JPS62191204A - 滑止用タイヤ - Google Patents

滑止用タイヤ

Info

Publication number
JPS62191204A
JPS62191204A JP61031214A JP3121486A JPS62191204A JP S62191204 A JPS62191204 A JP S62191204A JP 61031214 A JP61031214 A JP 61031214A JP 3121486 A JP3121486 A JP 3121486A JP S62191204 A JPS62191204 A JP S62191204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip agent
tread
rubber
slip
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61031214A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kusumoto
楠本 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU SHINKO RUBBER KK
Original Assignee
KYUSHU SHINKO RUBBER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU SHINKO RUBBER KK filed Critical KYUSHU SHINKO RUBBER KK
Priority to JP61031214A priority Critical patent/JPS62191204A/ja
Publication of JPS62191204A publication Critical patent/JPS62191204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 mpt業」二の利用分野 4゛発明は滑止剤タイヤに関するものである(用従来の
技術 従来、タイヤは雪上・氷りの凍結路面ではトレッド而に
、スパイクビンを打ち込んだスタッドタイヤやタイヤグ
・、−ンが使用されている。
(桐発明が解決しようとする問題点 」1記の如く、スタンドタイ−\′やタイヤグ°工−ン
使用では路面を摩耗し、粉塵を発生させているなど間■
点を生じていた。
(ニー)問題を解決するための手段 トレッドに埋入される滑止剤について述へれば、滑II
−剤は有機繊維及びガラス・カーボン・セラミックス・
金属等の無機繊維、二1゛ムフンスチック等のコニラス
トマーであり滑11−剤は短小m錐状が適切であり、配
合割合はトレッドゴムのブレンドゴムt (10!!−
(:11部に対して5重量部以−L Q 01+i量部
以下が望ましい、5flL5’<部未満では滑1ヒ効果
が小さく、−)’i 60 +]’(置部を超えると強
度が低下し耐久性が問題となる。
又、滑止剤タイヤの製造方法は滑1[−剤が均一・に混
合されたトレッドゴムを、厚さlmm−Z f−1r冊
のシート状にし、シートを1胴〜20 +nmの幅でト
レッドゴム列理と直角に切断する。叉、場合によっては
、厚さ1mm〜20mmのシートを数枚用ねて切断して
もよい。この1.IJ断したシートの切断面が、地面(
雪」二・氷上)と直接、接触するようにトレッドゴムを
形成しトレッドとする。このことは、滑止剤が地面(1
゛上・氷」二)に対して+l:[角にトレッドに埋入さ
れたことになる。このことを除き他の部分は1Ifi常
の方法でツ造される。
又、実hIk例を図面に基づき説明すると、左右一対の
硬w4線の束で形成されたビードワイヤー2.2を宥す
るカーカスプライ3がゴム基中に埋入されたカーカスで
あり、カーカスプライ3の外周面及びカーカスプライ3
の一部外周面にタイヤが地面(′B上・氷上)と直接、
接触し摩擦力を生じさせるためのゴム層からなるトレッ
ド4が形成されている。トレッド4には滑止剤5が地面
に対して直角になるように埋入されている又、トレッド
4を形成するトレンド:rムは低温)、?性の良好なも
のをII+いる。すなわち01゛以下の低温によって(
5れたゴム弾性をイ1し、ゴl、の変形により大きな接
地面積をえられる制動性能の良好なゴムが望ましい低温
特性の良好なゴム材τrの代表的組成を)6げれば次の
通りである。天然ゴム又は、ポリインブレンゴl、10
〜100重量部とポリブタンエンゴム・ボリスチレンブ
タシ]゛、ンゴム等のンエン係ゴlx 90 、<Ij
量置部らなるブレンドゴt、100重量部に対し、カー
ボンブラック30〜80徂量部が配合され又、場合によ
ってはホワイトカーボン・シラン改質クレー等の現水性
無機補強剤を10=50重量部添加したものでもよい。
その他に、通常ゴム加工工業で常用するものを常用債で
添加したものでもよい。例えばブレンドゴム100!u
量部に対して酸化亜鉛2〜5虫量部、ステアリン酸lへ
一3重量8ド、加硫促進剤0.5−2.5重量部、老化
防止剤やワックス各1〜10屯量部、さらに顔料・接着
付与剤の常用量を挙げろことができる。
(制作用 次に作用について述べれば、以上説明したように滑止剤
5を地面(’を上・氷上)に対して直角になるように埋
入されたことにより、滑止剤5が地面(雪、L・氷上)
を捕えて1f擦力を増土させ、制動性能をより向上させ
る作用する。
(へ)発明の効果 この発+1]1は以上説11シたように、雪上・氷上の
凍結路面における使用に際して、その利用価値は著大で
ある。又、滑止剤が比較的に小さいので路面を摩耗して
粉塵を発生させることがない。
【図面の簡単な説明】
第一図は本発明実り蓋側の滑止用タイヤの断面図を示す
。 1、・・・滑+Llliタイヤ 2・−・ビードワイヤ
ー3、・・・カーカスプライ 4.・・・トレンド5、
・・・イ骨正剤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トレッドゴムに滑止剤を混合し、トレッド表面に露
    出するようにしたことを特徴とす る滑止用タイヤ。 2、滑止剤をトレッド表面に対して直角状に配向させた
    ことを特徴とする特許請求の範囲 第1項記載のタイヤ。 3、滑止剤は、有機繊維及びガラス・カーボン・セラミ
    ックス・金属等の無機繊維、ゴム プラスチック等のエラストマーを短小繊維 状にしたことを特徴とする、特許請求の範 囲第1項記載及び第2項記載のタイヤ。
JP61031214A 1986-02-17 1986-02-17 滑止用タイヤ Pending JPS62191204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031214A JPS62191204A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 滑止用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031214A JPS62191204A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 滑止用タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62191204A true JPS62191204A (ja) 1987-08-21

Family

ID=12325181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61031214A Pending JPS62191204A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 滑止用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191204A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195104A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Jitsusa Kogyo Kk 自動車用タイヤの滑り止め
US5718781A (en) * 1995-06-07 1998-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having silica reinforced rubber tread containing carbon fibers
US5975173A (en) * 1995-11-06 1999-11-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tire using fiber composite material
JP2001039104A (ja) * 1999-07-27 2001-02-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd スタッドレスタイヤ
US6220319B1 (en) * 1998-10-19 2001-04-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread containing electrically conductive staples
US6374885B1 (en) * 1998-12-02 2002-04-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Studless tire including oriented short fibers
JP2003072317A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US6575215B1 (en) * 1999-11-05 2003-06-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Studless tire including tread comprising short fibers
US6666247B2 (en) * 1999-12-14 2003-12-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including short fibers
US6899782B1 (en) * 1999-09-07 2005-05-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Orientation of short fibers in a continuous process
US7195045B2 (en) * 2001-09-27 2007-03-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire having tread including glass fibers and particles having Moh's hardness of at least 5
US20110146862A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low noise tire
US8272412B2 (en) 2006-08-31 2012-09-25 Michelin Recherche Et Technique S.A. Elastomer composition having glass micro fibers
US20170291452A1 (en) * 2014-08-28 2017-10-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rigidity Reinforcement Ring and Tire Vulcanizing Method Using Same
CN111825894A (zh) * 2020-06-17 2020-10-27 吉祥三宝高科纺织有限公司 一种止滑材料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565205A (en) * 1979-06-26 1981-01-20 Uichi Sugano Formed skidproof tire embedded with fine steel wire
JPS60166507A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Kinya Nakamura スノ−タイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565205A (en) * 1979-06-26 1981-01-20 Uichi Sugano Formed skidproof tire embedded with fine steel wire
JPS60166507A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Kinya Nakamura スノ−タイヤ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195104A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Jitsusa Kogyo Kk 自動車用タイヤの滑り止め
US5718781A (en) * 1995-06-07 1998-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having silica reinforced rubber tread containing carbon fibers
US5975173A (en) * 1995-11-06 1999-11-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tire using fiber composite material
US6220319B1 (en) * 1998-10-19 2001-04-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread containing electrically conductive staples
US6374885B1 (en) * 1998-12-02 2002-04-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Studless tire including oriented short fibers
JP2001039104A (ja) * 1999-07-27 2001-02-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd スタッドレスタイヤ
US7044181B1 (en) * 1999-07-27 2006-05-16 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Studless tire having tread including fibers oriented in thickness direction
US6899782B1 (en) * 1999-09-07 2005-05-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Orientation of short fibers in a continuous process
US6575215B1 (en) * 1999-11-05 2003-06-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Studless tire including tread comprising short fibers
US6666247B2 (en) * 1999-12-14 2003-12-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including short fibers
JP2003072317A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US7195045B2 (en) * 2001-09-27 2007-03-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire having tread including glass fibers and particles having Moh's hardness of at least 5
US8272412B2 (en) 2006-08-31 2012-09-25 Michelin Recherche Et Technique S.A. Elastomer composition having glass micro fibers
US20110146862A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low noise tire
US20170291452A1 (en) * 2014-08-28 2017-10-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rigidity Reinforcement Ring and Tire Vulcanizing Method Using Same
CN111825894A (zh) * 2020-06-17 2020-10-27 吉祥三宝高科纺织有限公司 一种止滑材料及其制备方法
CN111825894B (zh) * 2020-06-17 2022-05-27 吉祥三宝高科纺织有限公司 一种止滑材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62191204A (ja) 滑止用タイヤ
EP1621578B1 (en) Rubber composition comprising a corncob granule dispersion and tire having a component thereof
JP2865577B2 (ja) トレッドゴム組成物
JPS5945341A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH03159803A (ja) スタッドレスタイヤ
JP3390149B2 (ja) スタッドレスタイヤ
KR0168430B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물
JP4864349B2 (ja) 氷結路面用耐滑材及びそれを用いた履物底
JP3308252B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002249619A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP3801956B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JPS6392659A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0445362B2 (ja)
JPS63172750A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0333187B2 (ja)
JPH0455443A (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JP2661920B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH03266705A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01167348A (ja) 氷上性能に優れたタイヤ
JP2000264015A (ja) 重荷重用タイヤ
JP3018086B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003192843A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP2662294B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2816861B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05147406A (ja) 空気入りタイヤ