JPS6219051A - 保存性の改善された抹茶とその製法 - Google Patents

保存性の改善された抹茶とその製法

Info

Publication number
JPS6219051A
JPS6219051A JP15700685A JP15700685A JPS6219051A JP S6219051 A JPS6219051 A JP S6219051A JP 15700685 A JP15700685 A JP 15700685A JP 15700685 A JP15700685 A JP 15700685A JP S6219051 A JPS6219051 A JP S6219051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matcha
cyclodextrin
green tea
product
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15700685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746969B2 (ja
Inventor
Hitoshi Hashimoto
仁 橋本
Kozo Hara
耕三 原
Nobuhiro Kuwabara
桑原 宣洋
Ikuo Yashiki
幾雄 屋敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENSUIKOU SEITO KK
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Original Assignee
ENSUIKOU SEITO KK
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENSUIKOU SEITO KK, Ensuiko Sugar Refining Co Ltd filed Critical ENSUIKOU SEITO KK
Priority to JP60157006A priority Critical patent/JPH0746969B2/ja
Publication of JPS6219051A publication Critical patent/JPS6219051A/ja
Publication of JPH0746969B2 publication Critical patent/JPH0746969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は保存性の改善された抹茶とその製法に[従来技
術及び発明が解決しようとする問題点]茶の分類法は種
々あるが、最も一般的な分類法は製造法の違い、すなわ
ち茶菓成分を発酵させているか否かにより分ける方法で
ある。これによれば緑茶に代表される不発酵茶、烏竜茶
に代表される」′発酵茶および紅茶に代表される発酵茶
の3種類に大別される。この場合、抹茶G1不発酵茶の
緑茶に属する。
抹茶の平均粒度は1〜4ミクロンであ幻、その成分組成
の1例を示す以下の通りである。
カフェイン        4.62  %ビタミン8
 、      500〜65(l mg%〃B212
00〜1500〃 〃  C50〜150〃 ニコチン酸       3770〃 パントテン酸       1580〃葉   酸  
           50〃ビオチン       
  50.4〃アミノ酸        4500〜4
800〃上記した如く、抹茶は他の緑茶と同様に多針の
ビタミン類、アミノ酸、カフェイン等を含んでいる。こ
れら成分による緑茶の効用については種々の報告がなさ
れている。
しかしながら、茶葉は温度、湿度、光、臭い等の影響を
受けて変質し易く、空気に触れるだけでも茶菓の色、つ
やが変化して赤味を帯び、香気がなくなり、ビタミンC
が減少することが知られている。とりわけ抹茶は影響を
受は易く、特に湿度。
紫外線などにより変色し、香味が著しく低下する。
そのため、抹茶の保存には空気の少ない容器に湿気を避
けて入れ、冷暗所に置くことが必要とされ、高価なもの
は小さな容器に不活性ガスとともに封入して保存されて
いる。このように厳重に保存しても一度間封すると品質
の劣化が急速に進む。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは抹茶の保存性を改善すべく鋭意検討を重ね
た結果、サイク〔1デキストリンを利用することによっ
てかかる目的が達成できることを見配合したことを特徴
とする保存性の改善された抹茶に関する。第2に、抹茶
にサイクロデキストリンと水を加えて混練したのち混合
物を噴霧乾燥することを特徴とする保存性の改善された
抹茶の製法に関する。
サイクロデキストリンはブドウ糖が数個α−1゜4結合
した環状オリゴ糖であり、種々のものが知られており、
たとえばブドウ糖の数が6個のものをα−サイクロデキ
ストリン、7個のものをβ−サイクロデキストリン、8
個のものをT−サイクロデキストリンと称している。本
発明を実施する場合、サイクロデキストリン番よ単品を
用いてもよく2種以上を組合せて用いてもよい。しかも
、サイクロデキストリンは純品であってもよく、またG
才分岐デキストリンなどとの混合物であってもよい。
ザイクロデキストリン番才、その環状構造の内側に親油
性を、外側に親水性を示すために、空洞内に種々の精油
成分(香気成分)を取り込み、安定化する作用を有して
いる。また、抹茶をコーティングして紫外線を遮断し、
さらに酸化や吸湿を防止する作用がある。すなわち、抹
茶に一定量のサイクロデキストリンを加えて混合すると
、抹茶の香気成分がサイクロデキストリンに包接され、
さらに抹茶の表面が完全に被覆され、安定した均質の粉
末品、さらには顆粒品が得られる。
具体的には、抹茶1重量部に対してサイクロデキストリ
ン0.1〜7重量部、好ましくは0.5〜5重量部と水
5〜20重尾部、好ましくは7〜15重量部を加え、3
〜30分間、好ましくは5〜20分間ホモジナイザーに
て処理する。次いで、得られた液体を常法により噴霧乾
燥することにより均質な微細粉末を得る。なお、顆粒品
を望む場合は、上記の方法により得た粉末品または抹茶
原末を、たとえば流動層の造粒機にかけて所望の大きさ
に造粒することができる。また、より安定した顆粒品が
必要な場合、流動層の造粒機にてバインダーとしてサイ
クロデキストリン溶液を噴霧しながら顆粒とすればよい
。なお、顆粒品を得る場合に用いるサイクロデキストリ
ンについては、その使用量が多い程顆粒品の安定性はす
くれたものとなるが、通常は抹茶に対し1〜5%程度の
割合で用いることが適当である。さらに、抹茶の用途に
よっては、甘味料等を加えて造粒することによってイン
スタント製品を得ることもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、保存性にすぐれ、空気による酸化や紫
外線による影響が少なく、湿度の高いとごろでも安定で
、変質や変色が有効に防止された抹茶が得られる。その
