JPS62197460A - ジスアゾ黄色顔料の製造法 - Google Patents

ジスアゾ黄色顔料の製造法

Info

Publication number
JPS62197460A
JPS62197460A JP4003486A JP4003486A JPS62197460A JP S62197460 A JPS62197460 A JP S62197460A JP 4003486 A JP4003486 A JP 4003486A JP 4003486 A JP4003486 A JP 4003486A JP S62197460 A JPS62197460 A JP S62197460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetoacetanilide
pigment
yellow
disazo pigment
acetoaceto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4003486A
Other languages
English (en)
Inventor
Motokazu Ishimori
石森 元和
Shigeto Aoki
茂人 青木
Makoto Kobayashi
誠 小林
Hidehiko Sakai
阪井 英彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP4003486A priority Critical patent/JPS62197460A/ja
Publication of JPS62197460A publication Critical patent/JPS62197460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は谷穐の用途、例えは印刷インキとして使用した
場合、着色力に優れるジスアノ黄色顔料の製造法に関す
る。
(従来の技術) 3.3′−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物とアセト
アニリド類とをカップリングでせて得られるジスアゾ顔
料は、印刷インキ、顔料捺染等の黄色系顔料として従来
から広範囲に使用されている。これらの顔料を印刷イン
キ等に使用する場合、着色力の太きいものがmlれてい
る。このために従来から各種の改良の試みが行なわれて
おり、カップリングの方法を工夫する方法(特開昭56
−81367号公報)、添加剤を用いる方法(特公昭5
2−18734号公報)など神々の方法が試みられてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの従来の方法では着色力の向上の
橙度が必すしも十分ではなかったり、フラッシュ排水の
乳化や着色があるなど、様々の欠点がめった。
(間和点を解決するための手段) 本発明者らは鋭意研究の結果、カップラー成分として特
定の化合物全使用することにより、者色力に優れたジス
アゾ黄色顔料が得られることを見い出し、木琴#!Aを
完成するに至った。
即ち本発明は、3,3′−ジクロロベンジジンのテトラ
ゾ化物と、アセトアセトアニリド類および下記一般式(
IIIで表わされる化合物とをカップリングさせること
を特徴とす(式中s RI % R2は互いに同種でも
異種のものでも良く、水素原子、低級アルキル羞、低級
アルコキシ基またはハ本発明において便用するアセトア
セトアニリド類としては、列えばアセトアセトアニリド
、アセトアセ) −o −トルイシド、アセトアセト−
p−トルイシド、アセトアセト−m−キシリジド、アセ
トアセト−〇−クロロアニリド、アセトアセト−〇−ア
ニシジド、アセトアセト−p−アニクジド、アセトアセ
ト−2,4−ジメトキシアニリド、アセトアセト−2,
5−ジメトキシアニリド、アセトアセト−4−クロロ−
2,5−ジメトキシアニリド、アセトアセト−S−クロ
ロ−2−トルイシド、アセトアセト−1)−エトキシア
ニリド、アセトアセト−2−メチル−4−ニトロアニリ
ド等があげられ、なかでも特にアセトアセトアニリドを
使用した場合に著しい効果がある。
一方、一般式CI)で表わ式れる化合物としては、2−
アセトアセトアミノベンゼンスルホンアミド、3−アセ
トアセトアミノベンゼンスルホンアミド、4−7セトア
セトアミノベンゼンスルホンアミド、6−アセトアセト
アミノ−4−メチルベンゼンスルホンアミド、6−アセ
トアセトアミノ−4−メトキシベンゼンスルホンアミド
、3−アセトアセトアミノ−4−クロロベンゼンスルホ
ンアミド、4−7セトアセトアミノー2,5−ジメトキ
シベンゼンスルホンアミド、3−アセトアセトアミノ−
4−クロロ−N−フェニルベンゼンスルホンアミド、3
−7セトアセトアミノー4−メトキシ−N−フェニルベ
ンゼンスルホンアミド、6−ア七トアセトアミノ−4−
メトキシ−N、N−ジメチルベンゼンスルホンアミド、
6−アセトアセトアミノ−N。
N−ジエチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド、
4−アセトアセトアミノ−2,5−ジメトキシ−N−フ
ェニルベンゼンスルホンアミド等があげられ、なかでも
一般式CDにおいてR8およびR4が水素原子の場合が
好ましく、特に4−7セトアセトアミノベンゼンスルホ
ンアミドが好ましい。
一般式CI)で表わされる化合物の実用上好ましい色相
ケ得るための使用曾は、カップラー成分の通常0.5〜
50モル%、好ましくは1〜20モル%である。
本発明のジスアゾ黄色顔料の製造は、上記の如き原料を
用いる方法であればよく、特に限定されないが、一般に
は従来公知のジスアゾ黄色顔料の製造方法に準じて行う
。例えば、3.3’−ジクロロベンジジンに塩[−加え
て分散しfci、亜硝酸ナトリウム水浴液金加えてテト
ラゾ化し、一方上述のアセトアセトアニリド類と一般式
〔I〕で表わされる化合物とを水酸化ナトリウム水浴液
に加えて泗解した後、酢酸を加え、それらの結晶を析出
させて下漬液を94製し、両者を混合してカップリング
させて、ジスアゾ黄色顔料を得る方法が挙けられる。も
ちろん、カップリング前又はカップリング後に各棟の水
溶性樹脂、界面活性剤、その他の添加剤を加えて顔料処
坤を行うこともできる。生成した顔料の使用法としては
、含水顔料ブレスケーキとワニス又は樹脂等と1に直接
混練しても、また、顔料を乾燥した後、ワニス又は樹脂
等と混合しても良い。
(発明の効果) 本発明の方法により製造されたジスアゾ黄色顔料は、従
来公知の方法で製造されたジスアゾ黄色顔料に比べて着
色力に優れた性能を有する。
(実施例) 以下に実施例ヲ示して本発明を更に具体的に説明するが
、本発明は実施例のみに限定されるものではない。なお
、実施的中の[部」および「%」はいずれも重量基準で
ある(但し、着色力は除く)。
実施例1 3.3′−ジクロロベンジジン3a2部、35%塩酸水
溶液60部および水800部を混合、攪拌した後、水浴
下30%亜硝酸ナトリウム水溶液73gを加えで、テト
ラゾ溶液を得た。一方、アセトアセトアニリド5118
@と4−アセトアセトアミノベンゼンスルホンアミド3
.9部とを5%水酸化ナトリウム水f6液618部に俗
解した後、20%酢酸水溶液206.5部を加え、結晶
を析出させて下面液全−製した。次いで、両者を混合し
てカップリングさせ、得られたジスアゾ黄色顔料をろ過
、水洗し、固形分96部の含水ブレスケーキを得た。次
いで、ロジン変性フェノール樹脂系オフセットインキフ
ェス500部に上記顔料プレスケーキを固形分として9
5部になるよりに加え、フラッシャ−中で混練してフラ
ッシングを行い、脱水後、3本ロールでオフセットイン
チペーストを作成した。尚、このフラッシュ排水に乳化
や着色はみとめられなかった。
この黄色インキに7タロシアニンプルー、チタンホワイ
トおよびワニスとからなる青色基準インキを混合して緑
色インキ(黄色顔料と青色顔料との重量比が2=1)を
得た。
この緑色インキの着色力は、後記の比較例1から得られ
た緑色インキ(着色力全100%とする)と比較すると
116%の旭・合力を示した。1だ、この黄色インキを
用いて小型印刷機(明製作所製)で印刷した印刷物は、
比較例1から得られた黄色インキの印刷物よシも濃度の
高いものであった。
比V例1 アセトアセトアミノベンゼンスルホンアミドの疾加ヲ省
略し、アセトアセトアニリドの添加量を53.4部に変
更した以外は実施例1と同様にして顔料の合成を行い、
従来法で合成されたジスアゾ黄色顔料(ピグメントイエ
ロー12)を得、次いで同様にして黄色および緑色イン
キを得た。得られた緑色インキの着色力を100%とす
る。
実施912〜4 4−アセトアセトアミノベンゼンスルホンアミド3.9
8ISO代シに表−1に示す一般式(1)で衷わさnる
化合物を該表に示す添重量で用いた以外は実施例1と同
様にして顔料の合成を行った。次いで、実施例1と同様
ンこして黄色および緑色インキを得た。表−1に示すよ
うに、これらのインキは着色力が優れていた。
表  −1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3,3′−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物と、アセ
    トアセトアニリド類および下記一般式〔 I 〕で表わさ
    れる化合物とをカップリングさせることを特徴とするジ
    スアゾ黄色顔料の製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼……〔 I 〕 (式中、R_1、R_2は互いに同種でも異種のもので
    も良く、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基
    またはハロゲン原子を示し、R_3、R_4は互いに同
    種でも異種のものでも良く、水素原子、低級アルキル基
    またはフェニル基を示す。)
JP4003486A 1986-02-25 1986-02-25 ジスアゾ黄色顔料の製造法 Pending JPS62197460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4003486A JPS62197460A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 ジスアゾ黄色顔料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4003486A JPS62197460A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 ジスアゾ黄色顔料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197460A true JPS62197460A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12569626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4003486A Pending JPS62197460A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 ジスアゾ黄色顔料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197460A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255761A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物
JPH04275373A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物
US5803962A (en) * 1996-08-08 1998-09-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Disazo pigment composition and printing ink

