフ所在ゼA
パy ハ社(S@mbaeh 、 D−8560Lau
f )が提供するステアタイト又はステアランから成る
フレーム10はリブ11を有し、また脚部に段部12を
有する。セラミックフレーム10は電力用半導体モジュ
ール14(第8図を参照)に挿入するためのものである
第5図は第4図に記入した切断平面ムー人によるセラミ
ックフレーム10の断面図を示す。フレーム1θの段部
12の下面は、好ましくははんだで洟れる金属層13を
周囲に沿って具備する。
第6図は第4図に記入した切断平面B−8によるフレー
ム10の断面図を示す。
第7図は、フレーム10及び部品を装着し、フレームに
はんだ付けされた基板1から成る中間製品17の断面図
を示す。はんだ付けのために、はんだとして例えばPb
5nを使用することができる。
はんだ付け温度T2は先行のはんだ付け操作で使用され
るはんだの融解温度T1よシ下、例えば180℃ないし
230℃でなければならなh0第7図で判るように、金
属被覆を設け、予めはんだを被着した、セラミックスレ
ーア410の段部12がセラミック板2の上の金属層5
にはんだ付けされる。段部12の下面の金属層13に予
めはんだを被着することによって、はんだ付け操作の前
のはんだ箔の面倒な挿入を廃止することができる。
はんだ付け操作の後に軟質エラストマー流し込樹脂15
をフレームl0IIC注入することKよって。
基板のべ面を隠蔽する。その際、基板1の上の空間をリ
ブ11の下約3gの高さまで流し込樹脂15で満たす。
エラストマーの大きな熱膨張を減少するために、エラス
トマー流し込樹脂15に鉱物性充填材例えば石英又はド
ロマイト粉末を充填することが好ましい。リブ1ノは、
リブ11と基板1の間に半導体部品4と結合部品9のた
めの空間16が残るように形成する。
第8図は完成した電力用半導体モジュール14の断面図
を示す。第7図に示す中間製品17をプラスチックケー
ス18に取付けることによりて。
モジュール14が生まれる。プラスチックケース18は
下側に開口を有し、ここに中間製品17が挿入すれ、エ
ラストマーシリコーン封止用コンパウンド19によって
結合される。支持面2ノは封止用コンパウンド19を納
めるためのみぞ20を具備する。支持面21を形成する
ための切欠部26の深さは、基板1がプラスチックケー
ス18の底の縁端から僅かに張り出すように選定されて
いる。それによって電力用半導体モジュール14のその
後の組立の時に、図示しない冷却体に対して十分な押圧
力がイ4られる。プラスチックケース18の上面の注入
口22(%9図ヲ参照)をΔ主で。
流し込樹脂23としてエポキシ樹脂が注入され、こうし
て電力用半導体モジュール14の内型が完全に充填され
る。それによって中間製品17とプラスチックケース1
8の間の良好な機械的結合だけでなく、所期の防湿も得
られる。硬質流し込樹脂23はフレーム10とプラスチ
ックケース18の側壁の間の幅約1ないし2■の間隙と
モジュール14の残余の内部区域を埋める。硬質流し込
樹脂23に鉱物粉末を充填するのが普通であシ、好適で
ある。
第8図の略図では基板1が第7図と異なる場所で切断さ
れている。従って第8図では半導体部品8及び結合部品
90代わシに接続部品6が見える。
接続部品6は脚端にわん曲伸びしろ25を有する。
わん曲伸びしろ25は基板1の軟質はんだ継手の負担を
緩和する。
硬質流し込樹脂23はフレーム10の外面とも、またそ
の上縁を越えてフレーム10の背面とも接触するから、
硬質流し込樹脂23の剥離がはなは疋困賭になシ、従っ
て良好な付着と良好な密封が得られる。硬質流し込樹脂
23が上述のようにフレーム10の上縁の周囲を包むこ
とができるように、ケースカバーとフレーム10の上縁
の間に約5瓢の間隔があるように、ケース18を構成し
なければならない。また接続部品6と硬質流し込樹脂2
3の間の長い接触区域によって、この危険な場所の湿気
の侵入が回避される。硬質流し込樹脂23の硬化の後に
硬質流し込樹脂23と軟質流し込樹脂15の間に間隔2
7が生じるが、これは密封効果に全く影響しない。硬質
流し込樹脂23を例えば温度140℃で硬化し、続いて
冷却した時ニ、エラストマー15の大きな体積膨張によ
りてこの間隔27が発生するのである。間隔27は。
その後この部品を使用する時に軟質流し込樹脂15が自
由に膨張し得ることを保証する。
第9図はモジュール14の立体図を示す。流し込樹脂2
3のための注入口22が図に認められる。
プラスチックケース18は常法によシ固定孔28を備え
た固定板30を有する。また固定板30とケースの壁体
との中間区域にそれぞれスリット29が設けらル、ねじ
固定部から基板への機械的応力の伝達がこのスリット2
9によって妨げられる。
中間製品17すなわちフレーム1oと結合された基板1
の、M1図ないし第7図に基づいて説明した作製の代案
として、第1θ図に示す第2の中間製品117を作製す
ることもできる。その場合は、金属縁が設けられていな
いことが第3図に示す基板1と異なる第2の基板101
から出発する。
また段部12の下面に金属層がない第2のセラミックフ
レーム110が使用される。第2のフレーム110と第
2の基板ioiの結合は接着によりて行われる。その場
合、接着剤100として一成分エボキシ樹脂を使用する
ことが好ましい。接着剤100の硬化の後、前述と同様
にしてモジュール14を完成する。
同じくセラミック製密封フレームを備えた′1力用半導
体モジュールを製造する別の実漉例が第11図ないし第
17図に示されている。
第11図は、第1図に示した第10基板1のように金属
縁5と導体トラック4を有する第3の基板201を示す
。本例では導体トラック4だけが別の平面構造を有する
第12図は第3のセラミックフレーム210の平面図を
示す。このフレーム210は上部区域にリブがないが、
下部区域には空欠部202を備えた中&200を有する
。第13図は第12図に記入した平面Cによる断面図、
第14図は平面りによる断面図を示す。
第15図は、第3の基板20ノと結合して第3の中間製
品217とした第3のセラミックフレーム210の町面
図を示す。この結合はダイレクト・メンディング法によ
って行9ことが好ましい。その場合、同時に基板201
の下面に金属被a3を作るのが適当である。この結合操
作の際に、第15図に示す碑成体は逆立ちして、すなわ
ちフレーム210を下にして、炉の中に置かれる。
フレーム210と基板2o1<結合した上で、装備部品
すなわb半24坏部品8.結合部品9及び接続部品6を
押入し、はんだ付けする。その除、中に200の空欠部
202’f1−いわゆる使い拮てはんだ付け散板として
利用する。部品を装着した基板201の平面図を第16
図に示す。但しその上にあるフレーム210は示さない
。図示の例では結合部品9として、西独特許出願公開第
3127458号Kl!i、づく側板付き連接板を使用
した。
第17図は、第15図に示したg3の中間製品217を
含む、完成した第2のモジュール214を示す。このモ
ジュール214の製造のために、中間製品217に前述
のように装備部品6,8゜9を装備し、はんだ付けした
後、まず軟質流し込樹脂15を注入する。この流し込m
脂15を架橋処理した上で、欠如するリブの代用として
セラミック挿入物21ノをフレーム210に挿入する。
こうして部品を装着し死中間製品217t−次にプラス
チックケース18に挿入し、封止用コンパウンド19を
用いて結合する。最後にモジュール214を硬′Jt流
し込樹脂23で充填する@最後の央り例f!:第18図
に示す。第18図は、セラミックフレームの代わりに雀
属フレーム310を使用したことが上述の詩例と異なる
2i83のモソニール314を示す。フレーム310は
例えば薄い銅板又はニッケル鉄板から押抜き品又は深絞
部品として炸裂することができる。図示のフレーム31
0は萬さ約io日であシ、下縁が外側へ折り曲げられて
幅約4mの脚部312をなす。フレーム310にはす!
がない。フレーム310と基板1の結合ははんだ付け又
は直接結合(ダイレクト・ざンディング)によって行う
ことができる。ニッケル鉄板を使用すれば、ニッケル鉄
板とセラミックの膨張係数が似ている−ので、フレーム
310と基板1の異なる膨張の問題が回避される。金属
フレーム310と硬質流し込樹脂23の間の付着を改善
するために、例えはサンドブラストによって金属板次面
を粗面化することができる。
不当に高い機械的応力が基板1に慟かす、流し込樹脂2
3が収縮の際に金属板を内側へ引張っても基板1を不当
にわん曲lぜないように、フレーム310の板厚310
を薄く、例えは厚さ0.3■に選定することがi要であ
る。またフレーム310と畳体トラック4及びi倫部品
6,8.9との間隔は、必要な絶縁強度が与えられるよ
うに大きくなければならない。フレーム310の周囲に
樹脂が流し込まれるから、必要な沿面距離とエアギャッ
プが問題なく達成される。モジュール314のその他の
構造は第1実施例と同様である。
モジュールに対する要求に応じて、そのほかにも本発明
を利用する実施態様がもちろん可能である。セラミック
フレーム10,110,210を有する上記の中間製品
11、111、217を冷却体の上に固定するために、
プラスチックケース18の代わシにプラスチック又は金
属のわん曲片を設けるだけでもよい。この場合はセラミ
ックフレーム10,110,210の内ヱだけが上縁の
すぐ下まで硬質流し込樹脂23で充填される。
【図面の簡単な説明】
第1図はパターンを設けた金属被樋を有するセラミック
板の上面の平面図、第2図は第1図に示す、両面に金属
被覆を設けたセラミック板の側面図、第3図は部品を装
着し、はんだ付けしfc全基板金属被覆を設けたセラミ
ック板)の平面図、第4図はセラミックフレームの平面
図、第5図はA−A平面によるセラミックフレームの断
面図、第6図はB−8平面によるセラミックフレームの
断面図、第7図は基板にはんた付けしたセラミックフレ
ームの断面図、第8図は防湿セラミックフレームを有す
る電力用半導体モジュールの断面図、第9図は第8図に
よる電力用半導体モジュールの斜視図、第10図は接着
によって基板とセラミックフレームを結合した実施態様
の断面図、第11図はセラミックフレームが使い捨ては
んだ付け型板として空欠部を備えた中底を富む英ゐ例の
ための基板の平面図、第12ないし14図は中[k有す
るセラミックフレームの平面図及び断面図、第15図は
基板と結合した、第12図によるフレームの凶、第16
図は部品を装着した、第17図のモジュールのための基
板の平面図、第17図は第12図及び第15図によるフ
レームを有する完成モジュールの断面図、そして第18
図は防湿密封用金属フレーム全封するモジュールの断面
図を示す。 1・・・M板sxo…フレーム、18・・・ケース。 101・・・基板、201・・・基板、210・・・フ
レーム。 310…フレーム。 出門人q人 弁理土鈴江武彦

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面と下面に金属被覆を施したセラミック板から
    成る基板をケース底部として挿着したプラスチックケー
    スを有し、導体トラックを形成するためにケース内部側
    のセラミック板の上面の金属被覆にパターンを設け、こ
    の上面に電力用半導体部品、結合部品及び外部接続用接
    続部品が配設される電力用半導体モジュールにおいて、
    ケース(18)の内部に防湿密封フレーム(10、11
    0、210、310)が設けられ、基板(1、101、
    201)と結合されていることを特徴とする電力用半導
    体モジュール。
  2. (2)セラミック板上の金属被覆の厚さが少くとも0.
    1mm、好ましくは0.3mmであることを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項に記載の電力用半導体モジュー
    ル。
  3. (3)フレーム(10、110、210)が基板(1、
    101、201)とほぼ等しい熱膨張特性を有するセラ
    ミックから成ることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の電力用半導体モジュール。
  4. (4)フレーム(310)が金属から成ることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の電力用
    半導体モジュール。
  5. (5)フレーム(310)が延性銅板から成ることを特
    徴とする、特許請求の範囲第4項に記載の電力用半導体
    モジュール。
  6. (6)フレーム(310)がニッケル鉄板から成ること
    を特徴とする、特許請求の範囲第4項に記載の電力用半
    導体モジュール。
  7. (7)フレーム(10、110)がリブ(11)を有す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項ないし第3
    項のいずれか1に記載の電力用半導体モジュール。
  8. (8)セラミック板(2)の上面の金属被覆(3)によ
    って導体トラック(4)のほかに金属縁(5)が形成さ
    れていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項ない
    し第7項のいずれか1に記載の電力用半導体モジュール
  9. (9)フレーム(210)がはんだ付け型板として設け
    られた中底(200)を有することを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1に記載の電
    力用半導体モジュール。
  10. (10)a)セラミック板(2)の上面と下面に金属被
    覆(3)を被着し、上側金属被覆(3)にパターンを形
    成して導体トラック(4)と金属縁(5)を作ることに
    より基板(1)を作製し、 b)基板(1)に装備部品(6、8、9)を装着しては
    んだ付けし、 c)上部区域にリブ(11)、基部に段部(12)を有
    するセラミック製フレーム(10)を用意し、d)フレ
    ーム(10)と基板(1)を結合して中間製品(17)
    を作り、その際段部(12)の下面を金属縁(5)と結
    合し、中間製品(17)の下部にリブ(11)の数ミリ
    メートル下まで軟質流し込樹脂を流し込み、 e)外部接続端子(7)のための接続部品(6)を通す
    開口及び硬質流し込樹脂(23)を注入するための開口
    が上側にあるプラスチックケース(18)に中間製品(
    17)を挿入し、その際下縁に切欠部(26)があるプ
    ラスチックケース(18)の上記切欠部(26)及び段
    部(12)の区域をフレーム(10)に沿って封止用コ
    ンパウンド(19)で密封し、 f)ケース(18)の内部の残る上部区域に硬質流し込
    樹脂(23)を流し込み、その際硬質流し込樹脂(23
    )がリブ(11)の区域の空間、フレーム(10)とケ
    ース(18)の間の間隙(24)及びフレーム(10)
    の上の空間を完全に充填することを特徴とする電力用半
    導体モジュールの製造方法。
  11. (11)第2のはんだ付け段階で第1のはんだ付け段階
    に比して低い温度で、フレーム(10)を基板(1)と
    結合することを特徴とする、特許請求の範囲第10項に
    記載の方法。
  12. (12)ダイレクト・ボンディング法によりフレーム(
    10)と基板(1)を結合することを特徴とする、特許
    請求の範囲第10項に記載の方法。
  13. (13)a)セラミック板(2)の上面と下面に金属被
    覆(3)を被着し、上側金属被覆(3)にパターンを形
    成して導体トラック(4)を作り、上面の縁端区域は金
    属被覆を設けないで置き、 b)基板(101)に装備部品(6、8、9)を装着し
    てはんだ付けし、 c)上部区域にリブ(11)、基部に段部(12)を有
    するセラミック製フレーム(110)を用意し、 d)段部(12)の下面を基板(101)の上面に接着
    することによって、フレーム(110)と基板(101
    )を結合して中間製品(117)を作り、中間製品(1
    17)の下部区域にリブ(11)の数ミリメートル下ま
    で軟質流し込樹脂(15)を流し込み、 e)外部接続端子(7)のための接続部品(6)を通す
    開口及び硬質流し込樹脂(23)を注入するための開口
    が上側にあるプラスチックケース(18)に中間製品(
    117)を挿入し、その際プラスチックケース(18)
    が下縁に切欠部(26)を有し、該切欠部(26)と段
    部(12)の区域をフレーム(110)に沿って封止用
    コンパウンド(19)で密封し、 f)ケース(18)の内部の残る上部区域に硬質流し込
    樹脂(23)を流し込み、その際硬質流し込樹脂(23
    )がリブ(11)の区域の空間、フレーム(110)と
    ケース(18)の間の間隙(24)及びフレーム(11
    0)の上の空間を完全に充填することを特徴とする電力
    用半導体モジュールの製造方法。
  14. (14)基板(101)をフレーム(110)に接着す
    るためにエポキシ樹脂を使用することを特徴とする、特
    許請求の範囲13項に記載の方法。
  15. (15)a)セラミック板(3)の上面と下面に金属被
    覆(3)を被着し、上側の金属被覆(3)にパターンを
    設けて導体トラック(4)と金属縁(5)を作り、 b)上部区域にリブがないが、装備部品(6、8、9)
    の調整のための空欠部(202)及び基板(201)と
    の結合のための段部(12)を下部区域に備えた中底(
    200)を有するセラミック製フレーム(210)を用
    意し、 c)ダイレクト・ボンディング法によりフレーム(21
    0)と基板(201)を結合して中間製品(217)を
    作ると共に、金属被覆(3)をセラミック板(2)の下
    面に被着し、 d)中間製品(217)に装備部品(6、8、9)を装
    着し、この装備部品(6、8、9)を基板(201)に
    はんだ付けし、 e)中間製品(217)の下部区域に軟質流し込樹脂(
    15)を流し込み、 f)セラミック挿入物(211)をフレーム(210)
    の上部区域に挿入し、封止用コンパウンド(19)で中
    間製品(217)とケース(18)を結合し、 g)プラスチックケース(18)の残りの内室に硬質流
    し込樹脂を注入して充填することを特徴とする、電力用
    半導体モジュールを製造するための方法。
  16. (16)a)セラミック板(2)の上面に金属被覆(3
    )を被着することによって基板(1)を作製し、この上
    側金属被覆(3)にパターンを設けて導体トラック(4
    )と金属縁(5)を作り、b)外側へ折り曲げた脚部(
    312)が下縁にある金属製フレーム(310)を用意
    し、 c)ダイレクト・ボンディング法によりフレーム(31
    0)と基板(1)を結合すると共に、セラミック板(2
    )の下面に金属被覆を設け、d)装備部品(6、8、9
    )を装着して基板(1)の導体トラック(4)にはんだ
    付けし、e)フレーム(310)の下部区域に軟質流し
    込樹脂(15)を流し込み、 f)基板(1)をフレーム(310)と共にケース(1
    8)に挿入して、封止用コンパウンド(19)で密封し
    、 g)ケース(18)の残りの内室に硬質流し込樹脂(2
    3)を流し込むことを特徴とする電力用半導体モジュー
    ルの製造方法。
JP62028389A 1986-02-15 1987-02-12 電力用半導体モジユ−ル及びこのモジユ−ルの製造方法 Pending JPS62198139A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863604882 DE3604882A1 (de) 1986-02-15 1986-02-15 Leistungshalbleitermodul und verfahren zur herstellung des moduls
DE3604882.8 1986-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62198139A true JPS62198139A (ja) 1987-09-01

Family

ID=6294209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62028389A Pending JPS62198139A (ja) 1986-02-15 1987-02-12 電力用半導体モジユ−ル及びこのモジユ−ルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4788626A (ja)
EP (1) EP0237739A3 (ja)
JP (1) JPS62198139A (ja)
DE (1) DE3604882A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019171804A1 (ja) * 2018-03-07 2020-10-01 富士電機株式会社 半導体装置

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3717489A1 (de) * 1987-05-23 1988-12-01 Asea Brown Boveri Leistungshalbleitermodul und verfahren zur herstellung des moduls
JPH0652831B2 (ja) * 1987-09-30 1994-07-06 株式会社日立製作所 自動車用電子回路装置の密封構造
DE3811313A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-19 Messerschmitt Boelkow Blohm Gehaeuse fuer hybrid-schaltungen
JPH0217818A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2522511Y2 (ja) * 1989-01-26 1997-01-16 オムロン 株式会社 電気機器のシール構造
ES2011549A6 (es) * 1989-04-05 1990-01-16 Fagor Electrotecnica S Coop Lt Mejoras en la estructuracion de puentes rectificadores.
DE3915707A1 (de) * 1989-05-13 1990-11-22 Asea Brown Boveri Kunststoffgehaeuse und leistungshalbleitermodul mit diesem gehaeuse
US5057903A (en) * 1989-07-17 1991-10-15 Microelectronics And Computer Technology Corporation Thermal heat sink encapsulated integrated circuit
DE3939794A1 (de) * 1989-12-01 1991-06-06 Semikron Elektronik Gmbh Traegerplatte fuer halbleiter-baueinheiten
DE4001554A1 (de) * 1990-01-20 1991-07-25 Abb Ixys Semiconductor Gmbh Leistungshalbleitermodul
US5021925A (en) * 1990-03-20 1991-06-04 Nuarms, Inc. Electrical isolator device
US5148264A (en) * 1990-05-02 1992-09-15 Harris Semiconductor Patents, Inc. High current hermetic package
US5243217A (en) * 1990-11-03 1993-09-07 Fuji Electric Co., Ltd. Sealed semiconductor device with protruding portion
DE4102265A1 (de) * 1991-01-26 1992-07-30 Telefunken Electronic Gmbh Gehaeuse kfz-elektronik
JPH04303946A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
EP0513410B1 (de) * 1991-05-15 1993-12-15 IXYS Semiconductor GmbH Leistungshalbleitermodul und Verfahren zur Herstellung eines solchen Moduls
JPH05166969A (ja) * 1991-10-14 1993-07-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
SE505448C2 (sv) * 1993-05-28 1997-09-01 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för framställning av en mönsterkortssäkring och mönsterkortssäkring
US5455456A (en) * 1993-09-15 1995-10-03 Lsi Logic Corporation Integrated circuit package lid
JP2973792B2 (ja) * 1993-09-21 1999-11-08 富士電機株式会社 樹脂封止形半導体装置
US5465481A (en) * 1993-10-04 1995-11-14 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor package
US5480727A (en) * 1994-02-03 1996-01-02 Motorola, Inc. Electronic device assembly and method for making
DE9413550U1 (de) * 1994-08-23 1996-01-11 Dylec Ltd., Saint Peter Port, Guernsey Halbleiteranordnung mit wenigstens einem Halbleiterbauelement
DE4446527A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Ixys Semiconductor Gmbh Leistungshalbleitermodul
JP3353526B2 (ja) * 1995-03-23 2002-12-03 株式会社デンソー 半導体パッケージ及びその製造方法
EP0788127B1 (en) 1995-07-18 2004-05-06 Omron Corporation Electronic appliance and production method therefor
US5977860A (en) * 1996-06-07 1999-11-02 Littelfuse, Inc. Surface-mount fuse and the manufacture thereof
US5699032A (en) * 1996-06-07 1997-12-16 Littelfuse, Inc. Surface-mount fuse having a substrate with surfaces and a metal strip attached to the substrate using layer of adhesive material
US5901044A (en) * 1997-07-10 1999-05-04 Ilc Data Device Corporation Mini-module with upwardly directed leads
DE19729677B4 (de) * 1997-07-11 2006-05-18 Curamik Electronics Gmbh Gehäuse für Halbleiterbauelemente, insbesondere für Leistungshalbleiterbauelemente
DE29718449U1 (de) * 1997-10-17 1999-02-11 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Bauelementefixierung bei elektrischem Steuergerät
JPH11330283A (ja) 1998-05-15 1999-11-30 Toshiba Corp 半導体モジュール及び大型半導体モジュール
JP3923716B2 (ja) * 2000-09-29 2007-06-06 株式会社東芝 半導体装置
JP2002203942A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール
US7754976B2 (en) 2002-04-15 2010-07-13 Hamilton Sundstrand Corporation Compact circuit carrier package
JP3910497B2 (ja) * 2002-07-03 2007-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電力回路部の防水方法及び電力回路部をもつパワーモジュール
DE10300175B4 (de) * 2003-01-08 2016-12-29 Hella Kgaa Hueck & Co. Elektronische Baugruppe mit Wärme ableitendem Gehäuseteil
DE10326176A1 (de) * 2003-06-10 2005-01-05 eupec Europäische Gesellschaft für Leistungshalbleiter mbH Leistungshalbleitermodul
US7885076B2 (en) * 2004-09-07 2011-02-08 Flextronics Ap, Llc Apparatus for and method of cooling molded electronic circuits
DE102005037522A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit wannenförmigem Grundkörper
US7989981B2 (en) * 2006-02-02 2011-08-02 Flextronics Ap, Llc Power adaptor and storage unit for portable devices
EP1987582A4 (en) * 2006-02-14 2018-01-24 Flextronics Ap, Llc Two terminals quasi resonant tank circuit
WO2008039526A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Flextronics Ap, Llc Bi-directional regulator
DE102007002342B3 (de) * 2007-01-16 2008-10-16 Friwo Mobile Power Gmbh Vereinfachte primärseitige Ansteuerschaltung für den Schalter in einem Schaltnetzteil
DE102007007224B4 (de) * 2007-02-14 2009-06-10 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit einem Gehäuse
US7760519B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-20 Flextronics Ap, Llc Primary only control quasi resonant convertor
US7755914B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-13 Flextronics Ap, Llc Pulse frequency to voltage conversion
US8191241B2 (en) * 2007-03-29 2012-06-05 Flextronics Ap, Llc Method of producing a multi-turn coil from folded flexible circuitry
US7830676B2 (en) * 2007-03-29 2010-11-09 Flextronics Ap, Llc Primary only constant voltage/constant current (CVCC) control in quasi resonant convertor
DE102007024159B3 (de) * 2007-05-24 2008-11-06 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul
US7978489B1 (en) 2007-08-03 2011-07-12 Flextronics Ap, Llc Integrated power converters
CN104377019A (zh) * 2007-09-25 2015-02-25 弗莱克斯电子有限责任公司 热增强的磁变压器
EP2051360B1 (de) * 2007-10-17 2016-09-21 Power Systems Technologies GmbH Steuerschaltung für ein primär gesteuertes Schaltnetzteil mit erhöhter Genauigkeit der Spannungsregelung sowie primär gesteuertes Schaltnetzteil
US8279646B1 (en) 2007-12-14 2012-10-02 Flextronics Ap, Llc Coordinated power sequencing to limit inrush currents and ensure optimum filtering
US7763970B2 (en) 2008-02-27 2010-07-27 Infineon Technologies Ag Power module
DE112009000266B4 (de) 2008-05-09 2022-05-05 Vitesco Technologies Germany Gmbh Steuergerät mit Rahmen und Verfahren zum Herstellen eines solchen Steuergeräts
US8693213B2 (en) * 2008-05-21 2014-04-08 Flextronics Ap, Llc Resonant power factor correction converter
US8102678B2 (en) * 2008-05-21 2012-01-24 Flextronics Ap, Llc High power factor isolated buck-type power factor correction converter
US7948348B2 (en) * 2008-05-28 2011-05-24 Flextronics Ap, Llc Cross-core transformer
US8531174B2 (en) * 2008-06-12 2013-09-10 Flextronics Ap, Llc AC-DC input adapter
DE102008033852B3 (de) * 2008-07-19 2009-09-10 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Anordnung mit einem Leistungshalbleitermodul und Verfahren zu deren Herstellung
US8081019B2 (en) * 2008-11-21 2011-12-20 Flextronics Ap, Llc Variable PFC and grid-tied bus voltage control
TWI389271B (zh) * 2009-04-10 2013-03-11 Ind Tech Res Inst 環境敏感電子元件之封裝體及其封裝方法
CN101944851B (zh) * 2009-05-07 2014-10-29 弗莱克斯电子有限责任公司 功率变换器的能量恢复缓冲电路
US8040117B2 (en) * 2009-05-15 2011-10-18 Flextronics Ap, Llc Closed loop negative feedback system with low frequency modulated gain
US8891803B2 (en) * 2009-06-23 2014-11-18 Flextronics Ap, Llc Notebook power supply with integrated subwoofer
US8289741B2 (en) * 2010-01-14 2012-10-16 Flextronics Ap, Llc Line switcher for power converters
US8586873B2 (en) * 2010-02-23 2013-11-19 Flextronics Ap, Llc Test point design for a high speed bus
FR2957192B1 (fr) * 2010-03-03 2013-10-25 Hispano Suiza Sa Module electronique de puissance pour un actionneur pour aeronef
US8964413B2 (en) 2010-04-22 2015-02-24 Flextronics Ap, Llc Two stage resonant converter enabling soft-switching in an isolated stage
US8488340B2 (en) 2010-08-27 2013-07-16 Flextronics Ap, Llc Power converter with boost-buck-buck configuration utilizing an intermediate power regulating circuit
US8520410B2 (en) 2010-11-09 2013-08-27 Flextronics Ap, Llc Virtual parametric high side MOSFET driver
US8441810B2 (en) 2010-11-09 2013-05-14 Flextronics Ap, Llc Cascade power system architecture
DE102011086048A1 (de) 2011-04-07 2012-10-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Gehäuseseitige Trennschicht zur Stressentkopplung von vergossenen Elektroniken
US8842450B2 (en) 2011-04-12 2014-09-23 Flextronics, Ap, Llc Power converter using multiple phase-shifting quasi-resonant converters
DE102011056848A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul oder Ansteuermodul hierfür
US9117991B1 (en) 2012-02-10 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Use of flexible circuits incorporating a heat spreading layer and the rigidizing specific areas within such a construction by creating stiffening structures within said circuits by either folding, bending, forming or combinations thereof
US9276460B2 (en) 2012-05-25 2016-03-01 Flextronics Ap, Llc Power converter with noise immunity
US9203293B2 (en) 2012-06-11 2015-12-01 Power Systems Technologies Ltd. Method of suppressing electromagnetic interference emission
US9203292B2 (en) 2012-06-11 2015-12-01 Power Systems Technologies Ltd. Electromagnetic interference emission suppressor
US9019726B2 (en) 2012-07-13 2015-04-28 Flextronics Ap, Llc Power converters with quasi-zero power consumption
US9019724B2 (en) 2012-07-27 2015-04-28 Flextronics Ap, Llc High power converter architecture
US8743565B2 (en) 2012-07-27 2014-06-03 Flextronics Ap, Llc High power converter architecture
US9287792B2 (en) 2012-08-13 2016-03-15 Flextronics Ap, Llc Control method to reduce switching loss on MOSFET
US9312775B2 (en) 2012-08-15 2016-04-12 Flextronics Ap, Llc Reconstruction pulse shape integrity in feedback control environment
US9136769B2 (en) 2012-10-10 2015-09-15 Flextronics Ap, Llc Load change detection for switched mode power supply with low no load power
US9605860B2 (en) 2012-11-02 2017-03-28 Flextronics Ap, Llc Energy saving-exhaust control and auto shut off system
US9609775B2 (en) * 2012-11-05 2017-03-28 Nsk Ltd. Semiconductor module
US9660540B2 (en) 2012-11-05 2017-05-23 Flextronics Ap, Llc Digital error signal comparator
US20140139985A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-22 Industrial Technology Research Institute Environmental sensitive electronic device package
WO2014088974A1 (en) 2012-12-03 2014-06-12 Flextronics Ap, Llc Driving board folding machine
US9323267B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Flextronics Ap, Llc Method and implementation for eliminating random pulse during power up of digital signal controller
US9494658B2 (en) 2013-03-14 2016-11-15 Flextronics Ap, Llc Approach for generation of power failure warning signal to maximize useable hold-up time with AC/DC rectifiers
US9093911B2 (en) 2013-03-15 2015-07-28 Flextronics Ap, Llc Switching mode power converter using coded signal control
US8654553B1 (en) 2013-03-15 2014-02-18 Flextronics Ap, Llc Adaptive digital control of power factor correction front end
US9490651B2 (en) 2013-03-15 2016-11-08 Flextronics Ap, Llc Sweep frequency mode for magnetic resonant power transmission
US9184668B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Flextronics Ap, Llc Power management integrated circuit partitioning with dedicated primary side control winding
CN104253884A (zh) * 2013-06-28 2014-12-31 深圳富泰宏精密工业有限公司 外壳及其制造方法
US9338915B1 (en) 2013-12-09 2016-05-10 Flextronics Ap, Llc Method of attaching electronic module on fabrics by stitching plated through holes
DE102013113764B3 (de) * 2013-12-10 2014-09-25 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitereinrichtung
US9549463B1 (en) 2014-05-16 2017-01-17 Multek Technologies, Ltd. Rigid to flexible PC transition
US9723713B1 (en) 2014-05-16 2017-08-01 Multek Technologies, Ltd. Flexible printed circuit board hinge
US9620877B2 (en) 2014-06-17 2017-04-11 Semiconductor Components Industries, Llc Flexible press fit pins for semiconductor packages and related methods
DE102014110455B4 (de) * 2014-07-24 2016-06-09 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Elektronikmoduls mit Vergussmasse
US9621053B1 (en) 2014-08-05 2017-04-11 Flextronics Ap, Llc Peak power control technique for primary side controller operation in continuous conduction mode