ため、この抹茶は茶会などで用いられるほか一般家庭に
おける飲料用としての使用や和菓子、麺類、冷菓等の食
品への添加剤などその利用範囲は大幅に拡大される。特
に加工食品に用いる場合、高温処理しても変色しないた
め、良質で日持ちのよい製品を得ることができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により詳しく説明5寝°る。
実施例1 抹茶原末1重量部にサイクロデキストリン(サイクロデ
キストリン含量100%)1重量部と水5重量部を加え
、5分間ホモジナイザーにかけた。
得られた溶液をディスクタイプのスプレードライヤーに
て熱風入目温度170℃、熱風出口温度100°C、デ
ィスク回転J/110000rpの条件で噴霧乾燥し、
抹茶原末と同様非常に目の細かい均一で微細な抹茶粉末
品が得られた。
この抹茶粉末品(本発明品)と抹茶原末(対照品)を温
度60°C1関係湿度60%に調節した恒温恒湿槽に開
放状態で放置して色調の変化を観察した。結果を第1表
に示す。
第  1  表 開始時 」■F1−i灸 刊−1灸 1q且韮 2Q、
j3j灸 40目−1条本発明品  AAAARB 対照品   ABCr)r)T) A:ン農緑色、B:やや変色、C:赤味を帯びるr′)
:完全に変色(赤褐色) 表から明らかf〈ように、対照品は放置して30後にや
や赤く変色し始め、10日後には完全に変色してしまう
のに対し、本発明品は10口後におい゛ン島やかな緑色
を保持している。また、開時に吸湿性についても評価し
たところ、対照品は50後に吸湿しているのに対し、本
発明品は40日後においてもサラサラしており、吸湿し
ていなかった。さらに、40日放置後の本発明品を湯に
溶かしたところ、香りに変化がないことが判明した。
実施例2 抹茶原末1重量部を流動層の造粒機に入れ、サイクロデ
キストリン10%水溶液0.2重量部を熱風温度70℃
、排気温度34℃、風圧1.0〜1.2m/3B(、、
の条件で噴霧し、造粒を行なった。その結果、表面をサ
イクロデキストリンにより被覆され安定した品質の抹茶
顆粒品が得られた。
この製品の溶解性を試験するため、その30gを20℃
の水100m7!に入れ、300rpmのジャーテスタ
ーにて経時的溶解度を試験した。対照晶(抹茶原末)の
結果と共に第2表に示す。
第   2   表 づI迂1□□□□ 本発明品 a    −−−−−一 対照品  c        b    b    b
    b”a:溶解する。b:若干溶解する。C:マ
マコ状である。*:ママコfが残っている 表から明らかなように、本発明品は水に入れるとずくに
溶解するが、対照品は10分間撹拌しても抹茶の塊りが
残存し、完全には溶解しない。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)抹茶にサイクロデキストリンを配合したことを特
    徴とする保存性の改善された抹茶。
  2. (2)抹茶にサイクロデキストリンと水を加えて混練し
    たのち混合物を噴霧乾燥することを特徴とする保存性の
    改善された抹茶の製法。
  3. (3)抹茶1重量部あたりサイクロデキストリン0.1
    〜7重量部と水5〜20重量部を加える特許請求の範囲
    第2項記載の方法。
JP60157006A 1985-07-18 1985-07-18 保存性の改善された抹茶とその製法 Expired - Fee Related JPH0746969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60157006A JPH0746969B2 (ja) 1985-07-18 1985-07-18 保存性の改善された抹茶とその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60157006A JPH0746969B2 (ja) 1985-07-18 1985-07-18 保存性の改善された抹茶とその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6219051A true JPS6219051A (ja) 1987-01-27
JPH0746969B2 JPH0746969B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=15640116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60157006A Expired - Fee Related JPH0746969B2 (ja) 1985-07-18 1985-07-18 保存性の改善された抹茶とその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746969B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678674A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Techno Pack:Kk 粉茶の製造方法
US6286065B1 (en) * 1997-11-18 2001-09-04 Nec Corporation Microcomputer having a built-in A/D converter with a resistor between an external terminal and an I/O circuit
JP2007176857A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Shinji Ekuma ストレス軽減剤
JP2008024645A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 T Plant Kenkyusho:Kk 免疫増進剤
JP2013000076A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Systec:Kk 水溶性酸化防止材被覆茶とこれを用いたフィルタ体包装茶、茶包装集合体とその製造方法
JP6185120B1 (ja) * 2016-07-15 2017-08-23 花王株式会社 粉末茶組成物の製造方法
JP6185121B1 (ja) * 2016-07-15 2017-08-23 花王株式会社 粉末茶組成物の製造方法
WO2020071106A1 (ja) 2018-10-05 2020-04-09 宝酒造株式会社 緑茶入り飲料、緑茶入り飲料の退色抑制方法、及び緑茶入り飲料の製造方法
CN115553354A (zh) * 2022-11-07 2023-01-03 宣城市茗鹰善生物科技有限公司 一种功能性速溶抹茶及其加工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587701A (en) * 1978-12-27 1980-07-02 Asahi Denka Kogyo Kk Fungicide