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255761A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物
JPH04275373A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物
US5803962A (en) * 1996-08-08 1998-09-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Disazo pigment composition and printing ink

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61163959A (ja) 改良されたポリマ−分散剤及び該分散剤の製造方法
JPS59227951A (ja) 顔料分散剤
JPS62197460A (ja) ジスアゾ黄色顔料の製造法
JPS63178169A (ja) ジスアゾ顔料組成物
KR20000062997A (ko) 아조 레이크 안료 조성물
JPS6317102B2 (ja)
EP0190947B1 (en) Process for producing azo pigments
JPS5842662A (ja) 調色されたアゾ顔料の製法
JP2750247B2 (ja) ジスアゾ顔料組成物及びその製造方法
JP2825418B2 (ja) ジスアゾ顔料組成物の製造方法
JP4536912B2 (ja) ジスアゾ顔料組成物及び印刷インキ組成物
JPS6036224B2 (ja) アゾ顔料の製造方法
JPS63152670A (ja) アゾ顔料の製造法
JP3426506B2 (ja) モノアゾレーキ顔料組成物、その製造方法及び印刷インキ組成物
JPS62187768A (ja) ジスアゾ顔料の製造方法
JPH0157147B2 (ja)
JPS5929623B2 (ja) アゾ顔料の製造方法
JP2517394B2 (ja) アゾ顔料組成物
JPS617367A (ja) プロセスインキ用紅顔料
JPS61203176A (ja) アゾレ−キ顔料組成物
JPS59166563A (ja) ジスアゾ黄色顔料の製造法
JPH0735484B2 (ja) 顔料の分散方法および顔料組成物
JP2931542B2 (ja) 顔料組成物及びその製造方法
JPS61181864A (ja) アゾ顔料の製造法
JPH09268259A (ja) 新規結晶型モノアゾレーキ顔料