US9431311B1 (en) 2015-02-19 2016-08-30 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor package with elastic coupler and related methods
US10154583B1 (en) 2015-03-27 2018-12-11 Flex Ltd Mechanical strain reduction on flexible and rigid-flexible circuits
SG10201504274SA (en) 2015-05-29 2016-12-29 Delta Electronics Int’L Singapore Pte Ltd Package assembly
US9856719B1 (en) 2016-12-21 2018-01-02 Kevin R. Williams System for supplying power from the main powerhouse to a drill floor powerhouse
US10247688B2 (en) 2017-01-05 2019-04-02 Kevin R. Williams Moisture detecting system and method for use in an IGBT or a MOSFET
CN114554769B (zh) * 2020-11-18 2024-03-22 英业达科技有限公司 服务器的密封方法
CN112951773A (zh) * 2021-01-28 2021-06-11 安阳师范学院 一种大功率半导体装置的焊接及密封结构
CN113725085B (zh) * 2021-08-31 2024-03-29 深圳技术大学 一种封装零件的装配工艺方法和封装零件

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3469148A (en) * 1967-11-08 1969-09-23 Gen Motors Corp Protectively covered hybrid microcircuits
US3659164A (en) * 1970-11-23 1972-04-25 Rca Corp Internal construction for plastic semiconductor packages
US4278990A (en) * 1979-03-19 1981-07-14 General Electric Company Low thermal resistance, low stress semiconductor package
DE2944614C2 (de) * 1979-11-05 1986-10-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum Vergießen eines Halbleiterbauelements
DE3127457C2 (de) * 1981-07-11 1985-09-12 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Stromrichtermodul
DE3127456A1 (de) * 1981-07-11 1983-02-03 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Stromrichteranordnung
FR2528658A1 (fr) * 1982-06-15 1983-12-16 Silicium Semiconducteur Ssc Boitier a capot plastique pour composants semi-conducteurs
DE3241508A1 (de) * 1982-11-10 1984-05-10 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Leistungstransistor-modul
DE3241509A1 (de) * 1982-11-10 1984-05-10 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Leistungstransistor-modul
DE3308720A1 (de) * 1983-03-11 1984-09-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Halbleiterbauelement mit scheibenfoermigem gehaeuse
JPS59198740A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止形半導体複合素子
DE3332293A1 (de) * 1983-09-07 1985-03-21 Ernst Roederstein Spezialfabrik für Kondensatoren GmbH, 8300 Landshut Elektronisches oder elektrisches bauelement
JPS59130448A (ja) * 1984-01-06 1984-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路素子密封装置
IL74296A0 (en) * 1984-03-20 1985-05-31 Isotronics Inc Corrosion resistant microcircuit package
DE3521572A1 (de) * 1985-06-15 1986-12-18 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Leistungshalbleitermodul mit keramiksubstrat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019171804A1 (ja) * 2018-03-07 2020-10-01 富士電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0237739A3 (de) 1989-03-15
US4788626A (en) 1988-11-29
DE3604882A1 (de) 1987-08-20
EP0237739A2 (de) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62198139A (ja) 電力用半導体モジユ−ル及びこのモジユ−ルの製造方法
US4855868A (en) Preformed packaging arrangement for energy dissipating devices
US7736573B2 (en) Thermoplastic material
US4829403A (en) Packaging arrangement for energy dissipating devices
JP3316714B2 (ja) 半導体装置
JPH0652831B2 (ja) 自動車用電子回路装置の密封構造
JPH0640560B2 (ja) 電子機械式時計機構の回路担体用の導体軌道・ネットワ−クを装着する方法とそのネットワ−ク
US5539253A (en) Resin-sealed semiconductor device
JPH03108744A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2004179584A (ja) トランジスタパッケージ及びその製造方法
JPS5840848A (ja) 絶縁型半導体装置
WO2023073831A1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100280597B1 (ko) 반도체장치와반도체장치유닛및반도체장치유닛의제조방법
JPH05166950A (ja) 半導体装置のパッケージ構造
JP2795687B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2021150423A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0236281Y2 (ja)
JP3895030B2 (ja) 半導体装置用基板及びそれを使用した半導体装置
JPH01319971A (ja) 半導体装置
JPH08288441A (ja) 電力半導体装置
JPH04188656A (ja) 混成集積回路の封止構造
JPS6094745A (ja) プリント配線板
JPH0213461B2 (ja)
JPH04314306A (ja) 高電圧抵抗パックとその製造方法
JPS60177656A (ja) 半導体装置