JPS58138367A (ja) * 1982-02-13 1983-08-17 Nippon Kayaku Co Ltd 加工食品の変質防止法
JPS58198246A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Taiyo Kagaku Kk 風味茶の製造法
JPS609449A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Ajinomoto General Food Kk インスタント緑茶の製造方法
JPS6034162A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Yuki Gosei Yakuhin Kogyo Kk 加工食品用変質防止剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587701A (en) * 1978-12-27 1980-07-02 Asahi Denka Kogyo Kk Fungicide
JPS58138367A (ja) * 1982-02-13 1983-08-17 Nippon Kayaku Co Ltd 加工食品の変質防止法
JPS58198246A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Taiyo Kagaku Kk 風味茶の製造法
JPS609449A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Ajinomoto General Food Kk インスタント緑茶の製造方法
JPS6034162A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Yuki Gosei Yakuhin Kogyo Kk 加工食品用変質防止剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678674A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Techno Pack:Kk 粉茶の製造方法
US6286065B1 (en) * 1997-11-18 2001-09-04 Nec Corporation Microcomputer having a built-in A/D converter with a resistor between an external terminal and an I/O circuit
JP2007176857A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Shinji Ekuma ストレス軽減剤
JP2008024645A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 T Plant Kenkyusho:Kk 免疫増進剤
JP2013000076A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Systec:Kk 水溶性酸化防止材被覆茶とこれを用いたフィルタ体包装茶、茶包装集合体とその製造方法
JP6185120B1 (ja) * 2016-07-15 2017-08-23 花王株式会社 粉末茶組成物の製造方法
JP6185121B1 (ja) * 2016-07-15 2017-08-23 花王株式会社 粉末茶組成物の製造方法
JP2018007632A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 花王株式会社 粉末茶組成物の製造方法
JP2018007631A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 花王株式会社 粉末茶組成物の製造方法
WO2020071106A1 (ja) 2018-10-05 2020-04-09 宝酒造株式会社 緑茶入り飲料、緑茶入り飲料の退色抑制方法、及び緑茶入り飲料の製造方法
CN115553354A (zh) * 2022-11-07 2023-01-03 宣城市茗鹰善生物科技有限公司 一种功能性速溶抹茶及其加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746969B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Samborska et al. Spray drying of honey: the effect of drying agents on powder properties
US4732773A (en) Instant beverage and instant tea
JP2010068741A (ja) 茶葉顆粒及び茶葉顆粒の製造方法
JPS6219051A (ja) 保存性の改善された抹茶とその製法
WO2011092852A1 (ja) 茶葉顆粒及び茶葉顆粒の製造方法
JPH10191927A (ja) クルクミノイドの安定化法および安定化クルクミノイド組成物
EP3508069A1 (en) Powdery plant extract for beverages and method for manufacturing same
KR20180135430A (ko) 아로니아 분말 식초의 제조방법
JP3627185B2 (ja) 加工粉砕茶の製造方法
KR102305549B1 (ko) 깔라만시 분말의 제조방법
JPH01181781A (ja) 顆粒状ミックス飲料の製造方法
JPH11146761A (ja) グミキャンデイ組成物
JPH04178320A (ja) 抗う蝕性食品
JP2005073534A (ja) 緑茶抽出組成物、該緑茶抽出組成物を含有する飲食品
JPH11243926A (ja) 抗酸化性を有する果汁粉末及びその製造法
JPH03285654A (ja) 機能性物質を高濃度に内包したカプセル体及びその製造法
KR102401997B1 (ko) 아로니아 주스의 제조방법
JPH04148654A (ja) はちみつ含有粉末及びその製造法
JP3171526B2 (ja) 活性酸素消去性食品
JP2006136244A (ja) 粉末インスタント茶
JP2000176272A (ja) 造粒物及び錠剤の製造方法
이민정 Physicochemical and Functional Characteristics of Spray-dried Persimmon-prebiotics Powder
JP2818106B2 (ja) 糖顆粒
JP2018057286A (ja) 粉末または顆粒飲料及びその製造方法
JPH0324179B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees